MENU

【相談費用】アディーレ法律事務所へ債務整理の相談をするといくらくらいかかる?

この記事で解決できるお悩み
  • ​​アディーレ法律事務所の債務整理費用の詳細が知りたい
  • 債務整理の料金が高いのか他の事務所と比較したい
  • 債務整理の費用を抑えるための方法を知りたい

「アディーレ法律事務所は大手だから費用が高いと聞いた…」「債務整理の費用がいくらかかるのか不安…」そんな声をよく耳にする。

アディーレでは分割払い制度や返金保証制度を設けており、費用面での不安に対する配慮もされている。

そして、決して相場と比べて費用が高すぎるわけでもない。

本記事では、アディーレ法律事務所で債務整理を行う際にかかる費用の具体的な内訳や、費用を抑えるためのポイントについて、公開されている情報をもとに詳しく解説していく。

借金がいくら減るか知りたい方は借金減額診断でチェック

\ 相談料・着手金0!/

目次

編集部イチ押し!】
債務整理に強いおすすめの相談先は?

アディーレ法律事務所の債務整理費用の内訳とは?

アディーレ法律事務所の債務整理費用は、基本費用と報酬金の二段階制となっている。

基本費用は依頼時に必ず発生する費用で、報酬金は債務整理の成果に応じて発生する費用だ。

費用について詳しく見ていこう。

【方法別】債務整理にかかる基本費用と報酬金の内訳

選択した債務整理の方法によってかかる費用は異なる。

なお、アディーレ法律事務所が対応する債務整理の方法は以下の4つだ。

  • 任意整理
    • 借金のうち利息部分だけをカットする
  • 過払い金請求
    • 過去に払い過ぎた利息の返還を請求する(※)
  • 個人再生
    • 借金を最大で約90%減額する
  • 自己破産
    • 借金が原則全額免除になる
  • 過払い金請求は一般に、任意整理の過程で発見された払い過ぎた利息の返還を請求するもので、この手続き自体は厳密には債務整理ではない。

上記だけを見ると、借金が免除される自己破産を選択すればよいように感じるかもしれない。

しかし、各方法にそれぞれメリットやデメリットがあり、支払う基本費用や報酬金も変わってくるため注意が必要だ。

なお、アディーレ法律事務所では無料相談の際に個々のケースに合った最適な方法を提案してくれるだろう。

では、アディーレ法律事務所の各方法における費用を詳しく解説する。

任意整理(過払い金請求を含む)

アディーレ法律事務所で任意整理にかかる費用は以下の通りだ。

スクロールできます
費用項目金額(税込)
基本費用44,000円/社※債権者から提訴されている場合は66,000円
報酬金減額または免除できた金額の11%
過払い金報酬訴訟をしない場合:回収した過払い金の22%
訴訟をした場合:回収した過払い金の27.5%
出典:アディーレ法律事務所「過払い金請求・債務整理の弁護士費用」

任意整理の費用は、債権者の数が大きく影響する。例えば、消費者金融3社とクレジットカード2社の合計5社の場合、基本費用は220,000円(税込)となる。

また、取引履歴の調査により過払い金が発見された場合、その回収金から報酬金が発生する。

ただし、回収した過払い金は費用の支払いに充当できるほか、余った分は残りの債務の返済に充てることも可能だ。

過払い金があった場合は、実質的な負担が軽減されるだろう。

過払い金請求のみ

アディーレ法律事務所で過払い金請求のみを依頼する場合、費用は以下の通りだ。

スクロールできます
費用項目金額(税込)
初期費用0円
基本費用66,000円/社
過払い金報酬訴訟をしない場合:回収した過払い金の22%
訴訟をした場合:回収した過払い金の27.5%
出典:アディーレ法律事務所「過払い金請求・債務整理の弁護士費用」
※回収した過払い金が基本費用と報酬金の合計額に満たなかった場合、不足分の支払いは不要

過払い金請求は完全な成功報酬型で、実際に過払い金が回収できた場合にのみ費用が発生する。

過去の取引履歴から過払い金の有無を診断するサービスも無料で提供されており、そもそも請求可能かどうかの確認から始められるのがメリットだ。

民事再生(個人再生)

アディーレ法律事務所で民事再生(個人再生)にかかる費用は以下の通りだ。

スクロールできます
費用項目金額(税込)
基本費用本店または支店のある都道府県の場合:550,000円
本店または支店のない都道府県の場合:605,000円
申立事務手数料55,000円
出典:アディーレ法律事務所「過払い金請求・債務整理の弁護士費用」

個人再生は任意整理と比べて手続きが複雑なため、基本費用が高額だ。

ただし、借金の減額率が最大で約90%となる可能性があり、借金総額が大きい場合はこちらの方が費用対効果は大きくなりやすい。

自己破産

アディーレ法律事務所で自己破産の手続きをする場合、かかる費用は以下の通りである。

スクロールできます
費用項目管財事件の場合の金額(税込)同時廃止の場合の金額(税込)
基本費用本店または支店のある都道府県の場合:550,000円
本店または支店のない都道府県の場合:605,000円
本店または支店のある都道府県の場合:550,000円
本店または支店のない都道府県の場合:605,000円
申立事務手数料55,000円55,000円
管財費用本店または支店のある都道府県の場合:210,000円
本店または支店のない都道府県の場合:地域による(最低200,000円)
0円
出典:アディーレ法律事務所「過払い金請求・債務整理の弁護士費用」

自己破産は、借金を全額免除できる可能性が高い一方で、手続きの性質上600,000円~900,000円ほどを目安とした高額な費用がかかってしまう。

ただし、アディーレ法律事務所には分割払い制度があるため、全額を一括で用意する心配はない。

\ 相談料・着手金0!/

債務整理費用が高くなってしまうケース

アディーレ法律事務所で債務整理費用は、本店または支店のない都道府県で利用した場合に高くなりやすい。

民事再生、自己破産では、本店または支店のある都道府県で利用した場合に加えて55,000円(税込)の費用がかかるためだ。

また任意整理の場合は、1社ごとに44,000円(税込)の基本費用がかかる。

つまり、借入先が多いほど基本費用によって料金が膨れ上がってしまうわけだ。

1社あたりの借入金額が小さい場合、軽減された返済額に対する費用が大きくなってしまうだろう。

債務整理の費用を詳しく知りたい方はこちらをチェック

\ 相談料・着手金0!/

アディーレの債務整理費用は本当に高いのか?

アディーレ法律事務所の費用は、必ずしも高額というわけではない。

むしろ、一般的な法律事務所と比較すると、標準的な水準に位置している。他の事務所との料金比較を見ていこう。

アディーレ法律事務所と他の事務所の料金を比較

アディーレ法律事務所と、同じく債務整理を得意とする「弁護士法人ひばり法律事務所」の料金を比較した。

スクロールできます
債務整理の方法アディーレ法律事務所弁護士法人ひばり法律事務所
任意整理44,000円/社+減額または免除できた金額の11%
※債権者から提訴されている場合は66,000円/社
49,500円/社+減額または免除できた金額の11%+実費
過払い金請求66,000円/社+回収した過払い金の22~27.5%5,500円/社+回収した過払い金の22~27.5%+実費
個人再生605,000円~660,000円5,500円/社+550,000円~+実費
自己破産605,000円~660,000円+管財費用5,500円/社+440,000円~+管財費用+実費
出典:アディーレ法律事務所「過払い金請求・債務整理の弁護士費用」
出典:弁護士法人ひばり法律事務所「取扱業務ごとの費用一覧」
※金額はすべて税込
※実費には交通費や通信費が含まれる

一見すると、アディーレ法律事務所の方が費用が高く感じるかもしれない。

しかし、弁護士法人ひばり法律事務所は、記載の金額に交通費や通信費などの実費を含んでいない。

つまり、これ以上に費用が膨らむ可能性があるわけだ。

一方でアディーレ法律事務所は実費を含めた金額設定となっているため、想定外に費用がかさむ心配はない。

分割払いや返金保証もあり、良心的な金額設定といっても過言ではないだろう。

借金総額が小さいとアディーレの費用が高く感じやすい

アディーレ法律事務所の費用が高く感じられるのは、主に借金総額が100万円未満の場合だ。

これは、基本費用が借金額に関係なく定額制であるためである。

例えば、借金総額が50万円で債権者が2社の場合、基本費用88,000円は総額の17.6%を占める。

一方、借金総額が500万円の場合、同じ88,000円の基本費用でも総額の1.76%に過ぎない。

このため、借金総額が少ない場合は、相対的に費用負担が大きく感じられることがあるだろう。

債務整理相談や過払い金診断が無料なのはアディーレの大きなメリット

アディーレ法律事務所では、債務整理の相談を無料で提供している。

初回だけでなく、着手に至るまでは何度でも無料で相談できるのがメリットだ。

借金問題の解決方法や具体的な費用について詳しく確認できるだろう。

また、過払い金の診断も無料で実施しており、実際の手続きに進む前に返還されるか確認できる点も大きなメリットといえる。

過払い金がなければその時点でやり取りが終了し、費用が発生する心配もない。心当たりがあるなら気軽に相談してみるとよいだろう。

\ 相談料・着手金0!/

アディーレの債務整理費用を抑えるためのポイント

アディーレ法律事務所は、さまざまな制度を活用することで費用負担を抑えられる可能性がある。

費用を抑える5つのポイントを見ていこう。

無料相談を活用する

正式に依頼する前に、無料相談を十分に活用しよう。

アディーレ法律事務所の債務整理相談は、なんと初回だけでなく回数制限なしで無料だ(※)。

※一部サービスは有料になる場合あり。

納得がいくまで専門家に相談し、最適な方法で借金の減額を目指すとよいだろう。

4~12回の分割払いを利用する

アディーレ法律事務所では分割払い制度を設けているため、債務整理完了後における月々の費用負担を軽減できる。

ただし、債務整理の方法により可能な分割回数が変わるため確認しておこう。

  • 任意整理
    • 原則4回まで
  • 民事再生
    • 原則10回まで(再生委員報酬を除く)
  • 自己破産
    • 則12回まで

例えば任意整理の総費用が300,000円(税込)だった場合、分割払いを活用すれば月々の支払いは75,000円(税込)で済む。

借金を減額できても、費用を支払えない心配があるなら分割払いを検討しよう。

\ 相談料・着手金0!/

自分の状況に合った債務整理方法を選択する

必要以上に費用のかかる手続きを選択しないよう、自身の状況に最適な方法を選ぶことが重要である。

債務整理にかかる費用は「任意整理<民事再生(個人再生)<自己破産」と、効果が大きいものほど高くなってしまうためだ。

以下に、それぞれの方法が適しているケースをまとめた。

  • 任意整理
    • 定期的な収入があり返済を継続できる
  • 民事再生
    • 返済を続けるのは難しいが、マイホームを残したい
  • 自己破産
    • 収入がなく今後の返済が困難である

アディーレ法律事務所では、無料相談の段階で相談者に合った方法を提案してくれる。債務や家計の状況を漏らさず伝え、最適な提案を受けられるようにしよう。

90日間の返金保証を確認しておく

アディーレ法律事務所では90日間の返金保証制度を設けている。

サービス内容に不満がある場合や、期待した減額効果が得られない場合には、基本費用の返金を求められる。

ただし、返金保証の利用には申告と、申告から2週間以内のアンケートの回答が必要だ。

申告だけでは返金されない点に注意しよう。

法テラスの民事法律扶助を利用する

収入や資産が一定基準以下の場合、法テラス(日本司法支援センター)の民事法律扶助制度を利用することで、債務整理の費用負担を軽減できる可能性がある。

これは費用の立て替えをはじめとした支援を受けられる制度で、アディーレ法律事務所でも利用可能だ。

例として、東京都特別区および大阪市における収入や資産の基準は以下の通りである。

スクロールできます
家族人数収入基準資産基準
1人200,200円180万円以下
2人276,100円250万円以下
3人299,200円270万円以下
4人328,900円300万円以下
出典:法テラス「弁護士・司法書士費用等の立替制度のご利用の流れ」
※東京都特別区および大阪市以外の基準は異なる

立て替えられた費用は、収入に応じて調整された無理のない金額で毎月返済していく。

費用を支払える見込みが薄い場合、無料相談の際に制度を利用できるか確認してみよう。

\ 相談料・着手金0!/

アディーレに債務整理を相談する費用以外のメリット

債務整理の費用面以外でも、アディーレ法律事務所には大手法律事務所ならではのメリットがある。

利用を迷っている方はチェックしておこう。

90万人以上の法律相談に対応した実績で安心して依頼できる

アディーレ法律事務所はこれまでに90万人以上の法律相談に対応している。

公式サイトでは数々の債務整理の解決事例も確認可能だ。

当社で収集した利用者へのアンケートでも、安心感をもって依頼していたことが分かる。

40代男性

任意整理の実績が豊富なため企業としての信頼感があり、初回の説明の際には丁寧にわかりやすく相談させていただきました。

「人生を左右する債務整理、どこに依頼すべきか迷っている…」という人は、アディーレ法律事務所に相談してみてはいかがだろうか。

  • 出典:PRTIMES「拠点数全国最多クラスのアディーレ法律事務所、法律相談実績が累計90万人を突破!」(2023年7月4日)

全国65拠点以上を展開していて利便性が高い

主要都市を中心に全国65拠点以上を展開しており、自宅や職場の近くで相談できる可能性が高い。

また、万が一転居した場合でも、近隣の事務所で継続的な対応が可能だ。

地方在住者でも、最寄りの拠点で相談できる点は大きなメリットだろう。

\ 相談料・着手金0!/

弁護士235名の充実した相談体制で個々の状況に合った方法を提案してくれる

アディーレ法律事務所では総勢235名の弁護士が、債務整理をはじめとしたさまざまな法律相談に対応している。

235名という人数は、全国の法律事務所では7番目にあたる規模だ。

債務整理にはしっかりと債務整理のプロフェッショナルが対応し、丁寧なヒアリングを行うため、あなたの状況に合った提案をしてくれるだろう。

実際の利用者も、この点について満足している傾向だ。

20代男性

生活状況も考えた上での分割プランを提示してくれて、もしも途中で状況が変わってもすぐ連絡すれば柔軟に対応してれると言ってくれ、相談費用は全くかからないので本当に困ったらここを頼るのがいいと思いました。

他の法律事務所の対応に満足できなかった人や、初めての相談で不安を抱えている人は、アディーレ法律事務所に相談してみるとよいだろう。

  • 出典:弁護士白書「法律事務所の共同化及び弁護士法人の現状」(2023年3月31日現在)

夜10時まで・土日祝日も受付で仕事が忙しくても通える

アディーレ法律事務所の開所時間は朝9時から夜10時。

さらに土日祝日も受け付けているため、仕事やプライベートが忙しくても相談に通いやすいのがメリットだ。

実際の利用者も、会社帰りに余裕を持って相談できる点を評価している。

30代女性

対応してくれる時間が夜10時までなので、会社帰りでも余裕を持って相談できたというのが良い点だと思います。対応に関しては大手なので人が多く、余裕を持って対応してもらえる感じなのも急かされていない感じで良いなと思いました。

「開所時間内に行けないから…」と専門家への相談を敬遠していた人も、アディーレ法律事務所なら通いやすいだろう。

\ 相談料・着手金0!/

アディーレ法律事務所の債務整理費用は標準的!何度でも無料の相談を活用しよう

アディーレ法律事務所の債務整理費用は、基本費用と報酬金の二段階制となっている。

任意整理は1社あたり44,000円~、個人再生は550,000円~、自己破産は550,000円~の費用が必要だ。

なお、過払い金請求は成功報酬型で、基本費用は不要となっている。

料金水準は、一般的な法律事務所と比較して標準的だ。

実費込みの明朗な料金体系で、想定外の費用が発生する心配も少ない。

無料相談が何度でも利用できるため、この点でも他の法律事務所より費用面のメリットを感じられる可能性がある。

アディーレ法律事務所の大きな特徴は、235名にも及ぶ弁護士による充実した相談体制だ。

夜10時までの営業や土日祝日の対応など、利便性も高い。

借金問題の解決を専門家に相談したい人は、アディーレ法律事務所がひとつの選択肢となるだろう。

\ 相談料・着手金0!/

アディーレ法律事務所の債務整理の費用に関するQ&A

アディーレ法律事務所は任意整理の費用を分割払いできる?

任意整理の費用は原則として4回までの分割払いが可能だ。

例えば基本料金と報酬の合計額が40万円の場合、一月10万円の4回払いができる。

分割しても返済が難しい場合は、法テラスの立替制度(民事法律扶助)の利用も検討するとよいだろう。

アディーレ法律事務所がやばいという噂があるのはなぜ?

大手法律事務所であることから、インターネット上では不満の声も含めさまざまな評価がみられるようだ。

しかし、以下の点から信頼性は十分に高いといえる。

  • 日本弁護士連合会に所属する正規の法律事務所である
  • 90万件以上の相談実績がある
  • 235名もの弁護士が在籍している
  • 返金保証制度を設けている
  • 料金体系が明朗である

アディーレ法律事務所への債務整理の相談は無料だ。

正式に依頼するまで料金は発生しないため、まずは無料相談を試してみるとよいだろう。

\ 相談料・着手金0!/

この記事を書いた人

アドバイザーナビ株式会社は、2019年5月に設立された金融業界の総合コンサルティング企業で、資産に関する情報発信をしております。
投資家とIFAをつなぐマッチングプラットフォーム「資産運用ナビ」や、クレジットカード・カードローン・FX・債務整理等のお金に関わる情報発信をしております。

目次