- iDとWAON一体型がおすすめな理由を知りたい
- イオンiDを使うメリットとデメリットを知りたい
- イオンiDの申し込み手順と使い方を知りたい
イオンカードはiDとWAON一体型を選ぶと、さらに便利に活用できることをご存知だろうか?
本記事ではiDとWAON一体型のイオンカードについて支払い方や仕組みや使い方を解説していく。
すでにイオンカードをお持ちの方も、これから利用を検討している方にも耳寄りな情報になるため、ぜひ最後までお読みいただきたい。
\期間中の入会から1か月間対象店舗で請求時5%OFF/
さらに Web限定!最大7,000ポイントもらえる
イオンカードはiDとWAON一体型が最強!
イオンカードとは、イオンフィナンシャルサービス株式会社が発行するクレジットカード。
イオンカードにも種類が様々あるが、選ぶならiDとWAONの両機能が一体型になったものがおすすめだ。
イオンカードで使えるiD機能「イオンiD」と、iD付きでWAON一体型が良いといわれる理由を詳しく解説していく。
WAONで貯まるポイントについて
本題に入る前に、WAONで貯まるポイントについて少し解説しておこう。
WAONで貯まるポイントには「WAON POINT」と「WAONポイント」の2種類がある。
- WAON POINT→加盟店でクレジット・現金・WAONで支払った時に貯まる
- WAONポイント→加盟店以外でWAON払いした時に貯まる
名前が一緒なので混乱しやすいが、本記事では2種類の表記で使い分けていくので、それぞれの特徴を予め理解しておこう。
イオンiDとはどんな機能?
イオンiDとは、おサイフケータイ対応端末で電子マネー「iD」が使えるサービスだ。
一般的な「iD」と同じ機能だが、イオンカードに付帯した機能なのでイオンiDと呼んでいる。iDはお店の専用端末にスマホをかざすだけで支払いができるので、面倒な小銭の出し入れが不要となる。
iDが一体になったイオンカードなら、支払い金額がカードの利用代金として請求されるので、iDへの事前チャージは必要ない。
なぜiD付きのWAON一体型が良いのか?
他のイオンカードと違って、iD付きのWAON一体型カードなら、1枚で「クレジットカード・電子マネーWAON・WAON POINTカード・iD」と4役の使い方ができる。
無駄なカードを持たずに済むので、お財布もスマートになる。
また、イオングループでイオンカードを利用する場合は、イオンカード経由で電子マネーWAONにチャージしてWAON支払いをするのが良い。
なぜなら、チャージと支払いでWAON POINTの二重取りができるからである。一方で、WAON支払いが使えない店舗ではiDでの支払いがおすすめである。
1枚でWAONとiDの2つの支払い方法が使えるので、「あらゆる店舗で支払いをスマートにまとめたい」と思っている人にとっては、iD付きWAON一体型カードはとても重宝するだろう。
イオンiDが使えるWAON一体型のイオンカードまとめ
イオンカードには様々な種類があり、iD機能付きでWAON一体型になったカードも種類が限られる。
現在発行されているカードで、両者を兼ね備えたカードを一覧にまとめてみた。
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- イオンカードセレクト
- イオンカード(WAON一体型)
- イオン首都高カード(WAON一体型)
- イオンTHRUWAYカードWAON一体型)
- イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
- イオンNEXCO中日本カードWAON一体型)
- ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
- より、そう、ちから。東北電力カード(WAON一体型)
- コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)
- イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
申し込み時期により内容が変動する場合もあるので、詳しくはAEON CARD暮らしのマネーサイトから詳細を確認しよう。
\期間中の入会から1か月間対象店舗で請求時5%OFF/
さらに Web限定!最大7,000ポイントもらえる
イオンiDを使うメリットとは?
WAON一体型のイオンカードなら電子マネーWAONとWAON POINTカードが1つにまとめられるというメリットがあるが、イオンiDにはどんなメリットがあるのだろうか?
ここからは、イオンiDについてのメリットを解説していく。
スマホ一つで決済ができる
イオンiDは、お手持ちのスマホやスマートウォッチの「iDアプリ」にイオンカード情報を読み取ることで利用できるようになる。
iDアプリならアプリの起動不要でiD払いを利用でき、万が一充電が切れていても電源オフの状態で決済が可能である。
支払いは店頭にある専用機械にスマホをかざすだけなので、非接触で支払えるのも安心だ。
iDが使えるお店ならどこでも使える
コンビニ・飲食店・デパート・ドラッグストアなど、イオングループ以外でもイオンiDが利用できる。
先ほど紹介したように、イオングループでの買い物ならイオンカードでチャージしたWAON払いが便利だが、加盟店以外ではiD払いを利用すると会計がスマートになる。
また、利用することでWAONポイントも貯まるので効率よくポイントを貯めることができるのだ。
なお、WAONポイントはイオン等にあるWAONステーションでダウンロードすると、1ポイント1円として電子マネーWAONにチャージすることもできる。
加盟店以外でもお得にポイントを貯めて、イオングループでの買い物をさらにお得に楽しもう。
チャージが不要
WAONと違い、iDはイオンカードから直接決済されるのでチャージの手間が不要だ。
「支払おうとしたら残高不足だった」ということもないので出先でも安心して利用できる。
イオンカードでイオンiDを使うデメリットとは?
メリットがたくさんあるイオンiDだが、使う人や使い方によってはデメリットもある。
申し込み前に、デメリットが自分に当てはまるかどうかチェックしておこう。
対応機種が限られてしまう
イオンiDが使えるのは、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルなどから販売されているおサイフケータイ対応機種のみである。
イオンiDを使おうとしている機種が、下記に当てはまるかどうか確認しておこう。
- おサイフケータイ対応のSIMロックフリーの端末
- おサイフケータイ対応(FeliCa)搭載機種
- Andoroidのみ(iPhoneは不可)
- Andoroid5.0以降のAndoroid OS
また、iPhoneではイオンiDを使うことができないので要注意。代わり、イオンカードをApplePayに登録することでiDのように利用することができる。
使い過ぎに注意が必要
iD払いはかざすだけで手軽に決済ができ、支払いも自動でイオンカードからの引き落としになるので、使い過ぎに注意が必要だ。
小銭を出す手間がなく大変便利なのだが、現金払いに比べて「お金を使っている」という感覚が薄く、ついつい使いすぎてしまう人もいるようだ。
解決策としておすすめなのが、イオンカードの利用履歴で支払いを管理すること。
何にいくら使ったのかスマホで確認することができるので、家計簿代わりに活用してみてはいかがだろうか?
イオンカードのiD付きWAON一体型の申し込み手順
iD付きでWAON一体型のイオンカードについて、特徴やメリットはお分かり頂けただろうか?
これから申し込みを検討する人のために、申し込み手順をまとめてみた。
- 専用サイトからオンラインで申し込み
- カード発行審査
- カードの発行とお届け
申し込みは上記の3ステップで完了するので、初めての人でも簡単だ。
また、申し込みの全てがオンラインで完結できるので、面倒な書類送付や本人確認書類のコピー提出等の手間が省けるのもポイント。
審査が終わるとカードが発行され、最短2週間程度で自宅に届く。
この時、配達員に運転免許証やマイナンバーなどの本人確認書類(原本)を提示する必要があるので準備しておこう。
イオンカードを選ぶならiDが一体型になったものがおすすめ
今回は、イオンカードのiD付きWAON一体型の特徴やメリット・デメリットを解説した。
- イオンカードを選ぶならiDとWAONの両機能が一体型になったものがおすすめ
- WAONで貯まるポイントには「WAON POINT」と「WAONポイント」の2種類
- イオンiDとは、おサイフケータイ対応端末で電子マネー「iD」が使えるサービス
- iD付きのWAON一体型カードなら、1枚で4役の使い方ができる
- 「あらゆる店舗で支払いをスマートにまとめたい」と思っている人におすすめ
- iD付きWAON一体型ならチャージ不要でスマホをかざすだけで支払い可能
- 対応機種が限られたり、使いすぎたりしてしまうことに注意
柄も種類も豊富なイオンカード 、「適当に選んだ」「キャンペーン等でとりあえず申し込んだ」という人も多いのではないでしょうか?
これを機に、ぜひ下記ボタンからiD付きでWAON一体型のイオンカードを申し込んでみてはいかがだろうか?
\期間中の入会から1か月間対象店舗で請求時5%OFF/
さらに Web限定!最大7,000ポイントもらえる