アコムの金利は他社より高い?金利を下げる方法や返済シミュレーションも解説

当サイトには広告が含まれます。アドバイザーナビのカードローンメディアでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社、および三井住友銀行から委託を受け広告収益を得て運用しております。
この記事で解決できるお悩み
  • アコムの金利は他社より高いのか知りたい
  • アコムの金利を下げる方法を知りたい
  • アコムでの返済シミュレーションを知りたい

アコム(アコム株式会社)は、三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の大手消費者金融だ。

「カードローンでお金を借りたい」と考えたとき、アコムが頭に浮かぶという人も多いだろう。

アコムの審査は厳しいのか?」「アコムで即日融資はできるのか?」こんなこともカードローンを利用するときに気なるのではないだろうか。

このようにカードローンに申し込むときに気なることは多いが、特に重要なのは「金利はいくらか?」である。

金利はカードローンの利息(実質的な手数料)を決める要素なので、アコムに申し込む前に、アコムやその他の消費者金融の金利をしっかりと確認しておきたい。

そこで本記事では、アコムを含む消費者金融14社の金利を比較し、アコムを利用した場合の返済額をシミュレーションしていく。

また、アコムで金利を下げるための方法も紹介しているので、アコムからの借入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてほしい。

アコムの在籍確認に関する詳細はこちらをチェック

目次

編集部イチ押し!】
おすすめのカードローンとは?
人気ランキングを徹底比較!

アコムの金利は他社より高い?他社との徹底比較!

それではさっそく、アコムとその他の消費者金融の金利を比較してみよう。また、消費者金融の上限金利を決めている「利息制限法」と「出資法」についても触れておく。

アコムの評判・口コミが詳しく知りたい方はこちらをチェック

アコムを含む消費者金融14社の金利比較

アコムを含む消費者金融14社の金利は次のとおりだ。

スクロールできます
カードローン金利(実質年利)
アコム3.0~18.0%

今すぐ詳細を見る

アイフル3.0〜18.0%

公式サイトで詳細を見る

プロミス4.5~17.8%

公式サイトで詳細を見る

SMBCモビット3.0~18.0%

公式サイトで詳細を見る

レイク4.5~18.0%

公式サイトで詳細を見る

ORIX MONEY1.5~17.8%
フクホー7.3~18.0%
アロー15.0~19.94%
セントラル4.8~18.0%
ベルーナノーティス4.5~18.0%
フタバ14.959~17.950%
エイワ17.9507〜19.9436%
いつも4.8~18.0%
ダイレクトワン4.9~18.0%

アコムの上限金利は「18.0%」であり、上限金利が最も低いのはプロミスとORIX MONEY(オリックス・マネー)の「17.8%」だった。

一方で、アローやエイワなど20.0%近い金利を設定している消費者金融もある。

では、消費者金融の金利はどのように決められているのか。それを決めているのは、次項で解説する「利息制限法」と「出資法」という2つの法律だ。

利息制限法・出資法における上限金利とは

利息制限法とは、カードローンの利息額を計算する際に使用する「金利(実質年利)」の上限を決めている法律のことだ。

カードローンの上限金利は、利息制限法によって次のように定められている。

  • 借入額が10万円未満
    • 20.0%
  • 借入額が10万円以上100万円未満
    • 18.0%
  • 借入額が100万円以上
    • 15.0%

利息制限法の目的は、消費者金融などのカードローンによる過剰な金利設定をなくし、債務超過や多重債務を防ぐことにある。

一方、出資法(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律)とは、かつては自由営業だった貸金業による過剰貸付を防止するために制定された法律だ。

以前の出資法は上限金利を29.2%としていたが、2010年6月に上限金利が20.0%に引き下げられ、利息制限法と出資法の上限金利の間にある「グレーゾーン」が事実上撤廃された。

このため、消費者金融各社は上限金利を20.0%以下に設定する必要があり、借入額が100万円以上においては、上限金利を15.0%に設定する必要がある。

アコムは消費者金融として一般的な金利水準

前述のとおり、消費者金融の上限金利は最大20.0%に設定できることが、利息制限法と出資法によって決まっている。

しかし、多くの消費者金融はカードローンの上限金利を「18.0%」に設定している。

アコムの金利は「3.0〜18.0%」なので、上限金利としては消費者金融の一般的な金利水準と言えるだろう。

ただし、アコムの最低金利は3.0%と比較的低いので、高額な借り入れを行う場合は、他の消費者金融よりも利息額を抑えられる可能性がある。

アコムで金利を下げる方法!

続いて、アコムで「初回30日間無料サービス」を利用して、金利を下げる方法を解説する。

初回30日間無利息サービスを有効活用する

アコムの「初回30日間無利息サービス」とは、アコムをはじめて契約する人限定のサービスだ。

アコムをはじめて契約する人は、契約日の翌日から30日間無利息でお金を借りられる。つまり、契約日の翌日から30日間は「金利ゼロ」になり、利息が一切発生しない。

初回30日間無利息サービスの適用期間

アコムの初回30日間無利息サービスの適用期間は、前述のとおり「契約日の翌日から30日間」だ。「最初の借り入れから30日間」ではないので、この点に十分注意してほしい。

つまり、アコムの初回30日間無利息サービスを有効活用するためには、アコムの審査に通り、契約したそのときに必要なお金を借り入れることが大切だ。

これにより30日間しっかり金利ゼロになり、利息負担を軽減できる。

適用期間内の借り入れは何度でも金利ゼロ

アコムの初回30日間無利息サービスは、適用期間内であれば何度借り入れても金利(利息額)がゼロになる。

たとえば、契約日に10万円を借り入れ5日後に返済し、翌日に再び10万円を借り入れても金利(利息額)がゼロになる。

出典:アコム「30日間金利0円サービス(初回30日間無利息)」

ただし、初回30日間無利息サービスの適用期間が発生すると、その時点の借入残高に対して金利(利息)が発生するので注意してほしい。

出典:アコム「30日間金利0円サービス(初回30日間無利息)」

以上のポイントと注意点を押さえて、アコムの初回30日間無利息サービスを有効活用しよう。

アコムの金利・利息と返済額の計算方法

続いて、アコムの金利・利息と返済額の計算方法を紹介していく。

金利が返済額に与える影響(利息の計算方法)

金利(実質年率)とは、カードローンの利息(実質的な手数料)を決める要素であり、サービスごとに設定されている金利が異なる。

アコムの金利は「3.0〜18.0%」であり、利用者の借入限度額ごとに決められている。

金利が下がるとそれに応じて利息が減る。また、借入残高が多いほど利息は増え、借入残高が少ないほど利息は減るのが、金利と利息の基本だ。

アコムをはじめて契約する人なら、上限金利の「18.0%」が適用されるのが一般的と考えていい。

なお、アコムの利息・金利の計算方法月々のご返済金額の計算方法については、いずれも公式サイトでも詳しく紹介されている。

借入前に、具体的に利息がどれくらい発生するのかを実際に計算してみると良いだろう。

利息を減らすには早期返済が大切!

前述の「金利が返済額に与える影響」を踏まえて、カードローンの利息を減らすためには、早期返済が大切であることを知ってほしい。

つまり借り入れたお金を早く返すほど利息が減り、返済額の合計も減るということだ。

そのためにも、「随時返済(追加返済)」を積極的に利用してほしい。

随時返済とは毎月決まった期日に返済をする約定返済とは異なり、利用者の好きなタイミングで返済することを意味する。

たとえば、アコムの返済日を毎月5日に指定した場合は、それ以外の日に返済をするとすべて随時返済扱いになる。

なぜ随時返済が重要かというと、返済額の全額が元金に充てられ、借入残高を効率よく減らせるためだ。

前述のとおり、利息は金利が借入残高によって決まるため、借入残高が少ないほど利息も減る。

そのため、随時返済を積極的に行って借入残高を減らせば、その分、利息も減っていくという仕組みだ。

アコムでの借入は金利を意識してシミュレーションしよう

本記事では、アコムを含む消費者金融14社の金利を比較し、アコムを利用した場合の返済額のシミュレーションを紹介した。

アコムの金利は、消費者金融カードローンの中では一般的だ。ただし最低金利は比較的低いので、将来的に高額な借り入れを検討している人にもアコムをおすすめしたい。

アコムで借り入れを行い、利息をできる限り減らしたい人は「随時返済」を積極的に利用してほしい。

場合によっては利息を半分以上減らせるので、返済額を事前にシミュレーションし、返済計画を立てておくことが大切だ。

本記事で紹介した返済シミュレーションを参考にしながら、アコムからの借り入れを始めてみよう。

アコムの金利に関するQ&A

アコムの金利は他の消費者金融に比べて高いですか?

アコムの金利は、借入限度額に応じて「3.0〜18.0%」で決まる。

他の消費者金融に比べると、高くもなく低くもない。

そのため、アコムの金利は「一般的な消費者金融の金利」と言っていい。

アコムで金利を下げる方法はありますか?

アコムで金利を下げるには、「初回30日間無料サービス」を利用すると良い。

アコムをはじめて契約する人は、契約日の翌日から30日間金利(利息)ゼロなので、実質的に金利を下げられる。

アコムで返済額を事前に知る方法はありますか?

アコムの公式サイト上で提供されている返済シミュレーション機能を使用すると、借入額と毎月の返済額に応じた、利息・返済額の合計を知ることができる。

ただし、シミュレーションはあくまで試算結果なので、実際の利息・返済額などはアコムから借り入れる際の案内を参考にしてほしい。

執筆者

カードローンメディア編集部は、急な資金ニーズにも安心・適正な借入方法を見つけられるよう、役立つ情報をお届けしています。銀行など金融機関で実務経験を積んだメンバーを中心に、アドバイザーナビ株式会社が独自に実施したカードローン利用者アンケートなどを活用し、各商品の特徴を徹底的に比較。おすすめのカードローン即日融資に対応するカードローンを紹介しています。運営元のアドバイザーナビ株式会社は、アドバイザー紹介事業で培った中立性を活かし、読者が信頼できる相談先にたどり着けるようなプラットフォームを提供しています。透明性の高い情報発信を通じて、読者の適切な借入判断を後押しします。

目次