MENU

おすすめのカードローン付クレジットカードを紹介!新しくなったモビットVISA-Wとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事で解決できるお悩み
  • カードローン付クレジットカードを使うメリットが知りたい
  • おすすめのカードローン付クレジットカードが知りたい
  • お得なキャンペーン開催中のカードローン付クレジットカードに申し込みがしたい

モビット VISA-Wは三井住友カードが発行している、「モビットカード next(旧Tカードプラス(SMBCモビット next))」の後継にあたるクレジットカードだ。

カードローン機能が付帯したクレジットカードであり、ショッピングに利用することも、急な入用に対応することもできる万能なカードとなっている。

本記事では、そんなモビット VISA-Wの特徴やメリットを解説するとともに、おすすめのカードローン付きクレジットカードを紹介する。

カードローン付きクレジットカードが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてほしい。

モビットVISA-Wの借入について詳しく知りたい方はこちらをチェック

モビットVISA-Wの審査について詳しく知りたい方はこちらをチェック

条件達成で 9,999円相当のVポイントプレゼント!

※特典付与には条件があります。詳細はHPにてご確認ください。

目次

「カードローン付きクレジットカード」とは?

カードローン付きクレジットカードとは、カードローン機能が付帯したクレジットカードのことだ。

一般的にクレジットカード会社と消費者金融が提携し、発行している。

ここでは、カードローン付きクレジットカードの特徴や、クレジットカードのキャッシングとの違いを解説する。

カードローン付きクレジットカードの特徴

カードローン付きクレジットカードの最大の特徴は、クレジット機能とカードローン機能が一体になっていることだ。

クレジットカードとして店舗やオンラインショップで決済できるだけでなく、カードローンとして銀行振込や提携ATMから現金を借り入れられる。

借り入れの限度額や金利などについては、カードローンのものが適用されるのも特徴だ。

「借り入れならクレジットカードのキャッシングがあるのでは?」と思う人も多いだろう。

クレジットカードのキャッシングも現金を借り入れられるサービスだが、カードローンと異なる点が多い。次項でその違いを解説する。

クレジットカードのキャッシングとの違い

カードローン付きクレジットカードと、クレジットカードのキャッシングの違いは、「金利(実質年率)」と「借入限度額」にある。

金利とは、借り入れサービスの利息(実質的な手数料)を計算するための利率(元金に対する利息の割合)のことだ。

カードローンは、クレジットカードのキャッシングに比べて金利が低いため、借り入れに対して発生する利息額を抑えられるメリットがある。

また、カードローンの借入限度額は最大300〜800万円ほどなのに対して、クレジットカードのキャッシング枠は数十〜100万円ほどだ。

大きな借入を検討しているなら、金利が低く、借入限度額に余裕があるカードローンを選ぶのが正解だと言える。

ただし、一般的なカードローンにはクレジット機能が付帯していない。このデメリットを補っているのが、カードローン付きクレジットカードなのだ。

借り入れ前提ならカードローン付きクレジットカードがおすすめ

クレジットカードを新たに発行するにあたって、借り入れサービスを利用することが前提なら、間違いなくカードローン付きクレジットカードがおすすめだ。

前述のように、カードローン付きクレジットカードなら金利が低く借入限度額に余裕がある。さまざまな借り入れシーンに適していると言える。

また、クレジットカードのキャッシングはカードの総利用枠を圧迫するが、カードローン付きクレジットカードの中には、カードローンの借入限度額とクレジット利用枠が個別に設定されているカードがある。

クレジット利用枠の圧迫を気にせず現金を借り入れられるので、より幅広いシーンでクレジットカードを利用できるようになる。

おすすめのカードローン付きクレジットカードの比較表

カードローン機能が付帯したクレジットカードは3種類ある。

SMBCモビットのカードローンが付帯した「モビット VISA-W」、プロミスのカードローンが付帯した「プロミスVisaカード」、そしてアコムのカードローンが付帯した「ACマスターカード」の3種類だ。

まずは、それぞれの基本情報を比較してみよう。

スクロールできます
カード名モビット VISA-WプロミスVisaカードACマスターカード
券面画像
年会費無料無料無料
国際ブランドVisaVisaMastercard
ポイント還元率0.5%0.5%0.25%
ポイントの種類VポイントVポイントキャッシュバック
ETCカード発行・年会費無料発行・年会費無料非対応
スマホ決済電子マネーApple Pay
Google Pay
iD
Google Pay
Apple Pay
PiTaPa
Waon
Apple Pay
Google Pay
借入限度額800万円500万円500万円
(クレジット利用枠も含む)
金利(実質年率)3.0〜18.0%4.5〜17.8%10.0〜14.6%
申し込み条件満20歳以上(高校生は除く)満18歳以上のプロミス会員
(高校生は除く)
満20歳以上
安定した収入と返済能力を有する

それぞれ特徴が異なるため、ライフスタイルやクレジット・カードローンの利用目的に合わせて選ぼう。

次章では、3種類のカードローン付きクレジットカードの特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

条件達成で 9,999円相当のVポイントプレゼント!

※特典付与には条件があります。詳細はHPにてご確認ください。

おすすめのおすすめのカードローン付きクレジットカードの詳細情報

それでは、おすすめのおすすめのカードローン付きクレジットカードである、「モビット VISA-W」「プロミスVisaカード」「ACマスターカード」の特徴を、それぞれ解説していく。

ETCも年会費永年無料の「モビット VISA-W」

スクロールできます
カード名モビット VISA-W
券面画像
年会費無料
国際ブランドVisa
ポイント還元率0.5%
ポイントの種類Vポイント
ETCカード発行・年会費無料
スマホ決済電子マネーApple Pay
Google Pay
借入限度額800万円
貸付金利3.0〜18.0%
申し込み条件満20歳以上(高校生は除く)

モビット VISA-Wは、SMBCモビットのカードローンが付帯しているクレジットカードだ。

2024年12月2日に発行開始した新しいクレジットカードであり、以下の「3つのW(ダブル)」が最大の特徴となっている。

  • クレジットとローンがW(ダブル)で付帯
  • クレジットカードとETCカードの年会費がW(ダブル)で永年無料
  • 買い物とローン返済でVポイントがW(ダブル)で貯まる

モビット VISA-Wで発行できるETCカードは年会費が「永年無料」だ。

プロミスVisaカードもETCカードの発行に対応しているが、年間1回以上のETC利用がないと年会費無料にならない。

「車を使う機会は少ないがETCカードを発行しておきたい」という人にとって、ETCを利用しなくても年会費がかからないのは、嬉しいポイントだろう。

また、クレジット利用金額とローン利息額、どちらに対しても0.5%のVポイントが還元される。

クレジットカードとカードローン、ダブルでポイントを貯めたい人にもおすすめのクレジットカードだ。

18歳でも申し込める「プロミスVisaカード」

スクロールできます
カード名プロミスVisaカード
券面画像
年会費無料
国際ブランドVisa
ポイント還元率0.5%
ポイントの種類Vポイント
ETCカード発行・年会費無料
スマホ決済電子マネーiD
Google Pay
Apple Pay
PiTaPa
Waon
借入限度額500万円
貸付金利4.5〜17.8%
申し込み条件満18歳以上のプロミス会員(高校生は除く)

プロミスVisaカードは、プロミスのカードローン機能が付帯しているクレジットカードだ。

特徴として、上限金利がモビット VISA-Wよりも少し低い上に、満18歳以上なら審査に申し込める。はじめてのクレジットカードにも最適だ。

また、プロミスVisaカードには最高2,000万円が補償される海外旅行傷害保険が付帯している。

プロミスVisaカードで旅費などを決済すれば保険が付帯されるので、海外旅行をする機会の多い人もぜひ検討してみてほしい。

借入限度額はモビット VISA-Wよりも低い「500万円」であり、最低金利は1.5%ほど高い。

そのため、数百万円の高額借入を検討している人は、モビット VISA-Wも検討してみよう。

上限金利が低い「ACマスターカード」

スクロールできます
カード名ACマスターカード
券面画像
年会費無料
国際ブランドMastercard
ポイント還元率0.25%
ポイントの種類キャッシュバック
ETCカード非対応
スマホ決済電子マネーApple Pay
Google Pay
借入限度額800万円(クレジット利用枠も含む)
貸付金利10.0〜14.6%
申し込み条件満20歳以上で安定した収入と返済能力を有する

ACマスターカードは、アコムのカードローン機能が付帯しているクレジットカードだ。

上限金利は「14.6%」と低めに設定されているので、モビット VISA-WやプロミスVisaカードと比較すると、借り入れの利息額を抑えられるのが特徴だ。

利息額がどれくらい変わるのか、上限金利で50万円を借り入れ、毎月2万円ずつ返済した場合の返済シミュレーションを行ってみよう。

スクロールできます
金利18.0%金利17.8%金利14.6%
返済回数32回32回30回
利息総額13万1,374円12万9,392円9万9,732円
※各消費者金融の返済シミュレーションを使用して計算

このように金利が低いと、同じ借入額・返済額でも利息額に数万円の差が出る。そのため、「利息額を抑えたい」という人は、ACマスターカードがおすすめだ。

ただし、ACマスターカードは還元率が0.25%と低く、ポイントではなくキャッシュバックとして還元される。

「カードローン機能が付帯していると嬉しいがメインはクレジットカード」という人は、モビット VISA-WやプロミスVisaカードを検討するといいだろう。

新しくなった「モビット VISA-W」ならメリットがたくさん!

SMBCモビットのカードローン機能が付帯しているモビット VISA-Wは、2024年12月2日に発行開始された新しいクレジットカードだ。

モビット VISA-Wは、2024年9月29日に新規受付を終了した「モビットカード next(※)」の後継にあたるクレジットカードとなっている。

  • 旧名称:Tカード プラス(SMBCモビット next)

新旧クレジットカードの特徴を比較

モビット VISA-W(新カード)とモビットカード next(旧カード)の特徴を比較してみよう。

スクロールできます
モビット VISA-Wモビットカード next
券面デザイン
クレジット機能年会費永年無料永年無料
国際ブランドVisaMastercard
ポイント還元率0.5%0.5%
ポイントの種類VポイントVポイント
ETCカード永年無料年1回利用で無料
キャッシングなし(カード発行後、海外キャッシングを設定可)あり(金利15.0〜18.0%)
返済方法口座振替口座振替
カードローン機能金利(実質年率)3.0〜18.0%3.0〜18.0%
借入限度額800万円800万円
返済方式残高リボルビング方式残高リボルビング方式
返済方法提携ATM
銀行振込
口座振替
提携ATM
銀行振込
口座振替
繰上返済可能可能
ポイント還元率0.5%0.5%
ポイントの種類VポイントVポイント

クレジット機能とカードローン機能、それぞれの特徴は大きく変わらないが、モビット VISA-WはETCカードが「永年無料」になるのが特徴だ。

モビットカード nextのETCカードも年会費無料だが、「前年度に1回以上ETCを利用していること」が条件になる。

その点、モビット VISA-Wを利用するかどうかを気にせず利用できる。

また、モビット VISA-Wはクレジットカードのキャッシング機能がなくなり、借り入れサービスはSMBCモビットのカードローンの一本化された。

これにより、借入・返済を混同することなく、返済遅延防止といった効果が期待できる。

次項では、そんなモビット VISA-Wのメリットを紹介していくので、クレジットカードの選びの参考にしてみてほしい。

モビットVISA-WとTカードプラス(SMBCモビット next)の違いを比較したい方はこちらもチェック

メリット1. 買い物でも返済でもポイントが貯まる

モビット VISA-Wは、クレジット決済を使った買い物でも、カードローンの返済でもポイントが貯まるクレジットカードだ。

還元率は0.5%であり、クレジット利用額・カードローン利息額200円(税込)につき、Vポイントを1ポイント獲得できる。

貯まったVポイントは1ポイント=1円として買い物で利用できるほか、カードローンの返済にあてることも可能だ。

メリット2. ETCカードの年会費も「永年無料」

モビット VISA-Wは、クレジットカードの年会費だけでなく、ETCカードの年会費も「永年無料」になる。

ETCカードの年会費が無料のクレジットカードは他にもあるが、前述のように「前年度に1回以上ETCを利用していること」といった条件が付け加えられているカードが多い。

モビット VISA-Wならそうした条件なくETCカードの年会費が無料になるので、「ETCを利用して年会費を無料にしないと」などと心配する必要はない。

メリット3. 最短即日の借り入れができる

モビット VISA-Wに付帯しているSMBCモビットのカードローンは、Webサイトやスマホアプリを使用して借り入れサービスを利用できる。

発行されたクレジットカードが手元に届かなくても借り入れサービスを利用できるため、申し込みから最短即日に借り入れできるのも大きなメリットだ。

また、提携ATMや銀行振込、口座振替と返済方法も豊富なので、借り入れたお金を返済しやすいのもモビット VISA-Wのメリットだと言える。

メリット4. カードローン付きとはわからない券面デザイン

モビット VISA-Wの券面デザインはブラックを基調しており、券面に「SMBCモビット」などの表記がない(旧カードには「Mobit next」の表記あり)

そのため、一見してカードローン付きクレジットカードとはわからない券面デザインだ。

そのため、「カードローンを利用していることを周囲に知られたくない」という人も、安心して人前でクレジット決済を利用できる。

メリット5. 三井住友グループの安心感

株式会社SMBCモビットは2023年7月に三井住友カード株式会社と合併し、現在では正式な三井住友グループとしてSMBCモビットが提供されている。

三井住友グループといえば金融業界大手であり、SMBCモビットは「安心感があるカードローンとして人気の消費者金融だ。

こうした安心感のもとでクレジット決済やカードローンを利用できるのも、モビット VISA-Wの大きなメリットだと言える。

「モビット VISA-W」は新規入会キャンペーンを実施中!

本記事ではモビット VISA-Wの特徴やメリット、おすすめのカードローン付きクレジットカードなどを解説した。

カードローン付きクレジットカードは、クレジットカードのキャッシングよりも低金利で借り入れられる。

そのため、「借り入れサービスの利用」を前提にクレジットカードを選ぶなら、カードローン付きクレジットカードがおすすめだ。

その中でも、2024年12月2日に発行開始されたモビット VISA-Wはおすすめのクレジットカードだ。

借入限度額に余裕があるだけでなく、ETCカードの年会費が永年無料になる。クレジット決済とカードローンの利用によってVポイントが貯まるのも嬉しいポイントだ。

また、新しくなったモビット VISA-Wは新規入会キャンペーンを実施している。

Webから申し込むだけで2,222円相当のVポイントを、さらに50,000円(税込)以上の買い物をするだけで7,777円相当のVポイントを獲得できる。

合計9,999円相当のVポイントを獲得でき、最高還元率「約20%」のビッグイベントだ。

Vポイントを大量に獲得できるだけでなく、モビット VISA-Wそのもののメリットも多いクレジットカードなので、この機会にぜひ申し込んでほしい。

条件達成で 9,999円相当のVポイントプレゼント!

※特典付与には条件があります。詳細はHPにてご確認ください。

目次