転職の準備は入念におこなおう。転職活動が初めての方は特にそうだが「何から始めよう」と迷うのはここだ。そこで今回は転職活動における準備について徹底解説をしたい。
転職の準備にやりすぎはない
準備を入念に行うことで、書類作成や面接、その後の流れにもスムーズに対応することができる。そして、転職の場合は採用側も社会人として、ある程度経験を積んだことにより一般的な常識や対応ができる人材として認識されている。
準備不足であることを感じられた場合、ポテンシャルの低い人ととられ、採用は遠退く可能性が高い。入社を引き寄せるためにもこの記事を参考にしながら、最善の対策をとってみよう。
転職のスケジュール感とは
転職をする場合、準備のフェーズは4つに分ける。準備、書類作成と応募、書類選考が通れば、さらに面接、内定から入社となるだろう。では、そのフェーズによる行動について解説する。
転職活動は応募から内定までに平均で2〜3ヶ月というところ。出来るだけ長い時間をかけるのは避けよう。後述するが時間をかけることで、様々面でのデメリットが発生し、大きくなるからだ。
デメリットを最小にするためにもスケジュールの管理を徹底し進めることで、効率的な活動が可能になる。
転職準備(1.5W)
企業研究、情報収集、自己分析の3点に終始する。
この3点を的確にできれば、内定を引き寄せられると言っても過言ではない。企業の理念、現在注力する業務、今後の展開など入念に調べ尽そう。採用側は自分達の会社に、この人材が何をもたらしてくれるかという視点のもと求人を出している。求人の思惑、意図を熟慮したうえで、志望動機の作成などに挑みたい。
さらに、市場規模などの基本情報から、業界のトレンドや話題になっている事項、最新のニュースなど、広く動向を掴んでおく。情報収集や処理能力も大きな評価対象になることや、自社だけでなく、幅広い知見を持てる人材としても好感を向上させることができるだろう。おおよそ、1〜2週間で内容をまとめることができるといい。
自己分析は最重要課題と言っても良い。なぜなら、仕事選びや志望動機を作成するにあたって必ず必要になるからだ。もし、自己分析をしていても「こうしたい」という思いが出てこない場合には、転職は再検討することをおすすめする。転職活動で時に求められ、自分でも認識していたい重要な要素だからだ。
- 経験
- スキル
- 未来のキャリア形成と夢
- 転職希望の理由 など
このように一つひとつ、これまでの自分の歩みを振り返りながら現在の自己の状態を客観的に評価、まとめていく作業を行ってみよう。
書類作成と応募(2W)
次に、履歴書や職務経歴書などの書類を作成していく。紙の様式、 WEB履歴書などあるが、要項で求められているものを使用する。また、誤字脱字なく、正しい日本語、書き方を意識してほしい。
書類の作成から応募の手続きはおおよそ2週間程度で進めたいが、思うように書類作成ができない場合には、エージェントを利用してアドバイザーに頼っても良い。応募のポイントは迅速かつ数の多さ。
中途採用は、企業側として何らかの理由で欠員が出た時にすぐに募集をして、すぐに即戦力がほしいもの。人数が揃えば募集は終了など、とにかく進行がスピーディーだ。そのスピード感に合わせ、迅速な対応を。大多数が20社以上へのエントリーをしていく。
きちんとセレクトを行いながらも数は多めにエントリーを行い、数少ない募集を的確にキャッチしていきたい。
転職面接(4~5W)
おおよそここまで1ヶ月程度。書類選考から面接となる。採用側の先行などのペースもあるので4〜5週間程度時間をかけていく。エントリーをして、何社面接を受けられたかも最小までのカギとなる。
- 自己紹介
- 自己PR
- 転職を希望する理由
- 志望動機
- 活かせる経験
- これまでの実績
- スキル
- 趣味や興味関心のあること
- 面接官への質問
主にこのようなことが質問されるとされている。最低限、これらの事項は必須でまとめておこう。
内定から入社(4~6W)
内定がゴールでないことを忘れないでほしい。ここから、おおよそ1週間程度の期間で内定を受けるかの意思表示を行う。仕事を継続している場合には退社の意思を伝え届けを出す。
労働基準法上は、届けを出してから2週間を経過すれば雇用を終了するとなっているが、この後控えた引き継ぎやあいさつ回り、そのほか総務などとの諸手続きを考えると1ヶ月前には申し出をしたい。「飛ぶ鳥跡を濁さず」ではないが、今後どのような人脈や仕事での繋がり、縁があるかわからない。現在の職場との関係も良いもので終わりたいものだ。
上記のような運びから、スケジュール管理を綿密に行い、新しい職場へもいつから勤務が可能か知らせるなど、迅速かつ丁寧な対応をとっていこう。
- 出典:e-GOV 法令検索(2022年11月調査)
転職活動の前にしておきたい準備
転職活動中のみ、またそれに向かってだけでなく、転職活動前や日常から目標に向かってできる準備、必要不可欠な準備があるので参考にしてほしい。
貯金と資金の確保
まずお金の心配が転職にはつきものだ。スムーズに内定、入社と運べばいいが、転職までに時間がかかってしまうと生活がままならなくなる。特に仕事を辞めてしまい転職活動をしていれば収入がないので、貯金を切り崩すなどマイナス、転職活動がデメリットとなる可能性も高い。
転職活動をしなくても、貯蓄は人生において必要だが転職活動をするのであれば、目標を定めた時点からある程度の資金の確保はしておきたい。これは必要不可欠な準備といっても過言ではない。
注意点としては「辞めたら失業保険がもらえる」とプランニングしている人も。しかし、失業保険は、退職時から手続きを経て支給まで4ヶ月ほど時間がかかる。つまり4ヶ月は無給状態になるので、最低4ヶ月分の生活を含めた資金の確保がマストになる。退職した時点で支給されないので気をつけたい。
スキルと経験の充実
スキルと経験は転職、仕事、プライベートどのサイクルにおいても多い方が人として大きくなれる。転職を考えなければ考えなかった資格の取得などを考えてみても良いかもしれない。
スキルと経験を高めたいといって、急に今日の明日で高まらないのは承知の通りだろう。日々の仕事や生活の中でコツコツと積み上げ準備をしていこう。
必ず、未来のキャリア形成にも繋がり、必ず未来のあなたを助けてくれる力になるはずだ。小さな準備を積み上げる謙虚さを大切にしたい。
転職準備はスピードとフットワーク
今回は転職活動における準備について徹底解説してきた。スケジュール感や具体的な準備と行動、また転職活動前にしておきたい準備など、これらのことは短時間で終えることができないことばかりだ。
この準備ができていれば内定を引き寄せることができるだろう。応募の準備のところで説明したが、求人に対して迅速な対応ができるか否かで入社が掴めるといっても過言ではない。スピードとフットワークを大切にして準備を重ねて欲しい。