- 30代女性ががん保険を選ぶ時の基本的なポイントが知りたい
- 30代女性はがん保険と医療保険のどちらを選ぶべきか分からない
- 30代女性におすすめのがん保険が知りたい
30代女性は、結婚や出産など重大なライフイベントを経験しがちな年代である。
医療保険やがん保険に加入すべきかと頭を悩ませる人も多いはずだ。
中でもがん保険は、保障範囲が限定されたり、他の保険に比べて保険料が高くなりやすいものの、がんに対する保障を重点的に備えることができるものになる。
いったいどんながん保険がおすすめなのだろうか。
そこで本記事では、「30代女性におすすめのがん保険をどのように選ぶべきか」について解説を行う。
がん保険に入ることを検討しているという30代女性の方には、ぜひ参考にしてほしい。
【30代女性向け】がん保険選びの基本
30代になると「そろそろがん保険に加入しよう」と思う方がいる一方で「がん保険って入る必要あるのかな?」と悩む方もいるだろう。
30代は出産、子育て、住宅購入など何かと出費が重なる年代だ。
保険料という新たな固定費が増えるのは避けたいと思うかもしれない。
しかし、がんに罹患した場合の治療費や30代女性の健康リスクを考慮して、がん保険への加入をぜひ検討してほしい。
下記ではがん保険選びの基本を解説していく。ぜひ参考にしていただきたい。
30代女性特有のリスク
30代女性は生活習慣病に加えて、子宮筋腫、妊娠出産による健康リスクが高まってくる年代だ。
また、乳がんや子宮がんなどの女性特有のがんにも着目してほしい。
50代以下の若い年代では、男性よりも女性の方ががんに罹患するリスクが高いからだ。
とくに子宮頚がんは20〜30代での発症が多いため、定期検診を受けるなどして十分に注意してほしい。
30代女性のがん保険選びのポイント
がん保険を選ぶ際のポイントは、主に下記の項目を意識してほしい。
- 保険料の設定金額
- 何の費用に備えるか
詳しく解説するので、ぜひ参考にしていただきたい。
保険料の設定金額
当然だががん保険に加入すると、保険料の支払いが発生する。
十数年、数十年という長い期間支払い続けることになるため、保険料をいくらに設定するかは大事なポイントだ。
保険料の負担が大きすぎて、家計が苦しくなっては本末転倒である。
家計状況と保険料のバランスを見て設定金額を決めることが重要だ。
また保険料は年齢が上がるにつれて高くなるため、1歳でも若いうちに加入することをおすすめする。
何の費用に備えるか
がん保険に加入する際は、どのような費用をどこまでがん保険で賄うかをあらかじめ決めておくと良いだろう。
がん保険にはがん診断一時金、入院給付金、手術給付金、通院給付金などのさまざまな種類の給付金がある。
たとえば医療保険で入院給付金をすでに備えている方は入院給付金よりもがん診断一時金を手厚くする、さまざまな治療に対応できるように対象手術や対象治療の多い保険にする、入院が長期化しても安心して治療を受けるために入院給付金を手厚くするなど、何の費用に重点を置くかで選ぶ保険が変わってくるだろう。
保険の平均加入率
保険に加入している割合はどれくらいなのか気になる方も多いのではないだろうか。
生命保険文化センターの調査によると、30〜34歳の生命保険・個人年金保険の加入率は90.7%、35〜39歳が89.4%となっており、ほとんどの方が保険に加入していることがわかる。
がん保険の重要性
がん保険においては明確な加入率は不明だが、今やがんは男女ともに2人に1人がかかる身近な病気だ。
罹患する確率も高いうえに、治療が長期化しやすく、医療費も高額になる可能性が高い。
また、がんの治療のために働けなくなり、収入が減少するリスクもあるだろう。
そのような経済リスクをカバーし、生活を守ってくれるのががん保険である。
そのため、がん保険の重要性は極めて高いと言えるだろう。
年代ごとの保険料平均額
どの年代がどのくらい保険料を支払っているか気になる方もいるだろう。
令和3年度の年代ごとの年間払込保険料を下記で確認してほしい。
全体 | 37.1 | 29歳以下 | 21.5 |
---|---|---|---|
30〜34歳 | 26.2 | 35〜39歳 | 38.2 |
40〜44歳 | 34.8 | 45〜49歳 | 37.5 |
50〜54歳 | 43.2 | 55〜59歳 | 43.6 |
60〜64歳 | 38.4 | 65〜69歳 | 43.6 |
70〜74歳 | 33.7 | 75〜79歳 | 31.4 |
80〜84歳 | 28.6 | 85〜89歳 | 35.8 |
90歳以上 | 25.6 |
月額にすると30代前半で2.1万円、30代後半で3.1万円支払っていることがわかった。
自分の家計状況を踏まえて参考にしてほしい。
30代女性ががん保険を選ぶうえで目安となる金額
保険料に払える金額は、各家庭の経済状況や他の保険の加入状況、また独身か既婚かでも変わってくるだろう。
がん保険に加入した場合、どのくらいの保険料になるのか、がん保険として人気の高い商品を例に紹介していく。
なお、保険料はすべて35歳女性で計算したものだ。
A社 | B社 | C社 | D社 | |
---|---|---|---|---|
保険タイプ | 終身 | 終身 | 終身 | 定期(10年) |
入院給付金日額 | 10,000円(無制限) | ー | 10,000円(無制限) | 15,000円(無制限) |
がん診断給付金 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | 150万円 |
抗がん剤治療給付金 | 1ヶ月につき10万円 | ー | ー | ー |
がん治療給付金 | ー | ー | 1回につき50万円 | 1回につき10万円 |
がん手術給付金 | ー | ー | 20万円(無制限) | ー |
退院一時金 | ー | ー | 10万円 | 10万円 |
先進医療給付金 | ー | ー | 通算2,000万円 | 通算500万円 |
がん先進医療一時金 | ー | ー | 先進医療給付金の10%相当額 | ー |
月払保険料 | 2,120円 | 1,580円 | 2,745円 | 1,505円 |
このように、がん保険と言っても各商品によって保障内容や保険料が異なる。
人気の高いがん保険の保険料は1,500〜3,000円が相場だ。ぜひこれからの保険選びの参考にしてほしい。
30代女性におすすめのがん保険と医療保険の比較と選択基準
がんで入院や手術をした場合、支払い対象となる保険はがん保険と医療保険だ。
どちらも給付金が支払われるため「違いがよくわからない」「2つ入る意味があるの?」と疑問に思っている方もいるだろう。
ここからは下記の内容に沿って解説していく。
- がん保険と医療保険の違い
- 30代女性ががん保険に加入すべき理由
- 30代女性が医療保険に加入すべき理由
- 2つの保険を併用する場合の注意点
がん保険と医療保険の特徴を理解し、なぜ加入すべきなのかという疑問がなくなれば幸いだ。
がん保険と医療保険の違い
まずがん保険は、名前のとおりがんに罹患した場合のみ保障が受けられる保険だ。
がんに罹患し、診断時や入院、手術をした際に各給付金が受け取れる仕組みになっている。
がんは治療が長期間に及ぶことも珍しくなく、治療費も高額になりやすい。
また、がんの治療法はさまざまあり、公的医療制度が利用できないものも複数ある。
さまざまな治療費の備えとして加入するのががん保険である。
一方医療保険は、病気やケガに対する幅広い保障が受けられる保険だ。
日本は公的医療制度が充実しているが、差額ベッド代や食事代などは対象にならず、窓口で自己負担分を支払う必要がある。
このような経済リスクをカバーするのが医療保険だ。
30代女性ががん保険に加入すべき理由
30代は仕事での責任が重くなるとともに、結婚、出産、マイホーム購入などの大きなライフイベントを経験しやすい年代である。
経済的な負担が大きくなりやすく、多忙により生活習慣が乱れたり、ストレスや睡眠不足になったりと、何かと自分を後回しにしがちだ。
そんななかがんに罹患し、医療費の負担が増えれば生活が立ちいかなくなってしまう方もいるのではないだろうか。
がんは治療が長期化することも多く、収入減少やその間の家事・育児への影響など、肉体的にも精神的にも大きなダメージを負うことが予想される。
また、がんは2人に1人が罹患する病気だ。
一生涯で罹患率を算出すると男性のほうが高いが、30〜40代は女性の罹患率のほうが大幅に高いのが特徴である。
30代女性が医療保険に加入すべき理由
30代女性は妊娠や出産を経験する方も多く、女性特有の病気や生活習慣病の発症率上昇など、さまざまな健康リスクを抱えている。
まだ若いため大きな死亡保障をもつ必要性は低いが、治療費のための備えは必要な年代だ。
公的医療制度を活用しても差額のベッド代や食事代は自己負担となるからである。
がんや女性特有の病気、妊娠や出産に関する病気の発症リスクが高まる30代は、医療保険に加入して備えるべきだ。
2つの保険を併用する場合の注意点
がん保険と医療保険は支給対象が重なることもあるが、大きく異なる点があると理解していただけただろう。
がん保険と医療保険、2つの保険に加入する場合には保障内容が重複しないように注意すべきだ。
重複した保障に関しては給付金はどちらからも支払われるが、その分保険料が高くなるためよく確認しよう。
昨今では医療保険にがん特約を付加し、がんに対して手厚い保障が受けられるプランもあるため、加入前によく比較することをおすすめする。
30代女性におすすめのがん保険とは
ここまでの説明で、30代にとってのがん保険の重要性をご理解いただけただろう。
しかしながら、「30代におすすめのがん保険」と「30代女性におすすめのんがん保険」とでは、また異なる。
ここからは30代女性におすすめのがん保険を紹介していく。
また、いつがん保険に加入するかによって最適な保険商品は変化する。
年代別におすすめのがん保険についてまとめた記事もあるので、年代ごとに比較してみると30代で重視するべきポイントがより明確になるはずだ。
アクサダイレクト生命「がん終身」
保険料を抑えたい方におすすめなのがアクサダイレクト生命のがん終身だ。
リーズナブルな保険料で一生涯のがん入院、がん診断一時金(1度限り)の保障を確保できる。
入院日数が無制限であることと、上皮内がんでも他のがんと同額の給付金が支給されるのが特徴だ。
シンプルな保障や保険料を抑えたい方におすすめである。30歳女性の月額は1,440円だ。
たとえば上記の保障内容のまま終身タイプから10年間の定期タイプで加入した場合、保険料は月額は650円とさらに割安になる。
ただし10年間という期間が設けられているため、自分の家族構成や更新後のことも考えて慎重に判断すべきだ。
がん診断給付金 (上皮内がん含む) | 100万円 |
---|---|
がん入院給付金 | 1日につき10,000円 |
メディケア生命「メディフィットがん保険」
女性特有のがんに対してより手厚い保障を確保したい方は、メディケア生命のメディフィットがん保険がおすすめだ。
30代女性ががんにより乳房を失ってしまった際、乳房再建術を希望する方が多いのではないだろうか。
メディフィットがん保険では、乳房再建術が支給対象になっているのが女性にとって嬉しい特徴だ。
充実した特約と30歳女性の保険料を下記の表で確認してほしい。
がん治療給付金 | 10万円 | 先進医療一時金 | 15万円 |
---|---|---|---|
抗がん剤治療給付金 | 1ヶ月につき10万円 | がん診断給付金 | 1回につき100万円 |
自由診療抗がん剤治療給付金 | 1ヶ月につき20万円 | 保険料払込免除 | あり |
がん放射線治療給付金 | 1回につき10万円 | がん通院給付金 | 1日につき1,000円 |
先進医療給付金 | 技術料相当額 | がん入院給付金 | 1日につき5,000円 |
女性がん手術給付金 | 1回につき5万円 | 乳房再建術給付金 | 1乳房につき25万円 |
がん緩和ケア給付金 | 1ヶ月につき5万円 | 月額保険料 | 3,713円 |
加入すべきがん保険に迷った場合は
さまざまな商品があるため、どの商品に加入すべきか迷う方も多いだろう。
まずはがん保険でどのようなときにどのくらいの保障を受けたいのか、加入する目的を明確にしよう。
自分の家計状況や家族構成を考慮したうえで、公的医療保険でどのくらいの費用が賄えるかも調べると良いだろう。
また、保険料と保障内容、どちらに重点を置くかも重要なポイントだ。
30代女性におすすめのがん保険は保障と保険料のバランスを考えて
本記事では、「30代女性におすすめのがん保険はどうやって選ぶのか?」について解説した。
30代は女性特有の疾患やがんに罹患する確率が上がる年代だ。経済リスクをなくし、生活を守るためにもがん保険に加入する必要性は高いと言えるだろう。
本記事では「保険料を抑えたい」「女性特有のがんに対しての充実した保障がほしい」というそれぞれのニーズに合ったがん保険の紹介をした。
これからのがん保険選びの参考になれば幸いだ。
また、保険のプロに相談することで、自分に必要ながん保険を見つけることができるだろう。
マッチングサイト「生命保険ナビ」では全国の保険のプロからあなたの条件や意向に最適な担当者を選ぶことが可能だ。
専門的な知識をもとに適切な保険を選びたい方は、以下のボタンから申し込んでみてほしい。