- イオンカードセレクトを新しく作りたい
- イオンカードセレクトの入会条件や必要なものが知りたい
- イオンカードセレクトの申し込みから利用開始までの流れを理解したい
クレジットカード機能、キャッシュカード機能、電子マネーWAONの3つの機能が1枚に集約された「イオンカードセレクト」。
イオンでのお買い物がさらにお得になるため、人気を集めている。
しかし、申し込みの際にはイオン銀行口座の開設が必要など確認事項が多い。
特にはじめてクレジットカードを作る人は手続きで悩んでしまうかもしれない。
そこで本記事では、イオンカードセレクトの入会条件から申し込みの流れ、利用開始までのステップを詳しく解説する。
この記事を読めば、スムーズにイオンカードセレクトを発行できるだろう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトを作るにはイオン銀行での口座開設が必須

イオンカードセレクトの新規発行には、イオン銀行の口座開設が必要となる。
これはイオンカードセレクトがキャッシュカード機能を備えているためだ。
詳しい入会条件や申し込みに必要な手続きを見ていこう。
イオンカードセレクトの入会条件一覧
イオンカードセレクトの申し込みには、以下の条件を満たす必要がある。
- 18歳以上、高校生不可
- イオン銀行口座を開設している
- 日本国内に在住している
- 安定した収入がある
- 本人名義の携帯電話を持っている
これらの条件を満たせば、クレジットカード、キャッシュカード、電子マネーWAONの3つの機能を1枚のカードで利用可能だ。
切り替えではなく新規発行の場合は、口座開設も含めWeb完結で申し込みが可能
イオンカードセレクトは、既存の「イオンカード」からの切り替えの場合を除き、スマートフォンやパソコンから24時間いつでもオンラインで申し込める。
イオン銀行の口座を持っていない人でも、カードの申し込みと同時に口座開設の手続きが可能だ。
来店の必要がなく、申し込みからカード発行までをすべてオンラインで完結できる。
忙しい人でも手軽にカード利用をスタートできるだろう。
Webで申し込みを完結させるには指定の本人確認書類が必要!
オンラインでの申し込みには、顔写真つき本人確認書類を用いた本人確認が必須となる。
以下のいずれかを用意しよう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード(外国籍の方)
スマートフォンやパソコンのカメラで本人確認書類を撮影し、申し込みフォームにアップロード。
これで本人確認が完了し、スムーズにカード発行まで進められる仕組みだ。
顔写真付きの本人確認書類がない場合(健康保険証しかない場合など)は、残念ながらオンラインで手続きを完結することはできない。
お近くのイオンやイオンモール内にある「イオンカードカウンター」を探して、店頭で申し込もう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトの新規申し込みの流れ

既存のイオンカードからの切り替えではなく、新規でイオンカードセレクトを発行する人に向けて、ここではオンラインで申し込む流れを解説していく。
- ステップ①専用ページから申し込みを進める
- ステップ②本人確認の方法を選択する
- ステップ③必要事項を入力し、申し込む
- ステップ④2~3週間ほどでカードが届く
専用ページからの申し込みは、現時点でイオン銀行口座を開設しているかどうかで流れが変わってくる。
その点も含め順番に見ていこう。
ステップ①「オンラインかんたん申し込み」ページから申し込み準備を進める
まずはイオンカードセレクトの「オンラインかんたん申し込み」ページにアクセスしよう。
「今すぐ申し込む」ボタンを押すと、カードデザインの一覧にジャンプする。

申し込みたいデザインのカードの「お申込み」ボタンをタップしよう。
すると、以下の項目を質問されるので、回答していく必要がある。
- イオンカードセレクトの所有状況⇒「持っていない」を選択
- イオンカードの所有状況⇒「持っていない」を選択
- イオン銀行キャッシュカードの所有状況⇒あなたの状況にあわせて選択
- 顔写真付き本人確認書類の保有⇒「上記確認書類を持っている」を選択(※)
ここまで選択したら、「次へ進む」をタップして次のステップへ進もう。
- 持っていない場合は店頭での手続きとなる
ステップ②本人確認の方法を選択する
本人確認は以下2つの方法が選べる。
- マイナンバーカードと「イオンウォレット」アプリを使った本人確認
- カード配達時に顔写真付き本人確認書類を提示して本人確認
イオンウォレットアプリで本人確認をしておけば、今後イオンの関連サービスを利用する際の本人確認手続きが省略される。
時間に余裕があれば、マイナンバーカードを使って本人確認をするのがおすすめだ。
今、急いでカードを発行することを優先したいなら、カード配達時の本人確認(「その他の方法で本人確認する」のボタン)を選択しよう。
ステップ③必要事項を入力し、申し込む
本人確認の方法を選択したあとは、必要事項の入力に進んでいく。
指示にしたがって、以下のような項目を入力していこう。
- 使いたい国際ブランド
- 氏名や住所、連絡先などの基本情報
- 勤務先情報
- カードの利用条件(リボ払いの有無、ETCカードの発行有無など)
なお「4.カードの利用条件」の入力では、「即時発行カードの受け取り」について選択する項目がある。
即時発行カードとは、実際に使うイオンカードセレクトの発行を待たずして、決済が可能になるカードのことだ。
店舗または郵送で受け取れるので、なるべく早く買い物でカードを使いたい人は活用しよう。
すべての項目の入力が完了すると、申し込み内容の確認画面に移動する。
内容に間違いがないか確認したら、3か所ある「同意する」にチェックを入れ、「カード申込み」のボタンを押そう。
- イオン銀行口座を持っていない場合は、「4.カードの利用条件」の画面で、キャッシュカードの暗証番号などを設定する項目がある。カードの申し込みと同時に、銀行口座の開設が可能だ。
以上で、イオンカードセレクトの申し込み手続きは完了だ。
入力したメールアドレス宛に確認のメールが届けば、申し込みが正常に受理されている。
ステップ④2~3週間ほどでカードが届く
申し込み完了後、2~3週間ほどでカードが届く。
カードを受け取る際は、以下の本人確認書類のいずれかを提示しなければならない。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード(外国籍の方)
なおイオンカードセレクトは、審査結果をメールなどで通知しない。
つまり「カードが届いた=審査に通過した」ことを意味する。
審査に通らなかった場合のみメールで連絡されるので、2~3週間経ってもカードが届かなかったらメールボックスを確認してみよう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
切り替え対象のイオンカードを持っている場合の手続き

「イオンカード(WAON一体型)」および「イオンゴールドカード(WAON一体型)」のみ、イオンカードセレクトへの切り替えが可能だ。
それ以外のイオンカードをお持ちの場合は新規発行となるので、「イオンカードセレクトの新規申し込みの流れ」を確認しながら手続きを進めてほしい。
「イオンカード(WAON一体型)」「イオンゴールドカード(WAON一体型)」を、イオンカードセレクトに切り替える手続きの流れは以下のとおり。
- イオンカードセレクト申し込みページにて「お持ちのイオンカードからの切り替え発行を希望」を選択する
- イオンカードにログインし、入力フォームに必要事項を入力する
- 登録メールアドレスに「確認メール」が届いたことを確認する
- 3週間程度でカードが届く
なお、既存のイオンカードの引き落とし口座がイオン銀行以外なら、切り替え時に変更が必要だ。
もしイオン銀行口座を持っていなかった場合は、ログイン後に口座開設を促される。
案内される手順に沿って、口座を開設しよう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトの申し込みで得られるメリット

ここからは、イオンカードセレクトの申し込みで得られる5つのメリットを解説していく。
イオンカードセレクトを申し込むかまだ迷っている人は参考にしてみてほしい。
家族カードやETCカードを含め、発行手数料や年会費が一切かからない
イオンカードセレクトは本人が持つカードはもちろん、家族カード・ETCカードを含めすべての費用が一切かからない。
家族カードやETCカードは、数百円~1,000円程度の発行手数料や年会費がかかってしまいがちだ。
イオンカードセレクトなら、初期費用や維持費用の心配をせずにカードを持ち続けられる。
イオングループでの買い物ポイントが2倍になる
イオンカードセレクトの通常還元率は200円あたり1WAONポイント。
1WAONポイント=1円相当のため、還元率は0.5%だ。
還元率0.5%だけでは、一般的なクレジットカードの相場と変わらない。
しかしイオングループで買い物した場合には200円あたり2WAONポイント、つまり還元率が1%に上がる。
普段、イオンモール・イオンスタイルやダイエーなどで買い物をしている人は、高還元でお得にカードが使えるだろう。
イオンで毎月20日・30日に開催される「お客様感謝デー」に5%オフで買い物できる
イオンでの優待は「ポイント2倍」だけではない。
毎月20日・30日に開催されている「お客様感謝デー」にイオンカードセレクトを使って支払いをすると、なんと代金5%オフで買い物が可能だ。
例えば1万円分の買い物なら500円もお得になる。
普段の買い物をお客様感謝デーにまとめれば、浮いたお金でランチに行ったり、夕食のメニューを少し豪華にしたりできるだろう。
従来のイオンカードにはなかった「WAONチャージポイント」が貯まる
これまでのイオンカードは、WAONにチャージしてもポイントが貯まらなかった。
しかしイオンカードセレクトの場合、WAONへのチャージ時に200円あたり1WAONポイントが付与される。
もちろん、普段の買い物で貯まるポイントとの二重取りが可能。
例えば5,000円チャージしてイオンで5,000円分買い物すれば、還元率1.5%相当の75WAONポイントを獲得することが可能だ。
イオン銀行のATM・他行振込手数料が無料になる
イオンカードセレクトを利用していると、イオン銀行の手数料優待も受けられる。
具体的な手数料優待の内容は以下のとおりだ。
- イオン銀行ATM利用手数料
- 何回でも無料
- ゆうちょ銀行、みずほ銀行のATMの所定時間内利用手数料
- 何回でも無料
- イオン銀行間の振込手数料
- 何回でも無料
- 他行への振込手数料
- 月5回まで無料
1回100円~数百円程度の支払いも、年間トータルすれば数千円から1万円以上になっているのではないだろうか。
特に公共料金の支払いなど他行への振込が多い人は、大きく負担を減らしてお金を節約できるだろう。
- そのほか「イオン銀行Myステージ」のステージに応じて、他行ATM利用手数料が最大で月5回まで無料になる
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
デザインは4種類!イオンカードセレクトのお得な作り方

イオンカードセレクトはキャラクターものからシンプルなものまで、4種類のデザインを用意している。
ここで問題なのが、デザインによって選べる国際ブランドや特典が変わってしまうことだ。
より利用スタイルに合ったカードをお得に作れるように、ここでは4つのカードデザインと、それぞれの違いを解説する。
イオンカードセレクトのデザインは「ミニオンズ」「ミッキーマウス」など4種類
- 通常デザイン:シンプルなブルーカラー
- ミニオンズデザイン:ミニオンが描かれたポップなデザイン
- ミッキーマウスデザイン:ミッキーマウスのエアメールをモチーフにしたデザイン
- トイ・ストーリーデザイン:トイ・ストーリーの仲間たちが描かれたデザイン
好きなキャラクターのカードを使うことで、普段の買い物がより楽しくなるはず。
ただし、カードごとに選べる国際ブランドや特典が異なるため、次の項目でしっかりチェックしてから申し込もう。
デザインによって選べる国際ブランドとゴールドカード切り替えの可否が異なる
選んだデザインによって、選択可能な国際ブランドと、将来的な「ゴールドカード切り替え」の可否が異なる。
デザイン | 国際ブランド | ゴールドカード切り替え | |
---|---|---|---|
通常 | JCB Visa Mastercard | 可能 | 公式サイトで詳細を見る |
ミニオンズ | Visa MasterCcard | 不可 | 公式サイトで詳細を見る |
ミッキーマウス | JCBのみ | 可能 | 公式サイトで詳細を見る |
トイ・ストーリー | JCBのみ | 可能 | 公式サイトで詳細を見る |
ゴールドカードに切り替えると、最高3,000万円の国内旅行傷害保険および最高5,000万円の海外旅行傷害保険が無料付帯されるほか、国内主要空港のラウンジが無料で利用可能になる。
旅行好きの人は、ゴールドカードへの切り替えができないミニオンズデザインは避け、その他のデザインから選ぶのがおすすめだ。
Web限定キャンペーン!イオンカードセレクト新規入会で最大5,000WAONポイントプレゼント中
2025年1月20日現在、イオンカードセレクトの新規入会&利用で最大5,000WAONポイント(5,000円分)がもらえるキャンペーンを実施している。
以下に、詳しいキャンペーンの内容をまとめた。
項目 | 詳細 |
---|---|
プレゼントポイント | ①新規入会で1,000ポイント ②カード発行月の利用額を10%還元(最大4,000ポイント) |
条件 | イオンカードセレクトへの新規入会 イオンウォレットへのカード登録 |
対象カード | すべてのデザインのイオンカードセレクト |
ポイント付与タイミング | 利用月の翌々月以降 |
注意点 | 家族カードの利用分は対象外 過去にイオンカードの利用履歴がある場合は対象外 |
つまり、新規入会と40,000円以上のカード利用で合計5,000WAONポイントがもらえる。
それ以外の条件は「イオンウォレットへのカード登録」のみとなっており、誰でも簡単にポイントをもらうことが可能だ。
お得にイオンカードセレクトを作れるこのチャンスを逃さず、申し込みをはじめてみよう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトの申し込みはオンラインで簡単!早速申し込んでみよう

イオンカードセレクトの発行にはイオン銀行口座の開設が必要だが、申し込みをオンラインで手軽に完結できる。
申し込みから2~3週間でカードが届き、すぐに3つの機能(クレジット、キャッシュ、WAON)を1枚で使い始めることが可能だ。
イオンでの買い物ポイント2倍や、毎月の5%オフデーなど、お得な特典も充実しているイオンカードセレクト。
さらに2025年1月20日現在、新規入会で最大5,000WAONポイントがもらえるキャンペーンも実施中だ。
お得にカード発行できる、この機会に申し込んでみてはいかがだろうか。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/