MENU

三井住友カード プラチナプリファードでリボ払いは可能?リボ払いの仕組みや利用の注意も解説

この記事で解決できるお悩み
  • リボ払いの基本的な仕組みと特徴を理解したい
  • プラチナプリファードでのリボ払い利用方法を知りたい
  • リボ払いを利用する際の注意点と賢い使い方を知りたい

リボ払いはクレジットカードの支払い方法のひとつであり、賢く使えば高額商品も購入しやすくなる。

この記事では、リボ払いの仕組みや使い方を解説するのだが、リボ払いは長所もあれば短所もある。

このため、リボ払いを利用するうえでの注意点、さらにおすすめの使い方までを説明する。

リボ払いについて、さまざまな機能を持つ三井住友カード プラチナプリファードの魅力も紹介する。

初めてリボ払いを使おうとしている人は、ぜひこの記事を読んでほしい。

目次

リボ払いの仕組みとメリット・デメリットとは?

一回での支払いが難しい高額商品の購入などで、リボ払いは毎月の支払額を決めて、一定期間にわたって支払う方法だ。

毎月の支払額は、元本(商品の購入代金)と手数料を合算した金額になる。

一般的にクレジットカードでは、ショッピングでのリボ払いだけではなく、キャッシングでのリボ払いも可能だ。

ここではリボ払いの概要、そしてリボ払いの長所と短所をそれぞれ解説する。

賢くリボ払いを使うためには、リボ払いの特徴を理解することが大切だ。

リボ払いの概要

リボ払いには、いくつかの支払い方式がある。

①元金定額方式

毎月支払う元金を一定額に設定し、その元金に応じた手数料を加えた金額を支払う方式。

メリット
  • 元金が毎月定額で減っていくため、支払いを続けていくと元金にともなう手数料は減る。このため下記②と比べ、支払総額も抑えられる。
デメリット
  • 毎月支払う元本は一定だが、支払開始当初は元本総額が多いため、手数料も多くなる。このため支払開始からしばらくの間は、下記②と比べて、毎月の支払額は大きくなる。

②元利定額方式

手数料を含めた毎月の支払額を一定額にする方式。

この方式では、最初は毎月の支払額のうち手数料が占める割合が多く、元本の割合は少ない。

しかし支払いを続けていくと、支払額のなかの手数料が占める割合が減り、元金の割合が増えてくる。

メリット
  • 毎月の支払額が一定のため、家計管理がしやすい。
デメリット
  • 支払開始当初は元金が減らないので手数料も多くなり、上記①と比べて、支払総額は大きくなる。

三井住友カード プラチナプリファードでは、上記②の発展型である「残高スライド元利定額返済方式」を採用している。

これは従来の元利定額方式と同じく、毎月の支払額は一定だが、元本の残高変動に応じて毎月の支払額も変動する方式だ。

例えば、以下のようなリボ払いの支払規定の場合を考えよう。

リボ利用の元本残高毎月の支払額
10万円未満1万円
10万円以上20万円未満2万円
20万円以上30万円未満3万円

この場合で11万円のリボ払いをすれば、最初は2万円の支払いだが、その後に毎月の支払額は1万円に減る。

しかし完済前に追加で20万円のリボ払いを行い、元本残高が「20万円〜30万円」になると、支払額は3万円に増額される。

リボ払いと分割払いの違い

「リボ払い」と「分割払い」は混同されやすいが、この二つの支払い方式には、明確な違いがある。

リボ払い

カード利用者は毎月の支払額を設定する

クレジットカードでのリボ払いでは、カード利用額や利用回数にかかわらず、設定された金額を毎月支払う方式。

同じカードで再度リボ払いをした場合には、元本残高は合算されて、毎月の支払額や完済予定時期も見直される。

分割払い

カード利用者は、完済するまでの支払回数を設定する

分割払いでは支払回数を選び、その回数によって設定される毎月の支払額を支払う方式。

同じカードで再度分割払いをしても、元本残高は合算されない。

このため追加した分割払い分の支払額は、そのままこれまでの毎月の支払額に、上乗せされる。

上記のことから、分割払いが完済していない状態で分割払いを多用すると、毎月の支払額が増える。

一方で追加を重ねていけば、分割払いと比べて月々の支払額は抑えられるが、完済時期が延びる場合がある。

リボ払いのメリット

リボ払いは毎月の支払額を一定にできるため、一括での購入が難しい高額商品でも、家計への圧迫を抑えて購入できる。

キャッシングにより商品を購入しても、ポイントは付与されないが、リボ払いではポイントも付与される。

残高の一部または全額をまとめて支払うことも可能であり、それによって手数料が抑えられ、支払期間も短くできる。

会社員の人はボーナス時期など経済的に余裕があるときに、このような繰り上げ返済や一括返済を考えよう。

リボ払いのデメリット

リボ払いは元本残高によって、完済予定時期が変わる。

このためリボ払いを多用すると、支払残高が減らず、なかなか支払いが終了しないことになりかねない。

また三井住友カード プラチナプリファードのリボ払いでは、元本に年利15%の手数料がかかる。

つまり支払いが終了するまで、この手数料を払い続けることになるわけだ。

なおカードに設定されたリボ払い利用可能枠を超えて、リボ払いができない点にも気をつけよう。

三井住友カード プラチナプリファードの魅力とリボ払いの利用方法

三井住友カード プラチナプリファードのサービスやリボ払いの方法について、ここでは解説する。

このカードには、さまざまなリボ払いの方法があるが、それだけが三井住友カード プラチナプリファードの魅力ではない。

このカードの特徴とともに、三井住友カード プラチナプリファードでのリボ払いの方法を説明する。

カード利用が多い人は、ぜひこのカードの申し込みを検討しよう。

三井住友カード プラチナプリファードの魅力

このカードは「ポイント特化型プラチナカード」ともよばれ、さまざまなポイント特典がある。

しかし三井住友カード プラチナプリファードの魅力は、ポイント特典だけではない。

このカードが持つさまざまな特典を、ここでは紹介する。

スクロールできます
特典内容
多彩なポイント特典プリファードストア利用特典:104あるプリファードストア(特約店)を利用すれば、最大15%のポイント還元が受けられる
三井住友カード株式会社「プリファードストア(特約店)一覧」

新規入会利用特典:入会月の3ヶ月後末までにカード利用額が40万円を超えると、40,000ポイントが付与される
継続特典:前年のカード利用額が、年間100万円を超えるごとに10,000ポイントが付与される(最大40,000ポイントまで)
外貨ショッピング利用特典:海外で外貨建て(現地通貨建て)で決済した場合には、2%のプラスポイントが得られる(合計のポイント還元率は3%)
コンシェルジュ・サービス利用目的を伝えれば、オペレーターが最適なプランを提案し、予約代行までしてくれる
レストラン・宿泊先・航空券・新幹線の予約、さらには音楽・演劇・スポーツ観戦などのチケットも入手してくれる
電話・会員専用サイト・メール・LINEからの相談を24時間365日受け付けてくれる
カードに付帯している2つの保険ショッピング保険:このカードを使って購入した商品が破損や盗難にあっても、購入から200日間、最大500万円まで保障してくれる
選べる無料保険:自分のライフスタイルに合わせて、七つの保険から保障内容が選べる※
ナンバーレスデザインのカードも選択可能カード本体にカード番号がないため、カードが盗難や紛失にあっても、悪用されることが避けられる
※選べる無料保険:カード利用者は、下記の七つのプラン(保険)から、自分に合った保険が選べる
①旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)
②スマホ安心プラン
③弁護士安心プラン(弁護士保険)
④ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)
⑤日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
⑥ケガ安心プラン(入院保険:交通事故限定)
⑦持ち物安心プラン(携行品損害保険)

三井住友カード プラチナプリファードでのリボ払いの使い方

このカードで、リボ払いをするには、三つの方法がある。

通常のリボ払い

リボ払い取り扱い店舗で会計の際に、「リボ払いで」と伝える

あとからリボ

会計の際には通常払い(1回払い)として、その後に三井住友カード会員用WEBサービスVpassで「あとからリボ」でリボ払いに変更する

マイ・ペイすリボ

事前にVpassから「マイ・ペイすリボ」で金額を設定しておく。

その金額を超えたカード利用額は、すべて自動でリボ払い(毎月一定額の支払い)になる。

上記の「あとからリボ」を使えば、支払いが厳しいことが商品購入後に分かった段階でも、リボに切り替えできる。

また上記の「マイ・ペイすリボ」では、毎月のカード支払額が常に一定になるため、家計管理がしやすくなるだろう。

リボ払いをする際の注意点と賢い使い方

リボ払いでの利用額は、完済するまで、カード会社に建て替えてもらっていることになる。

このためリボ払いをする際には、気をつけるべき点も多い。

一方で三井住友カード プラチナプリファードには、リボ払いを賢く使う方法もある。

ここでは、このカードでリボ払いをするうえで気をつけるべき点、そして賢く利用する方法の一例を解説する

リボ払いは便利な支払方法であるため、うまく使っていこう。

自分で基準を決めてリボ払いを行う

リボ払いは毎月の支払額は少なくても、支払いが長期化すれば、手数料が膨らみ経済的負担も大きくなる。

支払いが苦しくなると、キャッシングや他のカードでのリボ払いなどにより、借入額がさらに増えてしまう恐れもある。

そのようなことにならないために、自分で毎月の支払額に上限を決めておいた方が良いだろう。

もし毎月の支払額が、自分で決めた上限を超える場合には、リボ払いは控えた方が良い。

便理だからという理由だけで多用すると、場合によっては、生活費が確保できなくなる恐れもあるからだ。

公共料金・携帯電話の電話代・サブスクの支払いができなくなる

カード利用者のなかには「カード利用可能枠=リボ払い利用可能枠」という場合もあるだろう。

この場合でリボ払いを多用していると、手数料を含めた支払総額が、カード利用可能枠まで膨れ上がる恐れもある。

カード利用可能枠の残り枠がなくなると、公共料金・携帯電話の電話代・サブスクなどのカード払いができなくなる場合がある。

支払いがされていないことに気づかずにいると、ある日突然ガス・水道・電気・携帯電話・サブスクが止められてしまうことになる。

三井住友カード プラチナプリファードでは、Vpassでリボ残高がいつでも確認できるので、定期的に確認しよう。

賢い使い方1:おすすめするリボ払いの利用方法

リボ払いでの利用額を支払ううえで、おすすめの方法を二つ紹介する。

ATMで繰り上げ返済する

ボーナス時期など経済的に余裕があるときには、残高の一部または全部を繰り上げ返済しよう。

三井住友カードの提携金融機関ATM、コンビニエンスストアATMでは、支払手数料がかからず、返済できる。

Vポイントで支払う

支払いが難しいときには、カード利用によって付与されるVポイントでの支払いを検討しよう。

Vポイントはリボ払いへの支払いのほか、1回払い(通常払い)・分割払い・ボーナス払い・キャッシングの支払いにも「1ポイント=1円」として使える。

高額商品の購入の際には、リボ払いのほかに、ボーナス払いも考えてみよう。

三井住友カード プラチナプリファードでは、利用額1万円以上からボーナス払いが使え、ボーナス払いは手数料もかからない。

ただし、すべての店舗がボーナス払いに対応していないので、事前に確認しておこう。

賢い使い方2: マイ・ペイすリボを設定する

マイ・ペイすリボを使うと、毎月の支払額が一定になるため、家計管理がやりやすくなる。

マイ・ペイすリボを設定すれば、リボ手数料の支払いがある月は、Vポイントの還元率が0.5%加算される。

繰り上げ払いなどの支払金額の変更や残高確認は、いつでもVpassで簡単にできるので、管理もしやすい。

いまなら新規カードを申し込む際に、以下の申込条件を満たしていれば、もれなく3,000ポイントがもらえる。

申込条件
  • カード申し込みの際に、「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録し、3,000ポイントが付与されるまでそのままにする
  • 「カード入会月 + 3ヶ月後」の末日までに、6万円(税込)以上のショッピング利用があること

三井住友カード プラチナプリファードの申し込みを検討している場合は、マイ・ペイすリボの登録も検討しよう。

三井住友カード プラチナプリファードで賢くリボ払いを行おう

三井住友カード プラチナリファード
年会費(税込)33,000円
利用可能枠~500万円
基本還元率1%~10%
※プリファードストア(特約店)利用で 通常還元率+1~9%
国際ブランドVisa
申込条件満20歳以上で、本人に安定継続収入のある人
旅行傷害保険
(利用付帯)
最高5,000万円
ショッピング保険年間最大500万円まで
クレカ積立のポイント特典あり
家族カード
(年会費無料)
あり
空港ラウンジの無料利用国内34空港とアメリカ・ハワイの空港ラウンジが利用可能
コンシェルジュ・サービスあり
高級レストランなどへの優待なし
ナンバーレスデザイン選択可能
※:購入日から200日間まで保障する。ただし商品購入の際には、三井住友カード プラチナプリファードで決済しておかなければ、保険は適用されない。

この記事では、リボ払いの長所、そしてリボ払いを使ううえで気をつけるべき点を解説した。

リボ払いは残高管理をしながら利用する必要があるが、三井住友カード プラチナプリファードではVpassで簡単に管理できる。

さらにこのカードのリボ払いには、さまざまな方法や特典がある。

またリボ払いの機能以外にも、三井住友カード プラチナプリファードには多くの魅力的なサービスを備えている。

このカードを手に入れて、賢くリボ払いを使っていこう。

三井住友カード プラチナプリファードに関するQ&A

三井住友カード プラチナプリファードでリボ払いを設定する方法は?

このカードでのリボ払いの設定は、三井住友カード会員用WEBサービスVpassで簡単に行える。

このカードでは「あとからリボ」と「マイ・ペイすリボ」の二種類のリボ払いが可能ですが、ともにVpassでいつでも設定できる。

リボ払いのメリットとリスクは何ですか?

リボ払いのメリットは、高額商品でも毎月の支払いを一定額にして購入できることだ。

一方でリスクは、手数料がかかることだ。

リボ払いを多用すると、手数料も膨れ上がり、場合によっては生活費の確保も難しくなる恐れがある。

三井住友カード プラチナプリファードのリボ払いで注意すべき点は何ですか?

リボ払いは、利用残高を確認しながら、計画的に利用する必要がある。

このカードでマイ・ペイすリボの設定をすると、リボ手数料の支払いがある月は、Vポイントの還元率が0.5%プラスされる。

しかしポイント還元率を上げるために完済を延ばしたり、リボ払いを多用したりすると、手数料が膨れ上がる恐れがある。

  • URLをコピーしました!
目次