MENU

楽天ANAマイレージクラブカードの還元率は何%?

本記事はプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み

・楽天ANAマイレージクラブカードの特徴を知りたい
・標準の還元率はどれくらいなのか
・還元率をアップするにはどうすればいいの?

楽天ANAマイレージクラブカードの魅力は、その還元率にある。

楽天ポイントやANAマイルをためやすいのが一番の特徴だ。

この記事では、楽天ポイントとANAマイルの還元率について詳しく解説し、さらに還元率を最大限に引き上げる方法も紹介する。

楽天ANAマイレージクラブカードを持つことで、お得なポイントとマイルの魅力を再発見するだろう。

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

楽天ANAマイレージクラブカードの特徴

楽天ANAマイレージクラブカードの特徴 クレジットカードナビ
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
入会資格18歳以上
審査・発行期間通常1週間
年会費550円(初年度無料)
※年1回以上利用で翌年度無料
サービス海外旅行傷害保険
追加機能家族カード
ETCカード
出典:楽天ANAマイレージクラブカード|楽天カード (rakuten-card.co.jp)

楽天ANAマイレージクラブカードとは、その名称のとおり、楽天カードとANAマイレージクラブカードがセットになったカードである。

詳しい特徴やメリットを見ていこう。

4つの機能が一つのカードに

楽天ANAマイレージクラブカードは、以下の4つの機能が合体して1つになったカードである。

  • (クレジットカード)楽天カード
  • (電子マネー)楽天Edy
  • 楽天ポイントカード
  • ANAマイレージクラブカード

別々なカードとして持ち歩くことに比べたら、この1枚だけ持っていればいいので、カード管理は非常にラクといえるだろう。

楽天Edyは事前チャージすることで使えるプリペイド式の電子マネーだが、楽天カードからチャージすることで200円ごとに1ポイント(0.5%)が付与される。

加えて、楽天Edy の利用200円で1ポイント(0.5%)を獲得できるため、合計1%をゲットすることができる。

ポイントやマイルをためやすい

楽天ANAマイレージクラブカードは、全日空の航空機への搭乗に加え、日常の買い物やクレジットカード利用でも、ポイントやマイルをためやすいのが特徴である。

ためるポイントは、楽天ポイントかANAマイルを選ぶことができ、クレジットカードの利用金額にあわせて、選択したどちらかを自動でためることができる。

一定期間ためた楽天ポイントを、後でまとめてANAマイルに交換することも可能だが、最初からANAマイルをためる設定にしておけば、毎月自動でマイルがたまるため、マイル管理はラクといえるだろう。

年会費が実質無料

楽天ANAマイレージクラブカードの初年度の年会費は無料である。

さらに、年に1回以上のカード利用があれば、翌年以降も550円の年会費が無料となるため、実質的には負担なく利用できるといえる。

なお、家族カードも2枚まで無料で発行することができる。

ボーナスマイルをもらえない

デメリットとしては、ボーナスマイルを獲得できないことだろう。

ANAフライトに搭乗する際、通常のANAカードを保有していることで、毎回フライトボーナスマイルが付与される。ボーナスマイルは、基本マイルの10%相当となる。
また、毎年のANAカード継続時には、継続ボーナスマイル(1,000マイル)がもらえる。

これらのボーナスマイルは、楽天ANAマイレージクラブカードを使っている場合は、残念ながらもらえない。

仕事や旅行で、普段からANAフライトが頻繁にある人にとっては、デメリットといえるだろう。

楽天ANAマイレージクラブカードの還元率は?

楽天ANAマイレージクラブカードの還元率 クレジットカードナビ

楽天ANAマイレージクラブカードの楽天ポイントやANAマイルに対する還元率について確認しよう。

還元率とは?

還元率とは、クレジットカード利用金額に対して、何%分がポイントで戻ってくるかの割合のことをいう。

例えば、10,000円分の商品をクレジットカードで購入し、100円分のポイントが還元されると、1%のポイント還元となる。

この還元率は、クレジットカード会社によって、それぞれ独自のポイントを使っていることが多い。

たとえば、楽天ポイント、Vポイント、Tポイント、dポイントなどである。

楽天ポイントの還元率は?

楽天ポイントは、楽天カードでの利用金額に対して、標準で1%の還元率が設定されている。

1%は一般的な還元率だが、楽天市場を始めとした楽天関連のサービスで使用すると、2倍、3倍とポイントアップすることも多く、非常にためやすいのが特徴だ。

もちろんたまったポイントは1ポイント=1円として買い物代金に充当できるし、楽天Edyにチャージして電子マネーとして使うことも可能である。

ANAマイルの還元率は?

楽天ANAマイレージクラブカードは、デフォルトのポイントをANAマイルとしてためることもできるようになっている。

好みに合わせて「楽天ポイントコース」「ANAマイルコース」の2つから選択することができる。

ANAマイルコースの場合は、利用200円ごとに1マイル、0.5%の還元率となる。

通常のANAカードも同じ0.5%のマイル還元率だが、年会費2,200円かかることを考えると、年会費実質無料の楽天ANAマイレージクラブカードのほうがオトクといえるだろう。

楽天ポイント→ANAマイルの交換

ある程度たまった楽天ポイントを、まとめてANAマイルに交換することも可能だ。

交換するときのレートは、楽天ポイント2ポイントに対してANAマイル1マイルとなる。

ただし、1か月あたりの交換ポイントの上限が20,000楽天ポイントと決まっているため、大量に交換するときは、月をまたいで行うなど、計画的に行う必要がある。

なお、ANAマイル→楽天ポイントへの交換をすることもできるが、レートはなぜか等価交換となるため(10,000ANAマイル → 10,000楽天ポイント)、よほどのことがない限りやるべきではない。

楽天ANAマイレージクラブカードがどんな人におすすめか知りたい方は下記記事も参考にしてほしい。

楽天ANAマイレージクラブカードで還元率をアップする方法

還元率をアップする方法 クレジットカードナビ

楽天ポイント=1%還元率、ANAマイル=0.5%還元率がそれぞれ標準となるが、できればオトクなサービスやキャンペーンを使って、還元率をもっとアップさせたいところ。

楽天とANAそれぞれで使える便利なサービスを探してみよう。

SPUを効果的に使う

SPUとは、スーパーポイントアッププログラムの略で、楽天市場のキャンペーンプログラムのことだ。

楽天カードを使って楽天市場で買い物すると、いつでも3倍のポイントをゲットすることができるようになる。

内訳は「楽天市場利用分+1倍」「楽天カード通常分+1倍」「楽天カード特典分+1倍」で合計3倍=3%となる。

それ以外にも、SPUでは「楽天市場アプリ利用+0.5倍」「楽天銀行の活用+1倍」「楽天モバイル +3倍(最大)」といったポイントアップ方法が用意されている。

このSPUをうまく使うと、いつでも3倍+4.5倍=7倍(7%)の還元率とすることができる。

SPUの仕組みは複雑だが、正しく理解して効率よく使うと、ポイントアップを最大化できるはずだ。

キャンペーンを逃さず使う

楽天市場を対象にキャンペーンやイベントが、年間を通して数多く行われている。

たとえば、以下のようなイベントが開催されている。

  • お買い物マラソン(最大+9倍、毎月1−2回)
  • 5と0のつく日(+2倍、毎月6回)
  • 楽天スーパーセール(最大+9倍、年4回)、など

これらのイベントの中には、最低購入金額が決まっているものもあるので、日々の買い物は極力、まとめて一度に買うようにしたい。

そのうえで、ポイントアップ率や開催日をチェックしておき、できるだけポイントアップを受けるようにしよう。

ANA MallやANAマイレージモールを賢く使う

買い物でANAマイルが貯まるECモールサイト「ANA Mall」が2023年1月にオープンした。

ANA Mall内のすべてのショップを対象に、買い物100円につき1マイル(還元率1%)がたまるのが最大の特徴である。

現在出店しているのは、成城石井、Apple、TAKASHIMAYA、ディノス、Pascoなど50店以上のショップで、徐々に店舗数を拡大している。

それとは別に、従来からサービスを提供しているのが、ANAマイレージモールだ。

ここを経由して、主要なネットショッピングはもちろん、ホテル、レンタカー、レストラン予約などすることで、オトクにマイルをためることができる。

楽天ANAマイレージクラブカードで還元率をアップしてお得に使おう

楽天ANAマイレージクラブカードの還元率は何%? クレジットカードナビ

楽天ANAマイレージクラブカードを使ったときの、楽天ポイントやANAマイルの還元率がそれぞれ何%になるかを確認できたであろうか。

また、標準の還元率をどのような方法でアップすることができるかも合わせて解説した。

このように、楽天ANAマイレージクラブカードは、楽天ポイントやANAマイルをライフスタイルに合わせて使い分けながら、効率的にためることができる。

この記事を読んで興味を持った人は、ぜひカードを作ってみてはいかがだろうか。

  • URLをコピーしました!
目次