MENU

イオンカードセレクト(ミニオンズ)でいつでも映画が1,000円!使い方やおすすめポイントを紹介

この記事で解決できるお悩み
  • イオンシネマを利用する人におすすめのクレジットカードを知りたい
  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)で映画チケットを購入する手順を知りたい
  • イオンカードセレクトの魅力・おすすめポイントを知りたい

映画をよく見る、なるべく安く映画を見たい、という方は多いのではないか。

昨今は映画料金の値上げもよく話題になるが、実は1,000円で映画鑑賞が可能となる方法があるのをご存知だろうか。

今回の記事では、クレジットカードの優待を利用して、お得な料金で映画を見る方法を紹介する。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

\ 自分に合ったクレジットカードを探す /

目次

映画好きにはイオンカードセレクト(ミニオンズ)がおすすめ

イオンカードセレクト(ミニオンズ) クレジットカードナビ

映画をよく見るという方には、イオンカードセレクト(ミニオンズ)がおすすめだ。

年会費無料で発行できるうえに、映画好きに嬉しい特典・サービスが盛り沢山となっている。

特に、イオンシネマの利用頻度が高いという方はぜひチェックしてほしい。

イオンシネマの映画代が1,000円になる

専用サイトから、カード払いで映画チケットを購入すると、いつでも基本料金(一般)から800円割引された1,000円で映画を鑑賞できる。

2023年10月より特典内容が変更され、新たに1400円で見れるチケットも増えた。詳細は以下となる。

  • ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケット(1,400円) 年間購入可能枚数18枚
  • 特別鑑賞シネマチケット(1,000円) 年間購入可能枚数12枚
  • ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケット(1,400円)とは、従来の特別鑑賞シネマチケットに、合計740円(税込)相当のコールドドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)引換券(鑑賞当日のみ有効)をセット

参考までに、イオンシネマの基本料金は下記のとおりだ。

一般1,800円
大学生1,500円
高校生1,000円
小中学生1,000円
幼児(3歳以上)900円
障がい者割引1,000円
出典:イオンシネマ板橋 料金・割引情報 基本料金

曜日や時間帯を問わずに割引が適用される

併せて、どのような割引サービスが用意されているかもチェックしておこう。

サービス名サービス内容(金額は税込)
ハッピーファースト毎月1日は1,100円
映画の日12月1日は1,000円
ハッピーマンデー毎週月曜日は1,100円
ハッピー55(G.G.)55歳以上の方は1,100円(年齢確認できるもの必須)
ハッピーモーニング平日の朝10時台までに上映開始する作品は1,300円
ハッピーナイト毎日20時以降に上映が始まる作品は1,300円
夫婦50割引夫婦どちらかの年齢が50歳以上であれば二人で2,200円
お客さま感謝デー毎月20日、30日はイオンマークのクレジットカード提示で1,100円
イオンマークのクレジットカード特典イオンマークのクレジットカード払いで会員本人+同伴者1名まで一般料金から300円割引
出典:イオンシネマ板橋 料金・割引情報 お得なサービス

イオンシネマは映画館の中でもかなり割引サービスが充実しているが、それでも1,000円で見られる機会はほとんどない。

割引された料金で見られる曜日や日にち、時間帯はかなり限られているため、気軽に見に行くのは難しいかもしれない。

そのため、映画を鑑賞する日時を問わずに1,000円の料金で見られるというのは、大きなメリットとなるだろう。

一緒に映画を見る家族・友達も割引対象になる

クレジットカードを持っている人がまとめてチケットを購入すれば、同行者にも割引価格が適用される。

ただし、1000円のチケットは年間で12枚までとなっている点に注意しよう。

仮に、夫婦2人で年間6回映画を見に行く場合、割引などが適用されないと1年間で1,800円×2人×6回=21,600円が必要となる。

優待価格でチケットを購入した場合は、1年間にかかる映画代は1,000円×2人×6回=12,000円となり、9,600円分も安くなる。

家族で映画を見に行く際や、友達・カップルで映画を楽しむ際にも使いやすいだろう。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行するメリット

イオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行するメリット クレジットカードナビ

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、年会費無料で発行できて、イオン系列の店舗でのお買い物に便利なクレジットカードだ。

WAONポイントが貯まりやすい、ポイントの使い勝手が良いなど多数のメリットが存在するため、これからクレジットカードの発行を検討している方にもおすすめだ。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではWAONポイントが10倍

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用すると、通常のポイント還元率の10倍のポイントが受け取れるというメリットもある。

通常の決済では、200円(税込)ごとにWAONポイント1ポイントが付与されるが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内では、200円(税込)の利用ごとにWAONポイント10ポイントが付与される。

WAONポイントは、通常1ポイント=1円として利用できるため、還元率は5%となる。

キャッシュカード・クレジット・WAONを一枚にまとめられる

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、イオン銀行のキャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONの3つの機能が一つにまとまったカードだ。

本来3枚のカードを持ち歩かなくてはいけないところ、1枚で済むのでお財布の中にコンパクトに収まる。

イオングループの店舗をよく利用するという方や、なるべく財布の中をスッキリさせたいという方にもおすすめだ。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

映画のチケットを安く購入する手順

映画のチケットを安く購入する手順 クレジットカードナビ

イオンシネマのチケットを購入する手順について、具体的に解説する。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行する

まずは、割引を受けるために必要なイオンカードセレクト(ミニオンズ)を発行しよう。

カードの申し込みの流れは下記の通りだ。

  1. 申し込みフォームに必要事項を入力する
  2. 登録情報をもとにカード発行の審査が行われる
  3. 2週間ほどでカードが手元に届く

申し込みフォームへの入力から本人確認手続きまでインターネット上で完結するため、本人確認書類の郵送や届出印の提出が不要となっている。

カード店頭受け取りサービスを利用すれば、オンラインでのカード申し込み後、最短30分で審査が完了するため、申し込み当日からカードを利用できる。

ただし、イオンシネマの割引特典は、即時発行カードでは利用できないため、手元に本カードが郵送されるのを待つ必要がある。

暮らしのマネーサイトにログインする

カードが手元に届いたら、暮らしのマネーサイトにログインする。

ログインの際は、カード情報が登録されたイオンスクエアメンバーIDが必要となるため、メンバー登録を事前に済ませておくと良いだろう。

専用サイトからACチケットを購入する

「イオンシネマ優待」メニューより、「チケット購入ボタン」を押して、優待販売専用サイトへアクセスする。

イオンシネマの会員登録を行い、ACチケットをカード払いにて購入する。購入が完了したら、購入番号や暗証番号、QRコードなどが表示されるため、スクリーンショットやメモなどで控えておこう。

見たい作品が決まっている場合は、ワタシアター(e席リザーブ)からそのまま上映作品を選び、座席予約が可能だ。

なお、あらかじめACチケットを購入しておけば、直接映画館の発券機からチケットを発券することもできる。

イオンカードセレクトで映画を鑑賞する際の注意点

イオンカードセレクトで映画を鑑賞する際の注意点 クレジットカードナビ

カードの優待で割引が適用されるためには、いくつか注意したいポイントがある。

映画館の窓口での購入は割引対象外となる

映画料金の割引が適用されるためには、優待サイトを経由してカード払いで決済する必要がある。

それ以外での支払いや、映画館で直接チケットを購入するケースなどは割引対象外となるため注意しよう。

なお、事前にACチケットを購入しておけば、劇場の券売機で座席を指定してチケットを発券できる。

ただし、人気作品などは早い段階で満席になってしまう可能性もあるため、なるべく早めに座席指定をしておく方が望ましい。

ミニオンズデザイン以外のカードでは割引幅が小さい

イオンシネマの映画料金が1,000円となるのは、イオンカードセレクト(ミニオンズ)およびイオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのみとなる。

イオンカードセレクトには、ノーマルデザインのものやミッキーマウスデザイン、トイ・ストーリーデザインのものなどいくつか種類があるが、これらは優待対象外となるため気をつけよう。

ただし、イオンマークのクレジットカードを持っている場合は、カード払いで会員本人+同伴大人1名まで一般料金から300円割引のサービスを受けられる。

※・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。
・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。
・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

一部公演は割引が適用されない

一部の割引対象外となっている上映作品では、カードの優待を利用できない。

割引対象外の上映作品は、イオンシネマ公式ホームページの「上映スケジュール」から確認できる。

上映ギリギリにチケットを購入する場合などは、焦って見落としがちなので気をつけよう。

また、3Dなどの特殊な上映の場合は、追加料金が発生する点にも注意が必要だ。

まとめ

まとめ クレジットカードナビ

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、イオンシネマで映画をお得に楽しむために必須のクレジットカードだ。

映画が好きな方はもちろん、イオンでよくお買い物をする方やお財布の中のカードを減らしてスッキリさせたい方にもおすすめできる。

年会費無料で発行できて、インターネットで申し込みが完結できるため、誰でも簡単にカードを申し込める。

興味のある方は、ぜひこの機会にカードの発行を検討してみてほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

  • URLをコピーしました!
目次