MENU

40代も転職エージェントは使える?それとも不利?徹底解説!

ある日を境に目覚めた、「新しい仕事にチャレンジしてみたい」という想い。それは、年齢・経験問わず、社会人であれば誰もが一度は考えても決して不思議ではない気持ちだ。たとえこれまで様々な経験を積んだベテラン層であっても、チャンスは数多く存在し、次のキャリアステップを狙うことは十分に可能だ。

しかし、昨今は若手採用に力を入れている企業が多いからこそ、転職活動を有利に進めるための戦略立ては必須である。そこで本記事では、40代が新たな道を志す場合の有効な手段について解説したいと思う。

本記事を読んでいる中で、本記事のタイトルに近い悩みを持つ40代の方がいるのであれば、少しでもヒントを見つけるために、ぜひ参考にしてみてほしい。

目次

40代がエージェントサービスを使うことは可能なのか

早々に結論から述べると、可能である。一般的に、40代が転職サイト経由のみでキャリアチェンジを成功させることは、やや難易度が高いとされる。

なぜなら、掲載企業の多くは、20代~30代の若手層・働き盛りな層を採用することを目的として、インターネット上での一般公開という採用手法を選択しているためだ。採用対象の年齢層は業界・業種によって勿論異なるが、掲載されている多くの案件を見ると、「20代~30代活躍中」等と明記することで、応募者の年齢層をターゲティングしていることが分かるだろう。

一方、エージェントサービスは幅広い年齢層の求職者が使える方法だ。業界特化型・キャリア層特化型等のように様々な特化性を持ったサービスが展開されている。そのため、たとえ40代でもキャリアチェンジを成功させることは決して不可能ではない。

40代が転職エージェントを使う際のポイント

続いて、40代のキャリア層がサービスを使用する際に押さえておくべきポイントについて詳しく解説しよう。

キャリア採用に強いアドバイザーを見つける

まず重要なポイント1つ目は、「ベテラン層に強い相談相手を見つけること」である。中には、20代後半にも満たない相手が自分より年齢が上の求職者にアドバイスをするというケースもザラにある。これまでの経験・キャリアがあるからこそ、頼れる存在に人生相談をしたいというのは自然な気持ちだろう。

そのため、40代の方がエージェントサービスを使用するのであれば、自分と同い年、もしくは少々年下でも経験豊富な担当に頼ることが望ましいだろう。もし担当との相性が良くないと感じた場合は、遠慮なく担当変更を相談する方が良い。

アドバイザーのアドバイスを素直に聞き入れる

なかなかシンプルかつ簡単ではないことかもしれないが、口酸っぱい助言をしっかりと受け入れる素直さも必要な要素である。どうしても、年齢と経験を重ねていくことで、自分なりのプライドが先行してしまうかもしれない。

しかし相手は、あなたにとってキーパーソンとも言える存在だ。たとえ少しイラッとするような助言を受けたとしても、「良薬は口に苦し」という言葉があるように、あなたが新たな気づき・成長チャンスを掴むきっかけとなるヒントとなるかもしれない。

あなたが目指す最終ゴールは「キャリアチェンジを成功させること」であるという軸をブラさず、プロフェッショナルである相手から受けたアドバイスは、多少イラッときたとしても愚直に聞き入れよう。

キャリアビジョンと市場価値にギャップに気を付ける

続いて、あなたが理想とするビジョンと自身のリアルな市場価値との間に、少なからずギャップを感じる可能性があることを念頭に入れておいてほしい。多くの40代の方は、これまで積み重ねてきた様々な経験・スキルを自身の武器として転職市場へ飛び込んでくる。

中には、あなたが想像もしなかったハイスペック人材が選考のライバルとして君臨する可能性も十二分にあるだろう。その場合、あなたが想像していたより、あなた自身の市場価値が高く評価されないという事実にぶつかるかもしれない。

それはいささかショックかもしれないが、それほど「良い企業の内定切符を獲得する」という、求職同士の熾烈な闘いが繰り広げられるフィールドなのだ。そのような事実を踏まえて、理想と自身の市場価値にギャップが生まれる可能性があることを頭に入れておいてほしい。

40代におすすめの転職エージェント

続いて、40代の転職希望者に向いているサービスについて3選紹介しよう。

ビズリーチ

ここがおすすめ!

  • レベルが高いエージェント担当に支援してほしい
  • 管理職候補・役員のポジションを狙える求人が多い
  • 年収700万円以上を狙う層にベストマッチしている

ビズリーチのターゲットは、「選ばれた人だけの転職サイト」というコンセプトを掲げたハイクラス層だ。ビズリーチが掲げた審査基準をクリアすることで、初めてビズリーチの会員になることができる。

会員は、管理職候補・役員等のハイポジション、高収入を狙える企業の紹介を受けることが可能だ。やや敷居が高いサービスではあるが、それでも晴れてビズリーチの会員となれた層は、多くのメリットを享受することができるだろう。

doda

ここがおすすめ!

  • 取り扱い求人数は業界の中でTOPクラス!
  • 老舗にふさわしい信頼性&安全性の高さ
  • 転職サイトの併用が1サイトで可能、コストも無料

dodaは数ある中でも、老舗に値するほど運営歴が長いサービスだ。長年の運営歴を通して、圧倒的な求人数とアドバイザーのノウハウが蓄積されている。また、口コミを見るとサポートの手厚さを評価する口コミが多い。たくさんの求人を紹介してほしい人、信頼できる手厚いサポートを受けたい方には非常に相性が良い。

一方、求人数が多い=あまり興味を持てない求人を紹介される可能性もあるが、これはdodaに限って言える話ではない。他サービスでも起こりうることのため、独自の欠点ではないだろう。

リクルートエージェント

ここがおすすめ!

  • 取り扱い求人数が豊富である
  • リクルートだけの独占企業がある
  • キャリアアドバイザーの対応の質が高い 

リクルートエージェントは、dodaと同様に圧倒的な求人数と長い運営歴を誇っている。求人数は業界TOPクラスと言われており、ほぼ全ての業界を取り扱っている。

また、リクルートが独占する企業の紹介を受けることもできるため、希少性の高い求人を紹介してほしいという人にもイチオシしたい。口コミを見ると、「担当の対応が悪い」「営業電話がしつこい」等という内容も見られるが、この要素も、決して当サービスだけに当てはまるものではない。どのようなサービスも担当次第であるということを頭に入れておくと良い。

まとめ

本記事でも紹介したように、転職エージェントを利用すると、たくさんの企業の中から選択肢を探すことができる優れた方法だと言えるだろう。業界特化型・キャリア層特化型等のように様々な特化性を持ったサービスが展開されているため、たとえ40代でもキャリアチェンジを成功させることは決して不可能ではない。

ぜひ、本記事で解説したポイントを参考にして、いざ動き出してみてほしい。

この記事を書いた人

アドバイザーナビ株式会社。野村證券出身者が2019年に創業した会社で、金融に特化した転職エージェント業務を行なっている。『金融機関勤務者が転職に使いたいサービスNo.1(日本マーケティングリサーチ機構2020年3月調査)』を獲得している。

目次