- ゴールドカードを作成するメリットを知りたい
- dカードゴールドやエポスゴールドカードのメリットを教えてほしい
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードのメリットを知りたい
ゴールドカード=ステータスと考えている方は多いだろう。
ただ、そのほかにもさまざまなメリットがあることはご存知だろうか。
実はゴールドカードには多くのメリットがあり、有効に活用すると年会費以上の価値を感じられるケースが多いのだ。
ただ、それぞれメリットが違うため、ゴールドカード選びに失敗すると、あまり恩恵を受けられない恐れがある。
そこで本記事では、ゴールドカードごとにメリットを紹介しよう。
dカードゴールド、エポスゴールドカード、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの3種類を掲載しているので、気になる方はぜひチェックしてほしい。
ゴールドカードを作成するメリット!一般カードと比較して紹介
一般カードと比較したゴールドカードのメリットは以下の通りである。
- ポイント還元率が高い
- 特典やサービスが充実している
- 利用可能枠が大きい
人気ゴールドカードである三井住友カード ゴールド(NL)を例に挙げて解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。
ポイント還元率が高い
ゴールドカードは、ノーマルカードよりもポイント還元率が高めに設定されていることが多い。
三井住友カードゴールド(NL)と三井住友カード(NL)で比較してみよう。
カードの名称 | ポイント還元率 |
---|---|
三井住友カードゴールド(NL) | 実質1.5% |
三井住友カード(NL) | 0.5% |
どちらも基本の還元率は0.5%と変わらないが、三井住友カードゴールド(NL)にはボーナスポイントが用意されている。
年間100万円以上を利用すると、10,000ポイントが付与されて実質還元率は1.5%になるのだ。
エポスゴールドカードやdカードゴールドも、利用額に応じたボーナスポイントの付与を行っている。
また、JCBゴールドのように、一般カードよりも基本の還元率が2倍になっているゴールドカードもある。
ポイント還元率の差によって生涯の獲得ポイントに大きな差が出るので、ショッピングをお得にしたい方は作成前に必ず確認しよう。
特典やサービスが充実している
空港ラウンジサービスやグルメ優待、海外旅行の荷物送迎サービスなど、ゴールドカードは一般カードにはない特典やサービスが豊富だ。
また、付帯保険が増えたり、補償額が大きくなったりするケースもある。
三井住友カード(NL)にはなくて、三井住友カードゴールド(NL)にのみある特典は以下の通りである。
- 空港ラウンジサービス
- 最高2,000万円の国内旅行傷害保険(利用付帯)
- ショッピング補償
- SBI証券の積立購入でポイント付与率1.0%
三井住友カードゴールド(NL)を持っていると、国内主要空港のカードラウンジを無料で利用可能だ。
そして、海外旅行傷害保険に加えて、国内旅行傷害保険、ショッピング補償も付帯する。
さらに、SBI証券で投資信託を積立購入すると1%が還元される。
三井住友カード(NL)は還元率0.5%なので、毎月積み立てていると大きな差になるだろう。
利用可能枠が大きい
ゴールドカードは利用可能枠が大きく、クレジットカードの支払いを1枚にまとめやすいのもメリットだ。
1枚にまとめることで、支出を把握しやすくなったり、獲得するポイントのバラつきを防げたりする。
三井住友カードゴールド(NL)と三井住友カード(NL)で比較してみよう。
カードの名称 | 利用可能枠 |
---|---|
三井住友カードゴールド(NL) | ~200万円 |
三井住友カード(NL) | ~100万円 |
利用可能枠は利用実績や収入に応じて審査時に決定されるが、三井住友カード(NL)の上限〜100万円に対して、三井住友カードゴールド(NL)の上限は〜200万円である。
dカードゴールドのメリット
dカードゴールドは年会費11,000円(税込)で作成できるドコモユーザーにおすすめのゴールドカードだ。
ドコモユーザーにおすすめなのは、以下のようなメリットがあるからだ。
- ドコモのケータイとドコモ光の支払いで10%が還元される
- ドコモの特定プランの支払いで割引が適用される
- ケータイ補償サービスが付帯している
それぞれ解説しよう。
ドコモのケータイとドコモ光の支払いで10%が還元される
ドコモのケータイとドコモ光の支払いをdカードゴールドで行うと、10%分のポイントが還元される。
つまり、月間1万円(税抜)の支払いをdカードゴールドにまとめるだけで、月に1,000ポイント、年に12,000ポイントが貯まる計算だ。
月々の支払いに応じた獲得ポイントを以下の表にまとめているので、ぜひ参考にしてほしい。
月々の支払い(税抜) | 月間獲得ポイント | 年間獲得ポイント |
---|---|---|
3,000円 | 300ポイント | 3,600ポイント |
5,000円 | 500ポイント | 6,000ポイント |
7,000円 | 700ポイント | 8,400ポイント |
8,000円 | 800ポイント | 9,600ポイント |
9,000円 | 900ポイント | 10,800ポイント |
10,000円 | 1,000ポイント | 12,000ポイント |
12,000円 | 1,200ポイント | 14,400ポイント |
月々の支払いが10,000円(税抜)を超えている場合、通信費やドコモ光の支払いにともなうポイント還元だけで元を取れることになる。
ただし、以下の点に注意が必要である。
- ポイント還元率アップが適用されるのは税抜金額
- 各種手数料や端末代金、分割払金などは対象外
- ahamoやirumoの料金は対象外
月々の支払いが大きいほど多くのポイントを獲得できるので、家族の通信費をまとめて払っているドコモユーザーは、dカードを作成してお得にポイントを貯めよう。
ドコモの特定プランの支払いで割引が適用される
ドコモの対象の通信プランの支払いにdカードゴールドを使用すると、毎月187円(税込)割引になるというメリットもある。
年間2,244円(税込)も通信費を削減できるのだ。
しかも、配偶者や子どもを子回線に設定して支払いを行っている場合、2,244円×人数分だけお得になる。
ただし、割引が適用されるのは以下のプランのみである点に注意しておこう。
- eximo
- irumo(0.5GBは対象外)
- 5Gギガホプレミア
- 5Gギガホ
- 5Gギガライト
- ギガホプレミア
- ギガホ(2019年10月1日以降に「定期契約なし」プランを契約の方のみ)
- ギガライト(2019年10月1日以降に「定期契約なし」プランを契約の方のみ)
- はじめてスマホプラン
- U15はじめてスマホプラン
- ケータイプラン(2019年10月1日以降に「定期契約なし」プランを契約の方のみ)
人気プランのahamoやirumoの0.5GBを契約している方には、割引が適用されない。
ケータイ補償サービスが付帯している
通信費の節約だけではなく、スマートフォン補償にも無料で加入できる。
購入から3年間限定だが、紛失・盗難・修理不能(水濡れ・全損)などによって買い替える際、最大10万円を補償してもらえるのだ。
ケータイ補償サービスを利用する手順は以下の通りである。
- 同一機種・同一カラーの新端末をdカードゴールドで購入する
- dカードゴールドデスクに電話し、事故報告書(兼)補償金請求書を送付してもらう
- 必要事項を記入してdカードでの利用控え他必要な書類を添付し、事故発生から60日以内にdカードセンターヘ送付する
- 審査が完了するとdカード利用代金の請求額から補償金額分が減額される
基本的に同一機種・同一カラーが条件となっているが、携帯電話端末がない場合は別の端末が指定される。
ケータイ補償サービスに関して困ったら、ドコモショップに訪問するか、dカードゴールドデスクに電話してみよう。
エポスゴールドカードのメリット
エポスゴールドカードは年間50万円以上利用すると、翌年以降は年会費(税込5,000円)が永年無料になるゴールドカードだ。
そのほかのメリットは以下の通りである。
- 50万円以上の利用でボーナスポイントが付与される
- 選べるポイントアップショップで付与率が最大3倍になる
- エポスポイントUPサイトでネットショッピングがお得になる
それぞれ解説しよう。
\ 入会金特典2,000円分エポスポイントプレゼント! /
50万円以上の利用でボーナスポイントが付与される
エポスゴールドカードにはボーナスポイント制度が用意されている。
年間50万円以上の利用で2,500ポイント、年間100万円以上の利用で10,000ポイントが付与されるのだ。
通常の還元率は0.5%だが、ボーナスポイントによって実質還元率1.5%を目指せる。
利用金額ごとの獲得ポイントと実質還元率は以下の通りである。
年間利用額 | 獲得ポイント(内ボーナスポイント) | 実質還元率 |
---|---|---|
25万円 | 1,250ポイント(0ポイント) | 0.5% |
50万円 | 5,000ポイント(2,500ポイント) | 1% |
75万円 | 6,250ポイント(2,500ポイント) | 約0.83% |
100万円 | 15,000ポイント(10,000ポイント) | 1.5% |
150万円 | 17,500ポイント(10,000ポイント) | 約1.2% |
年間利用額が100万円の場合が最も実質還元率を高められる。
なるべく高還元率を維持したいという方は、エポスゴールドの利用は年間100万円に留めて、サブカードとして楽天カードのような通常時の還元率1%のクレジットカードを選択しよう。
選べるポイントアップショップで付与率が最大3倍になる
エポスゴールドカードには、「選べるポイントアップショップ」というシステムがある。
これは300店舗以上からお気に入りショップを選択すると、ポイント付与率が最大3倍になる仕組みだ。
スーパーや公共料金、宿泊施設などから選べる対象ショップを以下の表にまとめているので、参考にしてほしい。
ジャンル | 対象ショップ |
---|---|
スーパー・コンビニ・ドラッグストア | アピタ・イオン・ダイエー・キリン堂・サンドラッグ・セブンイレブン・ローソンなど |
公共料金 | 朝日新聞・東京都水道料金・関西電力・中国電力・大阪ガス・東部ガス・国民年金など |
家電量販店 | エディオン・カインズ・ケーズデンキ・ビックカメラ・ヤマダ電機・上新電機など |
交通(鉄道・飛行機) | ANA・JAL・エールフランス・エアアジア・JR東日本・JR西日本・東京メトロなど |
ホテル・宿泊 | ヒルトンホテル・星野リゾート・ルートインホテルズ・リッチモンドホテルなど |
レジャー施設・チケット・飲食店 | イープラス・温野菜・くいもの屋わん・カラオケ館・土間土間・ラクーアなど |
保険 | あいおいニッセイ同和損害保険・日本生命・チューリッヒ・ライフネット生命など |
公共料金の支払いは還元率が下がるクレジットカードもあるなかで、エポスゴールドカードは還元率アップを狙える。
対象ショップの利用機会が多い方、公共料金をお得に支払いたい方には、エポスゴールドカードがおすすめだ。
エポスポイントUPサイトでネットショッピングがお得になる
エポスポイントUPサイトは、オンラインショッピングでもポイント付与率アップを狙える。
オンラインストアで商品を購入する前にエポスポイントUPサイトを経由するだけで、所定の付与倍率がプラスされるのだ。
利用可能なショップと付与倍率を以下の表にまとめているので、チェックしてみてほしい。
ショップ | 付与倍率 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
ユニクロオンラインストア | 2倍 |
さとふる | 3倍 |
Gapオンラインストア | 9倍 |
マウスコンピューター | 10倍 |
ショップジャパン | 17倍 |
対象ショップはファッションや旅行、ふるさと納税など、多岐にわたる。
ネットショッピングをよく利用する方は、積極的に活用したい特典だ。
\ 入会金特典2,000円分エポスポイントプレゼント! /
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードのメリット
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは年会費39,600円(税込)と高額だが、旅行が好きな方におすすめのゴールドカードだ。
なぜなら、以下のようなメリットがあるからだ。
- ザ・ホテル・コレクションでホテルステイを楽しめる
- プライオリティ・パスを無料で登録できる
- グルメ特典が充実している
それぞれ解説しよう。
ザ・ホテル・コレクションでホテルステイを楽しめる
ザ・ホテル・コレクションは、600を超える世界的なホテルやリゾートが参加して優待料金や特典を提供するプログラムだ。
主な優待内容は以下の通りである。
- チェックアウト時に館内施設ご利用代金より100米ドル相当オフ
- 部屋の無料アップグレード(空室状況による)
- 予約時の支払いで還元率2倍
アマンニューヨークやヒルトンパリオペラ、パークハイアットウィーンなど、対象ホテルはさまざまだ。
ヨーロッパやアメリカはもちろん、アフリカや南米などのホテルもザ・ホテル・コレクションに参加しているので、対象施設や特典内容が気になる方はHPをチェックしてみてほしい。
また、カードを継続する度に、国内対象ホテルで使用可能な15,000円クーポンを受け取れる。
対象ホテルの一例は以下の通りだ。
- ザ・キャピトルホテル 東急
- ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
- キンプトン新宿東京
- ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
有名ホテルにお得に宿泊できるので、アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを持っておくと自分へのご褒美としてホカンスを楽しみやすくなるだろう。
プライオリティ・パスを無料で登録できる
世界各国の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスを無料で登録でき、年2回までは入場時に料金を支払う必要はない。
つまり、プライオリティ・パスのスタンダードプラン(年会費99米ドル)、2回分の入場料(70米ドル)がお得になるわけだ。
海外旅行の際にラウンジを利用する方は、トータル169米ドル、約24,000円(1ドル=145円)の特典を活用できる。
また、国内主要空港のカードラウンジは制限回数はなく、年間何度でも無料で入場可能だ。
同伴者も1名まで無料なので、年会費無料(1枚限定)の家族カードを作成すると、家族4人の旅行でもフライトまでの時間をラウンジでゆったり過ごせる。
グルメ特典が充実している
旅行だけではなく、グルメ特典が充実しているのもアメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カードのメリットだ。
このカードに付帯しているグルメ特典は以下の通りである。
- ゴールド・ダイニング by 招待日和
- レストラン15%割引特典
- カフェ コーヒー特典
- menu優待特典
ゴールド・ダイニング by 招待日和は、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になる特典だ。
国内外約250店舗のレストランにて、誕生日や記念日などをお祝いする食事を楽しめる。
また、TRANSIT GENERAL OFFICEが手掛けるレストランの料金が15%オフになったり、カフェでコーヒー特典を受けられたりもする。
さらに、menuの優待特典もあるので、デリバリーやテイクアウトの利用頻度が高い方は積極的に活用しよう。
特典やサービスによるメリットを整理してからゴールドカードを選択しよう
ゴールドカードのメリットについて紹介してきた。
一般的なゴールドカードのメリットは以下の通りである。
- ポイント還元率が高い
- 特典やサービスが充実している
- 利用可能枠が大きい
また、おすすめのゴールドカード3種類のメリットを以下の表にまとめているので、ぜひ参考にしてほしい。
ゴールドカード | メリット |
---|---|
dカードゴールド | ドコモのケータイとドコモ光の支払いで10%が還元される ドコモの特定プランの支払いで割引が適用される ケータイ補償サービスが付帯している |
エポスゴールドカード | 50万円以上の利用でボーナスポイントが付与される 選べるポイントアップショップで付与率が最大3倍になる エポスポイントUPサイトでネットショッピングがお得になる |
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード | ザ・ホテル・コレクションでホテルステイを楽しめる プライオリティ・パスを無料で登録できる グルメ特典が充実している |
ゴールドカードは種類によって特典やサービスが異なるため、作成する目的によって適正なカードは違う。
それぞれのメリットを比較しながら、自分に合ったゴールドカードを作成してみてはどうだろうか。