MENU

プラチナカード?ローソンPontaプレミアムプラスの特徴は?メリットや違いを比較

この記事で解決できるお悩み
  • ローソンPontaプレミアムプラスの特徴を知りたい
  • ローソンPontaプレミアムプラスのメリットを知りたい
  • ローソンPontaプラスとは何が違うのか?

ローソン銀行が発行するクレジットカードには、数種類のタイプがあり、ローソンPontaプレミアムプラスはそのうちの1種類である。

「ローソンPontaプレミアムプラスは、一般のローソンPontaプラスとどのような違いがあるのだろうか?」と思う方も多いのではないだろうか?

この記事では、ローソンPontaプレミアムプラスがどのようなクレジットカードなのか、メリットやローソンPontaプレミアムプラスとローソンPontaプラスとの違い、ポイント還元率などについて徹底解説する。

ローソンPontaプレミアムプラスについて知りたい方や、どのクレジットカードにしようか検討中の方は、ぜひ最後まで読んで参考にしていただきたい。

目次

ローソンPontaプレミアムプラスはどのようなカード?

ローソンPontaプレミアムプラスはどのようなカード? クレジットカードナビ

ローソンPontaプレミアムプラスカードは、ゴールドカードより上のランクのクレジットカードかと思う方も多いかもしれない。カードの名称から、そのように感じる方もいるかもしれないが、実際には少し解釈が違う。

ローソンPontaプレミアムプラスカードには2種類のカードがあり、それぞれ一般カードとリボ払い専用カードに分かれている。さらにポイント還元率や年会費などがそれぞれ内容が異なる。

スクロールできます
一般カードリボ払い専用カード
年会費初年度無料
2年目から2,200円(税込)
※年間5万円以上の利用があると年会費無料
※家族会員440円(税込)
初年度から無料
ショッピング保険なしあり 
※最高100万円で購入から90日間
※ただし自己負担3,000円
ポイント還元100円で1ポイント100円で2ポイント
海外旅行傷害保険利用付帯で最高2,000万円
国内旅行傷害保険利用付帯で最高1,000万円
カード盗難保険/ネットあんしん保険付帯
家族カードあり(3名まで)
ETCカードあり(年会費無料)
出典:Pontaプレミアムプラス詳細

このように一般カードとリボ払いのいずれのカードも国内外の旅行傷害保険が付帯しているので、旅行時には保険をかけなくてもよいのでお得で便利である。また、これらのカードは別々に申し込む必要がある。

ローソンPontaプレミアムプラスカードは還元率が高いことがメリット

ローソンPontaプレミアムプラスカードは還元率が高いことがメリット クレジットカードナビ

ローソンPontaプレミアムプラスは、ポイント還元率が高いのでポイ活をしている方にとっては魅力的なカードである。

一般カード、リボ払いカードのどちらにも甲乙つけ難いメリットがあるので、ご自身のライフスタイルで選ぶことをお勧めする。

ローソンPontaプレミアムプラス各々カードのポイント還元率は次の通りである。

時期一般カードリボ払い専用
カード
通常1.0%+α  
100円ごとに1ポイント
2%+α 
100円ごとに2ポイント
7・12月月間10万円以上で1.5%
月間20万円以上で2%
なし
出典:株式会社リクルート「PontaWeb公式サイト」 

これ以外にも、ローソンPonaプレミアムプラスに新規入会、さらに一般カードでは20万円、リボ払いカードであれば10万円の利用(入会後2ヶ月以内)をすると最大8,000ポイントもらえるので、これからローソンPontaプレミアムプラスを申し込む方はポイントを獲得できるチャンスである。

さらに付帯している国際カードのブランドはJCBカードを付帯しているので、国内だけでなく海外でも活用できる。

また、ローソンPontaプレミアムプラスは国内に22万店舗以上あるPontaポイント提携加盟店で獲得できるので、ポイ活にも便利だ。

Pontaプラスはローソングループの店舗でお得な商品と交換したり、1ポイント=1円として現金扱いで支払いに利用できる。

さらに新規入会と利用だけでも8,000円のキャッシュバックと同様になるだけでなく、Pontaポイントをプレゼントするお得なキャンペーンも多数開催されるので、活用するとお得なクレジットカードだ。

公共料金や携帯通話料金の支払いでもポイントを獲得できる

電気、ガス、携帯の通信料金の支払いをローソンPontaプレミアムプラスに設定すると毎月、自動的にポイントがもらえるのでお得に活用できる。

加盟店名獲得ポイント
au PAY
(コード支払い)
au PAY マーケット
au PAY カード
1,000円(税抜)ごとに
10ポイント
Pontaでんき毎月150ポイント
エネワン
(株式会社サイサン)
200円(税抜)ごとに
1ポイン
ガスワン
(株式会社サイサン)
200円(税抜)ごとに
1ポイント
西部ガス200円(税込)ごとに
1ポイント
でんきの比較インズウェブエネワンでんき申し込みで300ポイント
まちエネ1,000円(税抜)ごとに
10ポイント
ミツウロコでんき新規契約・電力利用開始で3,000ポイント
契約継続6か月毎
500ポイント
出典:株式会社リクルート「PontaWeb公式サイト」 

このように、公共料金や通信料金は毎月支払いが起こるので、支払いをローソンPontaプレミアムプラスに変更すると、自動的にポイントがたまるので効果的だ。

それ以外にもショッピングやエンタティメントなど幅広く利用できるので、PontaWeb公式サイトで確認しよう。お得なキャンペーンも公式サイトで確認できる。

ローソンPontaプレミアムプラスとローソンPontaプラスはどう違う?

ローソンPontaプレミアムプラスとローソンPontaプラスはどう違う? クレジットカードナビ

ローソンPontaプラスカードには、通常のカードもありカード限度額などが異なる。この2種類のカードはどのような違いがあるのかを比較してみよう。

カードが別々か統合型か

ローソンPontaプレミアムプラスは一般カードとリボ払い専用カードが別々になっている。各々のカードの詳細が若干異なるために一括支払いを希望するか、一定金額の支払いを希望かなどに応じて申し込みをする必要がある。

ポイント還元率はリボ払いカードの方が通常ポイントが高いので、ポイ活向きである。

スクロールできます
ローソンPontaプレミアムプラスローソンPontaプラス
一般カードリボ払いカード
年会費初年度無料
2年目から2,200円(税込)
※年間5万円以上の利用があると年会費無料
※家族会員440円(税込)
無料無料
国際ブランドJCBMastercard®
クレジットカード利用枠60万円 もしくは40万円カード利用可能枠:10万〜100万円
分割払い、リボリビング払いショッピング:10万~100万円
キャッシング可能可能
クレジットカード利用不正保険ありあり
Pontaポイント100円ごとに1ポイント
100円ごとに2ポイント200円ごとに2ポイント
出典:株式会社リクルート「PontaWeb公式サイト」ローソン銀行「クレジットカード」

ローソンPontaプレミアムプラスは利用限度額が40万円、もしくは60万円のどちらかを選べるが、ローソンPontaプラスの利用限度額は最高100万円で、この金額以内であれば何度でも利用可能である。クレジットカードの利用を設定金額内に設定したい方は、ローソンPontaプレミアムプラスが便利だろう。

また、国際ブランドはローソンPontaプレミアムプラスはJCBであるのに対し、ローソンPontaプラスはMasterカードである。

ローソングループを利用してもらえるPontaポイントは、どちらの種類のクレジットカードでも同様である。

ローソンPontaプレミアムプラス申し込みをするときの注意点

ローソンPontaプレミアムプラス申し込みをするときの注意点 クレジットカードナビ

どのクレジットカードにも申し込みをする時には、必ず審査がある。

ローソンPontaプレミアムプラスの審査は、難易度は高くはないと予想されるが、クレジットカードは申し込みをしたら必ず審査が通るとは限らないため、注意点について把握しよう。

  • 申し込みは満18歳以上
  • 申し込み本人が未成年の場合は親権者の同意が必須
  • ローソンPontaプレミアムプラス審査の注意点
    • 勤続年数
    • 年収
    • 仕事形態
    • 在籍確認
    • 居住形態
    • 他社での借入金額

これらの情報は、審査の際に審議を問われ、万が一申請内容に不備や事実とは異なる記載があった場合には審査を通過しない可能性もあるので、正しく記載しよう。

審査が通らなかった場合の原因と対策

ローソンPontaプレミアムプラスの審査が通らなかった場合、その理由を通知することがないが、理由としていくつかのことが考えられる。

  • 勤続年数が半年未満
  • 勤務形態が単発などの非正規雇用者
  • 書類不備
  • 年収

これらの理由が審査が通らなかった原因である場合は、必ず6ヶ月後に再度申し込みをしてみよう。勤続年数などは6ヶ月ごとに審査の見直しが行われるため、6ヶ月後に審査が通過することもある。

しかし、6ヶ月以降も審査が通らない場合もある。その原因は次のことが考えられる。

  • 支払いの延滞や遅延など個人の信用情報に問題がある
  • 申込書に虚偽の内容を記載した
  • 在籍確認が取れない
  • 他社の借り入れ金額が本人の支払い能力を大きく上回っている
  • 金融事故の履歴がある

これらの理由の場合、審査は通らないと理解しよう。ローソンPontaプレミアムプラスはクレジットカード機能があるカードなので、個人の信用情報にトラブルがあると申し込みをしても発行してもらえない。

くれぐれも個人の信用情報に傷がつかないように日頃からクレジットカードの利用は自分の支払い能力内で使いすぎないように注意することが重要である。

ローソンPontaプレミアムプラスは適した機能のカードを申し込もう

ローソンPontaプレミアムプラスは適した機能のカードを申し込もう クレジットカードナビ

ローソンPontaプレミアムプラスは、通常のカードとリボ払い専用の2種類のカードがあり、ライフスタイルやニーズに応じで選べるクレジットカードである。

国内の加盟店でもポイントがたまり、海外で利用する場合はJCBの国際ブランドが利用できるので、国内外の両方で活用できる。

ローソン以外の支払いでも活用でき、お得にポイントもたまる。クレジットカードを検討している方は、ローソンPontaプレミアムプラスを申し込んで便利なカード生活を実現しよう。

  • URLをコピーしました!
目次