- 学生でもクレジットカードを作れるのか知りたい
- 学生がクレジットカードを持つメリットが知りたい
- 学生におすすめのクレジットカードを知りたい
2022年4月に成人年齢が引き下げられたことで、18・19歳の学生でもクレジットカードを作れるようになった。
しかし、クレジットカードを持ちたいが作り方がわからないという学生は多いだろう。
そこで本記事では、学生のクレジットカードの作り方と、学生におすすめのクレジットカード5選を紹介する。
学生がクレジットカードを作るメリットも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。
学生でもクレジットカードを作れる?
結論から言って、学生でもクレジットカードを作れる。
ただしカードごとに申し込み資格が設けられているので、申し込めないカードもあるため注意しよう。
原則、18歳以上で高校生を除く
学生でも作れるクレジットカードは原則として、申し込み資格を「18歳以上(高校生を除く)」としている。
そのため、多くのカードでは18歳以上の大学生、短大生、専門学生、高専生が申し込み資格の対象になる。
たとえ18歳以上だとしても、高校生は申し込み資格を満たせないカードがほとんどだ。
クレジットカードの発行方法は3つ
クレジットカードの発行方法は3つある。
Web申し込み、店頭申し込み、郵送申し込みだ。それぞれの特徴を整理してみよう。
Web申し込み | ホームページから簡単に申し込み可能 新規入会キャンペーンが多く、入会&利用で数千ポイント獲得できることも多い |
---|---|
店頭申し込み | 発行会社が設置している店頭カウンターで申し込みできる スタッフの説明を受けながら申し込めるため安心できる |
郵送申し込み | 必要用紙を記入して郵送で申し込む 新規入会キャンペーンの適用外になるケースが多いので注意 |
おすすめはWeb申し込みだ。Web限定の新規入会キャンペーンが多いため、Web申し込みの方がお得にカードを発行できる。
また、スマホから気軽に申し込みできるため基本的にはWeb申し込みを行おう。
高校生でも申し込めるカードがある
実は、クレジットカードの中には高校生でも申し込めるカードがある。
たとえばイオングループが発行しているカードの一部は、「18歳以上かつ卒業年の1月1日〜3月31日に申し込む場合」に限り高校生でも申し込めるとしている。
ただし、18歳以上とはいえ高校生は返済能力が低く、初めてのクレジットカードが嬉しくて使いすぎてしまうリスクがある。
高校生でクレジットカードをお持ちたい場合は、家族としっかりと話し合った上で申し込もう。
学生がクレジットカードを作るメリット
「学生にクレジットカードは必要ない」と考える人もいるだろうが、学生にもクレジットカードを作るメリットはあるので、ここで整理しよう。
ポイントが貯まる
クレジットカードは使えば使うほどポイントが貯まる決済方法だ。
今まで現金払いしていたところをクレジットカード決済に置き換えれば、0.5〜1.0%の還元率でポイントが貯まる。
たとえばポイント還元率が1.0%だと仮定すると、10万円の利用で1,000ポイント貯まる。
年間を通じて100万円利用すれば10,000ポイントも貯まるので、ポイントを使って自分へのご褒美を買うことも可能だ。
ポイント還元率が1.0%を超えるカードもあるため、ライフスタイルに合わせたカードを持てばポイントがどんどん貯まってお得だ。
現金を持ち歩かなくていい
今やほとんどの店舗でクレジットカード払いを行えるため、カードがあれば現金を持ち歩く必要がなくなる。
「財布をよくなくしてしまう」という学生は、ぜひクレジットカードを持って欲しい。
クレジットカードがあれば現金を持ち歩く必要はなく、さらに言えば財布を持ち歩く必要もない。
最近ではクレジットカードを収納できるスマホケースも多いので、スマホ1つ持って出かければ困ることは少ないのだ。
しかも、クレジットカードならなくしたとしても、カード発行会社に連絡をすればすぐに利用を停止できる。
現金に入った財布をなくしたり盗難されたりした場合、現金も財布も失ってしまうのでショックが大きいだろう。
サブスクにも使える
クレジットカードは普段利用しているサブスクの決済にも使える。
しかも、サブスクサービスの決済でもしっかりとポイントが貯まるので、毎月ちょっとしたポイントを獲得できるのは嬉しい。
人気のサブスクと提携して、ポイントアップを実施しているクレジットカードもある。
たとえばイオンカードをU-NEXTの決済に利用すると、31日間無料トライアルに加えて映画のレンタルや漫画の購入に使えるポイントを1,500ポイントも獲得できる。
サブスクをよく利用する学生にもクレジットカードはおすすめだ。
保険サービスが付帯する
保険は月々の費用がかかるサービスなので、自分から加入しようという学生は少ないだろう。
一方で、クレジットカードには年会費無料または少額の年会費で、保険サービスが付帯するカードがある。
たとえば国際ブランドのJCBが発行しているJCBカード Wには、最高2,000万円が補償される海外旅行傷害保険が付帯している。
補償されるのは事故による死亡・後遺障害だけでなく、怪我や病気による入院なども補償される。
海外旅行や短期留学を安心してするためにも、保険サービスが付帯しているクレジットカードを持っておくといいだろう。
クレヒスが積み上げられる
クレヒスとは信用取引情報のことだ。
学校を卒業して社会人になったら、車やバイクを購入するため、旅行をするため、家を買うためなどさまざまなシーンで「借入サービス」を使うことになるだろう。
そんな時に重視されるのがクレヒスだ。
クレヒスは過去に返済・支払いの延滞がないか、期日通りに返済・支払いを行う信頼性のある人かなどをチェックするために、金融機関全体で共有されている。
学生のうちからクレジットカードを利用すると社会人になった頃には、このクレヒスが積み上がっている。
つまり金融機関からの信頼性が高まり、カーローンや住宅ローンなどの借入審査に通りやすくなるのだ。
将来のことを見据えてクレジットカードを持ち、少額・定期的でも使っておくとクレヒスを積み上げられるのでおすすめだ。
学生向けクレジットカード6選
それでは、学生におすすめのクレジットカード6選を紹介する。
カード名 | イオンカード セレクト | JCBカード W | 三井住友カード(NL) | エポスカード | PayPayカード | メルカード |
---|---|---|---|---|---|---|
券面画像 | ||||||
年会費 | 無料 | 無料 | 永年無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際ブランド | Visa Mastercard JCB | JCB | Visa Mastercard | Visa | Visa Mastercard JCB | JCB |
ポイント還元率 | 0.5〜1.0% | 1.00%~5.50% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 | 0.5%~7% | 0.5〜15% | 1.0〜5.0% | 1.0〜4.0% |
ポイントの種類 | WAON POINT | Oki Dokiポイント | Vポイント | エポスポイント | PayPayポイント | メルカリポイント |
家族カード | 無料 | 無料 | 永年無料 | 発行できない | 無料 | 発行できない |
ETCカード | 無料 | 無料 | ETCカード 550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 | 無料 | 年会費550円 (税込) | 発行できない |
スマホ決済 電子マネー | イオンiD Apple Pay 電子マネーWAON | Google Pay Apple Pay QUICPay | iD(専用) Google Pay Apple Pay PiTaPa WAON | Google Pay Apple Pay EPOS PAY 楽天Edy 楽天Pay PayPay d払い モバイルSuica | PayPay Apple Pay QUICPay QUICPay+ | メルペイ Google Pay Apple Pay iDなど |
海外旅行傷害保険 | なし | 2,000万円 (利用付帯) | 最高2,000万円 (利用付帯) | 3,000万円 (利用付帯) | なし | なし |
国内旅行傷害保険 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
その他の保険 | ショッピングセーフティ保険 カード盗難補償 | ショッピングガード保険 | なし | なし | なし | なし |
申込条件 | 18歳以上 (高校生不可) | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 (高校生を除く) | 満18歳以上の方(高校生を除く) | 満18歳以上の方(高校生を除く) | 日本国内在住の満18歳以上の方 (高校生を除く) 本人またはまたは配偶者に安定した継続収入がある方 本人承認が可能な携帯電話をお持ちの方 | 20歳以上の方 (高校生を除く一部の18・19歳も申込可能) メルカリアプリでかんたん本人確認が完了していること |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
それぞれの特徴・メリットを見ていこう。
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトはイオンフィナンシャルサービス株式会社が発行しているクレジットカードだ。
イオン銀行のキャッシュカード機能が付帯しているので、1枚2役で財布の中身をスッキリさせられる。もちろん特徴・メリットはそれだけではない。
ポイント還元率は基本0.5%なので、200円の買い物をすれば1ポイントもらえる。対象のイオングループ店舗なら還元率がいつでも1%にアップするため、生活圏にイオングループ店舗がある学生におすすめだ。
また、イオンカードセレクトなら電子マネーWAONにオートチャージすると0.5%還元される。さらに電子マネーWAONをイオングループ店舗での決済で使うと1.0%還元される。
毎月20日・30日はイオングループ店舗の買い物代金が5%OFFになったり、イオンシネマチケットが700円OFFで購入できたり、何かと優待も多いのでおすすめだ。
\期間中の入会から1か月間対象店舗で請求時5%OFF/
さらに Web限定!最大7,000ポイントもらえる
JCBカード W
JCB カード WはJCBが発行しているスタンダードなクレジットカードだ。プロパーカードなので一般カードの中でもステータス性が高い。
比較的審査に通りやすいカードなので、学生も検討してほしい。
JCB カード Wは他のJCBカードに比べてポイント還元率がいつでも2倍になる。
そのため、基本還元率は0.1%から0.2%にアップしている。つまりJCBゴールドとポイント獲得条件が変わらない。
- 出典:JCB「JCBカードW」
\最大15,000円キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
三井住友カード(NL)
三井住友カード (NL)は三井住友カード株式会社が発行しているクレジットカードだ。高校生は申し込みできないが、18歳以上の大学生・専門学生・高専生なら申し込みできる。
三井住友カード (NL)は基本のポイント還元率が0.5%と低めだが、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済なら最大7%還元されるので、対象店舗をよく利用する人におすすめだ。
学生のうちにゴールドカードを持つことも可能なので、ぜひ検討してほしい。
新規入会&条件達成で
\ 最大6,000円相当プレゼント /
※期間:2024/11/1~2025/2/2
※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗あり
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払い必要な場合あり
その場合、支払い分はタッチ決済分のポイント還元の対象外となる
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合あり
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合あり
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済は利用不可、ポイント還元も受けられないので注意
エポスカード
エポスカードはマルイとエポスカードが共同発行しているクレジットカードだ。
比較的審査に通りやすいカードであり、国際ブランドはVisaなので「店舗で使えなかった」というトラブルが少ない。
基本還元率は0.5%だが、ポイントアップサイトを利用すれば獲得できるポイントが最大で30倍になるためポイ活に力を入れたい学生におすすめだ。
エポスカードはアニメ・キャラクターデザインのカードが豊富なので、好きなアニメやキャラクターのデザインをあしらったカードを発行できるかもしれない。
海外旅行傷害保険も付帯するので、海外旅行や短期留学を控えている学生にもおすすめだ。
\ 入会金・年会費永年無料! /
PayPayカード
PayPayカードはQRコード決済サービスのPayPayから発行されているクレジットカードだ。
PayPayは急速に浸透したキャッシュレス決済なので、普段から使っている学生も多いだろう。
PayPayカードはPayPayの利用実績があれば高確率で審査に通る。学生でも作りやすいカードなのでぜひ検討してみよう。
また、PayPayカードはYahoo!ショッピング・LOHACOで利用すると、ポイント還元率がいつでも5.0%になる。
普段使っているPayPayをアップグレードしたい学生におすすめだ。
\ 年会費永年無料! /
※ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。 なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。 手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。 ※ポイント付与の対象外となる場合があります。 例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」 「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
メルカード
メルカードはフリマアプリのメルカリが発行しているクレジットカードだ。
メルカリ上でかんたん本人確認が完了していれば、最短1分でカード番号を確認できるようになる。
申込条件を満たし、メルカリの取引実績があればほぼ100%発行されるカードなので、「審査に通るか不安」という学生にもおすすめだ。
獲得したポイントはメルカリポイントとして貯まり、メルカリ内やメルペイなどで利用できる。
メルカリ内の決済に使うとポイント還元率は最大4%になり、毎月8日は8%還元(上限300pポイント)されるため、メルカリをよく利用する学生は申し込みを検討してみよう。
学生はクレジットカードの作り方を確認してから作成しよう!
本記事では学生のクレジットカードの作り方と、学生におすすめのクレジットカード5選を紹介した。
学生の場合、審査では両親の年収が重視されるので、「アルバイトをしていないから」とカード発行を諦める必要はない。
過去に返済・支払いなどの延滞をしておらず、なおかつ審査に通りやすいカードを選べば学生でもクレジットカードを持てる可能性は高いのだ。
今回紹介したクレジットカードはいずれも新規入会キャンペーンを行っている。
入会・利用の条件達成でポイント・キャッシュバックなどを獲得できるので、お得な機会を逃さないでほしい。
また別記事では、対象者別のおすすめのクレジットカードについても紹介している。ぜひそちらも参考にしてほしい。