PayPayカードは年会費無料で、基本の還元率が1%と高く、日々の利用でお得にポイントを貯められるカード商品だ。
さらに、新規入会特典として最大3,000円相当のPayPayポイントを受け取れる。
この記事では、PayPayカードの新規入会特典に関する概要や条件などをわかりやすく解説する。
新規入会特典以外のお得な特典やPayPayカードのメリットも紹介するので、カードの作成を考えている人は、ぜひ参考にしてほしい。
\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
PayPayカードの新規入会特典なら3,000円分相当のPayPayポイントが貰える
PayPayカードの新規入会特典なら、3,000円分のPayPayポイントが受け取れる。
まずは、特典の概要や利用条件、ポイントの有効期限などについて解説する。
入会特典の概要
PayPayカードに開催期間内に新規で入会すると、最大3,000円分のPayPayポイントを受け取れる。
開催期間は公式サイトで「2024年4月3日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)」と記載されている。
なお、ヤフーサービス内の一部のウェブページから新規入会をすることが特典獲得の条件となっている。
また、特典を受け取るには、通常通りの審査に通る必要がある。
新規で申し込んでも審査に落ちてしまうと、特典は受けられない。
ポイントを受け取れるタイミング
入会特典のポイントは、審査をクリアしたタイミングで受け取れる。
また、特典で獲得したポイントは、PayPayアプリの「ポイント」タブから簡単に確認できる。
さらに、アプリ内の「取引履歴」をタップすることで、ポイントの付与日や履歴も合わせて把握可能だ。
ポイントの有効期限と使い道
新規入会特典で付与される通常のPayPayポイントには、有効期限が定められていない。
そのため、期限切れでポイントによる失効を心配する必要はなく、好きなタイミングで利用可能だ。
自分の好きな方法で、受け取ったポイントを利用すると良いだろう。
PayPayポイントの使い道
- Yahoo!ショッピングやLOHACOなどのオンラインショッピング
- PayPayが使える加盟店での支払い
- PayPay残高へのチャージ
- PayPayポイントでの投資運用
\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
新規入会におすすめのPayPayカード2選

PayPayには、PayPayカードとPayPayカードゴールドの2種類がある。
それぞれの基本情報は、以下のとおりだ。
PayPayカード | PayPayカード ゴールド | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
還元率 | 1% | 1.5% |
空港ラウンジ 利用特典 | なし | 年2回まで無料 |
旅行傷害保険 | なし | 最高1億円 |
申込年齢 | 満18歳以上 (高校生は除く) | 満18歳以上 (高校生は除く) |
以下でPayPayカードとPayPayカードゴールドの基本情報やメリット、向いている人の特徴などを解説する。
PayPayカード:PayPayと紐付けるとお得に利用可能
通常のPayPayカードは年会費無料で、発行までのスピードも最短7分と即日発行に対応しているカードだ。
基本の還元率が1%と高いことに加えて、さまざまなスマホ決済サービスで利用できる利便性の高さも魅力だろう。
また、Yahoo!ショッピング・LOHACOにてPayPayまたはPayPayカードで支払うと、最大5%のポイントをもらえる。
さらに、家族カードも年会費無料で作成でき、本会員カード1枚につき最大10枚まで、会員特典を付帯できる点もメリットだろう。
通常カードがおすすめな人の特徴
- 日頃からYahoo!ショッピングやPayPayを利用している
- クレジットカードを年会費無料で利用したい
- クレジットカードを即日発行したい
- 家族でカードを共有したい
まずは年会費がかからないクレジットカードを利用したい人には特におすすめだ。
\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
PayPayカードゴールド:旅行傷害保険や空港ラウンジ利用特典が魅力
PayPayカードゴールドは、PayPayの上位カードとして位置づけられる年会費有料のクレジットカードだ。
通常のPayPayカードと最も大きく異なる部分は、11,000円(税込)の年会費で、以下のメリットがあることだ。
- 基本還元率1.5%
- ETCカードの年会費が無料
- Yahoo!ショッピングやLOHACO利用で
ポイントが最大7% - 国内・ハワイの主要空港ラウンジを
無料で利用できる - 最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯
旅行傷害保険や空港ラウンジ利用特典など、海外・国内で頻繁に旅行する人にとっては、メリットの大きいクレジットカードだと言える。
また、プレミアムなサービスと高い社会的信用を求める人にも、おすすめなクレジットカードだ。
PayPayカードを作るメリット
- 3,000円相当のPayPayポイントがもらえる
- 年会費無料ながら基本還元率1%で効率良くポイントを貯められる
- PayPayと紐付けるとさらにお得に利用できる
PayPayカードをつくるメリットを確認した上で、新規で申し込むか検討してみてほしい。
年会費無料ながら基本還元率1%で効率良くポイントを貯められる
PayPayカードは、年会費が無料にもかかわらず、基本還元率1%で効率良くポイントを貯められる点が魅力だ。
実際に、一般的なクレジットカードと基本還元率を比較すると、以下のような結果になる。
PayPayカード | イオンカード セレクト | JCBカード W・ W plus L | 三菱UFJカード | 三井住友カード(NL) | ライフカード | エポスカード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
たまる ポイント | PayPayポイント | WAONポイント | Oki Dokiポイント | グローバル ポイント | Vポイント | LIFEサンクス ポイント | エポスポイント |
基本還元率 | 1% | 0.5% | 1% | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
他のクレジットカードと比較してわかるように、特典なしで基本還元率1%は高水準だ。
とくに初めてクレジットカードを作る人で、年会費の負担なく日々の利用で効率良くポイントを貯めたい人にはおすすめだ。
PayPayと紐付けて利便性高くお得に利用できる
決済アプリのPayPayと紐付けることで、利便性高くお得に利用できる。
スマホ決済アプリのPayPayと紐付ければ、リアルタイムでポイントを確認・管理可能だ。
さらに、PayPay残高へのオートチャージでポイント1%分が還元される。
PayPayへオートチャージできるのはPayPayカードのみであり、キャッシュレス決済を利用したい人に最適だろう。
PayPayカードを発行する手順
新規入会特典を受けつつ、新規で申し込む際の手順は、以下のとおりだ。
- 特典の記載があるヤフーサービス内の一部のWebサイトから申し込む
- 個人情報を記入する
- 支払い用の金融機関口座を登録する
- 審査を受ける
- 約1週間でカードが届く
申し込んだあとは、以下のような項目を記入していく。
- 氏名
- 生年月日
- 国籍
- 住所
- 性別
- 携帯番号
- メールアドレス
- 職業
- 世帯人数
- 利用目的
- 年収
上記を入力すると、最短2分ほどで審査の結果が出る。
実際にカード本体が自宅に届くまでは1週間ほどかかるが、ネットショッピングなどでは申し込んだ当日からクレジット決済が利用可能だ。
\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
新規入会後に使えるPayPayカードのお得な特典
PayPayカードでは、新規入会特典に加えて、入会後もポイントを獲得できる常設・通年系の企画がある。
ここでは、代表的な特典を3つ紹介する。
条件を満たせば日常の支払いでムリなくポイントを増やせるので、カード発行後にぜひ検討してほしい。
Apple Payの利用で300万ポイント山分けキャンペーン(合計3,000円以上で最大200pt)

2025年8月7日〜9月8日の期間中に PayPayカードを設定したApple Pay決済を合計3,000円(税込)以上利用すると、総額300万ポイントの山分けに参加できる。
付与上限は1人あたり200ポイントで、エントリー手続きは不要だ。
対象決済はVisa/Mastercard/JCBブランドのタッチ決済、QUICPay、アプリ・WEB決済などApple Pay経由の支払いが幅広くカバーされている。
ただし、家族カード利用分は対象外、売上伝票が2025年10月末までに到着したものがカウントされる点には注意したい。
特典ポイントは11月下旬に「PayPayカード(Apple Payキャンペーン特典)」名義で付与され、受け取りにはPayPayカードのPayPayアプリ登録またはYahoo! JAPAN ID連携が必要だ。
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2025年8月7日(木)~9月8日(月) |
対象 | キャンペーン期間中にPayPayカードを設定したApple Pay決済を利用した本会員(エントリー不要) |
条件 | Apple Pay決済を合計3,000円(税込)以上利用 ※家族カード利用分は対象外 ※当社への売上到着が2025年10月末まで |
特典 | 300万ポイント山分け(上限200pt/人・出金/譲渡不可) |
付与時期 | 2025年11月下旬に付与(PayPayカード「Apple Payキャンペーン特典」名義) |
対象加盟店 | Apple Pay決済(Visa/Mastercard/JCBタッチ決済、QUICPay、アプリ・Web決済など) |
\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
PayPay資産運用つみたて還元プログラム(クレジットつみたてで月最大700pt)

キャンペーン期間中に、「PayPay資産運用」で投資信託をつみたて購入すると、支払い方法に応じてPayPayポイントが付与されるキャンペーンだ。
NISAの「つみたて投資枠」にも対応しており、クレジットつみたての上限は月10万円となっている。
クレジットつみたては付与率0.7%、残高/ポイントつみたては0.5%で、月の合算上限は700ポイント。
ポイントはつみたて購入日の30日後頃に付与され、現在までのところ終了日は未定となっている。
なお、ETF・個別株は対象外、PayPayカード以外のクレカは利用不可、付与ポイントは出金・譲渡不可となっている。
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 残高つみたて:2023年9月4日〜終了日未定 クレジットつみたて:2023年10月16日〜終了日未定 |
対象 | PayPay資産運用で投資信託をつみたて購入するユーザー |
条件 | つみたて購入(支払い方法に応じた付与率を適用) |
付与率 | クレジットつみたて0.7% 残高・ポイント0.5% |
付与上限 | 700ポイント/月(全支払い方法の合算) |
購入上限 | クレジットつみたて月10万円(NISAつみたて投資枠に対応) |
付与時期 | つみたて購入日の30日後頃 |
注意点 | ETF・個別株は対象外、PayPayカード以外のクレカ不可、ポイントは出金・譲渡不可 |
対象の電気・ガス・水道・放送料金をPayPayカードに新規設定&初回利用で500ポイント

電気・ガス・水道・NHK放送受信料など、対象の公共料金の支払いをPayPayカード/PayPayカード ゴールドに新規設定し、いずれかを1,000円以上(税込)で初回利用すると500ポイントがもらえる。
なお、キャンペーンの対象者には通知が行く仕組みで、アンケート回答が必須となっている。
ポイントの付与は本会員に1回のみ(家族会員の利用分も集計対象だが付与は本会員)で、売上到着の翌月末頃と設定されている。
なお、PayPayクレジット払いは対象外となるので注意しよう。
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 実施中(終了・変更時は1カ月前に告知) |
対象 | キャンペーンページで対象表示がある本会員※1 アンケート回答必須 |
条件 | 対象の公共料金の支払いを新規設定+初回1,000円以上(税込)利用 PayPayクレジット払いは対象外 |
特典 | 500ポイント(出金・譲渡不可) |
付与時期 | 当社への売上到着の翌月末頃に付与 |
対象加盟店 | 電気・ガス・水道の主要事業者、NHK(「クレジットカード継続払」の利用分) |
- 家族会員の利用分も対象だが付与は本会員
PayPayカード新規入会特典でお得にポイントを獲得しよう
PayPayカードに新規で入会すると、3,000円分相当のPayPayポイントを受け取れる。
特典でもらえるポイントに有効期限はないため、期限切れでポイントによる失効を心配することなく、好きなタイミングで利用可能だ。
また、PayPayカードには、以下のような魅力もある。
- 基本還元率が1%と高い
- 年会費が無料
- 入会特典以外にもお得な特典がある
- PayPayと紐付けて利用できる
- PayPayへのオートチャージが可能
- 即日発行が可能
新規入会特典で3,000円相当のPayPayポイントを受け取りたい人は、この機会にPayPayカードを作成すると良いだろう。
\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
PayPayカードのキャンペーンに関するよくある質問

\最大1.5%のPayPayポイント※がもらえる!/
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。