MENU

30代女性におすすめの医療保険とは?選ぶ際のポイントも知っておこう

この記事で解決できるお悩み
  • 30代女性におすすめの医療保険が知りたい
  • 30代から医療保険へ加入するメリットを理解したい
  • 30代女性が医療保険を選ぶ際のポイントが知りたい

30代になると、家庭を持つ人や昇進を迎える女性も増える。そのため、医療保険に入って生活保障を準備したいと考える人が増える時期でもある。

では、具体的におすすめの医療保険にはどんな特徴があるのだろうか。

そこで本記事では、「30代女性におすすめの医療保険の特徴と選び方」について解説する。

ぜひ参考にして、自分に最適な医療保険を見つけるために役立ててほしい。

目次

30代女性に最適な医療保険の特性と判断基準

仕事や子育てに忙しい30代に最適な医療保険にはどのような特徴があり、また加入する際はどのような判断基準が持つべきなのだろうか。

20代に比べて健康リスクが高まる30代。まずはそんな30代女性に向けて、下記の項目を解説していく。

  • 30代女性に必要な医療保険の保障内容
  • 付加できる特約と必要な保障範囲
  • 30代女性が支払う保険料の目安

ぜひ参考にしてほしい。

30代女性に必要な医療保険の保障内容

30代女性にはさまざまな健康リスクがある。そのなかでも女性特有の病気にはとくに注意が必要だ。

ここからは、30代女性がかかりやすい病気とともに必要な医療保険の保障内容を紹介する。

女性特有のがん

2人に1人が罹患するがん。がんは年配者に多いイメージをもつ方も多いだろう。

確かに年齢とともにがんに罹患する確率は上がっていくが、20〜30代の若い女性の発生リスクが高いのが子宮頚がんである。

2019年に子宮頸がんと診断された人数は10,879人にのぼり、死亡数は2,887人となっている。

罹患率をみると、20代後半から増え始め30代になるとさらに急激に増えているのがわかるだろう。

また、30代後半から発症リスクが急激に高まる乳がんにも注意が必要だ。

女性がかかるがんの約半数が、乳がんとなっており、治療が長期化する可能性が高い。

乳房を切除した場合は、乳房再建術などを検討するのも若い女性の方が多いだろう。

厚生労働省の統計によると、子宮がん、乳がんによって1入院した場合に必要な費用は下記のとおりだ。

  • 子宮がん 646,190円
  • 乳がん 602,850円

1度の入院でも高額な費用がかかることがわかる。

何度も入院、手術をすることになれば自力で医療費を負担することは困難だと言えるだろう。

そのため、30代女性が医療保険に入る際は必ず女性特有のがんに対して保障を手厚くすることをおすすめする。

入院費用

30代女性はがんだけでなく、その他の病気に対する入院費用も備えるべきだ。

生命保険文化センターの調査によると、30代女性が1入院に対して支払った自己負担額は平均12.7万円となっており、高額な入院費がかかることがわかった。

30代女性の入院費用、入院日数、1日あたりの入院費用を下記で確認しよう。

スクロールできます
入院費用入院日数1日あたりの入院費用
5万円未満14.8%5日未満22.2%5,000円未満12.8%
5〜10万円29.6%5〜7日41.7%5,000〜7,000円未満10.3%
10〜20万円40.7%8〜14日16.7%7,000〜10,000円未満5.1%
20〜30万円3.7%15〜30日11.1%10,000〜15,000円未満25.6%
30〜50万円7.4%31〜60日5.6%15,000〜20,000円未満7.7%
50〜100万円3.7%61日以上2.8%20,000〜30,000円未満7.7%
100万円以上0.0%30,000〜40,000円未満10.3%
40,000円以上20.5%
参考:公益財団法人生命保険文化センター「生活保障に関する調査」令和4年

7割以上の方が5〜20万円の医療費を支払っていることがわかった。

公的医療制度が充実している日本でも、医療費の備えをしておくことが重要だ。

付加できる特約と必要な保障範囲の解説

医療保険とは主契約の他に、自由に付加できる特約がある。

各商品で特約の内容は異なり、特約を付加することで自分が必要とする保障を手厚くすることが可能だ。

ここからは、代表的な特約と30代女性に必要な保障範囲を解説する。

女性疾病特約

女性疾病特約とは、女性特有の病気になった際に、より手厚い保障を受けられるものだ。

入院した際や手術した際に、通常の入院給付金や手術給付金に上乗せされて給付金を受け取ることが可能である。

30代以後は女性特有の病気にかかるリスクが上がっていくため、女性特約が付加できる医療保険で備えることをおすすめする。

また、これから妊娠や出産をする予定の方は、妊娠高血圧症候群や異常分娩が給付対象になっているかも確認すべきだ。

三大疾病特約

三大疾病とは、がん・心疾患・脳血管疾患のことで、日本人の死因の上位を占めている病気だ。

三大疾病を原因とする入院や手術をした際に、給付金が上乗せして支払われるものや対象日数が無制限になるのが三大疾病特約の特徴である。

三大疾病は30代女性の死因上位5つまでに入っており、若くても罹患する可能性は十分考えられる。

入退院を繰り返すリスクや働けなくなるリスクも考慮しなければならないだろう。

治療が長期化すれば経済的に大きな負担がかかることもあるため、30代女性にとって必要な特約だ。

がん特約

がんを重点的に保障するのが「がん特約」だ。

ステージや部位などにもよるが、がんの治療は長期化することが多く、休職や退職などで収入が減少することも多い。

治療費の負担と収入減少は、精神面においても大きな打撃となるだろう。

上述したとおり、30代女性はがんを発症するリスクが高まる年代のため、がん特約を付加し経済リスクを軽減すべきである。

先進医療特約

先進医療とは、厚生労働省が認可した治療法である。

先進医療とは公的医療制度の対象外となり、治療を受けた際の技術料は全額自己負担だ。

この技術料を保障してくれるのが、先進医療特約である。先進医療は、数百万という高額な技術料がかかることも珍しくない。

先進医療特約を付加することで、金銭面も気にせずに治療を選ぶことが可能だ。

先進医療特約は月に数百円といった保険料で付加できるため、医療保険に加入する際は付加すると良いだろう。

保険料払込免除特約

保険料払込免除特約とは、保険会社が定める事由が発生した際に、以降の払込が不要になる特約だ。

事由とは主に三大疾病、高度障害状態、身体障害状態などが挙げられる。

払込は不要になるが、保障はそのまま継続できることがメリットだ。

通院特約

通院特約は、通院した際に給付金が受け取れるものだ。

昨今は通院で治療することも多いため、付加することで治療費はもちろん、交通費などの自己負担額を軽減することが可能である。

厚生労働省の調査によると、令和2年の入院患者数1,211千人に対して外来を受けた人数は7,137千人となっている。

通院給付金は単なる通院治療では無く、入院治療後の通院の場合に給付金が支払われる場合が多い。

加入前に確認しておきたい。

30代女性が払う保険料の目安

生命保険文化センターの調査によると、30代女性が払っている平均の保険料は年間14.0万となった。

月で計算すると約1.2万円だ。20代の年間9.6万円に比べて約5万円上がっていることから、年齢とともに保障が手厚い医療保険に加入していることがわかる。

30代女性におすすめの医療保険を紹介

30代女性の医療保険の必要性を、より感じていただけたのではないだろうか。

ここからは、保険選びの参考となるように30代女性におすすめの医療保険を紹介していく。

女性向けの特約が利用しやすい医療保険、切り替えがしやすい定期的の医療保険、妊娠中でも加入できる医療保険を紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ Lady」

女性向けの特約が豊富な医療保険は、チューリッヒ生命の「終身医療保険プレミアムZ Lady」だ。

女性特約を付加することで、入院給付金、入院一時金、手術給付金、放射線治療給付金などのさまざまな手厚い保障を受けることができる。

女性特有の健康リスクを幅広くカバーできるため、30代女性におすすめしたい医療保険だ。また、終身医療なので一生涯同じ保険料で保障を確保できるのも魅力である。

不妊治療、出産、契約から10年ごとに給付金が支払われるのも嬉しいポイントだ。

30歳女性、保険期間・保険料払込期間終身での月額保険料は3,019円である。

詳しい保障内容は下記の表で確認してほしい。

スクロールできます
入院給付金1日につき5,000円手術(入院中)
手術(外来)
放射線治療
骨髄ドナー
5万円
2.5万円
5万円
5万円
入院給付金
(女性特有疾病)
1日につき5,000円手術
(女性特有の疾病)
2.5〜50万円
放射線治療
(女性特有の疾病)
25万円入院一時金
(女性特有の疾病)
2.5万円
先進医療給付金
支援給付金
通算2,000万円
最大15万円
入院一時金10万円
参考:チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ Lady」

アクサダイレクト生命「アクサダイレクトの定期医療」

30代女性のなかには、これから結婚や出産によって家族構成が変わる方や、定期的に最新の医療保険に切り替えたいと思う方がいるだろう。

保険の見直しや切り替えがしやすい定期型を希望している方は、アクサダイレクト生命の「アクサダイレクトの定期医療」がおすすめだ。

保障期間は10年、入院給付金日額が5,000円、手術給付金が5万円というシンプルな保障内容となっている。

保険料が割安なのもおすすめの理由だ。保険料は入院給付金日額を基準にして決められており、1,000円単位で選択可能である。

5,000円、10,000円、15,000円の保険料と保障内容は下記の表で確認してほしい。

なお、30歳女性、保険料払込期間・保障期間10年で計算したものになる。

保障内容保険料
入院給付金日額 5,000円
手術給付金 50,000円
840円
入院給付金日額 10,000円
手術給付金 100,000円
1,680円
入院給付金日額 15,000円
手術給付金 150,000円
2,520円
参考:アクサダイレクト生命「アクサダイレクトの定期医療」

オリックス生命「キュア・レディ・ネクスト」

妊娠中でも加入できる医療保険としておすすめなのが、オリックス生命の「キュア・レディ・ネクスト」だ。

女性特有の病気やがんの場合には、入院、手術の際に手厚い保障を受けることができる。

入院一時金や保険料払込免除、先進医療特約がついているのも、嬉しいポイントだ。

詳しい保障内容は下記を参照してほしい。

30歳女性、保険料払込期間・保障期間終身、月額保険料は3,290円だ。

スクロールできます
入院給付金日額1日につき5,000円入院一時金10万円
女性疾病入院給付金
女性疾病手術給付金
1日につき5,000円
入院10万円
外来2.5万円
保険料払込免除特約あり
先進医療給付金
先進医療一時金
通算2,000万円
先進医療給付金の10%
参考:オリックス生命「キュア・レディ・ネクスト」

このように、「いつ医療保険に入るか」によって最適な保険商品は変わる。

年代別におすすめの医療保険についてまとめた記事もあるので、比較していただくと、より30代の加入者が重視するべきポイントが理解できるはずだ。

あわせて読みたい

30代女性が医療保険を選ぶ際のポイント

ここからは、30代女性が医療保険を選ぶ際のポイントを解説していく。

具体的には下記のとおりだ。

  • 家庭状況から今後必要になる保障内容の医療保険を選ぶ
  • 妊娠や出産が保障される医療保険を選ぶ
  • 定期型を選ぶ際の注意点

詳しく解説するのでぜひ参考にしてほしい。

家庭状況から今後必要になる保障内容の医療保険を選ぶ

30代は家庭状況が変わりやすい年代だ。現在だけでなく、家庭状況を踏まえて今後必要になる保障内容を見極めることが重要である。

独身のときは最低限の入院保障で問題ない場合も、結婚し子どもが生まれたら入院一時金や手術給付金があった方が良い、など必要な保障は家庭状況で変わってくるからだ。

妊娠や出産などが保障される医療保険を選ぶ

30代女性は、これから妊娠や出産をする予定がある方が多いだろう。

正常妊娠や分娩は医療保険でも対象外だが、帝王切開や吸引分娩などの異常分娩で出産した場合は公的医療保険制度が適用されるため、民間の医療保険も対応している。

女性特約を付加した場合は、対象範囲に入ることが多いが念の為加入前に確認しよう。

定期型を選ぶ際の注意点

定期型の保険は、見直しがしやすく、保険料が安いのがメリットだ。

しかし更新時の年齢で計算されるため、保険料は更新ごとに高くなっていくことを念頭におかなければならない。

保障内容によっては保険料が大きく変わる可能性があるため、注意が必要だ。

まとめ

本記事では、「30代女性におすすめの医療保険にはどんな特徴があるのか」について解説した。

健康リスクが上がる30代女性は、家庭状況や将来必要になる保障を踏まえて医療保険を選ぶ必要がある。

おすすめの医療保険を紹介しているので、保険選びの参考になれば幸いだ。

保障内容と保険料のバランスに考慮しながら自分に最適な医療保険を見つけてほしい。

保険選びに少しでも疑問や不安があれば、保険のプロへ相談しよう。

その際マッチングサイト「生命保険ナビ」を活用することで、適切な相談先を見つけやすくなる。

無料で相談できるので、ぜひ活用してほしい。

  • URLをコピーしました!

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。お客様と保険のプロを結ぶマッチングサイト「生命保険ナビ」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

目次