- ANA VISA Suicaカードで獲得できる基本的なマイルを知りたい
- ANA VISA Suicaカードでさらにマイルを獲得する方法が知りたい
- ANA VISA Suicaカードでの特徴を知りたい
ANA VISA Suicaカードでは、Vポイントに加え、マイルをためることができる。では、どのようにすればマイルを獲得でき、どうすれば効率的にためられるのだろうか。
この記事では、「ANA VISA Suicaカードで基本的なマイルのため方を知りたい」「ANA VISA Suicaカードで効率の良いマイルのため方を知りたい」「ANA VISA Suicaカードでの特徴を教えてほしい」と考えている人向けに、ANA VISA Suicaカードでのマイルのため方、ANA VISA Suicaカードでの特徴について解説する。
ANA VISA Suicaカードで獲得できるマイル
ANA VISA Suicaカードを利用すればマイルを獲得できる。さまざまなマイル獲得方法があるが、ここでは基本的な方法について解説する。
ANA VISA Suicaカードでたまる基本的なマイル
ANA VISA Suicaカードは、買い物などでたまるVポイントに加え、ANAの利用でマイルをためられる。
ANAに搭乗することで得られるフライトマイルのほか、10%のボーナスマイルがある。また入会時と毎年の継続時に1,000マイル贈呈される。
ANA VISA Suicaカード マイル①
入会・継続マイル | 1,000 マイル |
フライトマイル | 区間距離・クラスなどによって異なる |
搭乗ボーナスマイル | 10% |
フライトマイルの計算方法
国内線フライトの場合、区間基本マイレージに積算率をかけてマイル数をもとめる。
- 国内線フライトマイル=ご搭乗の区間基本マイレージ×運賃種別ごとの積算率
たとえば、東京-沖縄間の区間基本マイルは「984マイル」だが、「ANA VALUE 1」を利用した場合、積算率は75%となる。よって、獲得できるフライトマイルは、
また、ANA VISA Suicaカードは搭乗ボーナスマイルとして10%加算される。
ANA VISA Suicaカードでさらにマイルを獲得する方法
ANA VISA Suicaカードでさらにマイルを獲得する方法を紹介する。上手に活用すれば、加速度的にマイルをためられるだろう。
自動移行サービス・2倍コース
マイルを獲得する方法は、フライトマイルとボーナスマイル、入会・継続マイルのほかにもある。
ANAカードマイルプラス加盟店でカード利用をすると、Vポイントのほかに、100円または200円(税込)につき1マイルがたまる。
たとえば、加盟店でANA VISA Suicaカードを使って1万円の商品を購入すれば、ポイント(Vポイント)に加え、100マイル(または50マイル)を獲得できる。獲得できるマイルは加盟店によって異なる。
またANAカードには自動移行サービスがある。Vポイントを自動的にマイルに交換してくれるサービスだが、1ポイントを1マイルに交換する「通常コース」と1ポイントを2マイルに交換する「2倍コース」がある。
ANA VISA Suicaカード マイル②
自動移行サービス ・通常コース |
200円=1ポイント⇒1マイル |
ANAカードマイルプラス自動移行サービス ・2倍コース |
・2倍コース:200円=1ポイント⇒2マイル ・マイルプラス(加盟店のみ):100円=1マイル or 200円=1マイル |
ANAカードマイルプラスの加盟店には、ANAも含まれる。そのため、ANA VISA Suicaカードを使ってANA航空券を購入すれば、100円につき1マイルためられる。
セブンイレブンやマツモトキヨシ、小田急百貨店、高島屋、iTunes、紀伊国屋書店など日常でよく使う店舗も多いため、マイルをためやすい。
ANAカードマイルプラスの加盟店
マイルを効率よくためるために。ANAカードマイルプラスの加盟店を把握しておきたい。
加盟店は数多くあり、地域に根差した店舗もあるため、時間があるときにひととおり確認しておこう。
ここでは、おもな加盟店をまとめておく。
おもな加盟店 マイル
100円=1マイル |
大和タクシー/ENEOS/紳士服のフタタ/ANA/ANA SKY SHOP/トヨタレンタカー/日産レンタカー/小田急百貨店/カゴメ健康直送便/成城石井/ダイエーネットショッピング/HMV&BOOKS online/ブックオフオンライン/青山フラワーマーケットオンラインショップ など |
200円=1マイル |
セブンイレブン/ココストア/京王百貨店/高島屋/ピザハット公式サイト/TOWER RECORDS ONLINE/Apple公式サイト/ラオックス など |
さらにマイルを獲得するために必要な手数料
自動移行サービスを活用すれば、自動的にVポイントをマイルに交換することができる。
自動移行サービスには、応募方式と自動移行方式があり、自動移行方式には、3倍コース、2倍コース、通常コースがある。
ANA VISA Suicaカードで選べるコースは、2倍コースと通常コースである。交換する方法の特徴は次のとおりだ。
応募方式と自動移行方式
応募方式 | 自動移行方式 | |
コース | 2倍コース・通常コース | 2倍コース・通常コース |
特徴 | 交換ページで対象のコースを選択する | 一度登録すれば、毎月自動的に交換される |
通常コース移行手数料 | 無料 | 無料 |
2倍コース移行手数料 | 6,600円(税込)/年 | 6,600円(税込)/年 |
移行所要期間 | 約1週間 | 登録までに約1~2ヶ月 |
2倍コースでは、移行手数料を負担する必要はあるが、Vポイントが2倍になるため、Vポイントをためやすい環境にある人に向いている。
マイル以外のANA VISA Suicaカードの特徴
ANA VISA Suicaカードでのマイルの獲得方法を理解できたところで、ANA VISA Suicaカードの特徴について解説する。申し込む前に、確認しておきたい。
ANA VISA Suicaカードの基本的な特徴
ANA VISA Suicaカードは、ANAカードのなかでは標準的で、年会費の負担は軽いため、万人に利用しやすいカードとなっている。
国際ブランドはVisaのみだが、Suicaが利用できるカードであるため、ANAとJR東日本をよく使う人向けのカードである。
ANA VISA Suicaカード 特徴
申込対象 | 満18歳以上(高校生は除く) |
国際ブランド | Visa |
年会費 | 初年度年会費、無料 2年目以降、2,200円(税込) |
家族カード年会費 | 発行不可 |
追加カード・電子マネー | iD ApplePay GooglePay PiTaPa ETCカード 銀聯カード |
年会費割引特典 | マイ・ペイすリボ ・リボ払いで2年目以降の年会費が826円(税込)となる ※WEB明細の年会費割引は廃止(2022年10月11日以降) |
旅行傷害保険 (最高補償額) | 海外旅行 1,000万円 国内航空 1,000万円 国内旅行 無し |
ショッピング補償 | 年間100万円までの買い物 ※海外での利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)の利用のみ対象 |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
ANA VISA Suicaカードで年会費を無料にする方法
ANA VISA Suicaカードの年会費は、2年目以降に2,200円(税込)支払わなければならない。
しかし、カードの年度更新・継続により。1,000マイル獲得できる。また、リボ払いを利用すれば、年会費は826円(税込)となるので、実質無料で使い続けることができる。
ANA VISA Suicaカードに付帯されている旅行傷害保険
ANA VISA Suicaカードには、旅行回数や航空会社を問わずに適用される旅行傷害保険が付帯されている。必要最小限の補償として役立つだろう。
旅行傷害保険の補償内容は、カードの種類によって異なる。一般カードであるANA VISA Suicaカードには、次のような補償が付帯されている。
なお、国内旅行傷害保険については、航空機搭乗中・飛行機構内のみである。
海外旅行傷害保険
補償内容 | 保険金額 |
傷害による死亡 | 1,000万円 |
傷害による後遺障害 | 40~1,000万円 |
傷害・疾病治療費用 | - |
賠償責任 | - |
携行品損害 | - |
救援者費用 | 100万円 (年間限度額) |
国内旅行傷害保険 航空機搭乗中・飛行機構内のみ
補償内容 | 保険金額 |
傷害による死亡 | 1,000万円 |
傷害による後遺障害 | 40~1,000万円 |
傷害入院日額 | - |
手術 | - |
傷害通院日額 | - |
ちなみに、上記の補償内容は、ゴールドカードやプラチナカードになるとより充実した補償となる。
ANA VISA Suica カードのおすすめポイントについては下記記事も参考にしよう。
ANA VISA Suicaカードは誰でも気軽にマイルが貯められる
飛行機を利用する機会は多くはなくとも、年に数回は利用し、JR東日本エリアに住んでいる人にとって、ANA VISA Suicaカードは使い勝手がよい。
カードを申し込む前に、Vポイントがたまる店舗などを確認し、年間でどのくらいマイルがためられるか想定しておくとよいだろう。
ANA VISA Suicaカードは2枚目のクレジットカードとしても役に立つ。ポイントやマイルのため方、特徴などを理解でき次第、申し込んでみよう。