MENU

オリックス銀行カードローンは総量規制の対象外?審査の流れやポイント・借り入れについて解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

オリックス銀行カードローンは、実店舗や自社ATMを持たないオリックス銀行が提供するものだ。

店舗やATMを持たないことで、他にはないメリットを持つカードローンとなっている。

例えば、ネットで手続きが完結し、全国の提携ATMを手数料なしで利用できる点が代表的だ。

これらのメリットにより、利用したいと考える人も多いだろう。

ただ、カードローンを利用する時にいくらまで借りられるのか、気になる人も多いのではないだろうか。

実は、一部のカードローンでは総量規制という金額制限がかかってくる。果たしてオリックス銀行にもこの制度は適用されるのだろうか。

そこで本記事では、オリックス銀行カードローンが総量規制の対象になるかどうかを解説する。

また、オリックス銀行カードローンの基本的な知識や審査の流れについても説明していく。

用途や条件に合ったカードローンを探している方は、ぜひ参考にして欲しい。

\ 審査の手続きカンタン!/

目次

オリックス銀行カードローンの利用前に知るべき総量規制とは?

カードローンは、必要なときにお金を借りられる便利なサービスだが、返済能力を超える借入は多重債務などのリスクを生じさせる。

そこで生まれた制度が、カードローンの総量規制である。

総量規制は貸金業法によって定められた制度だ。

貸付に明確な基準を設けることで、借り手による返済能力を超えた借入を防ぐことを目的としている。

具体的には、消費者の年収に対して3分の1を超える貸付を禁止している。

これにより、消費者が多重債務に陥るリスクを減少させている。

この段落では、カードローンにおける基本知識のひとつである「総量規制」について詳しく説明しよう。

利用者を多重債務から守るための決まり

カードローンの総量規制が定められた背景として、バブル崩壊からの景気低迷により、多重債務者の増加が問題視されたことがある。 

住宅ローンの返済が行き詰まったりリストラされたことで多重債務者になる例が多く、自己破産する債務者も少なくなかった。

そこで、消費者が過度な借入で経済的に困窮することを防ぐために、定められたのが総量規制である。

総量規制によって、借り手による返済能力を超えた借入は抑制されることとなった。

この制度によって、多重債務のリスクは大幅に軽減されている。

年収の3分の1以上の借入ができない

カードローンの総量規制によって、消費者は自身の年収の3分の1までしか借入ができない。

前述のとおり、総量規制は多重債務というリスクを軽減するための重要な制度だ。

しかし、この規制により必要分の借入ができない消費者もいるのが事実である。

例えば、年収が300万円であれば最大で100万円までの借入しかできない。

用途によっては総量規制が障害になることもある。

ただし、総量規制が適用されるのは消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者に限定されている。

そのため、銀行や信用金庫などは対象外だ。

また、クレジットカードのキャッシングには総量規制が適用されるが、ショッピング利用分は対象外という特徴もある。

オリックス銀行カードローンについて詳しく知りたい方はこちら。

オリックス銀行カードローンは総量規制の対象外?

カードローンによって消費者が陥る可能性があるリスクとして、多重債務による生活の困窮がある。

そもそも、多重債務のリスクから消費者を守るために法的に定められたのが総量規制だ。

しかし、実はすべての金融機関がこの規制に従う必要はない。

この段落では、オリックス銀行カードローンの位置づけや特徴、消費者が注意すべきポイントを解説する。

オリックス銀行カードローンは総量規制の対象にはならない

オリックス銀行カードローンは結論から述べれば、総量規制の対象外である。

総量規制は、貸金業法に基づく規制である。

そのため、消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者を対象としている。

それに対して銀行は貸金業法ではなく銀行法の下で運営されており、総量規制の対象外となるのだ。

オリックス銀行も「銀行」であるため総量規制の対象外だ。

よって、オリックス銀行カードローンは総量規制によるルールから外れ、より柔軟な融資が可能となっている。

総量規制はないものの独自の基準を設けている銀行カードローンもあるため注意

オリックス銀行を含め銀行カードローンは、総量規制の対象外である。

そのため、年収の3分の1を超える金額でも借りることが可能だ。

ただし、無制限に融資が受けられるわけではない。注意しなければいけないのが、銀行ごとに定められている独自の貸付基準だ。

総量規制の対象外だが、消費者の返済能力を超えた貸付を行わないのは貸金業者も銀行も同様である。

そのため、銀行での貸付は顧客の返済能力を適切に判断し、厳格な審査を経たうえで行われている。

オリックス銀行カードローンの場合、借入の際には信用情報の確認や収入証明などといった審査プロセスがあることを把握しておいて欲しい。

オリックス銀行カードローンの審査の流れ

オリックス銀行カードローンは、ウェブサイトから手軽に申込ができる。

24時間申し込み可能で、高い利便性が特長だ。

なお、入力項目にはローン審査の参考として使用されるものもあるため、事前にどのような項目があるのかを知っておこう。

申込フォームへの入力

オリックス銀行カードローンを申し込む際には、オンラインの申込フォームに入力する必要がある。

フォームへの入力段階で求められる基本情報としては、住所や家族構成などの個人情報をはじめ職業・収入などが挙げられる。

このフォームへの入力情報を基に、審査が行われる。

そのため、間違いがないよう確認しながら正確に入力するように注意して欲しい。

受付メールの配信

申込フォームに必要事項を記入して送信すると、登録したメールアドレスにオリックス銀行から受付確認のメールが届く。

注意して欲しいのは、このメールが届いたら手続き完了ではないことだ。

メール内のURLをクリックして手続きが完了となるので、注意しよう。

オリックス銀行カードローンでは、この確認作業によって申込をした顧客のメールアドレスが正確であることを確認する。

また、今後はこのメールアドレスに審査結果やその他の重要な通知が届くことになる。

ローン審査の開始

メールによる受信確認が完了すると、いよいよオリックス銀行と保証会社による審査が開始される。

ローン審査で評価されるのは、申込フォームから提供された情報をもとにした顧客の信用状況や返済能力である。

審査結果はメールで通知され、確認用メールの届かない場合は書面で送付される。

在籍確認・本人確認・申込内容の確認

申込フォームには、職場情報を記載する項目がある。

その情報が正確であることを確かめるために、オリックス銀行から顧客の勤務先へ在籍確認が行われる。

職場情報が正しいことが確認できたら、次は顧客本人に連絡が入り本人確認と申込内容の確認というプロセスになる。

ローンカード発行

上記までの審査を問題なくクリアした顧客には、ローンカードが発行される。

ローンカードは簡易書留で自宅住所に送られる。

もし郵便物の送付先として勤務先住所を指定している場合であっても、必ず自宅住所に届けられるのが特徴だ。

なお、ローンカードは磁気を帯びたものに近づけるとATMで使用できなくなる可能性があるため、保管の際には注意して欲しい。

必要書類提出

在籍確認や本人確認が完了したら、オリックス銀行から必要書類のアップロード用URLがEメールで送信される。

必要書類は運転免許証などの本人確認書類や所得証明書となっている。

書類提出はEメールに記載されたURLからオンラインで提出するため郵送などの必要はない。

本人確認書類としては、申込人本人の氏名・住所・生年月日の3項目が確認でき、なおかつ有効期限内のものが求められる。

本人確認書類として利用できるのは以下となっている。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 個人番号カード
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード・特別永住者証明書

なお、利用限度額が50万円を超える場合は、所得証明書の提出が必要となる。

また、ローン審査の結果によっては、利用限度額が50万円未満であっても所得証明書の提出を求められる場合がある。

所得証明書として利用できるのは次の書類だ。

所得証明書
  • 源泉徴収票
  • 住民税決定通知書・課税証明書
  • 確定申告書(付表含む)

ただし、個人事業主や会社経営者は源泉徴収票以外の書類が必要となるため注意しよう。

利用開始

必要書類の提出が完了すると、オリックス銀行による最終審査が行われる。

最終審査が完了しローンカードが手元に届いていれば、メンバーズナビにログインして振込融資の手続きが可能になる。

なお、メンバーズナビにログインするためには「ログインID」もしくは「カード番号」と「ログインパスワード」を入力する必要がある。

そのため、事前に番号を確認しておこう。

手続きが完了すれば、オリックス銀行の提携ATMを利用して資金を引き出せるようになる。

オリックス銀行の審査のポイントは?

オリックス銀行カードローンの申込を行うと、申込フォームに記載した内容や在籍確認、提出資料などを基にして審査が開始される。

審査の特徴としては、平日のみ行われ、2社の保証会社による審査が行われる。

借入額が100万円未満の場合、新生フィナンシャル株式会社が審査を行う。

100万円を超える場合は、オリックス・クレジット株式会社の審査を経て新生フィナンシャル株式会社が審査を行う流れとなるのだ。

なお、オリックス銀行カードローンを利用するためには以下の条件すべてを満たす必要がある。

  • 申込時に満20歳以上69歳未満であること
  • 毎月安定した収入があること
  • 日本国内に在住していること(外国籍の場合は永住者もしくは特別永住者)
  • オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられること

審査を通過するために重要なのは、安定した収入と信用情報である。

なお、会社に勤めている場合は電話による在籍確認が必ず行われるが、「オリックス銀行」と名乗ることはないため社内で借り入れを知られる心配はない。

主婦(主夫)であっても申込は可能だが、あくまで本人に安定した収入があることが基本条件となる。

金利
(実質年率)
年1.7%~年14.8%
審査時間1週間程度
融資速度1週間程度
無利息期間最大30日間
借入限度額10万円~800万円
収入証明書不要※
WEB完結可能
申込条件20歳以上69歳未満
担保・保証人不要

オリックス銀行カードローンの借り入れ方法

オリックス銀行の大きな特徴として、実店舗や自社ATMがないことが挙げられる。

つまり、顧客は銀行の指定口座へ直接資金を入金してもらえるのだ。

また、全国に100,000台以上設置されている提携ATMを利用して手数料無料で借入もできる。

この段落では、それぞれの借り入れ方法について解説する。

指定口座への入金

オリックス銀行カードローンでは、顧客による指定口座への入金が可能である。

パソコンやスマートフォン、もしくは電話から手続きができ、短時間で指定口座に入金される。

自宅はもちろん、職場からでも簡単に手続きができるため、必要なときにすぐ利用できるメリットがある。

なお、口座は「登録口座」「振込専用口座」という以下の2種類を登録できる。

  • 登録口座
    • 融資金の振込だけでなく、返済方法を口座引き落としに設定している場合は返済金の引き落としにも利用できる口座
  • 振込専用口座
    • 任意で設定できる口座であり、登録口座とは別に融資金の振込用に使用できる
    • なお、この口座からの口座引き落としはできない

ATMでの借り入れ

オリックス銀行は全国のコンビニ・スーパー・都市銀行・地方銀行と提携しており、それぞれのATMを借入や返済で利用できる。

提携ATMの手数料は終日0円で、1,000円単位での借入ができることが特徴だ。

利用可能なATMの数は全国で100,000台以上あり、どこからでも借り入れが可能である。

なお、硬貨での借り入れや返済はできない点に注意して欲しい。

オリックス銀行カードローンの返済方法

返済方法は口座引き落とし、ATM返済、返済専用口座からの振込の3種類から選べる。

顧客の資金状況や現在のライフスタイルに合わせられるため、柔軟性が高い。

また、途中からの変更もできるため返済計画の調整もしやすいのだ。

この段落では、それぞれの返済方法について解説していく。

口座引き落とし

口座引き落としは、顧客が設定した銀行口座から返済額が自動的に引き落とされる方法だ。

ATMなどへ毎月入金する手間がないため、多忙であっても返済しやすいというメリットがある。

また、ATM返済や振込返済を利用していた顧客でも、インターネットからの手続きで口座引き落としに変更できる。

ただし、毎月の返済日の前日までには返済額を口座に準備しておく必要があるため注意して欲しい。

また、以下に挙げる一部の金融機関では口座引き落としを利用できないため、口座を指定する際には事前に確認しておきたい。

  • 商工中金
  • 農林中央金庫
  • ネット系銀行
  • 外資系銀行
  • 漁業協同組合
  • オリックス銀行

ATM返済

オリックス銀行カードローンを選ぶメリットのひとつといえるのが、全国で100,000台を超える提携ATMを利用できることだ。

提携ATMは借入でも利用できるが、もちろん返済の際にも選択できる。

オリックス銀行のローンカードを使用すれば全国の提携ATMから返済できるため、日本国内ならどこにいても返済が可能だ。

さらに、利用時間が限られてしまうものの、提携ATMを利用する際の手数料が無料になっていることも魅力である。

利用できる時間は平日の8:45~18:00で、提携ATMは以下のとおりとなっている。

提携ATM
  • セブン銀行ATM
  • イーネットATM
  • ローソン銀行ATM
  • イオン銀行ATM
  • 三菱UFJ銀行ATM
  • 三井住友銀行ATM
  • 西日本シティ銀行ATM
  • ゆうちょ銀行ATM

返済専用口座への振込

口座引き落としとは別の口座を「返済専用口座」として設定することもできる。

都合に合わせて、引き落とし用と返済用の口座を分けたいという方にも便利に使えるものになっている。

返済専用口座は専用サイト「メンバーズナビ」にログインすることで設定できる。

また、専用サイトを利用することで口座の確認などもできるのが特徴だ。

なお、海外からの送金には対応していないため注意して欲しい。

オリックス銀行カードローンの金利は?

オリックス銀行カードローンの金利は年1.7%~14.8%に設定されており、利用限度額に応じた利率となっている。

なお、借入額が大きいほどリスクは低いと見なされるため、借入額が大きくなるほど金利は低く、借入額が少ない場合は高金利になる傾向にある。

選択したカードローンのコースによって金利が変動するため、以下の表で確認しよう。

スクロールできます
コース利用限度額借入利率(年)
800万円コース700万円~800万円1.7~4.8%
700万円コース600万円~700万円3.5~5.8%
600万円コース500万円~600万円
500万円コース400万円~500万円4.5~8.8%
400万円コース300万円~400万円
300万円コース200万円~300万円5.0~12.8%
200万円コース150万円~200万円
150万円コース100万円~150万円6.0~14.8%
100万円コース100万円
100万円未満コース100万円未満12.0~14.8%

オリックス銀行カードローンが選ばれる理由

オリックス銀行カードローンは、利便性の高さと充実したサポート体制から多くの人に選ばれている商品である。

特にコールセンターのサポート体制とコンビニ提携ATMによる手数料無料サービスは、利用者にとって大きなメリットがある。

これらのサービスがオリックス銀行カードローンが人気を集めている理由ともいえる。

以下でそれぞれのサービス内容について解説していこう。

コールセンターのサポートが充実している

初めてカードローンを利用する人は、契約の流れや手続き方法などについて多くの不明点があるかもしれない。

さらに必要書類の準備や返済時の金利など、経験者であっても悩んでしまうことも多いのではないだろうか。

オリックス銀行はコールセンターによるサポートに力を入れており、電話での問い合わせだけでなく、チャットサービスにも対応している。

ローンカードの紛失や盗難時に備えて24時間対応のダイヤルも用意されているため安心だ

コンビニの提携ATMも手数料が無料

利用者にとって特に大きなメリットといえるのが、コンビニの提携ATMが手数料無料で利用できるサービスである。

銀行のキャッシュカードで他行のATMから現金を引き出すと、通常は手数料が発生する。

しかし、オリックス銀行カードローンでは提携しているコンビニATMであれば手数料がかからない

急な出費や早朝・深夜の現金ニーズにも対応できるため便利なサービスと言える。

オリックス銀行のカードローンを利用したいなら

本記事ではオリックス銀行カードローンにおける総量規制の考え方や審査の流れなど、基本的な情報を紹介してきた。

オリックス銀行カードローンは、総量規制の対象外である。

そのため、年収の3分の1を超える金額であっても借入が可能であり柔軟に利用できる商品だといえる。

オリックス銀行カードローンでは、申込手続きから借入、返済までを全てオンラインで行える上、提携ATMの手数料は無料となる。

ただし、審査には信用情報が何よりも重要になる。

審査では、職場の在籍確認や安定した収入の有無が確認されることを覚えておこう。

  • 借入の手続きをすべてネットで完結させたい
  • 多額の借入が必要になった
  • ATMで手数料を支払いたくない

上記のような要望をお持ちの方なら、オリックス銀行カードローンの利用を検討してみて欲しい。

金利
(実質年率)
年1.7%~年14.8%
審査時間1週間程度
融資速度1週間程度
無利息期間最大30日間
借入限度額10万円~800万円
収入証明書不要※
WEB完結可能
申込条件20歳以上69歳未満
担保・保証人不要

\ 審査の手続きカンタン!/

目次