MENU

金融転職にも35歳限界説はある!理由と成功させるポイントを紹介

金融転職にも35歳限界説はある!理由と成功させるポイントを紹介

転職では「35歳限界説」がたびたび言われている、金融業も例外ではない。その理由は以下の3つである。

  • 求められるレベルが高い
  • 若手の方が採用されやすい
  • 給与体系の都合

とはいえ、全く不可能かと言われたらそうではない。

  • 金融業界内で転職する
  • 即戦力として働けることをアピールする
  • 柔軟性をアピールする

上記3つのポイントを押さえておけば、転職成功の可能性が高まるはずだ。

また、本記事の終盤では、さらに成功率をあげるために欠かせない「転職エージェントの活用」についても紹介する。気になった人はぜひ最後まで読んでほしい。

目次

金融転職にも35歳限界説はある

金融転職にも35歳限界説はある

最初に紹介したように、金融転職にも35歳限界説はある。以下の3つの理由について、本章で詳しく見ていこう。

  • 求められるレベルが高い
  • 若手の方が採用されやすい
  • 給与体系の都合

求められるレベルが高い

20代や30代前半であれば、経験が浅くてもポテンシャルがあると判断されたら採用されやすい。一方、35歳以上にもなると「即戦力として活躍できない」と判断されたら落とされてしまう。

年功序列が色濃い金融業界ならなおさらのことで、新卒で入社した同年代ですら出世レースから外れている人が多い。その中に割って入る、と考えただけで難しいことは想像できるだろう。

若手の方が採用されやすい

先ほども軽く触れたが、以下のような理由から若手を優先する傾向にある。

  • 給与を低く抑えられる(次の項目で詳しく紹介)
  • 転職したあと、仕事の飲み込みが早い
  • 今後の伸びしろが期待できる
  • 上司がマネジメントしやすい(年上の部下には気を遣う)

そのため、同じ経験やスキルがある20代と30代後半が応募すれば、高い確率で20代の候補者を採用する。年相応の経験やスキルがなければ、あっさり負けてしまうのだ。

給与体系の都合

金融業界の多くは、年功序列の制度が色濃く残っている。それでいて、30代後半は主任や管理職に抜擢される人が増えてくる年代だ。

年齢的にこうした役職を与えたいが、見合った活躍ができない。そう採用担当者に思われたら、あなたのもとにお祈りメールが届くだろう。

また、年功序列が色濃い業界ゆえに、中途採用の人がいきなり主任や管理職のイスを奪うことに不満を感じやすい。既存社員を納得させるだけの経験やスキルが求められるのも、金融業界ならではの特色だろう。

金融転職を35歳以上で成功させるポイント

金融転職を35歳以上で成功させるポイント

とはいえ、金融転職を35歳以上で成功させるのは全く不可能ではない。少しでも可能性をあげるためにも、以下の3つのポイントを押さえてから活動しよう。

  • 金融業界内で転職する
  • 即戦力として働けることをアピールする
  • 柔軟性をアピールする

金融業界内で転職する

同じ金融業界内の転職であれば、即戦力として活躍しやすい。というのも扱う商材が変わるだけで、仕事の進め方や求められる人物像は同じだからである。人間関係や業績がきっかけで転職を考えた人は、業界内での転職を検討しよう。

また、金融業界以外でも「M&Aアドバイザー」「IFA(資産アドバイザー)」といった「金融に関連しており、専門性の高い仕事」だと転職できるチャンスは十分ある。ただし相応の経験やスキルは必要なので、目指すのであれば実務経験を十分積んでからにしよう。

即戦力として働けることをアピールする

何度か記載したが、35歳以上の転職では「即戦力」が求められている。職務経歴書や面接で、活躍できる経験やスキルがあることを惜しみなく伝えよう。

ただし、注意したいのは「企業やポジションによって求められていることが異なる」ことである。具体例を交えて紹介したい。

あなたが管理職候補を募集しているA社に応募し、マネジメント経験をアピールしたとしよう。しかし、B社は「プレイヤーとしての経験」を重視している。このときA社と同じ職務経歴書を出すと「スキルがない」「当社の求人票を読んでいない」と判断され落とされてしまう。

このような事態を防ぐためにも、ポジションや求められるスキルを求人票で確認し、活躍できるスキルがあることに集中してアピールしよう。

柔軟性をアピールする

35歳以上の転職で忘れてはいけないアピールポイントが「柔軟性」だ。

良くも悪くも社会人経験が10年以上あることから、採用担当者は「経験やスキルに固執してしまうのではないか」と懸念しやすい。仕事の進め方などで人間関係のトラブルなどが生じ、退職してしまうことを恐れているのだ。

こうした不安を払拭するためにも、以下の経験があれば職務経歴書でアピールしよう。

  • 顧客の要望に柔軟に対応し、契約につながった経験
  • 複数人のプロジェクトをとりまとめ、成功させた経験
  • イレギュラーなトラブルに対応して、顧客の信頼を得た経験

35歳以上がの金融転職を成功させるためには「転職エージェント」の活用がおすすめ

35歳以上がの金融転職を成功させるためには「転職エージェント」の活用がおすすめ

35歳以上が金融転職を成功させるポイントをここまで紹介したが、さらに成功確率を上げたいあなたには「転職エージェント」をおすすめしたい。というのも、キャリアコンサルタントが以下のように転職成功に向けてサポートしてくれるためである。

  • 履歴書や職務経歴書を添削してもらえる
  • 面接で求められるポイントが事前にわかる
  • 年収アップや入社日などの条件交渉を代わりにしてくれる

ほとんどのサービスでは35歳以上の転職成功をサポートした実績があり、経験やノウハウに基づいてアドバイスしてもらえる。無料で利用できることも多いので、使わない手はないだろう。

なかでも、金融転職であれば、金融業界に特化した転職支援サービスである弊社「アドバイザーナビ」をおすすめしたい。数多くのサービスと違う点は以下の4つだ。

  • 非公開求人を多数持つ
  • 金融に特化したサービスゆえ、業界の最新トレンドやノウハウを教えられる
  • 金融出身のキャリアコンサルタントからアドバイスがもらえる
  • 実績や経験、ライフプランに見合った求人の紹介

金融転職を成功させたい35歳以上の人は、ぜひ弊社にお任せください。

まとめ

まとめ

本記事では、金融転職における「35歳限界説」の理由と、成功させるためのポイントを紹介した。

35歳以上になると転職が厳しくなるのは金融業界も例外ではない。ただし、以下の3つを押さえておけば不可能ではないので、もう1度おさらいしよう。

  • 金融業界内で転職する
  • 即戦力として働けることをアピールする
  • 柔軟性をアピールする

そして、これらのポイントを押さえるためにアドバイスしてもらえる「転職エージェントの活用」をおすすめしたい。履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などを無料で行ってもらえるサービスが大半なので、使わない手はないだろう。

なかでも、弊社サービス「アドバイザーナビ」は金融系に特化したサービスで、ノウハウや業界トレンドを余すことなくお伝えしている。気になった方はぜひ、公式サイトをチェックしてほしい。

この記事を書いた人

アドバイザーナビ株式会社。野村證券出身者が2019年に創業した会社で、金融に特化した転職エージェント業務を行なっている。『金融機関勤務者が転職に使いたいサービスNo.1(日本マーケティングリサーチ機構2020年3月調査)』を獲得している。

目次