MENU

費用が安い債務整理の相談先が知りたい!費用を安くするコツも紹介します!

この記事で解決できるお悩み
  • 費用が安くて人気な債務整理の相談先が知りたい
  • 安いかどうかを判断するために債務整理費用の相場が知りたい
  • 債務整理の費用を安くするコツが知りたい

「今ある借金をどうにかしたい」
「信頼できる司法書士か弁護士を探している」
「まずは無料で相談だけでも受けてみたい」

債務整理を考えている人の中には、このように考えている人も多いだろう。

お金に関する相談、ましてや借金の相談など「周りにバレないようにささっと解決してほしい」と思うのが本音ではないだろうか。

そこで今回は、費用が安くて人気な債務整理の相談先17選について、それぞれの相談先についての強みや料金形態などを詳しく解説していきたい。

それぞれの相談先での「初回相談料」から「実際に相談した場合の費用」など細かく一覧にしてある。

それぞれの相談先によって得意分野も異なるため、相談する内容にしっかりと向き合ってくれる相談先を決めて、納得のいく解決方法を見つけてほしい。

債務整理のデメリットを詳しく知りたい方はこちらをチェック

\ 相談料・着手金0!/

目次

編集部イチ押し!】
債務整理に強いおすすめの相談先は?

債務整理の費用が安い人気の相談先17選!

家族や職場にバレたくない!それでも解決したいなら「はたの法律事務所」

本社住所東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階
初回相談料相談料・着手金無料
債務整理の費用過払い報酬:取り戻した過払い金額の22%
10万円以下の場合は14%(別途11,000円の計算費用をいただきます)
任意整理の基本報酬:1社22,000円~
営業時間平日 8:30~21:30
土日祝 8:30~21:00
申し込み・相談方法電話・Web依頼専用ダイヤル→03-5335-6450
女性弁護士在籍の有無明記なし

「お金の相談は誰にもバレずに対応してほしい」「お金のことは恥ずかしくて相談しにくい」そう思っている人も多いのではないだろうか。

はたの法律事務所は、相談者の満足度95.2%を誇る実績ある法律事務所で、相談者が“特に気にしていること”をさけた解決方法で対応してくれる。

もちろん会社や家族にバレることを避けたいと重要視している相談者に対して、関係者にバレるようなことは一切しない。

いつでも相談者に親身になって対応してくれる。

ちなみに、はたの法律事務所大阪支店は現在閉鎖しているため、相談するなら東京本店へ行こう。

\ 相談料・着手金0!/

寄り添った対応を重視したいなら「弁護士法人ひばり法律事務所」

本社住所東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
初回相談料相談料無料・依頼後着手金22.000円〜/1社
債務整理の費用22.000〜/1社
営業時間平日10:00~19:00
土日の相談も対応可(予約制)
申し込み・相談方法借金問題・離婚・相続など、様々な問題に対応致します。
女性弁護士在籍の有無有り

相談者に寄り添った解決を重視しているのがこの弁護士法人ひばり法律事務所だ。

法人名にある「ひばり」とは、桜よりも早く春を届ける鳥から取ったのだそう。

相談者が悩んでいる問題をいち早く解決へと導き、春を届けたいという意味合いがあるそうだ。

また、女性が気兼ねなく相談できるように、女性スタッフが対応してくれるのも魅力的だ。

YouTubeなどの発信もしているとのことなので、気になった人は動画を見て相談を考えてみてはどうだろうか。

\ 全国対応無料相談!/

“その道のプロ”にお願いしたいなら弁護士法人東京ロータス法律事務所!

本社住所東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階
初回相談料無料
債務整理の費用任意整理:着手金22,000円〜
1件につき諸費用¥5,500
和解金の支払いを代行でする場合の送金管理手数料 1件¥1,100
※訴訟対応の場合、別途着手金1件33,000円
営業時間平日10:00〜20:00
土日祝10:00〜19:00
申し込み・相談方法電話相談(通話料無料)TEL:0120-316-715
メール相談
ホームページの専用フォームより連絡
女性弁護士在籍の有無明記なし

弁護士法人東京ロータス法律事務所は、英語で弁護士という意味の「law(ロー)」に「助ける」といった意味をかけ合わせたことを由来としている。

一口に「借金問題」といっても、人それぞれ相談内容は違うはずだ。

そんな相談者の悩みに合った解決方法を見出すことができる弁護士こそが“その道のプロ”と言えるのではないだろうか。

弁護士法人東京ロータス法律事務所は借金問題に苦しむ相談者一人ひとりに合う解決方法を見出すプロが多数在籍している。

「電話では相談しにくい…」といった人にもメールで相談できるようになっているので、まずは気軽に相談してみることをおすすめする。

\ 相談は何度でも無料!/

身近に感じられる法律事務所を選ぶなら「アース法律事務所」

本社住所東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5
初回相談料30分5,500円(但し、借金問題については無料)
債務整理の費用着手金として、1社あたり22,000円
※1 ただし、残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金無料
※2 解決報酬金として、1社あたり22,000円
※3 減額報酬金として、減額した金額の11%相当額
営業時間10:00〜19:00
申し込み・相談方法電話相談0120-72-3565
メール相談
ホームページより専用フォームあり
女性弁護士在籍の有無無し

「借金問題は必ず解決できる方法があります。」と断言するのがこのアース法律事務所だ。

借金とは誰もが抱えたくないものという思いがあるが、どうしても抱えてしまうことがあるだろう。

そういった場合は「どういった方法が最適な解決方法なのか」を明確に伝えてくれる。

そして借金において、自身が考えているよりももっと最善な解決案を一緒に考えてくれるとしたら嬉しくなるのではないだろうか。

アース法律事務所では、そんな借金問題において悩む相談者の心を軽くすることを第一の目的としているのだ。

仮に最終的には自己破産での解決であったとしても「自己破産とは一体どのような制度なのか」をしっかりと伝えてくれ、安心させてくれるという。

\ 全国無料相談受付中!/

わかりやすさで選ぶなら!アース司法書士事務所

本社住所大阪府大阪市北区紅梅町1-7
初回相談料無料
債務整理の費用11,000円〜/1社あたり
営業時間平日9:30〜18:00
土曜・夜間、事前予約受付可能
申し込み・相談方法電話相談(無料)06-4801-8080
メール相談
ホームページより専用フォームあり
女性弁護士在籍の有無明記なし

弁護士に相談する際の料金体系がわかりやすいと有名なアース司法書士事務所。

中には「こんなに安いのなんで逆に大丈夫?」「逆になんだか怪し良いのでは?」と思われてしまうこともあるのだそう。

アース司法書士事務所では「安くても高品質なサービスを提供」としており、「借金問題で苦しんでいる人に、気軽に相談してほしい!」といった思いが込められているそうだ。

安いから悪いという考えは一旦置いておいて、まずは相談してみようと一歩踏み出しやすい司法書士事務所であると言える。

また、予約をしておけば夜間や休日であっても相談可能なのは嬉しいポイント。

仕事終わりにゆっくり相談したいという人は、前もって相談の予約をすることをおすすめする。

うろ覚えの過払い金もお任せあれ!手短に済ませたいなら司法書士法人 中央事務所

本社住所〒163-0471
東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング9階
初回相談料相談料・着手金無料
債務整理の費用完全成功報酬型
営業時間7:00〜24:00/年中無休
申し込み・相談方法電話相談0120-10-10-10
メール相談
ホームページより専用フォームあり
女性弁護士在籍の有無あり

「借金を減らしたいけど、そもそも司法書士法人に依頼するだけのお金すらない」「借金に返済するか司法書士法人にお金を渡すか、どっちにしろお金なんて返ってこない」そう思っている人も多いのではないだろうか。

司法書士法人中央事務所では「完全成功報酬型」の費用を採用しているため、相談者にお金が戻ってくることが確定しない限り、事務所にお金を払う必要もない。

戻ってくるお金全て手にすることはできなくても、損をすることはないので、今手元に着手金すらないから依頼できないと悩んでいる人でも、気軽に相談できるのは嬉しいことではないだろうか。

完全報酬型は自社に自信がある事務所しか取り入れていないことが多いようで、それなりの実績や信頼が伴ってくることは間違いないだろう。

成功報酬型は相談者の強い味方になってくれることは間違いないだろう。

\ お問い合わせはこちら!/

リボ払いで借金が膨大に!そんなリボ払い地獄を解決するなら司法書士事務所ユナイテッドフロント

本社住所東京都新宿区西新宿1丁目14−15 タウンウエストビル4階
初回相談料無料
債務整理の費用着手金22,000円〜/1社
営業時間9:00〜19:00
※前もって連絡をすれば20時などでも対応可能
申し込み・相談方法電話相談03-5909-0181
女性弁護士在籍の有無明記なし

ショッピングが好きな人で、今月の支払金額が足りなくなるとついついリボ払いにしてしまった…といった人は要注意。

リボ払いは便利に思えて高い金利を支払っているので、借金はなかなか減らない。

そんなリボ払いに強い司法書士が集まっているのがこの司法書士事務所ユナイテッドフロントだ。

もちろんリボ払いだけでなく債務整理全般を得意としており、家族や職場に知られないように細心の注意をはらいながら相談者の悩みに寄り添ってくれる。

そして実際に債務整理が完了したら同じことを繰り返さないためにも、リボ払い解決のプロに、今後の相談をしてみてはいかがだろうか。

\ お問い合わせはこちら!/

まずは相談会に参加するのもあり!法律の勉強会を開催している渋谷法務総合事務所

本社住所東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川6階
初回相談料無料
債務整理の費用任意整理手続きをし、減額できたら金額を振込(費用は各相談者の金額による)
営業時間10:00〜18:00
基本土日祝日を除く※前もって予約をしておけば土日祝日の対応は可能
申し込み・相談方法電話相談
(借金専用相談窓口)
0120-871-244
0120-355-005
0120-456-493
女性弁護士在籍の有無明記なし

そもそも自分が借金をしてしまって、法律で減額できる方法があるなどの知識がある人は少ないのではないだろうか。

借金の相談をするにしても「こんなことで相談して良いのだろうか」「これは相談にあたるのだろうか」と、自分の相談内容が本当に相談するべき内容なのかさえわからない人もいるだろう。

そんなときにおすすめなのが渋谷法務総合事務所が開催している勉強会だ。

法律については詳しくなることもできるし、何より相談会に参加することで相談するハードルが下がるのではないだろうか。

勉強会に参加したうえで、実際に自分が相談してみる案件なのかを考えても遅くはない。

「いきなり弁護士に相談をするのは敷居が高い」と感じるのであれば、ぜひ相談会に足を運ぶべきだと思う。

\ お問い合わせはこちら!/

弁護士がトップに立ち、相談者と二人三脚で借金を解決!ひろた法律事務所

本社住所大阪府大阪市北区天神橋2丁目3番8号MF南森町ビル5階A号室
初回相談料相談は何度でも無料
依頼して初めて費用が発生する
債務整理の費用任意整理:11,000〜/1社
解決報酬金:11,000〜/1社
管理費用:33,000
営業時間10:00〜22:00
土日祝日休み
申し込み・相談方法電話相談0120-522-602
メール相談
ホームページより専用フォームあり
女性弁護士在籍の有無明記なし

ひろた法律事務所の強みはなんといっても弁護士が先陣をきって解決に導いてくれることだ。

弁護士が相談者の代わりとなり、手続きを行ってくれるので、安心して任せることができる。

また任意整理をする場合、代わりに財産を差し押さえられると思われがちだが、そのあたりの解決方法も得意とのことなので「家や車を失いたくない」といった場合でも、一度相談することをおすすめする。

財産保有したまま任意整理や個人再生をするとなった場合、可能性としては追加費用が発生する場合がある。

その点も含めたうえで、弁護士と何度も相談しながら依頼を検討しよう。

相談&調査は無料で安心!記憶が曖昧でも相談するなら鈴木司法書士事務所

本社住所東京都新宿区荒木町3番地馬場ビル
初回相談料無料
債務整理の費用成功報酬型
※取り戻せた場合のみ着手金3.3万円取り戻せた金額の20%が費用
営業時間9:00〜21:00
土日祝日も営業
申し込み・相談方法相談専用電話0120-888-482
ホームページより相談フォームあり
女性弁護士在籍の有無

司法書士法人の中でも珍しい成功報酬型である鈴木司法書士事務所。

相談は無料な司法書士法人は多数あるが、鈴木司法書士事務所はなんと過払い金調査までもが無料なのが相談者にとって嬉しいポイント。

もちろん相談者が相談した内容が過払い金対象ではなかったとしたら成功報酬は受け取らないので、気兼ねなく相談することができる。

本当に戻ってくるお金から司法書士へ費用を支払うので、もしかしたらお金がプラスにならないことがあるかもしれないが、マイナスになることは確実にないといえる。

過払い金が少額である場合でも、司法書士費用が上回ることはないので、相談者が損をすることがないのだ。

相談するなら確実なものを!弁護士法人ユア・エース

本社住所東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階(2階受付)
初回相談料無料
債務整理の費用着手金:55,000〜/1社あたり
和解報酬11,000円~(税込)
▷減額報酬減額分の11%(税込)
▷過払報酬返還額の22%(訴訟の場合は27.5%)(税込)
営業時間24時間365日相談受付可能
※相談以外の問い合わせは10:00〜19:00
申し込み・相談方法0120-951−408
女性弁護士在籍の有無

相場を見てみると少々費用の金額は張るものの、その分手厚さは飛び抜けて厚い。

相談は24時間365日受け付けており、全国各地から相談があるのは、確実な実績と信頼がある証拠ではないだろうか。

また、確実なアフターフォローがあるのも人気の一つ。

相談者の任意整理が解決する頃と同時に、弁護士が新たな生活再建を一緒に考えてくれるのは、とても心強いことではないだろうか。

同じ過ちを繰り返さないことこそが、任意整理解決の第一目的であると考えているからだ。

相談するならあの有名な響グループにしてみては?弁護士法人・響(ひびき)

本社住所東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階
初回相談料無料
債務整理の費用着手金:55,000〜/1社
解決報酬金:11,000〜
減額報酬金:減額分の11%
営業時間24時間365日・全国対応
申し込み・相談方法電話相談0120-000-986
ホームページよりメール専用フォームあり
女性弁護士在籍の有無

弁護士法人響グループは多数メディアで取り上げられていることから、耳にしたことがある人も多いのではないだろうか。

事業所自体は全国各地にあるので、自分が足を運びやすいところを選ぶことをおすすめする。

だが、どんなに組織が大きくなろうと相談者に対して誠心誠意対応していく気持ちは変わらないという。

グループ全体で「この相談ならこの弁護士が合う」と考え、相談者の専任を決定する。

もちろん費用もわかりやすく説明するため、相談が初めてといった場合でも心配する必要はないのは嬉しい。

また、「有名すぎて自分には敷居が高いのではないか」といった心配は一切不要。

信頼と実績があるからこそ、ここまで大きくなったのだから。

あなたの未来に向けた相談に寄り添う「弁護士法人つちぐり法律事務所 」

本社住所東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル4階
初回相談料無料
債務整理の費用着手金:55,000〜/1社
解決報酬金:11,000〜
減額報酬金:減額分の11%
営業時間10:00〜19:00
土日祝日を除く
申し込み・相談方法03-6897-4100
女性弁護士在籍の有無

弁護士法人つちぐり法律事務所の強みは、初回の無料相談で直接弁護士に相談にのってもらえることだ。

まずは相談者の心を軽くすること。それを第一に考えているという。

弁護士直通の電話で迅速に対応してもらえることが人気の理由の一つである。

また、所属している弁護士の方々も若めな人が多い印象であるため、20代〜30代で借金をしてしまった人にとっては相談しやすいパートナーとなるのではないか。

もちろん代表弁護士もベテランで知識が豊富、なおかつ優しいと口コミではとても評判である。

女性の借金相談なら司法書士法人穂できまり!相談しやすいサポートが充実

本社住所東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル6階
初回相談料明記なし
債務整理の費用報酬金:22,000〜
着手金:11.000〜
過払い金返還報酬:返還額の22%〜
営業時間9:00〜18:00
土日祝日を除く
申し込み・相談方法電話相談03-6897-5600
ホームページよりメール専用フォームあり
女性弁護士在籍の有無有※女性専用の“女性の借金お助け隊”あり

なんといっても司法書士法人穂の強みは「女性に特化した相談窓口が設置されている」ことだ。

女性なら特に借金のことは「旦那にはバレたくない」「職場で知られたら白い目で見られる」と周りの目を気にしてしまう人も多いだろう。

だが司法書士法人穂は女性に特化した借金相談窓口があるので、秘密厳守はもちろんのこと、最初から最後まで女性が対応してくれるとのことだ。

どうしても男性となると話しにくい人もいるだろうが、そんなときこそ司法書士法人穂に相談することを覚えておいてほしい。

女性が在籍している司法書士法人や弁護士事務所は多く存在するが、女性に特化した相談窓口があるのはなかなかないのではないだろうか。

同じ女性同士、話しやすいなと感じたその人こそパートナーとして最適である。

なぜなら借金の早期解決の鍵は信頼するパートナー選びから始まるからだ。

確実な信頼と実績で相談者の未来を明るく!「弁護士法人オーガスタ」

本社住所東京都千代田区神田三崎町2-17-9 SNT水道橋ビル(受付2階)
初回相談料無料
債務整理の費用明記なし
営業時間10:00〜21:00
土日祝日を除く
申し込み・相談方法電話相談03-6833-3821
女性弁護士在籍の有無

「こんなこと相談しても無意味なのではないか」「これは法律で解決できるのか」といった相談でもいいので、まずは相談してもらいたいといいとのこと。

ホームページ内にある弁護士紹介ページでは「あなたに寄り添う」といった言葉が大きく見受けられる。

きっと今ある借金も、気づいたらこんなに膨れ上がっていた!という場合も多いと思うが、様々な観点から、弁護士の見解を含め、適切なアドバイスをしてくれるから心強い。

まずは匿名で相談だけでも!秘密厳守でお願いするなら弁護士法人イージス法律事務所へ

本社住所京都中央区銀座6丁目2−1 Daiwa銀座ビル 3
初回相談料無料
債務整理の費用明記なし※各々の相談内容による
営業時間9:00〜19:00
土日祝日を除く
申し込み・相談方法専用フォームから「無料診断スタート」ボタンでアンケート形式に回答
女性弁護士在籍の有無明記なし

借金を抱えてしまう人の中には、借金理由を家族や職場に知られたくないという人も多いだろう。

弁護士法人イージス法律事務所は「匿名相談OK」「相談無料」「簡単診断(入力30秒)で相談」といった、相談者に優しい三拍子が揃っている。

家族や職場にバレないように対応しますといった事務所は多くあるが、「本当にバレないの?」と疑心暗鬼になっていないだろうか。

だが弁護士法人イージス法律事務所では相談自体は匿名で行えるので、相談したことが周りにバレることなく相談できるためとても心強いことである。

借金は時間との勝負!スピーディーに解決したのなら「もりた法律事務所」

本社住所神奈川県横浜市栄区笠間3丁目15−18 石井ビル 3階
初回相談料無料
債務整理の費用着手金は被害額によって算出成功報酬型で返還金の3%
営業時間9:00〜19:00 
申し込み・相談方法ホームページによりLINEで簡単に相談をすることが可能
女性弁護士在籍の有無明記なし

借金問題は早ければ早いほど解決するといわれているため、スピード重視した解決方法ならもりた法律事務所に相談しよう。

また、無料相談では「どれくらい返金されるのか」「その相談に合った見積書の提示」までしてくれるので、ミスマッチが起こりにくく依頼スタートさせることができる。

相談者の納得がいった形で依頼をスタートさせたいという思いから、電話での相談は何度でも無料というのも嬉しい。

債務整理の費用について詳しく知りたい方はこちらをチェック

借金減額診断について詳しく知りたい方はこちらをチェック

\ 相談料・着手金0!/

どのくらいなら安い?債務整理費用の相場とは

任意整理する場合において、相談口としては司法書士か弁護士かの2択があることを理解しよう。

そのうえで司法書士か弁護士のどちらを選ぶかによって相場が異なってくるため、以下で詳しく解説する。

任意整理の相場

司法書士法人の場合

司法書士法人に依頼する場合は弁護士事務所と比較した際に相場が低いことが特徴。

だからといって「解決できないのではないか」といった心配は不要。司法書士でもしっかりと債権者に交渉できるので安心してほしい。

一般的な司法書士法人においての費用の相場は以下の通りだ。

  • 着手金
    • 0円〜55,000円程度
  • 基本報酬
    • 相談内容やお金を借りている会社の数によって変動
  • 減額報酬
    • 返還された金額の10%前後

特に着手金の場合は1社での相場となるため、他の会社から借りている金額が多ければ多いほど金額が高くなっていくので注意が必要だ。

弁護士事務所の場合

司法書士法人とは逆に費用面では少々値が張るのが弁護士事務所の特徴である。

「お金は少し高くてもいいから弁護士にお願いしたい」といった希望があるなら、任意整理は弁護士事務所に相談するのがおすすめだ。

また、任意整理が解決したあとのアフターフォローが費用に含まれていることも多いので、しっかりと解決とリスタートを切りたいといった人は弁護士事務所を選ぶようにすると良い。

  • 着手金
    • 55,000円〜
  • 基本報酬
    • 相談内容やお金を借りている会社の数によって変動
  • 減額報酬
    • 返還された金額の11%前後

\ 相談料・着手金0!/

個人再生の相場

司法書士法人の場合

任意整理と比べて報酬が高くなるが、司法書士法人に個人再生を依頼する場合は以下のような金額になる。

報酬額相場 20万円〜30万円

任意整理と比べて費用が高くなるのは、裁判所へ提出する書類代行費や官報公告費などの費用が発生するため相場も格段に高くなってしまうう。

ただ、中には「持ち家や車は残して個人再生の手続きをしたい」といった人も少なくないだろう。

その場合は5万円〜10万円ほど費用が高くなってしまう可能性があるため注意が必要である。

弁護士事務所の場合

個人再生の場合にかかる弁護士費用の相場は、50万円〜90万円前後と、こちらも司法書士法人と比べれば高い値段で設定されている。

司法書士法人での説明同様、個人再生にはどうしても裁判所に払う予納金も含まれているので高くなってしまう。

そのため、どうしても支払いが間に合わないといった人に関しては、分割対応もしてくれる事務所があるので、そういった事務所を探すことをおすすめする。

\ 相談料・着手金0!/

自己破産の相場

司法書士法人の場合

自己破産の場合、任意整理や個人再生の場合と違い、司法書士法人だからといって必ず弁護士より費用がやすくなるわけではありません。

また、自己破産の場合は自身で裁判所へ出向いて手続きする必要があり、司法書士は文書作成業務のみとしている。

それでも依頼費用は20万円〜30万円とされている。

もしなるべく費用を抑えたいと考えるのであれば、自己破産対応している司法書士法人の中で、割安な司法書士法人を選ぶ必要がある。

弁護士事務所の場合

自己破産手続きを弁護士に依頼した場合の相場は30万円〜80万円にて設定されている。

その他にも切手代や予納金など、別途かかる費用も用意しておかなければならない。

ただ、自己破産の場合金額がそれなりにかかってしまうことを懸念して、分割払いを対応してくれる弁護士事務所が多数ある。

費用が安くなるわけではないが、月々の返済負担は少なくなるので、少しでも金額を抑えたい方は分割払いを視野に入れてみてはいかがだろうか。

\ 相談料・着手金0!/

債務整理の費用を安くするコツ

少しでも債務整理の費用を安くするコツを紹介する。

費用を抑えたいと考えている人はぜひ参考にしてもらいたい。

何度でも相談無料である事務所を選ぶ

初回相談料無料という司法書士法人や弁護士事務所が多く存在する中で「自分が納得いくまで相談は何度でも無料」といったところもある。

借金や法律といった面に関してはじっくり説明を受けたいという人も多いだろう。

その際に時間で相談料が発生すると負担が大きくなってしまう。

「自分が納得いくまで何度でも聞いてしまいそうだな」と思うのならば、初回だけではなく何度でも相談が無料である事務所を選択すると良いだろう。

成功報酬型の事務所を選ぶ

事務所によっては完全成功報酬型を取り入れているところがある。

完全成功報酬型とは「無事に任意整理できた金額で報酬を後払いでもらいますよ」といったところだ。

費用面でいくと実際支払うことは変わりないのだが、もし自分が任意整理対象ではなかった場合、1円も払わなくて済むことがある。

完全成功報酬型とは、返還金が発生して初めてそのうちの数%を払うといった仕組みだ。

そのため「自分ははたしてお金が戻ってくる対象なのか?」が明確でない人は、成功報酬方を取り入れている事務所を選ぶようにしたほうが良い。

戻ってくるお金があって初めて支払うことがあるお金は、精神的にも少しでも軽く任意整理できるような仕組みであるからだ。

「金銭的には厳しいが、どうしても債務整理の問題は返還金で対応したい」といった場合に成功報酬型の事務所を選ぶことをおすすめする。

\ 相談料・着手金0!/

任意整理において最高なパートナーを選ぶために

たとえ借金といえど、相談者の人生がかかったお金の問題には、自分がしっかりと納得したうえで「この事務所の人をパートナーにしたい」と考えるのではないだろうか。

そのためしっかりと司法書士や弁護士事務所を下調べをする必要がある。

  • 相談は何回無料なのか
  • 相談は対面、電話、メールなのか
  • 任意整理において知識は豊富か
  • 家族や職場に内緒で手続きを行ってくれるか
  • 直感的に信頼できるパートナーだと思えるか
  • 持ち家や車を保有したまま個人再生ができるのか

などだ。

司法書士法人と弁護士事務所、必ずしもどちらが良いというわけではなく、メリット・デメリットを総合的に判断したうえで決断してもらいたい。

なかでも個人的に強くおすすめするのが「成功報酬型」の事務所を選ぶことだ。

成功報酬型の事務所は、その名のとおり成功しなければ報酬はないので、戻ってくるお金をしっかり計算して「これくらいの金額ならこれくらいの報酬額をいただきます」と後から計算してくれるのだ。

今、「自分自身に戻ってくるお金があるのかわからない」「一日でも早く借金の電話ストレスから開放されたい」と考えている人は、まずは相談をお願いしてみてはどうだろうか。

日常的にあまり関わりのない司法書士法人や弁護士事務所なのでイメージしにくいかもしれないが、実は突発的に関わらなければならないことがよくある。

そのため、いざというときに焦って決めないためにも、自分にどの事務所が合うのかは検討しておいて損はないはずだ。

もちろん周囲には秘密にして調べてほしい場合も、司法書士法人や弁護士には守秘義務があるため、相談者を差し置いて情報を漏らすことはないので安心してほしい。

今まだ相談することに悩んでいる人は、これを機に少しでも事務所選びに前向きになってもらえれば嬉しい。

\ 相談料・着手金0!/

この記事を書いた人

アドバイザーナビ株式会社は、2019年5月に設立された金融業界の総合コンサルティング企業で、資産に関する情報発信をしております。
投資家とIFAをつなぐマッチングプラットフォーム「資産運用ナビ」や、クレジットカード・カードローン・FX・債務整理等のお金に関わる情報発信をしております。

目次