①ウエルシアグループで期間合計1,000円(税込)ごとに自動エントリーで最大10,000WAON POINTがあたる
②Webより新規入会&条件達成で5,000WAON POINTがもらえる
※キャンペーン期間
①2025年4月14日(月)〜2025年6月1日(日)
②2025年4月14日(月)〜2025年5月31日(土)
年会費(税込) | 無料 |
---|---|
発行条件 | 18歳以上、高校生不可 |
発行にかかる日数 | 最短5分 |
決済 | Apple Pay イオンiD AEON Pay |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
付帯保険 | 国内:なし 海外:なし ショッピング:最高50万円 |
ポイント・還元率 | もらえるポイント:WAON POINT ポイント換算:200円ごと1ポイント 還元率:0.50%~10.0% |
付帯カード | ETCカード 年会費:無料 家族カード 年会費:無料 |
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードは、イオンカードの一種だ。ウエルシア系列店舗で効率よくポイントを貯められ、またイオン系列店舗やイオンシネマをお得に利用できるメリットがある。
普段の買い物でウエルシアを利用する場面がある方や、イオン系列店舗で買い物をする機会がある方にとって、ウエルシアカードは魅力的なクレジットカードといえる。
今回は、ウエルシアカードが持つ独自のメリットや強み、受けられるサービスなどを解説する。お得に利用するコツも解説するので、ぜひ参考にしてみてほしい。
ウエルシアカードのメリット・特典
まずは、ウエルシアカードのメリット・特典を順番に整理しよう。
ウエルシアグループの対象店舗で毎月10日に最大11%のポイント還元
ウエルシアカードを使用してウエルシアグループの対象店舗で買い物をすると、毎月10日にWAON POINTの還元率が最大で11%となる。
クレジットカードの中でもかなりの高還元で、効率よくポイントを貯めることが可能だ。
なお、11%の詳細は以下のとおり。
ウエルシアカードでの支払い | 10% |
---|---|
WAON POINTカードの提示 | 1% |
例えば、毎月10日にウエルシアで税込み10,000円の買い物をすると、合計で1,100WAON POINTを受け取れる。
普段の買い物をウエルシアで行っている方にとって、メリットを感じられるはずだ。
なお、調剤・酒類・たばこなど一部対象外となる商品がある点には注意しよう。
クレジット決済とカード提示のどちらでもWAON POINTがたまる
ウエルシアカードは、ウエルシアでクレジット決済したときとカードを提示したときの両方でWAON POINTが貯まる。
クレジット決済 | 税込み200円につき3WAON POINT(1.5%還元) |
---|---|
カード提示 | 税込み100円につき1WAON POINT(1%還元) |
つまり、ウエルシアグループの対象店舗であれば、いつでも2.5%のポイント還元を受けられるのだ。
通常のポイント還元率は0.5%(税込み200円につき1WAON POINT)だが、ウエルシアでは常にお得に利用できることがわかる。
「10日にためて20日につかう」のがお得
ウエルシアカードを最もお得に使用する方法は、10日にポイントを貯めて、20日に貯めたポイントを使うことだ。
毎月10日は最大11%のポイント還元を受けられ、月の中でも最も効率よくWAON POINTを貯められる。
毎月20日の「ウエルシアお客様感謝デー」では、保有しているWAON POINTの1.5倍分を買い物に充てることが可能だ。
つまり、毎月20日は貯まったWAON POINTの価値を最大化できるのだ。
なお、具体的に使用するポイント数と買い物に充てられる金額をまとめると、以下のとおりだ。
使用するWAON POINT数 | 買い物に充てられる金額 |
---|---|
1,000 | 1,500円分 |
2,000 | 3,000円分 |
3,000 | 4,500円分 |
4,000 | 6,000円分 |
5,000 | 7,500円分 |
10,000 | 15,000円分 |
通常、1WAON POINTは1円の価値で使用できる。毎月20日はポイント1.5倍の価値分の買い物ができるため、家計が助かるはずだ。
「15,000円分の買い物をするのに10,000ポイントで済む」というのは、利用者にとってありがたい。
なお、使用できるポイントはは200ポイント以上から、1日の使用上限は30,000ポイントとなっている点に注意しよう。
「ウエルシアカードの提示」でポイントがお得にたまる
ウエルシアカードはクレジット決済をしなくても「提示するだけ」でポイントを獲得できる。
毎週月曜日と毎月15・16日もお得
毎週月曜日は「ポイント2倍デー」となっており、カードを提示するとポイント還元率が2倍になる(税込み100円につき2WAON POINT)。
つまり、毎週月曜日は合計で3.5%の還元を受けることが可能だ。
また、60歳以上の方は毎月15・16日の「シニアズデー」において、カードを提示すればポイント還元率が3倍(税込み100円につき3WAON POINT)となり、最大4.5%の還元を受けられる。
ウエルシアグループの対象店舗で利用すると、効率よくポイントを貯められることがわかる。
ウエルシア薬局やハックドラッグ、ハッピードラッグなどの店舗を利用する機会がある方にとって、メリットを感じやすいだろう。
注意点
ウエルシアグループの中でも、以下の店舗は「ポイント2倍デー」と「シニアズデー」の対象とならない点に注意しよう。
- ハッピー・ドラッグ
- よどやドラッグ
- ふく薬品
- ウェルパーク
また、「シニアズデー」で恩恵を受けられるのは60歳以上の利用者本人に限られ、特典の適用を受けるためにはシニアパスポートが必要だ。
事前にウエルシアの店舗で、シニアパスポートの手続きが必要となる点に注意しよう。
ウエルシアグループ以外でのメリット
ウエルシアカードは、イオンカードの一種だ。イオンマークが付いているカードは、イオン関連のさまざまなサービスを受けられるメリットがある。
例えば、毎月20・30日の「お客様感謝デー」では、全国のイオン系列店舗(イオンやマックスバリュなど)で、買い物代金が5%OFFとなる。
日々の買い物がお得になるため、日常的にイオン系列店舗を利用している方にとって、メリットが大きいはずだ。
また、毎月5のつく日(5日・15日・25日)はポイント還元率が2倍になるため、毎月お得に利用できる。
他にも、イオンシネマの映画料金が割引になる点も魅力だ。イオンカードを利用すると、イオンシネマの映画料金が300円引きになり、同伴者も1名まで割引対象となる。
映画鑑賞が趣味で、近隣にイオンシネマがある方にとって、メリットとなるだろう。
その他にも公共料金の支払いにも対応しており、支払額に応じてWAON POINTが貯まるため、日常生活のさまざまな場面で活躍するはずだ。
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードの評判・口コミ

実際にウエルシアカードを利用している人のリアルな声を参考にすれば、より自分に合っているかどうかのイメージを持ちやすい。
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介するので、参考にしてみてほしい。
ウエルシアカードの良い評判・口コミ
まずは、良い内容の口コミから見てみよう。
年会費無料でお得に保有できる

ウエルシアカードは、クレジット機能・電子マネーWAON機能の一体型カードとなります。年会費、発行手数料ともに無料です。ウェル活のために作りました。物価高ですし、ウェルシアでお買い物をしながらポイントを貯めてみたい方へお勧めします。



ポイントを貯めるためにこのカードを作りました。近所にあるドラッグストアがウエルシアだけなのでそこそこポイントは貯まります。カードがすぐに発行されやすいそうで、私の時は申込から1カ月ほどでカードが手元に届きました。すぐに作れるだけでなく、入会金も年会費もいらないので、ウエルシアを利用する方、特にウエル活をしている方は持っていて損はありません。
ウエルシアカードは年会費と入会金が無料だ。申し込みや保有にあたってコストが発生しないため、メインカードとしてもサブカードとしても役立つ。
年会費が無料でありながらも、イオン系列店舗やウエルシアでお得に買い物ができる。イオン系列店舗・ウエルシア系列店舗で買い物をする機会がある方は、保有しておくとよいだろう。
ポイントが貯まりやすい



近隣にウエルシアができたのと、元々イオン系列のスーパーもよく利用していたので、この機会にとカードを作りました。何枚かクレジットカードを持っているのですが、審査には問題なく通りました。基本的にウエルシアとイオンで買い物する際にのみ使用する、サブのクレジットカードとして利用しています。Tポイントカードも持っているのでダブルでポイントが貯められ、お得感があります。ポイントもウエルシアやイオンで使えるので、いちいちポイント交換などの手続きをしなくていいのが嬉しいです。ドラッグストアでは購入金額が高額になりがちなので、ポイントで還元できるカードを作って良かったと思いました。



普段からウエル活をしているので、ポイントを多くためられるこのカードを作りました。還元率の良さもさることながら、決済ポイントと提示ポイントの2つがもらえるお得さがたまりません。ショッピングセーフティ保険と盗難保障が付いているので、ネットでのお買い物にもばっちりです。おまけにTポイントやWAONを一括管理できるので、私にとってものすごく使い勝手のよいカードです。カードの見た目もとてもスタイリッシュで気にいっています。ポイント獲得についての達成条件があったりと、多少複雑に感じる面はありますが、おすすめです。



ウエルシアでの利用はこのカード。イオン系列店でも、普通にイオンカードとして使えます。Apple Pay、Google Payに対応しています。特に、Apple Payに登録(VISA以外)、au Payプリペイドカードへ毎月10日にチャージ、そこからモバイルWAONへチャージすることで1.0%還元、イオン系列店でのモバイルWAON支払いで1.0%還元の合計2.0%還元となります。Apple Pay nanaco、ANA Pay等へのチャージも1.0%還元となり、加えてJCBブランドですと、FamiPayへも、Wで毎月3万円までは1.0%還元でチャージできて利用範囲が拡がります。このカードに限らず、イオンカード利用で貯まるWAON POINTの使い勝手は、他のポイントより秀でています。エムアイポイント、Tポイント、JRキューポ、Gポイント、Vポイント等交換が容易で、各マイルへの交換もお得にできます。
ウエルシアの対象店舗で利用すると、効率よくポイントを貯められることがわかる。「ウエル活」をしている方にとって、保有するメリットは大きいだろう。
なお、獲得したWAON POINTは対象店舗で使用できるだけでなく、他社ポイントとの交換やクレジットカード代金への充当などでも使用できる。貯めたポイントが無駄になりにくい点も、メリットの一つだ。
出典:みん評「ウエルシアカードの口コミ・評判」・価格.com「ウエルシアカード」
ウエルシアカードの悪い評判・口コミ
続いて、悪い口コミも紹介する。
ウエルシアがそもそも高くお得感を感じられない



近くにウエルシアの店舗が出来て作りました。ウエル活もしてみて、その日は楽しめました。ただ元々の設定価格が特別に安いと感じないので、TポイントやWAONポイントをお得に使えたという気持ちになれる程度ですね。ポイントが常に沢山ある方には良いかもしれません。イオン系のカードでイオンでの買い物にもお得に利用できます。私はウエルシアで使うための専用にしています。



ウェルシアで10日に使用すると10%WAONPOINTが還元されるので10日に使用して20日にウェル活で1.5倍でポイント利用する専用のカードって感じですかね。ポイントサイトのポイントをウェル活で使っているので、実はあまり活躍する機会がないんですけどね。ウェルシアは他のドラッグストアより高い場合もあるのでトップバリュがねらい目です。
ウエルシアは、他のスーパーマーケットやドラッグストアと比較して価格帯が高い、という声が見られる。確かに、わざわざポイントを得るために高い店舗で買い物をするのは本末転倒だ。
しかし、ウエルシア以外に大型のスーパーマーケットやドラッグストアが近隣にない方にとって、ウエルシアカードを持つメリットは大きい。
普段の買い物でお得にポイントを貯めつつ、貯めたポイントは買い物代金に充てられるため、そこまで大きなデメリットではないだろう。
メリットを得るためには準備が必要



ウエルシアを頻繁に利用する方には良いと思います。ただ、使い方はかなり限定的なので、忘れずに携帯せねばなりません。WAONやイオンとの連携もせねばならず、使い込む準備はそこそこ必要です。
ウエルシアカードのメリットを得るためには、WAONやイオンとの連携が必要となる。
また、「シニアズデー」で恩恵を受けるためには、60歳以上の利用者本人がウエルシアの店舗でシニアパスポートの手続きが必要となる。
ただし、面倒なのは最初だけで、準備を整えればお得にウエルシアで買い物ができる。
出典:ポイントインカム「ウエルシアカード」
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
その他のイオンカードとの違い


イオンカードには、ウエルシアカー以外にも実にさまざまな種類のカードがある。
そこでここでは、特に人気のイオンカードと、ウエルシアカードの特徴・違いを整理しよう。
ウエルシアカード | イオンカードセレクト | イオンカード(WAON一体型) | イオンカード(ミニオンズ) | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際ブランド | JCB Mastercard | VisaVisa JCB Mastercard | Visa JCB Mastercard | Visa Mastercard |
付帯サービス | ・毎月10日は還元率が10%にアップ | ・ウエルシアグループの対象店舗でポイント1.5%還元・キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの3つの機能が集約 ・公共料金の口座振替で毎月5ポイント、イオン銀行の給与振込口座指定で毎月10ポイント獲得 | ・クレジットカード・電子マネーWAONの2つの機能が集約 ・イオングループの対象店舗は還元率1.0% ・年間50万円(税込)以上の利用でゴールドカードへ切り替え可能 | ・イオンシネマチケットが年間12枚まで1,000円買える ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でのクレジット決済でポイントが10倍 |
ウエルシアカードは、特にウエルシアの系列店舗で買い物をする機会がある方におすすめだ。ウエルシアグループの対象店舗で使用すると、ポイント還元率がいつでも1.5%となる。
また、毎月10日にウエルシアグループの対象店舗で使用すると還元率が10%となる。税込み200円ごとに20ポイントを獲得できるため、まとめ買いをするよい機会といえる。
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードがおすすめな人の特徴


ウエルシアカードを作るべきなのは、次のような人である。
- ウエルシアグループでよく買い物をする
- 年齢が60歳を超えている
このカードは、ウエルシアグループでよく買い物する人におすすめのカードだ。なぜなら、ポイントの還元率がイオンカード(WAON一体型)と比べて、非常に高いからだ。
提示ポイントが二倍になる日にちを狙っていけば、さらに多くのポイントをためられる。
また、60歳以上のシニアの方であれば、提示ポイントを3倍にできる。イオンカード共通の特典は付帯しているため、発行して損することはないのである。
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードの申し込みの流れ


ウエルシアカードは即時発行に対応しており、最短5分で作成できる。
審査に通過すれば、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)にカード情報が反映され、利用できるようになる(カードは後日郵送で届く)。
なお、申し込みの流れは以下のとおりだ。
- 「お申込みフォーム」に必要事項を入力し、Webから申し込む
- メールアドレス宛に申し込み完了メールが届く
- カード発行の審査が行われ、審査完了後に審査完了メールが届く
- スマホでカード決済が利用できる
- 2週間程度でクレジットカードが届く
審査完了メールが届けば、イオンウォレットにログイン後、対象店舗でのスマホ決済(AEON Pay・イオンiD・Apple Pay)やネットショッピングで利用可能だ。
申し込んだその日から、ウエルシアカードのメリットを活用できる。
申し込みに必要なもの
ウエルシアカードの申し込みには以下の情報が必要だ。
- 本人確認書類
- 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
- 引き落とし口座の情報
- キャッシュカードや通帳など、引き落とし口座の情報がわかるもの
これらの情報を事前に準備しておくことで、申し込み手続きがスムーズに進められる。
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードのキャンペーン


ウエルシアカードでは、2025年春現在、ウエルシアグループでのお買い物を対象としたWAON POINTが当たる抽選キャンペーンが実施中である。
普段からウエルシアを利用している方はもちろん、これから使い始める方にもチャンスが広がる内容となっている。
キャンペーン①|抽選で最大10,000 WAON POINTが当たる!
ウエルシアグループ対象店舗で、WAON POINTがたまるカードを提示して買い物をするだけで自動エントリーされ、最大10,000ポイントが当たる抽選に参加できるキャンペーンが開催されている。
キャンペーン概要
内容 | 詳細 |
---|---|
実施期間 | 2025年4月14日(月)〜6月1日(日) |
対象カード | ウエルシアカード、イオンマークのカード、WAON POINTカード など |
エントリー方法 | 期間中1,000円(税込)ごとの買い物で自動1口エントリー |
対象店舗 | ウエルシア、ハックドラッグ、ダックス、マルエドラッグなど(※一部除外あり) |
当選内容(抽選)
等級 | 当選内容 | 当選者数 |
---|---|---|
1等 | 10,000 WAON POINT | 100名様 |
2等 | 1,000 WAON POINT | 1,000名様 |
3等 | 500 WAON POINT | 10,000名様 |
4等 | 100 WAON POINT | 30,000名様 |
当選確率アップの条件もあり!
特定の条件を満たすことで、当選確率が最大6倍にまでアップする特典がある。
当選確率アップ条件
条件 | 当選確率 |
---|---|
ウエルシアグループで初めてWAON POINTカードを提示 | 3倍 |
ウエルシアカードを提示して買い物 | 3倍 |
両方該当(ウエルシアで初めてウエルシアカード提示) | 6倍 |
キャンペーン参加時の注意点
キャンペーンに参加する際は、いくつかの注意点がある。
まず、対象となる購入金額は、クーポンや値引きが適用されたあとの「税込価格1,000円ごと」が1口の抽選対象となる。
たとえば割引後の金額が950円の場合は、抽選口数にはカウントされない。
また、たばこや処方箋、POSAカード、電子マネーチャージなど一部商品やサービスはキャンペーン対象外となるため注意が必要である。
さらに、当選したポイントはレシートには表示されず、後日自動的にWAON POINTとして加算される。
複数回抽選に参加することは可能だが、同一人物による重複当選は無効となる点にも注意したい。
キャンペーン②|Webより新規入会&条件達成で5,000 WAON POINTプレゼント
ウエルシアカードを初めて申し込む方には、Web限定の新規入会キャンペーンとして、最大5,000 WAON POINTがもらえる特典が用意されている。
対象期間中にWebから申し込みを行い、所定の条件を満たすだけで自動的にポイントが進呈される。
特典内容と条件
条件 | 内容 | 進呈ポイント |
---|---|---|
Webからの新規申し込み | 即時適用 | 1,000 WAON POINT |
カード発行月の翌々月10日までに1万円以上利用+イオンウォレット登録 | 利用額の10%相当 | 最大4,000 WAON POINT |
合計 | ― | 最大5,000 WAON POINT |
この特典は応募やエントリー不要で、自動的に判定・進呈される。ポイントは、カード受け取り前でもイオンウォレットを通じて利用可能になるため、申し込み後すぐに恩恵を受けられる点が魅力である。
また、このキャンペーンはウエルシアでの利用だけでなく、イオングループやオンラインショッピングでの利用も対象になるため、日常使いの1枚として非常に実用性が高い。
初めてクレジットカードを持つ人や、ドラッグストアで頻繁にお買い物する方にとって、お得なスタートが切れる内容となっている。
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードの会社情報
会社名 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1981年6月20日 |
本社 | 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア |
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードのよくある質問


Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/
ウエルシアカードを作ろう!


ウエルシアカードは、Webから申し込むだけで誰でも1,000WAON POINTがもらえる非常にお得なクレジットカードだ。
年会費は永年無料で、ウエルシアグループでのポイント還元率はいつでも1.5%。
さらに、毎月10日はポイント10%還元、20日は貯まったポイントが1.5倍で使えるなど、魅力的な特典が満載である。
また、ウエルシアカードはイオンカードとしての機能も有している。
イオングループでの買い物はいつでもポイントが基本の2倍。毎月20・30日の5%OFFや、イオンシネマでの映画鑑賞割引などが利用可能だ。
これらの特典を最大限に活用すれば、日々の生活を、よりお得により豊かにできるだろう。まだウエルシアカードを持っていない方は、この機会にぜひ申し込みを検討してほしい。
Web限定!
\ 最大1,000WAON POINTもらえる!/