MENU

セブンカード・プラスのメリット・デメリットをチェック!ポイントが貯まる仕組みも解説

この記事で解決できるお悩み
  • セブンカード・プラスのメリット・デメリットを知りたい
  • セブンカード・プラスのポイント制度の仕組みを知りたい
  • セブンカード・プラスの優待・キャンペーン情報を知りたい

セブンカード・プラスは、セブン&アイグループで利用すると、お得な特典を受けやすいカードだ。

ポイント制度や優待などの仕組みはシンプルなので、初めてカードを利用するという方にも使いやすい。

今回の記事では、セブンカード・プラスの基本情報やカードとしての特徴、ポイント制度の仕組みから、メリット・デメリットまで詳しく解説する。

これから新しくカードを持ちたいと考えている方や、セブンカード・プラスの魅力を知りたいと感じている方は、ぜひ参考にしてみてほしい。

最大6,100nanacoポイントプレゼント!

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

セブンカード・プラスの基本情報

セブンカード・プラスの基本情報 クレジットカードナビセブンカード・プラスの基本情報

まずは、セブンカード・プラスの基本的な情報やカードの特徴を押さえていこう。

年会費永年無料
申し込み基準18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方
または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
国際ブランドJCB
(ディズニー・デザインはあり)
ポイント還元率0.5%
貯まるポイントnanacoポイント
ETCカード無料
家族カード無料
付帯保険ショッピング(海外):最高100万円

最大6,100nanacoポイントプレゼント!

セブンカード・プラスは、入会金・年会費が無料で利用できるクレジットカードだ。

申し込み対象者は、「原則として18歳以上かつ本人又は配偶者に安定した収入がある方」もしくは「18歳以上で学生の方(高校生不可)」となっている。

無職やパート・アルバイトでも配偶者に継続収入があれば申し込み可能となっているため、比較的ハードルは高くないカードと言える。

ポイントが貯まる仕組み

セブンカード・プラスを利用すると、nanacoポイントが付与される。

基本的な還元率は1%で、支払額200円(税込)につき1nanacoポイントが貯まる。

ただし、セブン&アイグループの対象店舗や提携店舗では、200円(税込)につき2nanacoポイントが貯まるため、還元率は1%となる。

また、対象商品の購入でもnanacoボーナスポイントが獲得できたり、年間のカード利用額が一定金額に達すると累計ボーナスnanacoポイントが付与されたりする制度もある。

セブンカード・プラスの追加カード

セブンカード・プラスでは、家族カードやETCカードを追加で発行できる。

どちらも無料で発行できて、年会費もかからない点はメリットと言える。

家族カードの発行条件は「本会員と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)」となっており、人数の制限は特にない。

セブンカード・プラスの付帯保険

セブンカード・プラスには、ショッピングガード保険(海外)が付帯している。

この保険は、海外でセブンカード・プラスを利用して購入した品物に対し、事故での破損や盗難などの損害を補償するものだ。

年間補償限度額は最高100万円となっていて、自己負担額は1事故につき1万円となっている。カードで購入した日から90日間が保障の対象となるため、海外旅行や出張中も安心しやすいだろう。

事前の届出や手続きなしで保険が適用されるため、出国前に手間がかからないのが特徴だ。

セブンカード・プラスのメリット・魅力

セブンカード・プラスのメリット・魅力 クレジットカードナビ

続いて、セブンカード・プラスのメリットや魅力を確認していこう。

nanacoへのチャージで便利&お得

セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoへのチャージにも利用できる。

チャージ金額200円ごとに1ポイントが貯まるため、チャージするタイミングとnanacoを利用するタイミングの両方でポイントを獲得できる点がメリットだ。

オートチャージ設定を行っておけば、残高が一定額を下回ると自動でnanacoにチャージされるため、残高不足で焦る必要もなくなる。

nanacoをよく利用するという方は、セブンカード・プラスがおすすめだ。

対象店舗で使うとポイント2倍

セブン&アイグループの系列店および対象店舗で利用すると、カードでの支払額200円(税込)に対して2ポイントが付与される。

還元率は1%となり、普通に使うよりも2倍のポイントが獲得できる。

セブン-イレブンやデニーズ、ビックカメラ、ENEOS、イトーヨーカドーなどがポイント2倍付与の対象店舗となるため、これらの店舗をよく利用するという方は効率的にポイントを貯められるだろう。

また、イトーヨーカドーネットスーパーやイトーヨーカドーネット通販でも、nanaco番号の登録とカード払いでそれぞれポイントが獲得できる。

よくネット通販を利用するという方は、イトーヨーカドーネットスーパー/ネット通販を活用しよう。

「8」のつく日はイトーヨーカドーで5%OFF

毎月8日・18日・28日の「8」のつく日は、「ハッピーデー」としてイトーヨーカドーのお買い物が5%オフになる。

対象商品は食料品や衣料品、住まいの品のほとんどとなるため、普段のお買い物に割引が適用されやすい。

月に3回割引のチャンスがあるため、うまくハッピーデーを狙ってまとめ買いをすれば、大きな節約効果が得られる。

なお、ネットスーパーやネット通販は割引対象外になるため注意しよう。

会員向けの優待・キャンペーンが豊富

セブンカード・プラスでは、会員向けにさまざまなキャンペーンや優待サービスを実施している。

参考にまでに2024年3月時点で開催中のキャンペーンは下記の通りだ。

キャンペーン内容キャンペーン期間
公共料金などの支払いを行うと抽選で10,000円キャッシュバック2024年2月16日(金)~2024年5月15日(水)
2〜3月までの新規入会者に抽選で10,000ポイントプレゼント2024年2月1日(木)~2024年5月31日(金)
分割払い・スキップ払いの利用で抽選で最大50,000ポイントプレゼント2023年12月18日(月)~2024年4月4日(木)
セブンカードの支払い口座にセブン銀行を新規で設定すると500ポイントプレゼント期間未定
出典:セブンカード キャンペーン・ご優待サービス

同じような内容のキャンペーンは定期的に開催されているため、今後の同様のキャンペーンが期待できる。

継続利用者にはゴールドカードを無料で送付

セブンカード・プラスを継続的に利用していると、セブンカード・プラス(ゴールド)が送られてくる。

一般カードに比べて保険の内容が充実したり、券面デザインが金色になったりと、ゴールドカードならではのメリットがあるカードだが、発行手数料や年会費などは無料のままなので気軽に利用できる。

ゴールドカードには、ショッピングガード保険(国内)も付帯するため、カードの利用は国内での買い物がメインという人にも使いやすい。

最大6,100nanacoポイントプレゼント!

メリットだけではない?セブンカード・プラスのデメリット・注意点

セブンカード・プラスのデメリット・注意点 クレジットカードナビ

一方、セブンカード・プラスには、デメリットや注意したい点もいくつかある。あらかじめ確認しておこう。

基本還元率はそれほど高くない

ショッピングでの利用では、支払額200円(税込)ごとに1ポイントが付与される。

1nanacoポイント=1円相当であるため、還元率は0.5%だ。

クレジットカードの中には、基本還元率が1%を超えるものもあるため、0.5%の還元率は高いとはいいづらい。

セブン&アイグループでの利用があまりないという方には、還元率が物足りなく感じられるかもしれない。

一般カードには海外ショッピング保険が付帯しない

ゴールドカードではショッピングガード保険(国内)が付帯するが、一般カードに付帯するのはショッピングガード保険(海外)のみとなっている。

海外旅行や海外出張によく行くという人とは相性が良いが、普段の買い物は国内がメインという方は、あまりメリットを感じにくいかもしれない。

スマリボの自動登録に注意

セブンカード・プラスには、自動的にカード利用分がリボ払いになるスマリボというサービスがある。

毎月の支払額を固定できる、レジでリボ払いと伝える必要がない、といったメリットはあるものの、無闇に使うと家計の支出が圧迫されるおそれもある。

よく調べずに登録したり、「スマリボに申し込む」にチェックが入ったまま手続きしたりすると、知らないうちにリボ払いが設定されてしまうため気をつけよう。

スマリボの申し込みがキャンペーン参加の条件となっている場合もあるが、本当に自分が必要なのかよく考えてから申し込もう。

たくさんのメリットがあるイオンカード・プラスを作成してみよう!

セブンカード・プラスのメリット・デメリットをチェック!ポイントが貯まる仕組みも解説 クレジットカードナビ

セブンカード・プラスは、セブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどのセブン&アイグループをよく利用する方におすすめのカードだ。

対象店舗ではポイントアップや割引などの特典を受けられる一方、基本還元率が低い点や付帯保険の内容については不満に感じる人もいるかもしれない。

カードの発行を検討する際は、自分のライフスタイルやよく利用する店舗・ポイントなどと比べて最適なカードを選ぼう。

よくセブン&アイグループの店舗を利用する、nanacoを普段から使う、という方は、ぜひこの機会にセブンカード・プラスの発行を検討してみてはいかがだろうか。

最大6,100nanacoポイントプレゼント!

  • URLをコピーしました!
目次