MENU

イオンカードの特典は提示だけで受けられる?特典ごとの違いを紹介

この記事で解決できるお悩み
  • イオンカードの提示だけで20日と30日は5%オフになるのか知りたい
  • クレジット払いが必要な特典が知りたい

イオングループ内でお得な特典を受けられるイオンカード。特典によって条件が異なるため、困惑している人もいるだろう。カードの提示で大丈夫な特典がある一方で、決済利用必須の特典があるのも事実だ。

本記事では、イオンカードの提示のみで恩恵を受けられる特典と提示だけでは不十分な特典を紹介する。

イオンカードを作成してグループ内のサービスを使い倒したい人は、ぜひ最後まで読んでほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

目次

イオンカードで受けられる特典

提示だけでも特典を受けられるイオンカード クレジットカードナビ

イオンカードは、提示するだけで恩恵を受けられる特典がある。決済に使用する必要がないため、クレジット払いに対して不安を抱えている人でも、特典を活用しやすい。

ただ、提示するだけですべての特典を受けられるわけではない。イオンカードでお得に買い物して、イオングループ内のサービスを利用するためには、それぞれの条件を把握しておく必要がある。

その他にもイオンカードに付帯している保険などもある。旅行保険やがん保険など様々な保険サービスもあるので確認しよう。

イオンカードで受けられるロードサービスについて下記記事を参考にしてほしい。

イオンカードの提示だけで受けられる特典

イオンカードの提示だけで受けられる特典 クレジットカードナビ

イオンカードを提示するだけで、お客様感謝デーの会計が5%になったり、イオンカード会員限定のクーポン優待やイオンシネマのチケットを1,100円で購入できたりする。

それぞれについて詳しく説明しよう。

お客様感謝デー

お客様感謝デーとは、20日と30日にイオングループ内で購入した食料品・衣料品・暮らしの品が5%オフになるイベントのことだ

イオンカードで決済した場合はもちろん、イオンカードを提示して現金や商品券で支払った場合でも、5%オフの恩恵を受けられる。

お客様感謝デー

対象日毎月20日と30日
割引適用
になる

支払い方法
各種イオンマークの付いたカード
イオンiDでのクレジット払い
イオンデビットカード
各種電子マネーWAON
イオングループ発行の商品券
イオンギフトカード
割引対象外の支払い方法地域共通クーポン
プレミアム商品券
他社発行のクレジットカード
電子マネー
金券類
WAON POINTカード
除外品たばこ/切手/印紙/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/うれしーど/書籍、雑誌/ゲーム機本体/一部ブランドショップ・ブランド商品/調剤薬品/酒ギフト/ビール・発泡酒・第3のビール/マイバッグ・マイバスケット/早期予約商品/リフォームコーナー/携帯電話サービス料金/工事費・配達代金等サービス料金/一部銘店品/その他、特定の商品
出典:AEON「お客様感謝デー」

すべての商品が5%オフになるわけではない。また、イオンカードを提示した場合、ほかのクレジットカードは使用できない点にも注意が必要だ。

そのほかイオン内に併設されているガソリンスタンドではイオンカード会員限定のクーポンなども配布されている。

イオンシネマのチケットを1,100円で購入可能

イオンカードにはイオンシネマが割引になる特典もある。

20日と30日のお客様感謝デーで、イオンマークのクレジットカードを使用してチケットを購入すると、一般のチケットが1,100円になる

自動券売機、e席リザーブで購入する場合は決済が必要だが、劇場窓口で購入する場合は提示だけで特典を受けられる。

お客様感謝デーでの利用による特典は会員本人に限られる点に注意が必要だ。

また、イオンシネマ劇場窓口、自動券売機、e席リザーブで、一般通常料金のチケットをイオンマークのクレジットカード払いで支払うと、会員本人と同伴者1人分のチケットが300円オフになる。お客様感謝デー以外は劇場窓口でもクレジット払いが必要な点に注意が必要だ。

なお、イオンカードの種類によっても受けられる特典が異なる。イオンカードのディズニーデザインの特典やミニオンデザインの特典など変わるので気になる方は調べてみよう。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

イオンカードの提示だけでは受けられない特典

イオンカードの提示だけでは受けられない特典 クレジットカードナビ

イオンカードの提示によって条件を達成できる特典ばかりではない。クレジット払いが必要な特典は以下の通りだ。

  • イオングループでのポイント還元率2倍
  • AEONCARD Wポイントデー
  • AEONCARDポイントクラブ
  • オリジン対象店舗のポイント5倍キャンペーン

それぞれについて紹介しよう。

イオングループでのポイント還元率2倍

イオンカードの通常の還元率は0.5%とそれほど高くないが、イオングループ内では常時2倍の1.0%が還元される。

イオングループの利用頻度が高い人にイオンカードをおすすめする大きな理由の一つだ。対象店舗は以下の通りである。

ジャンル対象店舗
スーパーマーケット
ショッピングモール
イオン・イオンスタイル・イオンモール・ダイエー・ダイエーグルメシティ・
イオンフードスタイル・マックスバリュ・ピーコックストア・KOHYO・まいばすけっと・イオンスーパーセンター・イオンタウン・マルナカ・カスミ・マルエツ・OPA・AEONMOBILE
コンビニ・
ディスカウントストア・
ドラッグストア
ミニストップ・アコレ・ウエルシア・ザ・ビッグ
ホームセンター・ペットサンデー・ホームワイド・ペテモ
ネットショップイオンスタイルオンライン・イオンショップ・おうちでイオンイオンネットスーパー・saQwa・イオンデジタルワールド
グルメ・フーズ四六時中・キッチンオリジン・やまや・イオンリカー
エンターテインメント・
カルチャー・トラベル
イオンシネマ・未来屋書店・アシーネ・R.O.U・イオンカルチャークラブ・
イオントラベルモール
ファッション・
ビューティー・スポーツ
スポーツオーソリティ・イオンボディ・イオンバイク・ikka・アスビー
出典:イオンカード「よくあるご質問」

上記の店舗で2倍のポイントを受け取るためにはクレジット払いが必要であるため、提示だけでは恩恵を受けられない。

AEONCARD Wポイントデー

AEONCARD Wポイントデーとは、毎月10日はイオンカード決済によるポイント還元率がどこでも2倍になるイベントだ。

イオンマークのカード利用200円(税込)ごとに、2ポイントが付与される。決済が前提になっているため、提示だけではポイント還元率はアップしない。

AEONCARDポイントクラブ

AEONCARD ポイントクラブの優待加盟店でカードを利用すると、加盟店の設定倍率に応じて還元率がアップする。

優待加盟店は以下の通りだ。

オンラインショップ加盟店日本航空・RHトラベラー株式会社・サンエックスネットショップ
一般加盟店コスモ石油・ツヴァイ・ワタミグループ・神戸・三宮センター街・アート引越センター・タカキュー・ルネサンス・得タク
出典:イオンカード「AEONCARD ポイントクラブ」

基本的な設定倍率は2倍に設定されているため、200円ごとに2ポイントが付与される。RHトラベラー株式会社と得タクのみ還元率は3倍だ。決済が前提になっているため、イオンカードの提示だけでは不十分である。

日本航空では、JAL国内線航空券をカードで「クレジットカード・チケットレス」にて購入した場合が対象だ。

サンエックスネットショップでは、通常の決済に利用すると還元率が高くなる。

また、コスモ石油でもお得にポイントを貯められるが、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」での支払いは対象外になる点に気を付けよう。

アート引越センターでもポイントが貯まるため、引越しの際も決済にはイオンカードを使うと良い。

さらに、焼肉の和民・ミライザカ・鳥メロ・すしの和など、さまざまな店舗を展開するワタミグループもポイントクラブに加入している。宅食事業やオーガニック店舗にも展開しているため、利用頻度が高い人はカードを作成しておきたいところだ。

アパレル・飲食店・ブックストア・家電量販店など、さまざまな店舗が集まる神戸・三宮センター街もポイントクラブに加入しているため、関西圏の人にとっては大きなメリットがあるだろう。

ただし、一部対象外の店舗がある点に注意が必要だ。

オリジン対象店舗のポイント5倍キャンペーン

オリジン対象店舗のポイント5倍キャンペーンとは、5のつく日限定でキッチンオリジン・オリジン弁当・れんげ食堂Toshu・中華東秀の決済にイオンマークのカードを使用すると、ポイント還元率が5倍になるイベントのことだ

イオンマークのカード利用200円(税込)ごとに、5ポイントが付与される。決済が前提になっているため、提示だけでは条件を満たさない。

また上記特典とは別にイオンカードを友人や家族に紹介することで得られる特典もある。

詳細は下記イオンカードの紹介IDに関する記事とイオンカードの企画コードに関する記事を確認してみよう。

イオンカードの提示のみで活用できる特典を把握しよう

イオンカードの提示のみで活用できる特典を把握しよう クレジットカードナビ

イオンカードの提示だけで問題ない特典とクレジット払いが必要な特典について紹介してきた。提示だけで大丈夫な特典は以下の通りだ。

  • お客様感謝デー
  • イオンシネマのチケットを1,100円で購入可能

提示だけでは受けられない特典もあるが、提示するだけでお客様感謝デーで5%オフになったり、イオンシネマのチケットが300円オフになったりと、さまざまなメリットがある。

なお、イオンカード会員になると条件達成でイオン内にあるラウンジイオンゴールドカード会員は空港ラウンジを使用することができるようになる。

それぞれの適用条件を把握して、イオングループ内のサービスをお得に活用しよう。

クレジットカードに対して苦手意識がある人も、提示するだけで恩恵を受けられたり、入会特典があるイオンカードを作成してみてはどうだろうか。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

  • URLをコピーしました!
目次