MENU

三井住友カード(NL)を作るならどれがいい?種類別の違いと「誰におすすめか」を徹底比較

この記事で解決できるお悩み
  • 三井住友カードが発行するカードのそれぞれの特徴を押さえたい
  • どのカードを選ぶべきか知りたい
  • カードを比較する時のポイントが知りたい

三井住友カード(NL)は年会費永年無料で所有でき、対象のコンビニ・飲食店で最大7.0%ポイント還元される人気のクレジットカードだ。

一方で、三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード プラチナプリファードなど、その他の三井住友カードにも魅力的な特徴がある。

三井住友カードが発行するクレジットカードのうち、どのカードを作るべきか悩む人も多いだろう。

そこで本記事では、三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード プラチナの特徴を整理した上で、各カードを比較していく。

「自分にピッタリの三井住友カードが知りたい」という人は、ぜひ参考にしてみてほしい。

目次

三井住友カード(NL)の種類

それでは、三井住友カード(NL)の種類を整理していこう。

まずは各カードの基本情報を紹介する。

スクロールできます
三井住友カード(NL)三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード
プラチナ
プリファード
三井住友カード
プラチナ
券面画像三井住友カード(NL)三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード プラチナ
年会費永年無料5,500円(税込)
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
33,000円(税込)55,000円(税込)
国際ブランドVisa
Mastercard
Visa
Mastercard
VisaVisa
Mastercard
ポイント還元率0.5%~7.0%0.5%~7.0%1.0%~10.0%0.5%~7.0%
ポイントの種類VポイントVポイントVポイントVポイント
家族カード永年無料永年無料永年無料永年無料
ETCカード550円(税込)
/初年度無料※前年に一度でもETC利用の請求があれば年会費無料
550円(税込)
/初年度無料※前年に一度でもETC利用の請求があれば年会費無料
550円(税込)
/初年度無料※前年に一度でもETC利用の請求があれば年会費無料
永年無料
スマホ決済
電子マネー
iD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
iD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
iD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
iD(専用)
PiTaPa
WAON
Apple Pay
Google Pay
海外旅行傷害保険最高2,000万円
(利用付帯)
最高2,000万円
(利用付帯)
最高5,000万円
(利用付帯)
※家族特約あり
最高1億円
(自動付帯)
※家族特約あり
国内旅行傷害保険付帯なし最高2,000万円
(利用付帯)
最高5,000万円
(利用付帯)
※家族特約あり
最高1億円
(自動付帯)
※家族特約あり
その他の補償紛失盗難補償紛失盗難補償
お買い物安心保険(年間300万円)
紛失盗難補償
お買い物安心保険(年間500万円)
紛失盗難補償
お買い物安心保険(年間500万円)
申し込み条件18歳以上
(高校生を除く)
原則として、満18歳以上(高校生を除く)で、ご本人に安定継続収入のある方原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
カード限度額最高100万円最高200万円最高500万円原則300万円~
ラウンジ利用付帯なし国内主要空港
ダニエル・K・イノウエ国際空港
国内主要空港
ダニエル・K・イノウエ国際空港
プライオリティ・パス
※USJ三井住友カードラウンジ
D’sラウンジトーキョー
SMBCパーク
栄プライベートラウンジ

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)はナンバーレスを採用した一般クラスのクレジットカードだ。

申し込み条件は「18歳以上(高校生を除く)」となっているので、成人なら誰でも申し込むことができる。

また、主婦(主夫)や学生でも発行できる可能性があるため、収入が安定していないまたは収入がない人も申し込んでみてほしい。

年会費は永年無料なのでクレジットカードを所有するにあたってコストがかからない。

国際ブランドはVisaまたはMastercardから選択できる。

VisaとMastercardは加盟店舗数の多い国際ブランドなので、初めてクレジットカードを持つ人にもおすすめだ。

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)はナンバーレスを採用したゴールドクラスのクレジットカードだ。

申し込み条件は「原則として、満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」となっているので、三井住友カード(NL)と同じく成人であれば申し込みできる。

ただし、「ご本人に安定継続収入のある方」と付け加えられているため、収入のない専業主婦(主夫)や学生の場合は審査通過は難しいだろう。

年会費は5,500円(税込)だが、年間100万円以上の利用があれば翌年度以降の年会費が永年無料になる。

無料で所有できるゴールドカードは少ないので、三井住友カード ゴールド(NL)を発行したら年間100万円以上の利用をぜひ達成してほしい。

国際ブランドは三井住友カード(NL)と同じくVisaまたはMastercardから選択できる。

ちなみに、三井住友カード ゴールド(NL)は日経トレンディの「2022年ヒット商品ランキング ベスト30」に選出された、大変人気の高いクレジットカードだ。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナリファード

三井住友カード プラチナプリファードは三井住友カードが発行するプラチナクラスのクレジットカードだ。

申し込み条件は「原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」なので、20代でも安定継続した収入があればプラチナカードを持てるチャンスがある。

年会費は33,000円(税込)と少し高いが、プラチナクラスのステータスに加えてポイント還元率の高さが魅力となっている。

他の三井住友カードに比べてポイントアップされる対象店舗が豊富なので、より多くのポイントを貯めたい人におすすめだ。

国際ブランドはVisaのみとなっているが、世界で最も加盟店舗数の多い国際ブランドなのでクレジットカードが使えないトラブルは少ないだろう。

三井住友カード プラチナ

三井住友カード プラチナ

三井住友カード プラチナは三井住友カードが発行する最上位クラスのクレジットカードだ。

申し込み条件は「原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」となっており審査通過のハードルは高いが、プラチナクラスらしい特典・付帯サービスが魅力のクレジットカードである。

年会費は55,000円(税込)と三井住友カードの中では最高額だが、プラチナカードで比較すると実は年会費が安い。

それでいてコンシェルジュサービスやプライオリティ・パスによる空港ラウンジ利用など、プラチナカードらしい特典・付帯サービスが豊富だ。

国際ブランドはVisaまたはMastercardから選べる。実は国際ブランドが選べるプラチナカードは珍しい。

VisaまたはMastercardが提供するプラチナ会員向けのサービスも利用できるので、年会費に対して付加価値の高いクレジットカードだ。

三井住友カードを種類別に徹底比較!

続いて、三井住友カードの基本機能などを種類別に比較していく。

各カードがどのような機能、特典・付帯サービスを備えているか分かるようになっているので参考にしてほしい。

ポイント還元率

三井住友カードのクレジット決済で獲得できるポイントは「Vポイント」だ。

Vポイントは貯まりやすさに加えて使い勝手も良いので人気が高い。各カードのポイント還元率の詳細は次のとおりだ。

三井住友カードのポイント還元率詳細

スクロールできます
補償内容三井住友カード(NL)三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード プラチナ
通常還元率0.5%0.5%1.0%0.5%
対象店舗利用最大7.0%最大7.0%最大7.0%最大7.0%
家族登録最大+5.0%最大+5.0%最大+5.0%最大+5.0%
サービス連携最大+8.0%最大+8.0%最大+8.0%最大+8.0%
プリファード
ストア
最大+14.0%

三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナについては、ポイント還元率の条件は同じだ。通常0.5%ポイント還元、対象店舗でスマホのタッチ決済を使うと最大7.0%還元される。

さらに、家族登録1人につき+1.0%ポイント還元され(最大+5.0%)、サービス連携では最大+8.0%還元される。

一方で、三井住友カード プラチナプリファードは対象店舗利用・家族登録・サービス連携の条件は他の三井住友カードと同じだが、通常1.0ポイント還元される点が特徴だ。

さらに、三井住友カード プラチナプリファードだけが対象となるプリファードストアでは最大+14.0%ポイント還元される対象店舗がある。

いずれの三井住友カードもポイントを貯めやすいクレジットカードだが、「ワンランク上のポイント還元率」を重視するなら、三井住友カード プラチナプリファードを検討してみてほしい。

カードの限度額

各カードの限度額は次のとおりだ。

スクロールできます
三井住友カード(NL)三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード
プラチナ
総利用枠※1〜100万円〜200万円〜500万円原則300万円~
カード利用枠
※1(ショッピング)
〜100万円〜200万円〜500万円原則300万円~
リボ・分割※20〜100万円0〜200万円0〜200万円0~200万円
キャッシング
利用枠※2
希望に応じて総利用枠の範囲内でキャッシング利用枠を設定希望に応じて総利用枠の範囲内でキャッシング利用枠を設定希望に応じて総利用枠の範囲内でキャッシング利用枠を設定希望に応じて総利用枠の範囲内でキャッシング利用枠を設定
※1 夜間帯に即時発行サービスを申し込みの場合は、審査処理完了までは5万円
※2 夜間帯に即時発行サービスを申し込みの場合は、審査処理完了までは0万円

当然ながら、カードクラスが上がるほど限度額もアップする。

三井住友カード プラチナにいたってはカード限度額が「原則300万円〜」となっており、一律の条件を設けていない。

300万円以上のカード限度額を必要とする人には、三井住友カード プラチナプリファードまたは三井住友カード プラチナがおすすめだ。

海外・国内旅行傷害保険

三井住友カードには海外・国内旅行傷害保険が付帯している。

ただし、三井住友カード(NL)のみ国内旅行傷害保険が付帯していないので注意してほしい。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には国内旅行傷害保険が付帯しているが、入院・通院は補償されないので合わせて注意しよう。

各カードに付帯している海外・国内旅行傷害保険の補償内容は次のとおりだ。

海外旅行傷害保険の補償内容

スクロールできます
補償内容三井住友カード(NL)三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード
プラチナ
傷害死亡
・後遺障害
最高2,000万円最高2,000万円最高5,000万円
(最高1,000万円)
最高1億円
(最高1,000万円)
傷害治療費用50万円100万円300万円
(200万円)
500万円
(500万円)
疾病治療費用50万円100万円300万円
(200万円)
500万円
(500万円)
賠償責任2,000万円2,500万円5,000万円
(2,000万円)
1億円
(1億円)
携行品損害
(免責3,000円)
15万円20万円50万円
(50万円)
100万円
(100万円)
救援者費用100万円150万円500万円
(200万円)
1,000万円
(1,000万円)
乗継遅延費用2万円
出航遅延・
欠航・搭乗
不能費用
2万円
受託手荷物
遅延費用
2万円
受託手荷物
紛失費用
2万円
※括弧内は家族特約によって支払われる保険金額
出典:クレジットカードの三井住友VISAカード「【選べる無料保険】旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)」

国内旅行傷害保険の補償内容

スクロールできます
補償内容三井住友カード(NL)三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード プラチナプリファード三井住友カード プラチナ
傷害死亡・
後遺障害
最高2,000万円最高5,000万円最高1億円
傷害治療費用5,000円5,000円
疾病治療費用2,000円2,000円
乗継遅延費用2万円
出航遅延・
欠航・搭乗
不能費用
2万円
受託手荷物
遅延費用
2万円
受託手荷物
紛失費用
2万円
出典:クレジットカードの三井住友VISAカード「【選べる無料保険】旅行安心プラン(国内旅行傷害保険)」

海外・国内旅行傷害保険はやはりカードクラスが上がるほど補償内容が手厚くなる。

三井住友カード プラチナなら死亡・後遺障害など一般的な補償内容に加えて、乗継遅延や手荷物紛失なども補償される。

ただし、海外・国内旅行傷害保険にどの程度の補償を求めるかによって選べるべき三井住友カードは変わるだろう。

海外・国内旅行をあまりしない人にとっては、その他の三井住友カードでも十分な補償内容だと言えるだろう。

その他に付帯する補償

三井住友カード(NL)を除いて、三井住友カードには「お買物安心保険(動産総合保険)」が付帯している。

三井住友カードで購入した商品が破損したり盗難されたりした際に、商品代金を保証してくれるサービスだ。

各カードの保証内容は次のとおりだ。

お買物安心保険(動産総合保険)

スクロールできます
補償内容三井住友カード(NL)三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード
プラチナ
年間補償限度額300万円300万円500万円
対象となる利用海外・国内利用海外・国内利用海外・国内利用
自己負担額
(免責)
1事故につき3,000円1事故につき3,000円1事故につき3,000円
対象期間購入日および購入日の翌日から200日間購入日および購入日の翌日から200日間購入日および購入日の翌日から200日間
出典:クレジットカードの三井住友VISAカード「お買物安心保険(動産総合保険)」三井住友カード プラチナ「カード付帯保険サービス」

三井住友カード ゴールド(NL)は条件達成で年会費永年無料になるゴールドカードでありながら、年間300万円まで補償されるのは手厚い。

ゴールドカードの中でも、お買物安心保険で年間300万円まで補償されるカードは少ないのだ。

日々のショッピングをより安心して楽しみたい人は、ゴールドクラス以上の三井住友カードを検討しよう。

ラウンジの利用

三井住友カード(NL)を除く三井住友カードは、各種ラウンジを利用することが可能だ。

三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード プラチナプリファードに関しては、国内主要空港にあるカードラウンジと、ハワイ・ホノルルにある空港ラウンジを無料で利用できる。

ゴールド(NL)、プラチナプリファードで利用可能な空港ラウンジ

地域空港名
北海道新千歳空港、函館空港、旭川空港
東北青森空港、秋田空港、仙台国際空港
中部新潟空港、富山空港、小松空港、中部国際空港、富士山静岡空港
関東成田国際空港、羽田空港
近畿伊丹空港、関西国際空港、神戸空港
中国岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、出雲縁結び空港
四国徳島空港、高松空港、松山空港、高知空港
九州福岡空港、北九州空港、佐賀空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、宮崎空港、鹿児島空港
沖縄那覇空港
海外ダニエル・K・イノウエ国際空港
出典:クレジットカードの三井住友VISAカード「空港ラウンジサービス」

一方で、三井住友カード プラチナのラウンジサービスはさらに手厚い。

まず、世界1,500以上のラウンジ・サービスが無料利用できるプライオリティ・パスが手に入る(メンバーズセレクションの中からプライオリティ・パスを選択した場合)

プライオリティ・パスは年会費は469ドル(1ドル=145円換算で約68,000円)かかるサービスなので、実は三井住友カード プラチナでプライオリティ・パスを持つだけでカバーできる。

さらに、三井住友カード プラチナは下記のラウンジも利用可能だ。

  • USJ三井住友カードラウンジ
  • D’sラウンジトーキョー
  • SMBCパーク 栄プライベートラウンジ

さまざまなラウンジを利用し、エグゼクティブな体験を期待するなら三井住友カード プラチナを検討してみよう。

あなたに最適なカードはどれ?

続いて、ここまで解説した各カードの特徴やメリットを踏まえて、タイプ別におすすめの三井住友カードを紹介する。

自分にとってどの三井住友カードがおすすめかをチェックし、申し込みを検討してみてほしい。

クレジットカード初心者におすすめのカード

自分名義のクレジットカードを初めて作りたいという人には、三井住友カード(NL)または三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめだ。

どちらの三井住友カードも申し込み条件から、審査基準は比較的厳しくないと考えられる。

三井住友カード ゴールド(NL)に関しては安定継続した収入があり、なおかつクレヒス(※)に傷がなければ審査通過の可能性は高い。

ゴールドカードの年収基準は300万円と言われているが、ゴールドカード所有者のうち39.6%は年収200万円未満という調査データもある。

収入の金額にかかわらず、安定継続した収入がある人の場合は三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みを検討してみよう。

収入のない主婦(主夫)・学生におすすめのカード

収入のない主婦(主夫)・学生には三井住友カード(NL)がおすすめだ。

申し込み条件が「18歳以上(高校生を除く)」となっており収入に関する記載がないため、収入のない主婦(主夫)・学生でも審査に通過する可能性がある。

実際に、三井住友カードが運営しているメディアでは三井住友カード(NL)を「専業主婦におすすめのクレジットカード」と紹介している。

このことからも、収入のない主婦(主夫)・学生でも審査に通過する可能性があると言える。

三井住友カード(NL)のポイント還元率は通常0.5%だが、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使うと最大7.0%ポイント還元(※)される。

これは三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード プラチナと同等の還元率なので、年会費永年無料のカードながら付加価値が高い。

また、年間100万円以上の利用があると三井住友カード ゴールド(NL)に年会費永年無料でアップグレードされるので、収入のない主婦(主夫)・学生でもゴールドカードを所有するチャンスがある。

20代でステータス性を求める人におすすめのカード

20代でステータス性を求める人には、三井住友カード ゴールド(NL)または三井住友カード プラチナプリファードをおすすめしたい。

三井住友カード ゴールド(NL)ならSMBCグループのブランド力とゴールドクラスの輝きによって、一定のステータスを証明できる。

しかも、年間100万円以上の利用があれば翌年度以降の年会費が永年無料になるので、所有コストが低いのも大きなメリットだ。

20代で三井住友カード ゴールド(NL)を持っていれば、周囲から一目置かれることは間違いない。

さらに上のステータス性を求める人は、三井住友カード プラチナプリファードを検討しよう。

三井住友カード プラチナプリファードはプラチナクラスのステータス性がありながら、申し込み条件が「原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方」となっている。

社会人かつ安定継続した収入がある人なら発行される可能性が高い。

三井住友カード プラチナプリファードは券面全体にブラックを採用したシックなデザインで、一目でステータスカードだと分かる。会計時にさっと取り出せば間違いなく注目されることだろう。

ポイントを多く貯めたい人におすすめのカード

カード利用でより多くのVポイントを貯めたい人には、三井住友カード プラチナプリファードおすすめだ。

年会費33,000円(税込)がかかるが、通常ポイント還元率が1.0%となっている。

さらに、カード継続特典として前年100万円の利用ごとに10,000ポイント獲得できる(最大40,000ポイント)

年間400万円利用したと仮定すると、カード継続特典の40,000ポイントと通常還元率分の40,000ポイントを獲得でき、合計80,000ポイントも獲得できることになる。

この他、三井住友カード プラチナプリファードはプリファードストア(特約店)での利用で最大14.0%還元されるので、数ある三井住友カードの中でも段違いにポイントが貯まりやすい。

ワンランク上の体験を求める人におすすめのカード

三井住友カードが発行するクレジットカードの中で、ワンランク上の体験を求める人におすすめなのが三井住友カード プラチナだ。

三井住友カード プラチナには次のような特典・付帯サービスがある。

三井住友カード プラチナの特典・付帯サービス
  • 旅行サポートを頼めるコンシェルジュサービス
  • 世界中の空港ラウンジサービスを無料で利用可能
  • USJ三井住友カード ラウンジサービス利用可能
  • 主要な宿泊予約サービスで特別優待を利用可能
  • 国内約10のホテルのスイートルームを50%OFFで利用可能
  • 国際線フライト時に自宅・空港間おの荷物配送を優待
  • 2名以上のコース料理注文で1名分無料(約170店舗)
  • 三井住友VISA太平洋マスターズのペア観戦入場券プレゼント
  • AIROS Skyview ヘリコプタークルージング特別優待
  • 宝塚歌劇三井住友カード貸切公演でSS席を優先販売

このように、三井住友カード プラチナを所有している人は他の三井住友カードにはないワンランク上の体験が待っている。

カード選びのポイント

最後に、三井住友カードの中から自分に最適なカードを選ぶにあたって、どのようなポイントを押さえればいいのかを解説する。

また、三井住友カードの申し込みから発行までの手順と、三井住友カードの共通メリットも整理するので参考にしてほしい。

自分にとって最適な三井住友カードの選び方

自分にとって最適な三井住友カードを選ぶにあたって大切なポイントは、「ライフスタイルに合った特典・付帯サービスを備えているかどうか」だ。

たとえば社会人で安定継続した収入がある人なら、三井住友カード ゴールド(NL)の審査に通過する可能性は高い。

一方で、年間100万円以上利用する予定がなければ、三井住友カード(NL)を優先的に検討すべきだと言える。

なぜなら、三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上の利用で年会費が永年無料になり、前年100万円以上の利用でカード継続時に10,000ポイント獲得できるといった点が大きな特徴だからだ。

その他のポイント還元率やポイントアッププログラムについては三井住友カード(NL)都共通なので、年間100万円以上利用する予定がない人は三井住友カード(NL)が最適のカードだと言える。

三井住友カードを選ぶ前にライフスタイルを整理すると、自分にとってどのカードが最適かがわかる。

ライフスタイルを整理した上で、それに合った特典・付帯サービスを提供しているかどうかを比較すれば、自分にとって最適な三井住友カードを選べるだろう。

三井住友カードの申し込みから発行までの手順

三井住友カードの申し込みから発行までの手順は次のとおりだ。

三井住友カードの申し込みから発行までの手順
  • Webサイトから申し込み内容を入力する
  • インターネットで支払い口座を設定する
  • 三井住友カードの入会審査が行われる
  • 入会審査の結果がメールで届く
  • 自宅にクレジットカードが届く

三井住友カードの申し込みは、ステップ4の審査結果が出るまで申し込みから最短3営業日かかる。

実際にカードが自宅に届くのは申し込みから約1週間ほどだ。ただし、審査状況によってはさらに時間がかかることがある。

ちなみに、三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナプリファードは即時発行に対応したカードだ。

即時発行で申し込むと最短10秒で審査が完了し、スマートフォンの「Vpass」アプリを通じてカード情報を確認できる。

カード情報を使ってオンラインショップでクレジット決済を利用できるほか、Apple PayやGoogle Pay(TM)に登録して全国のVisaまたはMastercardの加盟店舗、またはiD加盟店舗でスマホのタッチ決済が利用可能だ。

三井住友カードの共通するメリットを整理

三井住友カードの共通するメリットはやはり「ポイント還元率の高さ」だ。

いずれのカードも、対象のコンビニ・飲食店でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で最大7%ポイント還元(※)される(三井住友カード プラチナプリファードはVisaのみ)

対象店舗は次のとおりだ。

最大7.0%ポイント還元の対象店舗

店舗形態対象店舗
対象のコンビニセイコーマート・セブン‐イレブン・ポプラ・ミニストップ・ローソンなど
対象の飲食店マクドナルド・モスバーガー・サイゼリヤ・ガスト・バーミヤン・しゃぶ葉・ジョナサン・ドトールコーヒーショップ・エクセルシオール カフェなど
※この他にも対象店舗あり
出典:三井住友カード株式会社「対象のコンビニ、飲食店で最大7%還元!」

日常的に利用するであろう店舗が多いため、いずれのカードでも使い方次第でVポイントを大量獲得できるだろう。

また、サービス連携でポイント還元率をさらに上げることも可能だ。

ポイントアップ対象の連携サービス

対象サービスポイント
還元率
達成条件
アプリログイン+1%Oliveアカウントに契約のうえ、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月に1回以上ログイン
選べる特典+1%Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択
SBI証券最大+2%SBI証券口座を保有し、SBI証券Vポイントサービスに登録のうえ、対象取引を実施
住友生命最大+2%「Vitalityスマート for Vポイント」に加入のうえ、Vitality健康プログラムを実施。Vitalityステータスに応じてポイントアップ
外貨預金最大+2%Oliveアカウントに契約のうえ、三井住友銀行で外貨取引を実施
住宅ローン+1%Oliveアカウントに契約のうえ、三井住友銀行で住宅ローンの契約
SMBCモビット最大+1%SMBCモビットの返済口座にOliveアカウント契約口座を登録のうえ利用
出典:クレジットカードの三井住友VISAカード「Vポイントアッププログラム」

対象店舗でのスマホタッチ決済利用、連携サービスによるポイントアップ、さらに家族登録を利用すれば20.0%ポイント還元も可能となっている。

このような他社カードよりも圧倒的なポイント還元率の高さこそ、三井住友カードの最大のメリットだ。

三井住友カード(NL)ポイントアップの注意事項

※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗がある
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

まとめ

本記事では、三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード プラチナを比較した。

本記事を通じて、あなたにとって最適な三井住友カードが見つかれば幸いだ。

ちなみに、三井住友カードでは新規入会キャンペーンを実施している。

新規入会と利用条件達成で数万円相当のVポイントを獲得できるので、お得な機会を逃さず申し込んでほしい。

三井住友カード(NL)に関するQ&A

三井住友カードのゴールドと一般カード、どちらが自分に合っていますか?

年間100万円以上利用する予定があるならゴールドカードが最適だ。

条件達成で翌年度以降の年会費が永年無料になり、かつ前年100万円以上の利用があるとカード継続特典として10,000ポイント獲得できる。

年間100万円以上利用する予定がなければ、一般カードを選ぶといいだろう。

ゴールドカードとプラチナカードの主な違いは何ですか?

特典・付帯サービスの充実さに違いがある。

たとえばゴールドカードの海外・国内旅行傷害保険は最高2,000万円が利用付帯する一方で、プラチナカードなら最高1億円が自動付帯となっている。

この他、ワンランク上の体験を求めるなら特典・付帯サービスが充実したプラチナカードがおすすめだ。

プラチナカードの「カードランクごとのサービスにはどれくらいの差がありますか?」

多くのプラチナカードにはコンシェルジュサービスが付帯し、旅行やレストランの予約などをサポートしてくれるコンシェルジュデスクを利用できる。

一方で、コンシェルジュサービスを利用できるゴールドカードはない。

また、プラチナカードの場合は同じ優待でも優待価格がさらに高かったり、ゴールドカードには付帯しない優待を利用できたりする。

  • URLをコピーしました!
目次