MENU

ライフカードの作り方!入会資格、必要になるものと手続きを一挙紹介

本記事はプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
  • ライフカードの入会条件が知りたい
  • 申し込みに必要な書類知りたい
  • 事前にライフカードの作成手順を理解して、スムーズにカードを作りたい

ライフカードは、若い方々を中心に人気がある年会費無料のクレジットカードだ。

作り方は郵送かオンラインのいずれかを選択すればよいが、スムーズに発行できるオンラインでの手続きをおすすめする。

ライフカードはポイントプログラムが充実していたり、海外旅行や出張時に受けられる特典やサービスが充実している魅力がある。

利便性も高いため、多くの方にとって使いやすいカードだ。

今回は、ライフカードの作り方を解説する。具体的なプロセスを交えながら解説するため、ライフカードの発行を検討している方は参考にしてみてほしい。

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

ライフカードの申し込み条件

ライフカードは年会費無料で保有でき、学生をはじめとした若い世代に人気があるクレジットカードだ。

まずは、申し込み条件から確認しよう。

クレジットカードは法律上18歳から自分の意思で契約可能

2022年4月1日に行われた民法の改正により成年年齢が20歳から18歳に引き下げられ、18歳以上の方は自分の意思でクレジットカードを作成できる。

民法改正前は、18歳の人がクレジットカード会社と契約を締結するには、保護者の同意が必要だった。

現在は、18歳以上の方は保護者の同意を得ることなく、自分で申し込むことができる。

新社会人はもちろん、専門学校生や大学生の方は、必要に応じてクレジットカードを発行するとよいだろう。

クレジットカードの利用には責任が伴うが、若いうちからクレジット決済に慣れれば、計画的な家計管理を行えるようになるメリットが期待できる。

自然と金融リテラシーが高まり、将来的にもよい影響が期待できるだろう。

ライフカードと学生専用ライフカードで申し込める年齢が異なる

ライフカードには、ライフカード・ゴールドカード・学生専用ライフカードの3種類がある。申し込める年齢は以下のように異なるため、注意しよう。

スクロールできます
種類申し込める年齢・条件
ライフカード・ゴールドカード日本国内に住んでいる18歳以上で電話連絡が可能な方
学生専用ライフカード満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方

学生専用ライフカードは、高校卒業年の1月1日~3月31日までの期間であれば、高校に在学中の方でも申し込みが可能だ。

できるだけ早くクレジットカードが欲しい方は、申し込みを検討するとよい。

なお、学生専用ライフカードには、学生向けのお得な特典や優待サービスが豊富に用意されている。卒業を控えた学生は、付帯サービスを有効活用しよう。

例えば、海外で利用した際には、利用額の4%がキャッシュバックされる(年間上限10万円)

最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯となっており、旅行好きな学生にとってメリットといえるだろう。

さらに、「LIFE DESK」では、海外旅行中にさまざまなサポートを受けられる。

クレジットカードの紛失・盗難時の手続き案内や大使館や領事館の連絡先案内などを受けられるため、トラブルが発生したときでも安心だ。

ライフカードの申し込み方法は2種類

ライフカードを申し込むときの流れについて、オンラインと郵送の方法をそれぞれ解説する。

申し込み方法はオンラインと郵送の2種類

ライフカードの申し込み方法は、オンライン(スマートフォン・パソコン)と郵送の2通りだ。それぞれの流れを解説する。

【オンラインでの申し込み方法】
  1. ライフカードの公式サイトにアクセスし「今すぐお申込み」を押す
  2. 国際ブランドを選択する
  3. 個人情報や勤務先情報、年収などの必要事項を入力する
  4. 支払い口座を設定する
  5. 最短1営業日後に審査結果メールが届く
  6. 最短2営業日後にカードが届く
  7. カードの内容を確認し、カードの裏面に署名する
  8. 会員専用Webサービス「LIFE-Web Desk」へログインする
【郵送での申し込み方法】
  1. ライフカードの公式サイトから資料請求を行う
  2. 届いた申込書に必要事項を記入して返送する
  3. 審査結果がメールで届く
  4. カードが発行される
  5. カードの内容を確認し、カードの裏面に署名する
  6. 会員専用Webサービス「LIFE-Web Desk」へログインする

LIFE-Web Deskとは、ライフカード会員専用のインターネットサービスだ。

24時間365日いつでも、利用可能額の照会や増額申請・ポイントの照会・特典交換など、さまざまなサービスを利用できる。

分割払いの変更や住所・電話番号などの更新も行えるため、登録しておくと便利だ。Webではなく、スマートフォンアプリ「LIFE-Web Deskアプリ」を利用しても問題ない。

オンラインによる申し込みがおすすめ

ライフカードへ申し込む際には、郵送ではなくオンラインがおすすめだ。郵送よりもオンラインのほうが、カードが手元に届くまでの日数が短い。

オンラインは最短2営業日でカードが手元に届くが、郵送では申込書の取り寄せや発送などの手間と時間が発生する。

また、審査に時間がかかる可能性もあり、カードが手元に届くまでに1週間程度かかることもある。

早くライフカードのメリットを活用するためにも、特段の事情がない限りはオンラインで申し込むとよいだろう。

ライフカードを発行するまでの流れ

オンラインでライフカードに申し込んだとき、発行までどのような流れで進むのかを解説する。

オンラインで申し込む

ライフカードの公式サイトにアクセスし、申し込むカードの種類を決めて「今すぐお申込み」を押そう。

カードの色と国際ブランドを選択し、同意事項を確認したうえで「同意して申込む」を押す。

なお、申し込み完了が正午以降の場合は、翌営業日の手続き扱いになる。スムーズに発行するためにも、午前中に手続きを済ませるとよい。

支払い口座の設定

カードの申し込みが完了すれば、支払い口座を設定する。申込完了画面、申込完了メールから手続きができるため、支払いを希望する口座の情報を入力しよう。

なお、カード申込者と口座名義人が同一である必要がある。

金融機関サイト側がメンテナンス中だったり、サービス提供時間外だったりすると、オンラインでの手続きができないため注意しよう。

オンラインで支払い口座を設定できなかった場合、本人限定郵便でのカード発送となる。

審査結果とカードを受け取る

申し込んだあと、ライフカードで所定の審査が行われ、最短1営業日後に審査結果メールが届く。その後、最短2営業日後にカードが発行される。

カードが届いたら券面(カードの番号・有効期限・名義など)を確認し、会員専用Webサービス「LIFE-Web Desk」へログインしよう。

カードの裏面に署名を行えば、店舗やオンラインでの決済に利用できる。

ライフカードを作るのに必要な書類

ライフカードに申し込む際には、必ず本人確認書類を提出する必要がある。

以下の現住所記載を確認できる「本人確認書類」のコピーまたは画像を2種類提出する必要があるため、用意しておこう。

本人確認書類
  • 運転免許証または運転経歴証明書
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード
  • 特別永住者証明書・在留カード
  • 住民票の写しまたは印鑑登録証明書

現住所記載の「本人確認書類」を1種類しか持っていない場合は、現住所が記載されている公的料金の領収書や社会保険料の領収書、国税または地方税の領収書などを用意する必要がある。

本人確認を厳格に行う理由は、犯罪による収益の移転防止に関する法律「犯罪収益移転防止法」を遵守するためだ。

クレジットカードやローンカードの申し込みを受けた金融機関やクレジットカード会社は、公的書類により申込者が本人であることを確認するよう義務付けられている。

クレジットカードは、利用代金を一時的にカード会社に立て替えてもらうシステムである以上、金融機関の口座情報を登録しなければならない。

申し込みのときに登録し、あとになって変更することも可能だ。

また、ライフカード側から連絡をしたいとき(ゴールドカードへの招待など)に備えて、本人と連絡がつく電話番号やメールアドレスを登録する必要がある。

連絡がつきやすい電話番号(スマートフォンが望ましい)やメールアドレスを登録しておこう。

作るならライフカードがおすすめな理由

ライフカードは他社のクレジットカードにはない独自の特典やサービスを用意しており、主に若い人を中心に人気がある。

ライフカードの特典やサービスを紹介しつつ、おすすめできる理由を具体的に解説する。

年会費が永年無料

ライフカードは、年会費が永年無料だ。クレジットカードに関する固定費が0円となり、利用頻度が少なくてもコストを気にする必要がない。

コストがかからないにも関わらず、日常的な買い物でポイントが貯まる。

貯まったポイントは買い物で使えたり、商品や他社ポイントとの交換が可能で、獲得ポイントが純粋な利益になるといえる。

つまり、損をするリスクがないうえに、有効活用するほど得られる利益は大きくなる。

初めてクレジットカードを持つ方や、シンプルなクレジットカードの保有を希望する方に向いている。

ポイントプログラムが充実している

ライフカードは、効率よくポイントを貯められるプログラムが充実している。以下のように、初年度や誕生月、年間利用額に応じてポイント還元率がアップする。

スクロールできます
プログラム内容
お誕生月ポイントポイント還元率3倍
新規入会キャンペーンポイント入会後1年間はポイント還元率1.5倍
ステージ制プログラムプログラム期間の利用金額に応じて、ポイント還元率が最大2倍になる

また、ライフカード会員限定のショッピングモール「L-Mall」を経由してネットショッピングをすると、店舗によってはポイント還元率が最大25倍になる。

楽天市場やYahoo!ショッピングをはじめとした代表的なECサイト、じゃらんなどが登録されている。

普段の買い物はもちろん、旅行を楽しむときやふるさと納税をするときなど、さまざまな場面で有効活用できるだろう。

ポイントの有効期限が最長5年間と長い

ライフカードで獲得した「サンクスポイント」は、有効期限が最長5年間と長い。

せっかく貯めたポイントが失効してしまうリスクが低く、長期的にコツコツと貯められるだろう。

獲得したポイントは1年目終了時に自動的に繰り越され、2年間有効だ。毎年繰り越しの手続きを行えば、ポイント有効期間は最大3年間繰り越せる仕組みとなっている。

なお、サンクスポイントは口座振込でのキャッシュバックやVプリカ(ギフトカード)への交換など、さまざまな用途で使用できる。

バラエティ豊かな商品ラインナップの中から交換することも可能だ。

クレジットカードの中には、有効期限が1年程度に設定されているカードもある。

ライフカードは有効期限が長く、さらにポイントの利便性が高く生活の実益につながるため、多くの方にとって使いやすいだろう。

決済方法が豊富

ライフカードには、クレジットカードとしての決済方法以外にも、以下のようにさまざまな決済方法の機能が搭載されている。

  • Apple Pay
  • Google Pay
  • Visaのタッチ決済
  • モバイルSuica
  • モバイルPASMO
  • 楽天Edy
  • QRコード決済

特に、タッチ決済は専用端末にかざすだけで決済が完了するため、買い物がスムーズになる。サインや暗証番号の入力を省略できるため、ストレスがかからない。

なお、ライフカードは水道光熱費や携帯電話の通信費、国民年金保険料など毎月の出費にも利用できる。

わざわざ納付書で払い込む必要がなくなるうえに、口座の管理が楽になるだろう。

充実した入会キャンペーン

ライフカードは、以下のようなお得な入会キャンペーンを実施している。

新規入会プログラム

スクロールできます
対象期間内容
入会〜3ヶ月後アプリログインで1,000円キャッシュバック
合計6万円以上(税込)のショッピング利用で6,000円
水道光熱費お支払いで最大3,000円キャッシュバック(電気・ガス・水道いずれかの利用明細ごとに1,000円)

新規入会プログラムの条件を達成すると、最大で10,000円のキャッシュバックを受けられる。

達成の難易度はそこまで難しくなく、年会費無料で保有しつつ経済的な恩恵を受けられるため、最大限に活用するとよいだろう。

海外旅行傷害保険が自動付帯

ライフカードは、最大2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯となっている。なお、詳細な保障内容は以下のとおりだ。

スクロールできます
保険補償内容
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円
傷害治療費用最高200万円
疾病治療費用最高200万円
賠償責任最高2,000万円
携行品損害最高20万円(免責金額:1事故3,000円)
救援者費用最高200万円

自動付帯ということは、カードを「保有しているだけ」で保険が適用される。

「利用付帯」の場合は、旅行代金を当該カードで決済しないと保険が適用されないが、ライフカードの場合は旅行代金をライフカード以外の方法で支払っても、上表の保険が適用される。

海外旅行中は普段と異なる環境で過ごすため、急な病気やケガに見舞われたり、スーツケースや携行品の破損・盗難被害を受けたりする可能性がある。

これらのリスクに備えられるため、海外旅行や出張の安心感が高まるだろう。

さらに、場合によっては海外旅行保険に別途で加入する必要がなくなり、費用を抑えられるメリットも期待できる。

ライフカードの作り方はオンライン申し込みがおすすめ

ライフカードを作る際は、郵送かオンラインのいずれかで申し込む必要がある。

オンラインであれば、最短2営業日で発行に至るため、スムーズにカードを用意したい場合はオンラインで申し込むとよい。

なお、審査に進むためには本人確認書類が必須であるため、あらかじめ必要書類を事前に用意しておこう。

ライフカードのメリットを早く享受するためにも、特段の事情がない限りはオンラインでの申し込みをおすすめする。

ライフカードは、年会費が無料でありながらも、さまざまな特典やサービスが付帯している。

効率よくポイントを貯められるプログラムや、海外旅行や出張時に役立つサービスを利用できる点は、ライフカードならではのメリットだ。

新規入会キャンペーンを利用すれば、最大で20,000円のキャッシュバックを受けられる。

また、カード決済で獲得したサンクスポイントはさまざまな用途に利用でき、普段の生活でも役立つはずだ。

ライフカードの特徴やメリットを踏まえて「自分に合っている」と感じた方は、ぜひ申し込みを検討してみてほしい。

  • URLをコピーしました!
目次