- 未経験でもM&A業界に転職できるのか知りたい
- 未経験者におすすめのM&A会社が知りたい
- 未経験からM&A業界への転職を成功させたい
M&Aとは、後継者不足や事業継続問題で悩む経営者をサポートし、合併・買収に導く仕事だ。
達成感のある仕事内容に加えて、収入面や将来性が魅力のM&A業界への転職を検討している方は多いのではないだろうか。
本記事では「未経験からM&Aに転職したい」「未経験から転職しやすいM&A会社を知りたい」とお悩みの方に向けて、未経験からM&A業界への転職動向を詳しく解説していく。
またM&A業界で活かせるスキルや、未経験から転職を成功させるためのポイントにも触れるため、ぜひ参考にしてほしい。
M&A業界への転職は未経験でも可能なのか
M&A業界は専門的な知識が必要な仕事の1つだ。「本当に未経験でも転職できるのだろうか」と不安に思う方もいるだろう。
まずは未経験でもM&Aに転職できる理由や、未経験からでも挑戦しやすいM&A業界の職種を紹介していく。
未経験でもM&A業界への転職はできる
M&A業界は高い専門性知識が必要な上に、コミニュケーション能力や事務処理能力が必要な仕事だ。
「未経験でも挑戦しやすい」といったイメージは少ないだろう。しかしM&A業界は近年台頭してきた新興の業界であるため、そもそも経験者の採用が難しいのが現状だ。
未経験で入社し活躍している方が多いという背景もあり、未経験の方の採用を積極的に行ってる事業の1つである。
そのため未経験でM&A業界に入り、キャリアアップを図ることは十分に期待できるのだ。
M&A業界への転職が多い業界・職種
近年、将来性のある転職先として人気のM&A業界。そんなM&A業界への転職が多い業界や職種は下記のとおりだ。
- 証券会社や銀行、生保・損保などの金融業界
- 三菱商事や住友商事などの総合商社や専門商社
- 戦略・総合コンサルティングファーム
- 公認会計士
- 中小企業診断士
これらの業界のどのようなポイントがM&A業界への転職に役立つのか、順番に解説していく。
金融業界
M&A業界への転職でもっとも多いのが金融業界だ。金融業界で培った金融知識や営業力、事務処理能力などを活かすことができる。
金融業界とM&A業界は共通した業務も多くあり、顧客になるターゲット層も似ているのが特徴だ。
法人営業などを経験した金融業界出身者であれば、企業の代表や役員のニーズを聞き出し提案した経験も活かすことができるだろう。
総合商社・専門商社
総合商社や専門商社からM&A業界へ転職するのも多いケースだ。M&A業界で活躍するためには、さまざまな知識はもちろん、企業の状況を深く理解する力が求められる。
商社で培ったビジネススキルや交渉力、成長戦略に対する理解力などを活かすことができるだろう。
戦略・総合コンサルティングファーム
企業の経営者や一般社員に対して、企業の問題点をヒアリングし解決策を提示するのが戦略・総合コンサルティングファームの主な業務内容だ。
ターゲット層が似ており、業務内容も共通点が多いため、M&A業界は人気の転職先となっている。
公認会計士
会計、財務の知識がある公認会計士は、M&A業界で歓迎される職種であり、転職しやすい職種だ。
買収する企業の価値を算定したり、税務面でアドバイスしたり、これまでのスキルを大いに発揮できるだろう。
中小企業診断士
企業の経営内容の診断や解決策を提案する中小企業診断士も、M&A業界への転職が多い職種だ。
業務内容に共通点が多いため、中小企業診断士として培ったスキルはM&A業界でも十分発揮できるだろう。
未経験者でも挑戦しやすいM&A業界の職種
未経験から挑戦しやすいM&A業界の職種として挙げられるのが、M&A仲介の営業職だ。
この場合営業職の経験は必須になり、特に経営者に向けた営業経験があると評価が上がるだろう。
とはいえ、特定の業界に絞られていないため、営業経験がある方や営業で優秀な成績を出している方は挑戦しやすいと言える。
成果だけでなく、成果に至るまでのプロセスや自身の思考、どのような行動をしたかをアピールするといいだろう。
未経験者にもおすすめのM&A会社
ここからは「どのようにM&A会社を選べばいいの?」とお悩みの方に向けて、重視すべきポイントと未経験者におすすめのM&Aを紹介する。ぜひ参考にしてほしい。
未経験者はどのような会社を選ぶべきか
ほとんどのM&A仲介会社が未経験者の採用を積極的に行っているため、どのM&A会社にでも挑戦することができる。
しかし未経験者にとっては「本当に未経験で通用するのだろうか」というのが不安なポイントではないだろうか。
その不安を軽減するために、下記のような特徴があるM&A会社を選ぶのがおすすめだ。
- 経験豊富な上司が直接指導してくれる
- 営業に集中できる体制が整っている
上記のような特徴や体制があるか、事前に確認することをおすすめする。
一部ではあるが、インサイドセールス部隊を持っており、すべてのアポイントをスタッフが取ってきてくれるM&A仲介会社もある。
M&A仲介会社といってもそれぞれ特徴が異なるため、事前に把握しておく必要があるだろう。
自分で情報収集を行い特徴を理解するのは難しいため、業界事情に詳しい転職エージェントに相談するのがおすすめだ。
未経験者におすすめのM&A会社
ここからは、未経験者におすすめのM&A会社を紹介する。どちらもそれぞれ違った特徴があるため、どちらに魅力を感じるのかぜひ確認してほしい。
M&Aロイヤル
さまざまな教育体制に注力しており評判を得ているのが、M&Aロイヤルだ。M&Aロイヤルのコンセプトは「未経験からトップコンサルタントに」。
M&A業界の実力者達からマンツーマンで学べる環境が整っており、完全同行してもらえるのが大きな魅力だ。
実際にM&Aロイヤルのコンサルタントは、経験者よりも未経験者の割合が多いのが特徴である。
教育体制も常にアップデートしており、未経験者の育成に特化している。各分野にサポートメンバーがいるのも安心できるポイントだ。
M&A業界では仕事内容もさることながら、収入の高さが人気の理由の1つでもある。
しかし中には「大型案件は上層部しか担当できない」という既得権益があるM&A仲介会社が存在するのが現状だ。
M&Aロイヤルには、このような上層部のみが利益を上げられるといった体制が一切ない。
新人であっても大型案件や優良案件を担当できるチャンスがあるのも魅力だ。
2024年2月時点でのM&Aロイヤルに所属しているコンサルタントの平均年収は、なんと約2,400万円である。
教育体制が整っている上に、新人であってもチャンスが平等にもらえるM&Aロイヤル。まさに未経験からM&A業界で活躍したいと思う方にとって働きやすいM&A仲介会社と言えるだろう。
M&A総合研究所
続いての未経験者におすすめのM&A仲介会社は、M&A総合研究所である。M&A総合研究所はDXを活用し業務を効率化しているのが大きなポイントである。
事務業務に割く時間が大幅に削減されることで、営業しやすい体制が整っているのが魅力だ。
一般的な初年度の成約率は40〜50%であるが、M&A総合研究所では未経験者の初年度成約率が約70%という高い実績を誇る。
成果は収入に直結するため、未経験であっても成果次第で大幅に収入アップすることが可能だ。
M&A総合研究所の平均年収は2,800万円を超えている。「M&A業界は高収入だけど激務や長時間労働が心配」という未経験者も多いだろう。
M&A総合研究所であれば、未経験者であっても理想的な収入と労働環境を手に入れることができるだろう。
- 参考:M&A総合研究所
未経験者がM&A業界への転職で活かせる資格・スキル
未経験者でも挑戦できるとはいえ、M&A業界で活かせる資格やスキルがあると有利になるのは事実だ。
M&A業界への転職で活かせる資格やスキルには下記のようなものが挙げられる。
- 営業実績
- 簿記2級
- 宅地建物取引士
- CFP
- 弁護士資格
営業実績
営業実績は、M&A業界に転職した後も大きな強みになるだろう。特に営業成績が上位5%未満だとかなり有利になりやすい。
飛び抜けた営業実績がなくても上位20%以内であれば評価対象になることが期待できる。
また、経営者をターゲットにした営業職であれば、M&A業界と親和性が高いため評価ポイントになるだろう。
顧客に寄り添いニーズを聞き出す力や解決策を提示し問題解決に導くコミニュケーション能力、営業力はM&A業界でも活かすことが可能だ。
簿記2級
M&A業界で重要なのは、買収企業の経営状況や財務状況の分析だ。
簿記2級の資格は、貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書などの財務諸表を理解し分析できると判断されるため好印象に残りやすい。
財務に関する知識が評価されるため、M&A業界への転職に有利に働くだろう。
宅地建物取引士
M&A業界と不動産業界は意外と関連している。土地関係のトラブルによって、契約寸前だった商談自体が破談になるケースも珍しくない。
宅地建物取引士の資格は、不動産に関する知識を証明するものであるため、保有しているとM&A業界への転職の際に有利になり、入社後もそのスキルを大いに発揮できるだろう。
CFP
金融に関する資格で真っ先に上げられるFP(ファイナンシャルプランナー)。CFPとは、FPの中の最上級の資格である。
保有していることで、高い金融知識を証明できるだろう。またCFPは2年で更新となるため、最新の知識を常に持っていることやポテンシャルの高さがアピールできる資格だ。
世界的に評価される資格であり、営業活動をする中で顧客の信頼を勝ち取ることができるだろう。
弁護士資格
弁護士と言えば法律のプロ。M&A業界で必要になる契約書や仲介契約書、株式譲渡契約書などさまざまな場面で法務的な知識が役に立つだろう。
弁護士資格を保有することで、転職の際にも有利に働くことが期待できる。
未経験者がM&A業界への転職を成功させるポイント
未経験者がM&A業界への転職を成功させるためには、面接と履歴書が重要である。
また、競争率の高いM&A業界に参入するためには転職エージェントの活用もぜひ検討したいところだ。
そこでここからは下記のとおり解説を行う。
- 【未経験者向け】M&A業界への転職面接のポイント
- 【未経験者向け】M&A業界への転職における履歴書作成の重要性
- M&A業界への転職に詳しいエージェントへの相談
未経験からM&A業界へ転職したい方はぜひチェックしてほしい。
【未経験者向け】M&A業界への転職面接のポイント
M&A業界の転職面接では、記載した書類に沿って回答するのが基本だ。
面接で重視されるポイントは各会社で異なるが、根底は変わらないと言えるだろう。特に未経験者が面接をする際に見られる基本的なポイントは下記の通りだ。
- 質問に対して正確な回答ができるか
- 質問の意味を正しく汲み取ることができるか
- 新たな業種や環境でも柔軟に対応できるか
- ハードな業務に耐えうるか
- 常に学び行動することができるか
特に未経験者の場合、面接で好印象を残すことは大事だ。上記のポイントを抑えつつ面接に挑もう。
また、面接で聞かれやすい質問を事前にピックアップし、回答の準備をしておくことをおすすめする。M&A業界で聞かれやすい質問には、下記のようなものが挙げられる。
- M&A業界を志望する理由
- 対象企業を志望する理由
- これまでの仕事で学んだこと
- 困難だったこと、乗り越えた方法
- 自分の強みや弱み
未経験者の場合、①の質問は必ず聞かれるため万全な対策が必須だ。M&A業界のどこに魅力を感じているのか、M&A業界でどのように活躍し成長していきたいのかをしっかり伝えよう。
また数あるM&A会社の中でなぜ自分の会社を選んだのかは、面接官が気にするポイントだ。
企業理念や代表のメッセージなどをリサーチして②の質問に備えるといいだろう。
③〜⑤はどのような姿勢で仕事をしているのかを見るために質問されることが多い。
特に③、④の質問に対してはさまざまなエピソードを披露するのではなく、1つのエピソードに絞るといいだろう。
どの質問であっても面接官から深掘りされて困らないように、万全に準備をするのが大事だ。
【未経験者向け】M&A業界への転職における履歴書作成の重要性
書類選考の時点で落ちないためにも、履歴書や職務経歴書の作成法が重要である。
特にこれまでの職歴や保有資格について詳細に記載する職務経歴書は注力したいところだ。
営業実績や保有資格は正確に記載しよう。特に未経験者の場合、営業実績や保有資格に加えて「再現性があるかどうか」が重視される。
- どのように目標設定をしたのか
- どのような行動計画をたてて実行したのか
- 課題に対してどのようにキャッチアップしてきたのか
つまり企業が知りたいのは「業種が変わっても活躍できるか」という点である。上記を踏まえて職務経歴書を作成し、説得材料の1つにしよう。
M&A業界への転職に詳しいエージェントへの相談
ここまで解説してきた通り、M&A業界は成長業界であるため、未経験者でも挑戦することが可能だ。
とはいえ人気の職種であり競争率が高いため、履歴書や面接の事前準備が欠かせない。
未経験からM&A業界への転職は、業界に詳しいエージェントに相談するべきだ。
アドバイザーナビの転職エージェントであれば金融業界に特化しており、証券業界・不動産業界・ベンチャー企業などと比較した上で最適な選択肢を提示してもらえるのが魅力である。
無料で利用できるため、ぜひ気軽に相談してみよう。