MENU

マイルを効率よく貯める! マイル還元率の高いクレジットカードの選び方

この記事で解決できるお悩み
  • マイルの仕組みや種類について知りたい
  • マイルを貯めるためのクレジットカードの選び方がわからない
  • マイルの貯め方や使い道に不安がある

旅行をより経済的かつ魅力的にする秘訣をご紹介しよう。

飛行機によく乗るかどうかによって、選ぶべきクレジットカードが変わってくるため、最適なカードを選ぶための考え方を説明する。

また、クレジットカードでマイルを効率的に貯めるにはどうすべきか、貯まったマイルを有効活用するための方法も合わせて解説しよう。

この記事を読んで、マイルに関する悩みや不安を解消してほしい。

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

マイルの基礎知識

マイルの基礎知識 クレジットカードナビ

主要な航空会社で提供しているマイレージサービスだ。

ここではまず、マイルについての基本を理解したうえで、ANAマイレージクラブとJALマイレージバンクを解説する。

マイルの基本を理解する

マイルは、航空会社のサービスや商品と交換できるポイントのことだ。

クレジットカード会社が発行するポイントと同じように、貯めたり使ったりすることができる。

無料の航空券を手に入れたり、商品や電子マネーと交換したりと、多くの用途に利用できるため、非常に人気のあるサービスだ。

そして、マイルを運用する仕組みを「マイレージ」という。

多くの航空会社で、独自のマイレージサービスを提供しているが、日本で代表的なマイレージとしては、「ANAマイレージクラブ」「JALマイレージバンク」「デルタ航空スカイマイル」などがある。

そのなかでも、ANAマイレージクラブとJALマイレージバンクの二つが主流といえるだろう。

どちらも無料でWebから簡単に入会することができる。

これらのマイレージサービスに加入するだけで、対応のクレジットカードを持たなくてもマイルを貯めることはできる。

ただ、より効率的にマイルを獲得するためにも、対応のクレジットカードをぜひ作っておきたい。

ANA マイレージクラブ

ANAマイレージクラブは、航空会社である全日空(ANA)が提供するマイレージサービスである。

全日空の正式名称は、全日本空輸株式会社で、1952年に設立された航空会社だ。

ANAマイレージクラブに入会すると、全日空便への搭乗や対応するクレジットカードの利用、提携先でのショッピングなどによって、ANAマイルを効率的に貯めることができる。

また、スターアライアンスという世界最大級のネットワークを提供する、約30社の航空会社からなるアライアンスにも加盟している。

ANAマイルは、ANAの便に搭乗するときだけでなく、スターアライアンス加盟の航空会社の便に搭乗することでも貯めることができる。

貯めたマイルは、無料航空券や提携先のポイントとの交換など、さまざまな特典を受けることが可能だ。

JALマイレージバンク

JALマイレージバンクは、日本航空(JAL)が提供するマイレージサービスである。

日本航空は、1951年設立の老舗の航空会社であり、ワンワールドアライアンスという世界170ヶ国以上のグローバルネットワークを提供する航空会社アライアンスにも加盟している。

2010年に、財務状況が悪化して、一度は財政破綻に陥ったが、経営方針の見直しやさまざまな改革を行い、日本を代表する航空会社として復活している。

JALマイレージバンクに入会すると、日本航空便のフライトや対応クレジットカードの利用、提携先でのショッピングなどによってJALマイルを貯めることができる。

また、貯めたマイルは、無料航空券や提携先のポイントとの交換など、さまざまな特典を受けることが可能な点は、ANAマイレージクラブと同様である。

なお、貯めたANAマイルやJALマイルには有効期限がある。

マイルを獲得した日から36か月後の月末が有効期限となり、有効期限が切れると、そのマイルは失効してしまう。

たとえば、2021年1月4日に飛行機に搭乗して1,000マイル獲得したとすると、2024年1月31日までが有効期限となる。

他のクレジットカードのポイントサービス(例:楽天ポイント)であれば、有効期限内に新たにポイントを獲得すれば保有ポイント全ての有効期限が延長されるものがあるが、マイルはそれと仕組みが異なるので注意が必要だ。

ANAマイルが貯まりやすいマイル還元率が高い最強のクレジットカード

ANAマイルが貯まりやすいクレジットカード クレジットカードナビ

ANAマイルを有効活用するためには、適切なクレジットカードの選択が重要だ。

ここでは、ANAマイルが効率的に貯まるクレジットカードに焦点を当て、その特長やおすすめポイントについて詳しく紹介する。

飛行機によく乗る人は

飛行機によく乗る人がANAマイルを効率的に貯めたいなら、ANAの提携クレジットカードを選ぶのがいいだろう。

2か月に1往復以上、飛行機に乗るかどうかを目安にしよう。

ANAカードは、年会費や得られるメリットに合わせて、「一般カード」「ワイド」「ゴールド」「プラチナ」とランクが分けられる。

そのうち、搭乗時に25%分のボーナスマイルが追加となる「ANAワイドカード」「ANAワイドゴールドカード」をおすすめする。

ANA一般カードのボーナスマイルは10%にしかならず、年会費が少し高くなっても、飛行機に乗る回数が多ければ、25%のボーナスマイルが毎回付与されることで、結果おトクになるはずだ。

少しでもコストを抑えたければ、ANAワイドカードを選べばいいし、海外旅行の際の特典や保険の充実度を求める場合はANAワイドゴールドカードを選ぶとよいだろう。

ANAワイドゴールドカード

ANAワイドゴールドカード クレジットカードナビ
  • 国際ブランド:VISA 、Mastercard、JCB
  • 年会費(税込):15,400円
  • マイル還元率:1.0%
  • 搭乗ボーナスマイル:25%
  • 入会・継続マイル:2,000マイル
  • 特徴:ANA航空券購入時1.5%、通常のショッピング時1.0%、付帯保険が充実、空港ラウンジ利用可能

ANAワイドカード

ANAワイドカード クレジットカードナビ
  • 国際ブランド:VISA 、Mastercard、JCB
  • 年会費(税込):7,975円
  • マイル還元率:0.5-1.0%
  • 搭乗ボーナスマイル:25%
  • 入会・継続マイル:2,000マイル
  • 特徴:ANA航空券購入時1.5%、通常のショッピング時1.0%(2倍・10マイルコース時)
  • 2倍コースは移行手数料6,600円(年間/税込)追加
  • 10マイルコースは移行手数料5,500円(年間/税込)追加

飛行機にあまり乗らない人は

飛行機にあまり乗らないのであれば、ANAマイルをショッピングで貯めやすいクレジットカードを選ぶのがいい。

「ANA一般カード」は、年会費が2,200円(税込)だが、毎年ボーナスマイルが1,000マイル付与される。

1マイル2円換算で年会費分になるので、実質無料といえるのではないか。

通常のマイル還元率は、0.5%だが、2倍で交換できるコースに加入することで、1%還元とすることができる。

ショッピングでマイルを貯めるのであれば、2倍コースは必須だろう。

また、「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」は、それに加え、交通系ICカードPASMOのオートチャージや地下鉄東京メトロ乗車でもポイントを貯めることができる。

PASMOを電子マネーとして使う人は、このカードにすることで効果は大きいはずだ。

 ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)

 ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) クレジットカードナビ
  • 国際ブランド:JCB
  • 年会費(税込):2,200円 (初年度無料)
  • マイル還元率:0.5-1.0%
  • 搭乗ボーナスマイル:10%
  • 入会・継続マイル:1,000マイル
  • 特徴:ANA航空券購入時1.5%、通常のショッピング時1.0%(10マイルコース時)、マイル/メトロポイント/Oki Dokiポイントが貯まる
  • 10マイルコースは移行手数料5,500円(年間/税込)追加

JALマイルが貯まりやすいマイル還元率が高い最強のクレジットカード

JALマイルが貯まりやすいクレジットカード クレジットカードナビ

JALマイルを上手に貯めるためには、最適なクレジットカードの利用が不可欠となる。

ここでは、JALマイルが効率的にたまるクレジットカードに焦点を当て、各カードの特典や選び方について解説する。

飛行機によく乗る人は

飛行機によく乗る人がJALマイルを効率的に貯めるなら、JALカードのラインアップのなかから選ぶのがいいだろう。

2か月に1往復以上、飛行機に乗るかどうかを目安にするといい。

JALカードもANAカードと同様、年会費や得られるメリットに合わせて、ランクが分かれており、「普通カード」「CLUB-Aカード」「CLUB-Aゴールドカード」3つの設定がある。

そのうち、搭乗時に25%分のボーナスマイルがもらえるCLUB-AカードかCLUB-Aゴールドカードをおすすめする。

JAL普通カードのボーナスマイルは10%のため、年に数回飛行機に乗るのであれば、25%のボーナスマイルを毎回もらえることで、多くのマイルを貯めることができるはずだ。

飛行機利用時の利便性や安全性を求めるのであれば、空港ラウンジ利用ができ、保険も充実したCLUB-Aゴールドカードがいいだろう。

それらが不要であれば、コストを抑えたCLUB-Aカードを選ぶとよい。

 JALカード CLUB-Aゴールドカード

 JALカード CLUB-Aゴールドカード クレジットカードナビ
  • 国際ブランド:VISA 、Mastercard、JCB
  • 年会費(税込):17,600円
  • マイル還元率:1.0%
  • 搭乗ボーナスマイル:25%
  • 入会ボーナスマイル:5,000マイル
  • 毎年初回搭乗マイル:2,000マイル
  • 特徴:付帯保険が充実、空港ラウンジ利用可能、ショッピングマイル・プレミアムは無料

 JALカード CLUB-Aカード

 JALカード CLUB-Aカード クレジットカードナビ
  • 国際ブランド:VISA 、Mastercard、JCB
  • 年会費(税込):11,000円
  • マイル還元率:0.5-1.0%
  • 搭乗ボーナスマイル:25%
  • 入会ボーナスマイル:5,000マイル
  • 毎年初回搭乗マイル:2,000マイル
  • 特徴:ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円(税込))加入でマイル2倍に

 飛行機にあまり乗らない人は

飛行機にあまり乗らないのであれば、JALマイルをショッピングで貯めやすいクレジットカードを選ぶのがいい。

年会費が2,200円(税込)の「JAL普通カード」で問題ないだろう。

マイル還元率は0.5%だが、ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円(税込))に加入することで、マイルを2倍にすることができるので登録しておくべきだ。

 JALカード 普通カード

 JALカード 普通カード クレジットカードナビ
  • 国際ブランド:VISA 、Mastercard、JCB
  • 年会費(税込):2,200円
  • マイル還元率:0.5-1.0%
  • 搭乗ボーナスマイル:10%
  • 入会ボーナスマイル:1,000マイル
  • 毎年初回搭乗マイル:1,000マイル
  • 特徴:ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円(税込))加入でマイル2倍に

マイルはどう貯める?

マイルはどう貯める? クレジットカードナビ

マイルを貯める方法は、大きく分けて以下の2つがある。

  • フライトでマイルを貯める
  • ショッピングでマイルを貯める

フライトでマイルを貯める

フライトの場合、飛行距離と運賃により獲得マイルが決まる。

基本の算出方法は「搭乗区間の基本マイル×運賃種別の積算率」という式で計算することになる。

搭乗区間の基本マイルは、毎年秋にIATA(国際航空運送協会)が発行するTPM(運賃計算に使用する区間距離)を基準にしていて、世界中の航空会社間でほとんど同じである。

当然、搭乗距離が長いほど、より多くのマイルを獲得できる。

一方、積算率は、航空会社や航空券の種類によりさまざまである。

座席クラス別の運賃で決まるため、運賃が高いほど積算率は高く、ツアーで利用される座席は低く設定されている。

たとえばANAを例にすると、東京ー札幌間の基本マイルは510マイルで、通常運賃やビジネスきっぷだと100%、プレミアムクラスとなると150%の積算率、SUPER VALUEなどの廉価な座席だと75%の積算率となる。

さらに、ANA一般カードだと搭乗ボーナスマイル10%が加算されるため、東京ー札幌間のSUPER VALUEチケットによるフライトで貯まるANAマイルは、

(搭乗区間の基本マイル510 × 積算率75%)  × 10%up = 420マイル

となる。

仕事でよく飛行機を使う方などは、ビジネスきっぷでのフライトとなるだろうから、

(搭乗区間の基本マイル510 × 積算率100%)  × 10%up = 561マイル

となる。

また、年会費は少し高くなるが、ワイドカードやゴールドカードであれば、ボーナスマイル25%が加算されるので、さらに多くのマイルを貯めることができる。

ショッピングでマイルを貯める

とはいえ、効率よくマイルを増やすためには、ショッピングでのクレジットカード利用は必須だ。

フライトだけではなかなか貯まらない人でも、ショッピングでカード決済することでマイルを獲得しやすくなるはずだ。

上で挙げたANAカード、JALカード以外にも多くのマイル対応のクレジットカードが発行されているので、自分にあったものを選ぶことで、日常の決済に便利に使うことができる。

コンビニ・スーパーなどでのショッピングや携帯電話料金、公共料金等の支払いをクレジットカード払いとすることで、マイルを取得することが可能だ。

なお、ANAやJALが発行するクレジットカードの場合は、利用金額に応じて直接それぞれのマイルを貯めることができるが、それ以外のクレジットカードは、独自のポイントサービスを提供している。

たとえば、楽天カードであれば楽天ポイント、JCBカードであればOki Dokiポイント、dカードであればdポイントだ。

これらのポイントは、直接あるいは他のポイントサービスを経由してマイルに変換することができる。

このような仕組みをうまく使って、クレジットカードの利用だけでなく、キャンペーンやサービス利用などでポイントを貯めて、まとめてマイルに変換することで、有効活用できるだろう。

マイル還元率が高い最強のクレジットカードで貯めたマイルをどう使う?

マイルをどう使う? クレジットカードナビ

マイルは、以下の用途に使うことができる。

  • 無料航空券との交換
  • 座席のアップグレード
  • 商品との交換

無料航空券との交換

マイルを貯めている人のほとんどが、無料の特典航空券との交換を目的としているだろう。

これが、マイルの価値を最大限に生かすことにつながる。

たとえば、東京ー札幌の航空券だと、特典航空券に必要なマイル数はANAだと通常時期で7,500マイル、JALだと8,000マイルが必要だ(ANAは時期によって交換マイル数が変動する)

ANAの普通席運賃 : 39,200円(税込)で計算すると、1マイルは 約5.2円(39,200 ÷ 7500 =5.2)の価値となる。

国際線の東京ーハワイの場合、ANAレギュラーシーズンのエコノミークラス往復で4万マイルとなる。

JALだと片道からの設定があるが、エコノミークラス片道2万マイルなので、往復だとANAと同じ4万マイルだ。

往復運賃は、11-12万円程度なので、1マイルは約3円の価値となる。

国内線ほどではないかもしれないが、かなりオトクなことは確かだ。

座席のアップグレード

マイルは特典航空券の交換に強みを発揮するが、国際線の座席のグレードアップに利用することもできる。

国際線の特典航空券と交換できるほどのマイルがなくても、海外旅行時のエコノミークラスの座席を、マイルを使ってビジネスクラスやファーストクラスにアップグレードすることができる。

座席のアップグレードに必要なマイルは、ANAマイル、JALマイルとも10,000マイル程度からであり、両者に大きな差はない。

商品との交換

「ANAセレクション」や「JALとっておきの逸品」では、貯まったマイルをさまざまな商品と交換することができる。

必要マイル数は商品によって異なるが、1マイル=1円程度となるものがほとんどである。

無料航空券と比べると価値は低くなってしまうが、マイルの有効期限切れ間近で、特典航空券と交換する時間もないようなときには使ってみてもいいだろう。

マイル還元率が高い最強のクレジットカードでお得にマイルを貯めよう!

まとめ クレジットカードナビ

この記事では、航空会社の特典を活かすために必要な情報を網羅的にお伝えした。

マイルを効率的に貯めるためのクレジットカードの選び方や、得られるメリットについて詳しく解説した。

また、貯まったマイルを有効に活用する方法や注意点についても触れた。

これらのポイントを押さえ、自分に合ったクレジットカードを選び、マイルを上手に活用してほしい。

  • URLをコピーしました!
目次