- 医療保険の特徴が知りたい
- 満足度が高い医療保険が知りたい
- 自分に合う医療保険の見つけ方が知りたい
少子高齢化が進む日本では、老後の生活に備え医療保険への加入を検討する人が増えてきている。
医療保険に入る上で、満足度が高い商品に加入したいと考えるのは当然のことだろう。
そこで本記事では、医療保険の概要を改めて解説し、人気が高い商品をランキング形式で紹介する。
また、ランキング上位の商品の特徴を元に、自分に合う医療保険の見つけ方についても解説する。
安心して自分が納得できる医療保険に入りたいと考えている方には、ぜひ参考にしてほしい。
医療保険とは
医療保険とは、公的な医療保険では給付対象外となる医療費をカバーするための保険だ。
入院が長引くと、治療費は3割負担でも差額ベッド代をはじめとした費用が高くつくことがある。
まずは、医療保険の基本的な情報から解説する。
医療保険の概要と種類
民間の保険会社が取り扱っている医療保険は、病気やケガなどのリスクに備えるものだ。
保険診療の治療費は原則として3割負担で済むが、保険診療の対象外の治療を受ける場合、全額自己負担となってしまう。
しかし、民間の医療保険に加入すれば、保険診療以外の費用をカバーできる。
具体的には、先進医療の治療費や差額ベッド代など、入院や手術に関して必要な費用を給付してくれる。
なお、民間の医療保険はその特徴によっていくつかの種類に分けることができる。
「掛け捨て型」や「終身型」がその一例であり、保険料の支払い方法や保険期間を鑑みて、様々なタイプの医療保険から自分に合ったプランを選択可能だ。
必要に応じて特約を付加すれば、心筋梗塞や脳卒中などの特定疾病にも備えることができる。
国の健康保険制度とは別に、個人のニーズやリスクを考慮して、自由に加入を選択できる点が民間の医療保険の特徴だ。
医療保険を利用するメリット
民間の医療保険を利用することで、医療費に関する経済的・精神的不安を軽減できるメリットがある。
予期せぬ病気やけがで突発的な入院を強いられた場合、収入が減少するうえに高額な治療費や手術費用が発生することがある。長期的に入院すると「お金は大丈夫だろうか」と不安に感じてしまうのも、無理はない。
しかし、民間の医療保険に加入していれば、契約に即した内容の給付を行ってくれるため、経済的な負担が軽減できるだろう。
高齢になると罹患しやすい特定疾病は、医療費用が高額になりがちだ。
民間医療保険の中には、特定疾患の保障に特化した商品があるため、不安がある場合は契約を検討すると良いだろう。
また、民間の医療保険は、給付金や保障期間を自分でカスタマイズできるメリットもある。
契約者のニーズや希望に応じて、必要な分だけ保障を得られることから、利便性も高いと言える。
民間の医療保険は、国の公的医療保険ではカバーされない部分を補完する役割を担っている。
医療費に関して「長期入院したらどうしよう」「今の貯蓄だけで医療費が払えるか不安」という方は、医療保険に加入すると安心を得られるだろう。
医療保険に加入するべき人とは
民間の医療保険への加入を検討するべき人の特徴は、下記のとおりだ。
- 高い医療費負担が発生することに不安がある人
- 遺伝的に疾病リスクが高い人
- 十分な貯蓄がない人
- 扶養している家族が多い人
- 難病の治療では先進医療を受けたい人
公的医療保険の給付対象外となる治療を受ける場合や、より高品質な医療サービスを受ける場合は、高額な医療費が発生することが考えられる。
民間の医療保険は、公的医療保険ではカバーされない不安をカバーする。
そのため、高い医療費負担が発生することに不安がある人や遺伝的に疾病リスクが高い人は、医療保険に加入するメリットが大きいだろう。
他にも、突発的な大きな出費に対応できる貯蓄がない人や、扶養している家族が多い人も医療保険の加入を検討するといいだろう。
「もし自分が長期入院したとき」をシミュレーションして、もし自分や家族の生活に甚大な悪影響が出てしまうと予測される場合、医療保険の契約を検討するべきだ。
満足度が高い医療保険商品ランキング
続いて、満足度が高い医療保険のランキングトップ3を紹介する。
実際の加入者から高い評価を得ているため、もし医療保険の加入に悩んでいるなら、下記の保険から選ぶと良いだろう。
チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」
チューリッヒ生命の終身医療保険プレミアムZは、怪我や病気を総合的に保障する医療保険だ。
入院保障以外はすべて特約となっており、基本保障だけ契約すれば保険料を安く抑えることができる。
終身型の医療保険なので、保険料は一生上がらない。若いうちに加入すれば、安い保険料で一生涯の保障を受けられることになる。
入院1日ごとに受け取る金額(入院給付日額)は、3,000円〜15,000円の範囲で設定できる。
特約を付加すれば、疾病罹患時にまとまった一時金を受け取れ、ガン・心疾患・脳血管疾患などに対して手厚く備えることも可能だ。
なお、日帰り入院から保障されるため、さまざまな疾病に備えられる点も魅力だ。
月々の保険料は1,000円程度から(年齢や性別によって差がある)ため、医療費負担に備えたい場合は、加入を検討してみてほしい。
オリックス生命「医療保険CURENext」
オリックス生命のCURE Next(キュア・ネクスト)は、手ごろな保険料で一生が続く終身医療保険だ。ネットで申込みが可能で、保険料を抑えることが可能だ。
特約を付加すれば、七大生活習慣病と三大疾病を手厚く保障できる点が特徴となっている。
一般的な怪我や病気の「1入院あたり」の保障日数は60日だが、七大生活習慣病は120日、三大疾病は無制限だ。
遺伝的な要素や普段の生活習慣を加味して、七大生活習慣病や三大疾病に備えたい場合は、特約も付加すると安心できるだろう。
基本保障は、日帰り入院から保養される「入院給付金」に加えて、約款所定の手術を受けたときに支払われる手術給付金、先進医療による療養を受けたときに支払われる先進医療給付金・先進医療一時金も含まれる。
オリックス生命契約者は、下記の健康増進サポートを無料で利用できるので、有効活用しよう。
- セカンドオピニオンサービス
- 糖尿病専門サポートサービス
- 介護・認知症サポートサービス
- 重症化・再発予防カウンセリングサービス
- 24時間電話健康相談サービス
ライフネット生命「終身医療保険じぶんへの保険3」
ライフネット生命の終身医療保険じぶんへの保険3は、日帰り入院から保障を受けられ、保険料が一生涯変わらない終身医療保険だ。ネット保険なので、保険料を抑えられるメリットもある。
日帰り入院でも「5日分の入院給付金」が受け取れるため、短期入院も手厚く保障してくれる。
保険料を抑えられる「エコノミーコース」と手厚い保障が受けられる「おすすめコース」から、好みのコースを選択できる。
エコノミーコースは入院給付金と手術給付金だけだが、おすすめコースでは、さらに下記の保障が受けられる。
- がん治療給付金
- 3大生活習慣病の場合
- 入院の支払限度日数が無制限
- 先進医療給付金
- 先進医療見舞給付金
3大生活習慣病や先進医療への備えをしっかり用意したいと考えている方は、おすすめコースを選ぶといいだろう。
また、ライフネット保険はネット保険で、申し込みなどの諸手続きがスムーズに進む点も魅力だ。保険金や給付金の支払いも迅速で、「書類の到着から原則5営業日以内、最短2日」で振り込みをしてくれる。
「給付金のお支払い満足度」は93%と非常に高いことから、安心して契約できるだろう。
満足度が高い医療保険に共通する特徴とは
満足度の高い医療保険に共通する特徴として挙げられるのは、保険料の安さにある。保険料は毎月継続して発生するコストである以上、無視するべきではない。
また、いずれの医療保険も特約を豊富に取り揃えており、契約者にとって「多くの選択肢がある」点も共通している。入院給付金という基礎的な保障を軸にしながら、必要に応じてカスタマイズすることが可能だ。
「保険料が安く、自分好みの保障をカスタマイズしやすい点」保険は、人気が高いと言えるだろう。
また、保険選びをする際には「人気だから」という理由だけで選ぶのではなく、自分が求めている保障内容となっているか確認することも重要だ。
自分に合う医療保険の見つけ方
多くの保険会社が医療保険を販売しているため、医療保険には多くの種類がある。
契約後のミスマッチを防ぐためには、自分に合っている保険を選ぶことが欠かせない。
以下で、自分に合う医療保険の見つけ方について解説する。
加入目的をはっきりさせる
まずは、医療保険に加入する目的をはっきりさせよう。
単に「医療保険に加入すれば安心だから」という理由ではなく、「どのような治療費に備えたいのか」「家族の生活を守るためにはいくら必要か」を考えることが大切だ。
自分や家族の健康状態、病気やケガのリスクなどを考慮して、どのようなリスクをカバーしたいのかを明確にしよう。
また、各保険商品で具体的にカバーされる範囲が異なるため、給付金額だけでなく保障される範囲についても、しっかりと確認しよう。
また、保険に加入すると毎月保険料が発生する。給付金額を高く設定すれば保険料も高くなるため、将来的に安定して払えるかどうかシミュレーションすることも大切だ。
ほかにも、保険会社の財務安全性や評判を確認することをおすすめする。
保険会社の財務健全性や評判については、「ソルベンシー・マージン比率」や第三者機関からの格付けで確認できる。
ソルベンシー・マージン比率が高いほど、保険会社としての財務安定性は高い。
保険を契約する際には、参考にしてみてほしい。
自分の年齢や健康状態をもとに必要な保障内容を把握する
自分の年齢や健康状態をふまえて、必要な保障内容を分析しよう。
必要ないのに保険に加入すると、無駄に保険料を払うことになる。
自分の年齢や健康状態を考えて、必要な保障内容を把握すれば、ミスマッチが起こりづらいだろう。
例えば、最近の健康診断の結果や基礎疾患、過去の病歴の有無を確認することだ。
もし健康状態に不安があるなら、医療保険に加入することで精神的な不安を軽減できるだろう。
また、一般的に年齢が高くなればなるほど、病気やケガのリスクは高まる。
若い時期は病気やケガのリスクが低いが、年齢を重ねるにつれて、がんや心臓病、脳卒中などの疾患リスクが高まる。
ほかにも、ライフスタイルを鑑みることも大切だ。
喫煙や飲酒、運動不足など、一般的に「健康に悪い」とされている生活習慣があるなら、疾患リスクが高いことも自覚するべきだ。
食生活をはじめ、ライフスタイルが健康に与える影響は大きいため、健康診断の際に指導を受けることが多い人は注意しよう。
自分の年齢や健康状態をもとにすれば、必要な保障や備えるべきリスクをイメージできるだろう。
もし自分で判断ができないなら、保険の専門家やファイナンシャルプランナーに相談するべきだ。
専門的かつ客観的に、自分の状況やニーズに合ったアドバイスを授けてくれる。
もし保険選びに疑問や不安がある場合、プロフェッショナルに頼ることも検討してほしい。
保険料と保障期間が適切か確認する
医療保険に契約する際に、保険料と保障期間が適切かどうかを確認することも欠かせない。
保険料が家計を圧迫するのは問題で、必要なときに必要な保障を得られないと保険に契約する意味がない。
自分の家計状況を確認したうえで、毎月または毎年支払える保険料をシミュレーションしよう。
既に家計にゆとりがない場合、保険に契約すると恒常的に赤字になってしまう恐れがある。
複数の保険商品を比較し、同じような保障内容であれば保険料が安い商品を選択すると良いだろう。
保険会社によって強みが特色が異なるため、同じ保障でも保険料に差があるケースは多い。
自身のライフステージや健康リスクを考慮して、掛け捨て型保険か終身型保険を選ぶことが大切だ。
一般的に、掛け捨て型保険を更新すると更新時に保険料がアップするが、終身型保険は加入時の保険料が変わらないケースが多い。
また、保障期間がいつまでなのかを確認することも欠かせない。
「掛け捨て型」の場合、保障期間が一定期間で、満了のタイミングで更新するかを決める保険が一般的だ。
必要以上の保障を受けることで無駄な保険料を支払ってしまうことにつながるが、逆にリスクに対して不足している場合は後々になって困る可能性がある。
保険料と保障期間のバランスを加味しながら、自分にとって最適な保険を見つけることが重要だ。
自分だけで判断するのが難しい場合は、保険のプロやファイナンシャルプランナーへの相談を検討しよう。
まとめ
本記事では、医療保険の概要を改めて解説し、人気が高い商品をランキング形式で紹介した。
また、自分に合う医療保険の見つけ方についても解説した。
満足度が高い医療保険には、安価な保険料や特定の傷病に対する保障が手厚いなどの特徴がある。
さらに、保険に加入する目的や必要な保障内容と照らし合わせることで、自分に合った保険を選ぶことができるだろう。
数ある医療保険の中から適切な保険はどれなのか、一人では判断できないという人は、保険のプロに相談することも検討しよう。
一人一人に合ったアドバイスをもらうことで、あなたに必要な医療保険を選択することができるはずだ。
ただ、保険のプロは数多く存在し、自分にとって最適な担当なのかをすぐに見定めることもまた難しい。
そんな時はマッチングサイトである「生命保険ナビ」を使えば、自身の条件に合った保険のプロを簡単に見つけることができる。
無料で利用できるので、是非活用してほしい。