- 投資を手軽に始めたい
- 手間をかけずに投資を成功させたい
- 投資のメリットとデメリットが知りたい
投資は将来の資産形成に欠かせないが、「面倒くさい」「難しそう」と敬遠している人も多いのではないだろうか。
確かに投資家の中には毎日ニュースを追いかけたり、会社の貸借対照表や損益計算書を読み込んだり、難しそうな株価のチャートに張り付いたりして忙しそうにしている人もいる。
資産運用を検討するうえで、日々の仕事や生活で忙しいのに、投資に手間も時間もかけていられないと思うかもしれない。
しかし投資には、そんな手間と時間をかけてめんどうくさいことをしなくても手軽に取り組める方法もある。
しかも、投資は手間と時間をかけたから成功するとは限らず、むしろ手軽で手間のかからない方法の方が運用成績が良いということもあるのだ。
本記事では投資のメリットやデメリット、そして投資を手軽に始められる方法や、成功のコツを解説していく。面倒くさがりな人でも、ぜひ投資に取り組んでみてほしい。
めんどくさいと思う人でも投資を成功させられる理由
投資をめんどくさいと避けてしまう前に、まずは投資のメリットとデメリットを理解しよう。
めんどくさいと感じる人の中には投資のメリット・デメリットがはっきりしないため、取り組むまでに至っていないという人もいるかもしれない。
投資には確かにデメリットもあるが、それを上回る十分なメリットがある。
そして、面倒なことをしなくても投資のメリットは受けられる。その理由についても解説する。
投資のメリット
投資には様々なメリットがある。具体的には以下のようなことが挙げられる。
- 将来の資産形成につながる
- インフレ対策になる
- 円安対策になる
- 配当金や分配金、株主優待などの嬉しい特典がある
- 働く以外のお金を増やす手段を持てる
- 余剰資金を効率よく活用できる
投資は元本割れしてしまうリスクはあるが、投資先や運用次第で資産形成につなげられる。
例えば、Vanguard Total World Stock ETF、通称VTという世界中の銘柄に幅広く分散投資できる上場投資信託の10年間のトータルリターンは円貨ベースで年率13.07%だった。(2024年5月確認時点)
仮に10年前にさかのぼって、VTに月3万円ずつ積立投資をしていた場合、どのくらい資産形成につながったのかシミュレーションしてみると以下の結果となった。
360万円の元本が735万円、運用収益は10年目で375万円という結果が導き出せた。
過去の投資の結果が将来の運用利回りを保証するわけではないが、投資が資産形成につながる一例として参考の一つになるのではないだろうか。
また、日米金利差の拡大に伴い円安やインフレがニュースで話題になっているが、投資をすることで対策をすることもできる。
例えばドル建ての資産を保有しておくだけでもインフレによる資産の目減りを防ぐことが可能だ。
そして投資先によっては配当金や分配金、日本株によっては各種株主優待の特典もある。
そして、投資の素晴らしいところは、働かなくてもお金が増えることだ。
忙しすぎてこれ以上働けないという現役世代や年金以外に収入がない人がお金を増やす手段を新しく持てるのは魅力的ではないだろうか。
- 参考:ウエルスアドバイザー
- 引用:金融庁 つみたてシミュレーター
投資のデメリット
投資にはメリットばかりではない。残念ながらデメリットもある。
- 元本割れしてしまう恐れがある
- やり方次第では手間と時間がかかってしまう
- やり方次第では精神的な負担が大きい
投資は元本割れしてしまうことがある。特に投資法ややり方次第では、資産を大きく失ってしまう恐れまである。
比較的、リスクが低いとされる投資法を使っても投資期間の間に含み損を抱える時期が出てくることも珍しいことではない。
投資にはリスクはつきものだが、リスクに上手く対処する方法もある。
ただ、リスクへの対処法を知らないまま投資に手を出してしまい大きな損失を出して市場から退場してしまう投資家がいるのも事実だ。
そのため投資を始める前にリスクをできる限り抑える方法については知っておくべきだろう。
また、投資はやり方次第ではとても手間と時間がかかり、精神的な負担が大きくなってしまうことがある。
例えばデイトレードのように1日に何度も売買を重ねて利益を積み重ねていくような投資法は、市場が開いている時間にパソコン画面の前で値動きを確認しながら売買の判断をしていかなければならない。
また個別株投資ならばデイトレードほど拘束時間はなくても、持ち株や投資を検討している銘柄の決算情報やプレスリリースを追いかけるなどの手間がかかる。
もちろん、このような投資の過程自体を楽しめる人もいるかもしれないが、「そんなめんどうくさいことしたくない…」と思う人も多いだろう。
しかし、手間と時間がかかる、精神的な負担が大きいという投資のデメリットはやり方次第で避けることもできる。
面倒だと思う人でも投資を成功させられる理由
投資は手間と時間をかければかけるほど儲かるというものでもない。
むしろ、めんどうくさがりの方が投資で成功することもある。
例えば手間と時間をかけて毎日、パソコンやスマートフォンの画面を見ながら短期売買を繰り返し、結局、損をしてしまうことも珍しくない。
逆に適当に株主優待目的で買った株を長く放っておいて気づいたら儲かっていたということもある。
また、投資の世界ではファンドマネージャーが手間と時間をかけて運用しても、インデックス(株価指数)をほとんどアウトパフォームできないという有名な話がある。
米国では過去15年の間87.98%のファンドがS&P500を超えられなかったというデータもあるほどだ。
投資ではめんどうなことをせずとも、インデックスに連動した投資信託を買って長期的に持っておくだけでも多くのファンドマネージャー以上の運用成績を出せてしまうのが面白いところだ。
長期で積立投資をすると元本割れしづらいというデータもある。
この図は1989年以降に毎月同じ金額ずつ国内外の株式と債券に積立投資をした場合のシミュレーションだ。
5年の期間では元本割れがあったが保有期間が20年間になると元本割れしなかったという結果がわかる。
日々、短期でトレーディングをしたり、個別株の決算情報を細かく追って忙しく売買をしたりというめんどうなことをしなくても、適切な投資対象を選び、一貫した運用をすれば投資のメリットは十分、受けられる。
- 参考: S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス
- 引用:金融庁 はじめてみよう早わかりNISAガイドブック
めんどくさがりでも大丈夫!おすすめの投資法を紹介
投資は時間と手間をかければ、必ず儲かるというものではない。
むしろ、めんどうくさがりの方が投資で成功してしまうことも多い。
めんどうくさがりでも、それほど手間と時間をかけずに無理なく続けられるおすすめの
3つの投資法を紹介する。
- インデックスファンド
- ロボアドバイザー
- 新NISAを活用した積立投資
いずれも、投資初心者がすぐに始められるため参考にしてほしい。
インデックスファンド
インデックスファンドは、S&P500や日経平均のような株価指数の動きに連動する投資信託のことだ。
多くのファンドマネージャーがインデックスをアウトパフォームできない事実は先にも述べた。
インデックスに連動する投資信託に投資をするだけで、手間と時間をかけずに多くのアクティブ型のファンドを上回る運用成績が期待できるだろう。
また、アクティブファンドに比べてインデックスファンドは一般的に信託報酬が安いのも魅力だ。
大手ネット証券の販売金額ランキングの上位はインデックスファンドがベスト3までを占めている。
ロボアドバイザー
ロボアドバイザーは、人工知能(AI)が最適なポートフォリオを自動で組成・運用してくれるサービスだ。
投資の知識がなくても、AIに任せきりで運用できるのがメリットだ。
ロボアドバイザーの良いところは、事前に質問に答えることでリスク許容度や期待リターンに応じた運用戦略を提案してくれるところだ。
インデックスファンドの場合、S&P500、日経平均、MSCI ACWI(全世界株式)など、インデックスを自分で選ぶ必要がでてくる。
また、インデックスは株式のみで構成されているが、ロボアドバイザーは株式以外の資産クラスもポートフォリオに組みこめる強みがある。
代表的なロボアドバイザーを以下に挙げておく。
めんどうくさがりの投資家でも取り組みやすくリスク許容度に応じた運用がしやすいだろう。
新NISAを活用した積立投資
新NISAは運用益を非課税にできる投資家にとってメリットの大きい制度だ。
NISAは年間投資枠の上限が決まっており、売買を短期間に繰り返すと枠を使い切ってしまう。そのため短期売買よりもNISAは長期投資の活用と相性が良い。
投資がめんどくさい方におすすめなのは、新NISAを活用したインデックスファンドの積立投資だ。
やり方はとても簡単だ。投資対象のインデックスファンドを決めて定期的に買付けするだけだ。
この方法なら毎日、市況を追わなくても良く、売買のタイミングに頭を悩ませることもない。
個別株の銘柄分析も当然、必要ない。
なるべく手間をかけずに投資を成功させるには
手間をなるべくかけない投資を紹介した。しかし、最低限かけておかなければいけない手間もある。
めんどうくさくても投資を成功させるための3つのポイントは以下の通りだ。
- 最初の準備を頑張る
- 年に1、2回でいいのでポートフォリオを見直す
- 配当金が多い・優待がもらえる銘柄をポートフォリオに組み込む
最初の準備を頑張る
手間がかからない投資でも最初の準備だけは頑張ってほしい。具体的には以下の3つは時間をかけよう。
- 投資に回せるお金の明確化
- リスク許容度の確認
- 運用目的の明確化
長期投資の成功の鍵は投資を始める前の下準備にある。
長期投資の前提を間違ってしまうと、投資が続けられなくなったり、リスクに見合わない運用になったり、期待するリターンや目的達成が難しくなってしまう。
最初の準備に時間をかけずに投資を始めてしまうと、この投資を続けて良いのか不安になり筋の通った運用が続けられなくなる。
最初の準備を乗り切れば、あとはそれほど手間と時間もかからないので頑張ってほしい。
年に1、2回でいいのでポートフォリオを見直す
毎日、ポートフォリオの増減を追う必要はない。頻繁に値動きを追いすぎると投資戦略に迷いが生じたり、ストレスを感じたりして投資を続けるのが苦しくなるかもしれない。
しかし、年に1、2回はポートフォリオの見直しをしてほしい。
- ライフステージに合ったリスク許容度かどうか
- 想定外の状況が起きていないかどうか
- リバランスが必要かどうか
など、定期的にポートフォリオと運用者自身の状況を確認することで、軌道修正をする必要があるかどうかを考える機会を設けよう。
配当金が多い・優待がもらえる銘柄をポートフォリオに組み込む
投資を続けるには、ある程度の楽しみも必要かもしれない。
例えば、配当金や株主優待がもらえる銘柄を少し組みこんでおくことで、めんどうに感じる投資を楽しんで行えるだろう。
資産形成の観点だけで考えると配当金や分配金を出さないポートフォリオの方が無駄に、インカムゲインに税金が課されず複利の恩恵を受けられるかもしれないが、それでは投資に楽しく前向きに取り組めないということもあるだろう。
投資を楽しめる仕組みやきっかけをつくることでモチベーションを高めるのも有効だ。
投資がめんどくさいと感じる人は誰に相談するべき?
本記事では投資がめんどくさいと感じる人でも無理なく手間なく取り組める投資法を紹介した。
しかし、準備の段階で自分のリスク許容度や目標リターンを設定したり、投資先を考えたりするのは手間と時間がかかるだけではなく専門的な知識と経験が必要だ。
本記事で紹介したインデックスファンドの積立投資やロボアドバイザーは手間のかからない投資法ではあるが、自分で設定しなければいけないことや考えることがないわけではない。
そこで、おすすめなのが投資の専門家に相談することだ。
投資判断や資産管理における専門家の重要性
投資には全ての人に適した投資法は存在しない。
それぞれのリスク許容度や目標リターン、運用できる資金やライフステージなど様々な状況を総合的に考えて、人それぞれに最適な投資法を行うのが理想的だ。
しかし、投資に関する知見がなければ自分で最適な投資を考えて実行するのは難しいだろう。
専門家ならば投資を検討している人の家計やライフステージ、さらにはリスク許容度や性格まで考慮した上で人それぞれに合った投資法や運用戦略を提案できる。
インデックスファンドの積立投資を自分でするのも悪くはないが、人によっては株式だけで構成されたポートフォリオが最適でないこともある。
ロボアドバイザーの場合、用意してもらった質問に回答することで投資家に合った運用戦略を提案してくれるものの、人の専門家出なければ相談が難しいこともあるだろう。
専門家に投資のことを任せてしまうのが、最も手間と時間がかからず、面倒なことをお任せできる。
投資戦略やポートフォリオの定期的な見直しも、投資家一人でするのはめんどうかもしれない。しかし専門家と一緒ならば取り組みやすいのではないだろうか。
IFAに相談するメリット
専門家に相談するなら銀行や対面型の証券会社が思い浮かぶかもしれない。
しかし、特定の金融機関に所属しているアドバイザーは投資家に必ずしも有利な商品や戦略を提案してくれるとは限らないことに注意したい。
所属している金融機関の営業方針から、投資家のためになる商品ではなく金融機関が販売したい商品をすすめられてしまうこともあるためだ。
そこで、投資の相談先として、特におすすめなのが IFA(独立系の金融アドバイザー)だ。
IFAは、特定の金融機関に所属しない金融商品の仲介ができる投資の専門家だ。
中立的な立場から、顧客にとって最適なアドバイスを提供してくれて、提携先の中から投資家にとって有利な商品の売買を取り次ぐこともできる。
IFAに相談すれば安心して投資のことを全て任せられるのがメリットだ。
「資産運用ナビ」でアドバイザーを探そう
身近に相談できるIFAがいないという方におすすめなのが「資産運用ナビ」だ。
IFA検索サービスで、投資家とIFAがマッチングできる。
投資に対する悩み事や年齢、保有資産額などを入力して送信するだけで、おすすめのIFAのプロフィールが閲覧できる仕組みだ。
使い方はとてもシンプルでめんどうなことなく気になるIFAを探すことができる。
そして、相談したいIFAがいればオンラインで無料相談をしてみよう。
投資の悩みや疑問に答えてくれるはずだ。また、めんどうな投資を任せることもできる。
投資がめんどうでなかなか始められないという方は「資産運用ナビ」でアドバイザーを探してみてはいかがだろうか。
投資がめんどくさいと感じるなら一度IFAに相談してみよう
投資を始めるのがめんどくさいと感じる人もいるだろう。
しかし、投資にはめんどくささを乗り越えてでも行うほどのメリットがある。
投資はやり方次第ではめんどうくさいこともあるが、インデックスファンドの積立投資やロボアドバイザーなど手間と時間がかからない投資法もある。
しかし、本当に自分に合った投資をするなら専門家に相談するのが確実だ。
特にIFAに相談すれば、投資家それぞれに合った提案をしてくれるだけでなく、めんどうな投資そのものを一任することもできる。
めんどうくさくて投資をなかなか始められないという方は「資産運用ナビ」で、アドバイザーを探してみることをおすすめする。