はじめまして。 愛知県生まれ・愛知県育ちの山内と申します。 私は「一生のお付き合い」をコンセプトに、目先の利益ではなく、将来にわたって着実に資産を築いていけるような関係を大切にしています。 なかには、お子さま、そしてお孫さまへと、世代を越えてご相談をいただいているお客様もいらっしゃいます。 これまで証券会社に10年間勤め、2017年からはIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として活動しています。 現在は、50〜60代の方々を中心にご相談をいただいており、特に定年前後のお客さまからは「退職金の運用をどうすればよいか?」というお悩みを多くお聞きしています。 FP(ファイナンシャル・プランナー)としての知識に加え、特定の金融機関に縛られないIFAならではの柔軟な立場を活かし、資産運用はもちろん、ライフプランや相続・税金対策など幅広いご提案を心がけています。 「今より少しでもよくしたい」-そんな思いを持つ方に、最適な選択肢を一緒に見つけるお手伝いができれば幸いです。 どうぞお気軽にご相談ください。
資産運用と聞くと、「できるだけ早く成果を出したい」とお考えになる方も多いかもしれません。 しかし、短期的な利益ばかりを追い求めてしまうと、次第に視野が狭くなり、相場の変動に一喜一憂して心が疲れてしまうことがあります。 うまくいっている間は良いのですが、思うようにいかない時には、日々の仕事や生活にも影響が出てしまうことがあるかもしれません。 そうならないためにも、私は資産運用の基本である「長期・分散」の原則を大切にしています。 どんな相場環境でも慌てずにいられるよう、あらかじめ準備をしておくこと。それが健全な資産形成への第一歩だと考えています。 時には、あえてリターンを抑えることで、安心して続けられる運用を優先することもあります。 現在は、NISA制度の拡充により、個人の方でも低コストかつ効率的に資産運用ができる時代となりました。 まずはNISAを活用することから、一緒に始めてみませんか? 具体的には、「国際分散投資」をベースとした運用をご提案しています。 個別株での分散は難易度が高いため、投資信託や債券を中心に、リスクを抑えたポートフォリオを設計。 もちろん、相場環境によってはポートフォリオの見直し(=リバランス)が必要になる場面もありますので、その際は一部資産の売買についても適切なアドバイスをさせていただきます。 ※なお、株式・ETFなどの短期売買を前提としたご相談はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。