MENU

イオンゴールドカードの還元率は?7つの特徴と通常カードとの違いを解説!

本記事はプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
  • イオンカードがゴールドになると何が違うのか
  • イオンゴールドカードの特徴は何か
  • ゴールドになると還元率は変わるのか

クレジットカードを持たずに生活している人のほうが稀だと思うが、誰もが一度はゴールドカードに憧れを抱くのではないだろうか。イオンカードにもゴールドカードがあり、どのような特徴があるのか気になっている人がこの記事を読んでいるだろう。

本記事では、イオンゴールドカードの還元率や特徴、通常のイオンカードの違いなどをまとめた。

対象のイオンモール専門店で
\ 1ヶ月間ご請求時にまいにち
5%OFF

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

イオンゴールドカードの還元率は?

イオンゴールドカードの還元率は? クレジットカードナビ

イオンゴールドカードの還元率であるが、通常のイオンカードと変わらないのが結論だ。つまり、基本の還元率は0.5%で、200円の買い物につき1ポイントがつく。

そして、イオンカードがあれば、系列店の買い物で還元率が1%になるのも変わらない。さらに、イオンカードセレクトの場合、イオン銀行キャッシュカードからWAONへのオートチャージを設定すると、還元率を1.5%まで引き上げられるのも同じだ。

これらはイオンカードの還元率に関する基本的な考え方で、既にカードを利用している人にとっては目新しい情報ではないだろう。

イオンゴールドカードの保有条件

イオンゴールドカードの保有条件を確認しておくと、そもそも、新規申し込みで入会できるわけではなく、通常カードからランクアップ・招待がない限り保有できない。

その上で、イオンゴールドカードは、カードの年間利用額が50万円以上になると自動で切り替え手続きがなされ、発行される。

なお、ほかの一定の基準も用意されているようだがその詳細はわからないため、支払いを滞らせることなく、合計利用額が積み上がれば自動的に発行されると覚えておこう。

イオンゴールドカードの7つの特徴

イオンゴールドカードの7つの特徴 クレジットカードナビ

ここでは、イオンゴールドカードの特徴を7つ解説する。

年会費無料で保有できるゴールドカード

イオンゴールドカード最大の特徴は、なんといっても年会費無料であるところだ。通常、ゴールドカードを発行するには年会費が2,000〜5,000円程度かかるところ、イオンカードは無料で発行される。

その分、特典が限定的という側面は否めないかもしれないが、ゴールドカードという一種のステータスを備えられる点においても、魅力的に映るだろう。

国内・海外の旅行保険が付帯される

イオンゴールドカードは、自動で国内・海外の旅行保険が付帯される。

海外旅行は最高5,000万円まで、国内旅行は最高3,000万円まで補償され、旅行中にケガをしたり病気を患ったりした場合に該当するものだ。

なお、全53種類あるイオンカードのなかで、国内・海外旅行保険が付帯されているカードと、その補償上限額は下表のとおりである。

種別国内旅行の補償上限額海外旅行の補償上限額
イオンゴールドカード3,000万円5,000万円
イオンSuicaカード1,000万円500万円
KNTカード2,000万円2,000万円
TGC CARDなし2,000万円

表を見ても明らかなように、そもそも旅行保険がついているカードは限りがある上、充実度もゴールドカードが頭ひとつ抜けていることがわかるだろう。

買い物の保険が充実する

旅行保険の付帯だけでなく、買い物に対する補償(ショッピングセーフティ保険)も充実する点は特徴のひとつとして挙げられる。

クレジット決済により購入した1品5,000円以上の商品に対し、偶然による事故で購入日から180日以内に被害を受けた場合に補償されるもので、年間300万円が上限になっている。

通常のイオンカードであれば年間限度額は50万円であるため、補償額は6倍だ。ショッピング保険が充実していれば、万が一の際にも安心できるだろう。

全国のイオンラウンジを利用できる

イオンゴールドカードを持っている人の中でも、年間のカード利用額が100万円以上の人に限り、全国のイオンラウンジを利用できる。

会員専用の空間で、事前予約で待ち時間もなく、無料のドリンクサービスを受けながらゆっくりとくつろげるのだが、イオンで日常的に買い物をする人はメリットも大きいだろう。

なお、コロナウイルス蔓延以降、利用できない状況が続いていたところ、2023年6月以降、順次再開を予定しているようだ。

利用条件については、利用頻度は月5回まで、利用時間は1回30分、同伴者は1名までとなっている。

国内の空港ラウンジ6箇所を無料で利用できる

イオンゴールドカードの場合、国内6箇所の空港ラウンジを利用できる。

  • 羽田空港(国内線)第1旅客ターミナル
  • 成田空港(第2旅客ターミナル)
  • 新千歳空港(国内線)
  • 伊丹空港(大阪国際空港)
  • 福岡空港
  • 那覇空港

主要都市の空港ラウンジを網羅しているため、飛行機出発前のひとときを優雅に過ごせるだろう。ただし、ラウンジを利用できるのはカード保有者本人のみで、同伴者は有料になる点には注意が必要だ。

家族カードもゴールドを引き継げる

イオンゴールドカードは家族カードも発行でき、同じ条件を引き継げる点も魅力的である。

そもそも、ほとんどのイオンカードで家族カードを発行でき、機能や特典はほぼそのままだ。そのため、配偶者や18歳以上のお子さんにもゴールドカードのメリットを享受できるのは、イオンカードならではだろう。

なお、家族カードの限度額に関しては、本人が使用するカードの限度額を共有する形になる。

たとえば、家族カードを2枚発行した場合、本人カードと合わせた3枚の合計額が基準になるため注意が必要だ。

イオン系列のお店でお得に買い物できる

イオンカードでは、毎月特定の日にお得なキャンペーンを実施している。

  • 毎月5・15・25日に開催:お客さまわくわくデー
  • 毎月10日に開催:ありが10デー
  • 毎月15日に開催:G.G感謝デー
  • 毎月20・30日に開催:お客さま感謝デー

これらはゴールドへの切り替えの有無に関わらず適用される。上記に該当すれば、ポイントが2倍または5倍になったり、5%オフで買い物できたりするため、積極的に活用すべきだろう。

イオンゴールドカードの注意点

ここでは、特に覚えておきたいイオンゴールドカードの注意点を3つピックアップした。

  • 還元率が高いわけではない
  • 新規では申し込めない
  • 利用できる空港ラウンジは限定的

イオンゴールドカードは、通常のイオンカードと還元率は同じであるため、ポイントを貯めやすくなるわけではない点には注意が必要だ。また、イオン系列店以外の利用は0.5%または1.0%還元にしかならないため、ポイントの獲得効率を優先したい人にとってはメリットが小さいだろう。

また、イオンゴールドカードは新たに申し込めるわけではないため、通常のイオンカードを継続利用しない限り保有できない点にも注意が必要である。

ほかにも、利用できる空港ラウンジは6つに限られており、仙台空港や中部国際空港など、一部の都市空港は対象外である点も、利用上のデメリットになるだろう。

対象のイオンモール専門店で
\ 1ヶ月間ご請求時にまいにち
5%OFF

イオンゴールドカードと他のイオンカードの違い

イオンゴールドカードと通常のイオンカードの違い クレジットカードナビ

ここでは、イオンゴールドカードと他のイオンカードの違いをまとめた。具体的には、以下の4点が両者の違いである。

  • 空港ラウンジ利用の有無
  • イオンラウンジの利用の有無
  • 国内・海外旅行保険付帯の充実
  • ショッピング保険の充実

それぞれ既に解説した通りであるが、イオンゴールドカードを保有することで空港やイオンのラウンジが利用できるようになり、各種保険の補償内容が充実する。

人によっては魅力は限定的に見えるかもしれないが、年会費無料でこれだけの補償・特典が追加されるのであれば、十分恩恵を受けられるだろう。

どのイオンカードがゴールドに切り替わる?

最後に、イオンゴールドカードの切り替え対象になるイオンカードを紹介しよう。

  • イオンカード(WAON一体型)
  • イオンカードセレクト

※キャラクターデザインを含む

結論として、上記のイオンカードを保有し、年間50万円以上の利用などをクリアすれば、自動的にゴールドカードに切り替わる。これらのイオンカードは、さまざまあるイオンカードのなかでも人気の高い種類だ。

特に、イオンカードセレクトは使い勝手がもっともよいため、これからイオンカードを発行する予定の人は特におすすめである。

イオンカードセレクトの特徴

イオンカードセレクトの特徴 クレジットカードナビ

イオンカードセレクトの概要や特徴についても簡単に解説しよう。イオンカードセレクトは、クレジットカード機能、電子マネーWAON、キャッシュカード機能の3つが一体になっている。

クレジットカードにキャッシュカードも搭載できるため、財布の中身をスリムにしたい人におすすめできる1枚だ。

また、記事の冒頭でも紹介したように、WAONへのオートチャージ設定をイオン銀行から行うように設定することで、入金額の200円ごとに1WAONポイントが付与される。

そのため、WAONへのチャージと利用のタイミングでポイントを獲得でき、二重取りできるのが最大の特徴だ。オートチャージでポイントを貯められる数少ないカードであるため、利用しない手はないだろう。

ほかにも、公共料金の引き落とし先や給与の振り込み口座に指定するとWAONポイントを獲得できるため、ポイントの獲得効率は最も高いと言える。

これからイオンカードを発行する予定の人は、イオンカードセレクトを特におすすめしたい。

\期間中の入会から1か月間対象店舗で請求時5%OFF/
さらに Web限定!最大7,000ポイントもらえる

イオンゴールドカードの還元率は通常と同じだが特典は十分

イオンゴールドカードの還元率は通常と同じだが特典は十分 クレジットカードナビ

イオンゴールドカードの還元率は、通常のイオンカードと変わらないものの、国内の主要空港ラウンジを利用できたり、各種保険の付帯や充実度が増すため、特典は十分と言えるだろう。

そもそも、年会費無料で発行できるクレジットカードであることを踏まえると、コストパフォーマンスとしてはかなり高いはずだ。

まだイオンカードを持っていないのであれば、先ほど解説したカードのなかから選ぶとよいだろう。どれにしたらよいかわからない人は、イオンカードセレクトが特におすすめだ。

対象のイオンモール専門店で
\ 1ヶ月間ご請求時にまいにち
5%OFF

  • URLをコピーしました!
目次