MENU

イオンカードセレクトの申し込みや口座開設の流れを解説!カードごとの特長を知ろう

イオンカードセレクトの申し込みや口座開設の流れを解説!カードごとの特長を知ろう クレジットカードナビ
この記事で解決できるお悩み
  • イオンカードセレクトの申し込み方法が知りたい
  • 映画優待などカードの特典はどうなる?
  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)との違いはなに?

イオンカードセレクトとは、50種類以上あるイオンカードの中でも、WAONポイント還元率が最大で1.5%になるお得なカードだ。

しかも、年間50万円以上のクレジット利用があれば、イオンゴールドカードの発行に無料招待される。発行だけでなく年会費も無料のため、無料で持てる数少ないゴールドカードの1つだ。

本記事では、そんなイオンカードセレクトの申し込みと、口座開設の流れを開設する。「手間がかかるのでは?」と心配している人は、ぜひ参考にしてほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

目次

イオンカードセレクトの申し込みはイオン銀行の口座開設が必須

イオンカードセレクトはイオン銀行の口座開設が必須 クレジットカードナビ

イオンカードセレクトは、引き落とし口座をイオン銀行の普通預金口座に設定することで、発行可能なイオンカードだ。それだけに、他のイオンカードと比べると次のような特長を持っている。

  • クレジットカード、キャッシュカード、電子マネーWAONが一体
  • WAONオートチャージでWAONポイントを0.5%還元
  • 公共料金支払い、給与受け取りでWAONポイント獲得

これらの特長のあるイオンカードは、イオンカードセレクトのみだ。イオン銀行で普通預金口座を開設する手間はかかるが、その手間を越えるメリットがある。

イオンカードセレクトでWAONオートチャージを利用し、かつ対象のイオングループ店舗で電子マネーWAONで決済すれば、WAONポイントの還元率が合計1.5%(200円=3ポイント)にアップするため、特に大きな特長だと言える。

申し込みたい!イオンカードセレクト4種類の特長とは

イオンカードセレクト4種類の特長とは クレジットカードナビ

イオンカードセレクトは通常デザイン、ディズニーデザイン2種類、ミニオンズデザインの合計4種類が発行可能できる。それぞれの基本情報は以下の通りだ。

スクロールできます
イオンカードセレクトイオンカードセレクト
(ミッキーマウス デザイン)
イオンカードセレクト
(トイ・ストーリ デザイン)
イオンカードセレクト
(ミニオンズ)
券面デザインイオンカードセレクトの特長メリットクレジットカードナビ
国際ブランドVisa
Mastercard
JCB
JCBJCBVisa
Mastercard
ポイントの種類WAON POINTWAON POINTWAON POINTWAON POINT
ポイント還元率0.5〜1.0%0.5〜1.0%0.5〜1.0%0.5〜1.0%
キャッシュカード機能ありありありあり
家族カード発行・年会費無料
(最大3枚)
発行・年会費無料
(最大3枚)
発行・年会費無料
(最大3枚)
発行・年会費無料
(最大3枚)
ETCカード発行・年会費無料発行・年会費無料発行・年会費無料発行・年会費無料
付帯保険ショッピングセーフティ保険
カード盗難補償
ショッピングセーフティ保険
カード盗難補償
ショッピングセーフティ保険
カード盗難補償
ショッピングセーフティ保険
カード盗難補償
電子マネーイオンiD
Apple Pay
電子マネーWAON
イオンiD
Apple Pay
電子マネーWAON
イオンiD
Apple Pay
電子マネーWAON
イオンiD
Apple Pay
電子マネーWAON
申し込み条件満18歳以上
(高校生不可)
満18歳以上
(高校生不可)
満18歳以上
(高校生不可)
満18歳以上
(高校生不可)
詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

さらに、それぞれの特長を解説する。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

イオンカードセレクトとイオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

イオンカード(ミッキーマウスデザイン)の特徴・メリット・デメリット クレジットカードナビ
©Disney

イオンカードセレクトの通常デザインおよび、ディズニーデザイン2種の特長とは、「イオンゴールドカードの発行対象である」ことだ。

イオンゴールドカードとは、「年間50万円以上のクレジット利用」という条件を達成すると、発行費・年会費無料で招待されるクレジットカードである。

海外旅行で最大5,000万円、国内旅行で最大3,000万円の旅行傷害保険が付帯し、ゴールドカードらしいステータス性を手にできる。また、ショッピングセーフティ保険の年間上限が、通常50万円から300万円にアップするため、さらに手厚い補償を受けられるのも大きな特長だ。

また、いずれも国際ブランドとしてJCBを選択できる。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

※イオンカードセレクトの通常デザインとディズニーデザインは、券面デザインと選択可能な国際ブランドの他に違いはない

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードセレクト(ミニオンズ) クレジットカードナビ

イオンカードセレクト(ミニオンズ)はイオンゴールドカードの無料招待の対象ではないが、映画優待やポイントアップなどの特長がある。

イオンシネマで映画鑑賞する場合、イオンカードセレクト(ミニオンズ)なら年間12枚まで映画チケットを1,000円※で購入可能だ。

なお、新しくドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケットが1,400円で年間18枚購入できる特典も追加された。

さらに、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)内でのクレジット利用で、WAON POINTの還元率が10倍アップする。WAON POINTの基本還元率は0.5%(200円=1ポイント)であるため、これが5%(200円=10ポイント)になる。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

※・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。
・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。
・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

イオンカードセレクト(口座開設を含む)申し込みの流れ

イオンカードセレクト(口座開設を含む)申し込みの流れ クレジットカードナビ

続いて、イオンカードセレクトの申し込みと口座開設の流れを解説する。イオンカードセレクトの申し込みはネットが一番おすすめだ。

申し込み完了までのステップは以下の通りだ。

  1. 申し込みたいイオンカードセレクトを選ぶ
  2. カードの所有状況を入力する
  3. 個人情報等を入力する
  4. 口座情報、カード情報を入力する
  5. 入力内容の確認と規約の同意を行う
  6. 申し込み完了

それぞれ詳しく解説する。

申し込みたいイオンカードセレクトを選ぶ

まずはイオンカードの公式ホームページにアクセスし、申し込みたいイオンカードセレクトを選択しよう。

イオンカードセレクトの個別ページに移動したら、「オンラインで申し込む」をクリックしよう。

なお、イオンカードセレクトの引き落とし口座はイオン銀行のみとなる。

カードの所有状況を入力する

カードの所有状況を確認する画面に遷移するため、質問事項に従って所有状況を入力しよう。

STEP
イオンカードの所有状況

「お持ちのイオンカードからの切り替え発行を希望」「新規発行を希望」「持っていない」から選択

STEP
イオン銀行キャッシュカードの所有状況

「イオン銀行キャッシュカードを持っている」「持っていない」から選択

STEP
居住地国について

「日本のみ」「日本と他国」「他国のみ」から選択

STEP
その他参考になるべき事項

「なし」「あり」から選択

STEP
顔写真付き本人確認書類

「上記確認書類を持っている」「持っていない」から選択

居住地国が「日本と他国」または「他国のみ」の場合、イオンカードセレクトは申し込みできないため注意しよう。

また、以下の顔写真付き本人確認書類を所有してない場合も申し込みできない。

  • 運転免許証(運転経歴証明書は対象外)
  • マイナンバーカード(番号通知カードは対象外)
  • パスポート(2020年2月4日以降に申請されたものは対象外)

個人情報等を入力する

続いて、イオンカードセレクトの申し込みと口座開設に必要な個人情報を入力する。以下に入力項目と、その詳細をまとめたので参考にしてほしい。

入力項目詳細
氏名本人確認書類と同一の氏名を漢字、フリガナ、ローマ字で記入する
性別戸籍上の性別を入力する
生年月日本人確認書類と同一の生年月日を入力する
連絡先(携帯電話/自宅電話)携帯電話と自宅電話の番号どちらか一方、またはどちらも入力する
メールアドレス登録するメールアドレスを入力する
テストメール送信「テストメール送信」をクリックし、テストメールが登録するメールアドレスに届いたか確認する
郵便番号ハイフンなしで郵便番号を入力する
住所本人確認書類と同一の住所を入力する
居住年数居住年数を入力する
居住形態一戸建てやマンション・アパート、自己所有か賃貸化など居住形態を選択する
住宅ローン有無住宅ローンまたは家賃払いの有無を選択する
家族人数配偶者の有無、自分を含む家族の人数を入力する
職業該当する職業を入力する
年収直近の年収額を記入する、学生・主婦(パート・アルバイト収入なし)を選択した場合、自動的にゼロが記入される
預貯金1年間にクレジットの支払いに充てられる預貯金額を記入する
他社からの借入れカードローンや教育ローンなど、無担保ローンの借入残高を入力する(住宅ローン、自動車ローンは除く)
運転免許証の有無運転免許証または運転経歴証明書の有無を入力する
勤め先または学校の名称勤め先または学校の名称を正式表記、フリガナで入力する
勤め先または学校の電話番号勤め先または学校の電話番号を入力する
勤続年数または在学年数勤続年数または在学年数で該当するものをリストから選択する
事業内容会社の事業内容を選択する
配偶者の年収※配偶者の年収を入力する
クレジット利用残高※クレジットカードの1回払いを除く、分割・リボ払いなどの残高を入力する
クレジット年間支払予定額※クレジット利用残高のうち、今後1年間で支払う予定の金額を入力する
※家族人数で「配偶者あり」を選択し、職業で「学生」または「主婦(夫)を選んだ場合

口座情報、カード情報を入力する

続いて、口座情報とカード情報を入力する。以下に入力項目とその詳細をまとめたので、参考にしてほしい。

入力項目詳細
イオン銀行キャッシュカード暗証番号キャッシュカード利用時の暗証番号に使用したい4桁の数字を入力する
イオン銀行ダイレクト初回ログインパスワードイオン銀行ダイレクト(ネットバンキング)の初回ログイン時にしようしたい4桁の数字を入力する
お取引明細書毎月末に発送される取引明細書の利用有無を選択する(利用の場合は月額220円)
総合口座当座貸越定期預金(積立式定期預金を含む)を担保として貸越極度額の範囲内で自動的に不足額を貸し出すか否かを選択する
カード暗証番号イオンカードの暗証番号に使用したい4桁の数字を入力する
カードの利用目的カードの利用目的を選択肢から選ぶ
リボ払いの支払額設定リボ払いの支払額設定を選択肢から選ぶ
全リボへの申込み1回払い、ボーナス1回払いを全てリボ払いに設定するか否かを選択する
ETCカードの申し込みETCカードを申し込むかどうか選択する
イオンiDの申し込みイオンiDを申し込むかどうか選択する
WAONオートチャージの利用WAONオートチャージを利用するかどうか選択する
会報誌MOMの年間購読年12回発行される会報誌MOMの年間購読を申し込むかどうか選択する
店舗でのカード受取店舗でイオンカードを受け取るか、郵送で受け取るかを選択する
カード受取店舗「店舗でイオンカードを受け取る」を選択した場合、受取店舗を選択する
よく行く店舗「郵送でイオンカードを受け取る」を選択した場合、よく行く店舗を選択する
企画コード・紹介ID店頭キャンペーンや友人紹介キャンペーンなどのコード・IDがあれば入力する

入力内容の確認と規約の同意を行う

ここまでの情報入力が完了したら、入力内容の確認と、利用規約の同意にチェックを入れる画面が表示される。

入力内容に誤りがないかを確認し、利用規約に目を通した上で「同意する」にチェックを入れ、「カード申し込み」をクリックしよう。

イオンカードセレクトはスマホで受け取りができるのかについては下記記事で紹介している。

申し込み完了

以上でイオンカードセレクトと口座開設の申し込みは完了だ。審査に通過すれば、イオンカードセレクトが発行される。

イオンカードセレクトの審査は2・3日かかるのが一般的だ。審査に通過した場合、そこから発行日数1〜2週間ほどでイオンカードセレクトが自宅に届く。

イオンカードセレクトは無職でも申し込めるのかについては下記記事で詳しく解説している。

イオンカードセレクトに申し込んでみよう!

まとめ クレジットカードナビ

本記事では、イオンカードセレクトの申し込みと口座開設について、さらに申し込みの流れなどを解説した。

イオンカードセレクトはイオン銀行の普通預金口座を解説する必要があるが、特段手間の増える作業ではない。

そのため、「イオンカードセレクトを申し込みたいが手間がかかるかも」と心配している人は、安心して申し込んでほしい。

イオンカードセレクトへの申し込みは、以下のボタンから可能だ。イオンカードセレクト限定の新規入会キャンペーンもあるため、キャンペーン期間内の申し込みをおすすめする。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

  • URLをコピーしました!
目次