- 金融業界からの転職活動におすすめのエージェントが知りたい
- どうやって転職エージェントを選べばいいのかわからない
- 金融業界から転職したい
転職を行う際には、企業との間を仲介してくれる「エージェント」を利用すれば、効率的に転職活動ができる。
しかし多くのエージェントのなかから、どの会社を選ぶべきだろうか?
金融分野の企業に勤めている人が、自分の経験を活かした転職をする場合には、金融分野に特化したエージェントを選ぶべきだ。
この記事では、その理由を解説するとともに、エージェントの選び方と使い方も説明する。
転職を考えている金融分野の企業に勤めている人は、参考にしよう。
金融業界からの転職におすすめのエージェント
エージェントを利用しなくとも、転職することは可能だ。
だが実際に多くの転職希望者が、そのような会社を利用するのは、なぜだろうか?
ここでは、転職活動でエージェントを利用するメリットを解説する
転職活動をサポートしてくれるエージェントには、「総合型」と「業界特化型」に大別されるため、それぞれの特徴と長所・短所も説明する。
それぞれを対比して、自分にあった転職方法を考えてみよう。
転職活動でエージェントを利用するメリット
転職希望者に対して、エージェントが行ってくれる主なサポート内容を見てみよう。
- キャリアカウンセリング
- 転職を希望する業界や企業に関する情報提供
- 履歴書・職務経歴書の作成支援
- 転職希望者にマッチした企業の求人を紹介
- 企業との面接の準備や設定(準備には「面接の練習」も行うこともある)
- 内定後の企業側との条件交渉(給与、入社時期など)、ほか
転職活動では転職サイトを使う人もいるが、エージェントの助けがなければ、上記のことをすべて自分自身で行わなければならない。
またエージェントを利用すれば、担当者から客観的視点でのアドバイスが受けられるため、履歴書・職務経歴書や面接がより良いものになる。
仲介手数料は、企業側が支払うため、転職希望者は無料で利用できる。
これらのことから、リファラル採用を除き、多くの転職希望者はエージェントを利用して転職活動を行っている。
※リファラル採用:転職を希望する企業に知人がいる場合に、その者から紹介を受けて、採用される方法
総合型エージェントとは
このタイプの会社は、さまざまな業界の企業からの依頼を受け、幅広い業種の中途採用の求人を扱っている。
総合型エージェントの代表的な企業としては、リクルートエージェントやdodaなどが有名だ。
さまざまな業界の情報が得られるため、現在勤務している業界以外の分野を目指す場合には、有効な手段になるはずだ。
例えば金融分野の企業に勤めている人が、その知識を活かして一般企業の財務部門などへ転職する場合にも、活用できる会社といえる。
ただし幅広い業界の求人を扱っているため、特定の業界や企業に関する詳細な情報は乏しい場合がある。
また「総合型」は、さまざまな分野の企業に勤めている転職希望者が利用している。
このため利用者が多くなりがちなため、エージェント側は事務的な対応になることがある。
業界特化型エージェントとは
このタイプの会社は、医療やITなど特定の分野に特化して、転職をサポートしてくれる。
転職を希望する業界が明確な場合は、この業界特化型エージェントの利用をおすすめする。
これらの会社では、転職したい業界や企業に関して、「総合型」以上に詳細な情報を提供してくれる。
担当者もその業界出身者が多く、業務内容にも知見があるため、転職希望者が持つ経験やスキルへの理解も深い。
このため、提案してくれる企業は「総合型」と比べて転職希望者とのマッチング精度が高いことが多い。
一方で、業界を縛らず幅広い分野で転職活動を行いたい人には向いていない。
例えば、金融分野での営業経験を活かして、さまざまな分野で営業職の求人を探している人は、「総合型」が向いているだろう
「総合型」と「業界特化型」のエージェントの対比
ここまで「総合型」と「業界特化型」、それぞれの特徴を解説してきたが、この2つのメリットとデメリットを対比して見てみよう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
総合型エージェント | 幅広い業界の企業から依頼を受けているため、求人の数が多い さまざまな業界情報が得られるため、異業種への転職にも有利 担当者から新たな分野やキャリアの提案が受けられる | 転職希望者の業務経験や知識に詳しくない担当者がつくと、効率的な転職活動ができなくなる場合もある 自分の強みが担当者に伝わりにくいことがある ミスマッチな企業を担当者から紹介されることもある 担当者は多くの転職希望者を扱っていることから、事務的な対応になる場合もある |
業界特化型エージェント | 社内には、その業界出身者が多いため、転職希望者の業務内容・経験・スキルが伝わりやすい 転職を希望する分野について専門的な情報が豊富 企業とのつながりが深い場合が多く、転職希望先の今後の注力事業などの内部情報を教えてくれることもある | 「業界特化型」だからこそのデメリットがある 「総合型」と比べて求人数は少ない 転職を機に他業界へキャリアチェンジをしたい人には向かない |
上記の比較表から、さまざまな業界・業種を比べて、幅広く自分の可能性を探っていきたい人には「総合型」が向いているだろう。
一方の「業界特化型」の担当者は、転職希望者と同じ業界出身者が多いため、業務経験を深く理解してくれる。
このため自分の仕事やキャリアに対する課題に、担当者がともに向き合ってくれ、課題解決に向けた支援を求めるならば「業界特化型」をおすすめする。
「総合型」の担当者が扱う業界の範囲が広いため、それぞれの業界の理解が、「業界特化型」と比べて落ちる場合が多い。
このため「総合型」の場合には、経験の浅い担当者が転職希望者に対して、ミスマッチな企業を提案することもある。
金融業界からの転職におけるエージェントの選び方と使い方
金融部門から転職する場合は、転職希望者の年齢によって、エージェントの選び方や使い方は異なる。
これは30歳を境に、企業側が転職希望者に対して重視するポイントが変わるからだ。
つまり転職希望者は、年齢に応じて取るべき対策を変える必要があり、エージェントの選び方や使い方もその対策に含まれる。
ここでは20代の転職の場合と30歳以上の場合での、エージェントの選び方と使い方を、それぞれ解説する。
20代での転職の場合
20代の転職希望者には、金融以外の分野を含めて、幅広い選択肢がある。
金融分野の企業に勤めている転職希望者は数字に強く、目標への達成意識が強いため、さまざまな企業で歓迎されるだろう。
企業側も転職希望者に対して、これまでの実績や業務知識以上に、異なる知識への吸収力や新しい分野への柔軟性を求める傾向がある。
このため金融業界での転職を考え、金融分野に特化したエージェントを利用する人も、「総合型」の併用を考えてみよう。
総合型のエージェントにも相談することで、今後のキャリアを、新たな発想で考えることもできるだろう。
30歳以上での転職の場合
30歳以上の転職の場合には、企業側は即戦力の人材を求め、専門性や具体的な実績などを重視する傾向が強くなる。
転職希望者側でも、30歳以上になれば異業種への転職は難しくなるため、転職をこれまでの経験を活かしたキャリアアップとして考える人が増えてくる。
このことから転職希望者の業務経験を深く理解し、最適な企業を紹介してくれる業界特化型のエージェントを利用するべきだ。
業界特化型の会社は、企業との関係性が強い場合も多く、その企業の経営者層からの依頼を受ける場合もある。
このため企業側からは、管理職や経営幹部候補などのハイクラス人材の求人依頼を受けていることも多い。
これらのことから、30歳以上の転職には、業界特化型エージェントをおすすめする。
なぜ金融業界からの転職活動は業界特化型エージェントに相談するべきなのか
仕事が多忙な金融分野の企業に勤めていると、転職のために時間を作ることは難しい場合が多いだろう。
このため独力で転職活動を行うよりも、エージェントを利用した方が、効率的に転職活動が行えるはずだ。
特に金融分野でのキャリアアップを考えているのであれば、金融分野に特化した会社を利用することをおすすめする。
ここでは、金融分野に特化したエージェントをおすすめするメリットを紹介する。
金融分野の企業への仲介実績が豊富
金融分野に特化していることで、金融業界への仲介実績が多くなり、結果的にこの分野での企業からの求人依頼も多くなる。
このため金融分野で転職を考えている人には、転職を希望する企業や職種の求人が見つかる可能性が高い。
仲介実績のある企業ならば、その企業の採用傾向なども、担当者は教えてくれるだろう。
また担当者は、過去の仲介実績を踏まえて、転職希望者に適切なアドバイスもしてくれるはずだ。
仲介実績はエージェントのホームページに掲載されている場合もあるが、担当者との面談の際に聞いてみても良いだろう。
金融分野に関する詳細な転職情報が得られる
金融分野で転職する場合には、インターネットなどを使っても、あまり有益な転職情報は得られない。
また総合型エージェントでは、取引している企業の情報は得られることもあるが、金融分野の詳細な情報を網羅的に得ることは難しい。
しかし金融分野に特化したエージェントであれば、金融分野への転職希望者に有益な情報を提供してくれる。
長期にわたり、数多くの転職希望者を、さまざまな金融企業に仲介した実績を持つ会社ほど情報は豊富だ。
これは取引企業のみならず、仲介した転職希望者からも、エージェントに多くの情報が集まるからだ。
金融分野の企業に勤めていたスタッフが多い
金融分野に特化した会社では、転職希望者をサポートする担当者を始め、過去に金融分野の企業で働いていた者も多い。
なかにはエージェントの代表も、金融業界の出身者の場合もある。
このためエージェントの担当者は、転職希望者が持つ金融分野での専門的な業務経験や知識に対して、深い理解を持つことができる。
そのうえで、転職希望者に対して、中立的な助言や企業の提案を行ってくれる。
また金融分野の企業で働く者の悩みや不安を理解しているため、転職希望者へのサポートもきめ細やかだ。
そして長期的視点に立って、転職希望者にキャリアアドバイスもしてくれる。
金融分野の企業とつながりが深い
金融分野への仲介実績が豊富な会社は、企業とのつながりが深くなる場合がある。
そのような場合は、エージェントの代表だけではなく担当者も、企業の経営者層と定期的な情報交換を行っているケースが多い。
その際に、企業側が今後注力する事業などの内部情報を教えてもらいながら、そのための最適な人材の提案が求められることもある。
なかには、企業側から人材選定も任されている場合もある。
このため、そのエージェントだけが企業側から依頼を受けた、ハイクラス求人や非公開求人などを多数保有していることもある。
転職希望者と企業のマッチング精度が高い
金融分野に特化したエージェントの担当者は、金融分野での勤務経験者が多いため、転職希望者の業務経験・スキル・強みが伝わりやすい。
このため担当者も、転職希望者の適性を把握したうえで、企業を紹介してくれる。
また担当者は、企業の社風や具体的な仕事内容など、転職希望者が応募を判断するための情報を提供してくれる。
このため担当者からの情報と採用担当者の話にズレが少なく、マッチング精度も高くなる。
一気通貫型のエージェントも多い
金融分野に特化した会社の場合には、企業側と転職希望者側の両方を一人で担当する「一気通貫型エージェント」であることが多い。
このタイプでは、企業と転職希望者との間で、認識のズレが生じることがほとんどなくなる。
これは「企業側の要求」と「転職希望者が持つ強み」を一人の担当者が把握するため、さらに精度の高いマッチングが可能になるからだ。
また担当者は、転職希望者から聞いた要望を、細かいニュアンスまで企業側に伝えてくれる。
金融業界からの転職はエージェントと成功させよう
この記事では転職活動に強いエージェントとして、業界特化型のエージェントを解説した。
金融分野での経験や知識を活かし、この分野でキャリアアップを目指すならば、金融分野に特化した会社を選ぶべきだ。
弊社アドバイザーナビは、金融分野に特化した転職エージェントだ。
弊社は、本文で述べた金融分野に特化したエージェントが持つメリットを、すべて備えている。
このため弊社担当者は、転職希望者のヒアリングをもとに、厳選した企業を紹介する。
まずは気軽に相談してみよう。