MENU

Nexus Cardはどんなカード?作成する流れやメリット・デメリットを解説!

本記事はプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
  • 審査に通りやすいクレジットカードはどれ?
  • Nexus Cardのメリットデメリットが知りたい
  • Nexus Cardは簡単に作れるの?

さまざまな事情でクレジットカードの審査に通りにくい人におすすめしたい「Nexus Card」は、通常のクレジットカードと同じように利用することができる。

今回の記事では、「Nexus Card」のメリット・デメリット、Nexus Cardを作る流れについて解説していくので、ぜひ参考にして発行してみてはいかがだろうか。

デポジット型のクレジットカード /

目次

編集部イチ押し!】
おすすめのクレジットカードはどれ?
人気のカード14選を徹底解説!

Nexus Cardとは?

Nexus Cardとは? クレジットカードナビ

Nexus Cardとは、デポジット型のクレジットカードのことだ。デポジットとは、保証金としてクレジットカード会社に預けるお金のことを指す。

Nexus Cardは、デポジットの金額と限度額が同じ金額になるため、自分で限度額を決められるのだ。そのため、クレジットカードの使いすぎ防止にもなる。

また、デポジットをクレジットカード会社に預けるため、クレジットカードの審査に通りやすい傾向にあるのだ。

さまざまな事情でクレジットカードの審査に不安を感じている人は、Nexus Cardをおすすめする。

下記の表では、Nexus Cardのスペックを解説するのでぜひチェックしてほしい。

申込条件18歳以上
本人に安定した継続的な収入のある方
学生可
高校生を除く
年会費1,375円
※発行手数料550円
ポイント還元率0.50%
国際ブランドMastercard
対応電子マネーなし
付帯保険カード盗難・紛失保障
即日発行不可
発行スピード約2週間

公式サイトで詳細を見る

クレジットカードに入金する金額はデポジット(保証金)であるため、クレジットカードで購入したアイテムの代金は別で入金する必要があるので覚えておこう。

Nexus Cardをおすすめしたい人の特徴

Nexus Cardをおすすめしたい人の特徴は、下記の9個になる。自分自身に当てはまるポイントはあるか、確認していこう。

  1. フリーランスをはじめたばかりで、収入が安定していない
  2. クレジットカードを使いすぎてしまうので、悩んでいる
  3. 無駄遣いが多いので、支出を見直したい
  4. 将来のために貯金を頑張っている
  5. お金の使い方をコントロールしたい
  6. 心身の不調で、現在は仕事をしていない
  7. クレジットカードヒストリーがない
  8. 金融トラブルを起こした経験がある
  9. 在留カードを持っている外国人 など

このように、複雑な事情などにも適用しているクレジットカードである。

通常のクレジットカードの審査に落ちた経験がある人など、Nexus Cardにチャレンジしてみる価値はあるだろう。

デポジット型のクレジットカード /

Nexus Cardのメリットはなに?

Nexus Cardのメリットはなに? クレジットカードナビ

Nexus Cardのメリットを具体的に紹介していくので、ぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。

Nexus Cardの上限額を自分で決められる

冒頭でも解説した通り、クレジットカードの上限額を自分で設定できる。そのため、経済状況に合わせたクレジットカードの使い方ができるのだ。

上記で紹介した表に記載している通り、限度額は5万円から200万円と幅広く選べ、Nexus Card発行時は、下記に記載している単位数で設定できる。

発行時の限度額単位
  • 5万円~30万円:5万円単位で設定可能
  • 30万円~200万円:10万円単位で設定可能

もし、「そろそろ限度額の増枠したいな」と思うタイミングがくれば、増枠であれば1万円単位で増やせるので、慎重に考えられるだろう。

審査に通りにくい人でも審査に通る確率が高い

さまざまな事情で、クレジットカードの審査に不安を感じている人もいるだろう。

しかし、現代では、クレジットカードで支払を行うシーンが多く、クレジットカードを保有しないのは不便だと感じる可能性がある。

上記でも紹介した通り、Nexus Cardであればデポジットをクレジットカード会社に預けるため、審査が比較的通りやすいので、事情がある人はNexus Cardを選ぶといいだろう。

通常のクレジットカードと同じように利用できる

デポジット型のクレジットカードというキーワードを聞きなれていない人からすれば、「ちゃんとクレジットカードとして使えるの…?」と心配してしまうかもしれない。

しかし、Nexus Cardは通常のクレジットカードと同じように利用可能なので安心してほしい。マスターカードの加盟店であればNexus Cardが使えるため、快適にショッピングを楽しめるようになる。

また、通常のクレジットカードと同じようにポイントも貯められる。

200円で1ポイント付与され、500ポイントから「Amazonギフト券」などと交換できるのは大きなメリットだと言えるだろう。

クレジットカードの使いすぎ防止になる

クレジットカードは、現金に比べるとお金を使っている感覚が鈍くなるため、「気付いたらすごい金額を使ってた…」と後悔するケースも少なくはない。

特に、電子マネーやQRコード支払いを利用するためにクレジットカードを連携させていると、使わないように意識していても難しく感じるだろう。

だが、Nexus Cardであれば、自分で上限額を決められるので「しばらく貯金を頑張りたいから、5万円に設定しておこう」と調整できるのだ。

そのため、クレジットカードの使いすぎを防止しながら、便利にショッピングが可能なのでおすすめである。

分割払い・リボ払い・ボーナス払い(一括)が可能

高額の商品などを購入する際に、「分割払い・リボ払い・ボーナス払い(一括)」を選択できるのもメリットだと言える。

例えば、急に大型家電が壊れてしまったタイミングで現金を持ち合わせていない場合、クレジットカードがなければ購入できない。

しかし、Nexus Cardがあれば支払方法を選べるため、金銭面での調整ができるのだ。

クレジットヒストリーを積める

クレジットヒストリーを積むことができるのは、Nexus Cardの大きなメリットである。

クレジットヒストリーとは、信用情報機関に登録されているクレジットカードやローンの契約情報のことを指し、クレジットカードを新しく発行するシーンなどで必要な情報だ。

しかし、クレジットヒストリーがない人は、クレジットカード会社に「過去に金融トラブルを起こしたのかもしれない」と判断されてしまう傾向にある。

そのため、憧れていたクレジットカードの審査に通らない・車のローンの審査に落ちたなどの結果につながる可能性が否めないのだ。

そのため、クレジットヒストリーがない人は、将来のためにコツコツと積んでおくといいだろう。

デポジット型のクレジットカード /

Nexus Cardのデメリットは4つ

Nexus Cardのデメリットは4つ クレジットカードナビ

Nexus Cardのデメリットを解説していくので、自分に合ったクレジットカードか確認していこう。

発行手数料・年会費が必要

上記で紹介した通り、Nexus Cardは発行手数料と年会費が必要になる。完全無料で発行できる通常のクレジットカードに比べると、デメリットになるだろう。

しかし、他社のデポジット型のクレジットカードの年会費と比べると、Nexus Cardの年会費は安いため、大きなデメリットではないだろう。

国際ブランドが選べない

Nexus Cardの国際ブランドは、「マスターカード」のみである。そのため、「JCBのクレジットカードがいいな」と考えていた人にはデメリットになる可能性があるだろう。

しかし、マスターカードは加盟店舗数がトップクラスであり、国内ではほとんどの店舗で使用できるため、国際ブランドにこだわりがない人にはデメリットとは言えない。

お得な特典や付帯保険がついていない

Nexus Cardは、お得な特典や付帯保険などがついていないため、通常のクレジットカードに比べると物足りなさを感じるだろう。

シンプルなクレジットカードにはなるが、審査の通りやすさなどのメリットを考慮すると大きな問題にはならない。

家族カードとETCカードの発行ができない

Nexus Cardは、家族カードとETCカードの発行はできない。そのため、配偶者などがクレジットカードを使いたいときは、新規申込をする必要がある。

高速道路を利用する機会が多く、ETCカードを発行したいと考えている人は、デポジット型のETCカードを発行するといい。

そうすることで、ETCカードを発行できないというデメリットを解決できるだろう。

デポジット型のクレジットカード /

Nexus Cardの作成方法は?

Nexus Cardの発行方法 クレジットカードナビ

Nexus Cardを発行する方法は、下記のような流れになるので、参考にしながら申し込みをしてみてはいかがだろうか。

STEP
インターネットから申込み

Nexus Cardの公式サイトから、Nexus Cardの申し込みができる。必要な情報を記入していこう。

Nexus Card Credit Card 申し込み画面 1.カード入会手続き

STEP
審査

記入した情報をもとに、Nexus Cardの審査が行われるので結果を待つ。

STEP
カードが送られてくる

Nexus Cardの審査に通ると、登録した住所にNexus Cardが送られてくる。

STEP
デポジットを入金

Nexus Cardが自宅に届き次第、デポジット(保証金)を入金する。3週間経過してもデポジットが振り込まれない場合は、退会手続きをされてしまう可能性があるので、なるべく早く入金しよう。

STEP
Nexus Cardが使えるようになる

デポジット(保証金)の入金が確認され次第、Nexus Cardが使えるようになる。

以上が、Nexus Cardを作る流れだ。難しい操作はないため、パソコン・スマートフォンの操作が苦手な人でも申し込めるだろう。

デポジット型のクレジットカード /

Nexus Cardを作成してみよう!

Nexus Cardはどんなカード?メリット・デメリット、作成する流れを解説! クレジットカードナビ

今回の記事では、Nexus Cardの詳細や、Nexus Cardを作る流れを解説した。Nexus Cardは、事情があってクレジットカードが作りにくい人や、お金の使い方をコントロールしたい人におすすめのクレジットカードだ。

すべての人がNexus Cardを作れる訳ではないため、事前に顔写真付きの本人確認書類があるかなどを確認しておくといい。

自分の経済状況に合わせて上限額を選べるNexus Cardを発行し、快適な生活を楽しんでみてはいかがだろうか。

デポジット型のクレジットカード /

目次