- FXの危険性について理解したい
- FX口座を開設する際の注意点が知りたい
- FXでリスクを管理する方法が知りたい
「FXは危険」という意見を耳にしたことがある方も多いだろう。確かにFXはその性質上、大きな損失を抱えるリスクもあり、危険性が高いと言える。
しかし、適切にリスク管理を行うことで大きな損失を回避でき、効率良くリターンを得られる投資法である。
本記事ではこれからFXの口座開設をしようと検討している方に向け、知っておくべきFXの危険性やリスク管理の方法、FXの危険性が高まりやすい人の特徴など、FXの仕組みについて解説していく。
さらにはFXの魅力についても紹介するので、ぜひ本記事を参考にFXの口座開設をすべきかどうかを判断しよう。
FX口座の開設前に知っておくべき5つの危険性
FXの口座開設を行う前に、以下の5種類のリスクについて理解しておくことが重要だ。
- 為替変動リスク
- レバレッジリスク
- 流動性リスク
- 金利変動リスク
- システムリスク
各種の危険性について解説していく。
為替変動リスク
為替変動リスクとは、2国間の通貨を交換する際の為替レートが変動するリスクのことを指す。
通貨の売買を行うFX取引において、必ず理解しておくべきリスクだ。
例えば「1ドル=150円」で購入して「1ドル=160円」となった場合、1ドルあたり10円の利益が生じる。
一方で「1ドル=140円」になった場合は1ドルあたり10円の損失が発生する。
このように、為替変動によって損益が生じるリスクを頭に入れておくことが重要だ。
特に、雇用統計や政策金利などの重要な経済指標が公表される前後のタイミングでは為替レートが大きく変動する。
こうしたタイミングでポジションを保有している場合、大きな損失を抱える危険性があるため注意が必要だ。
レバレッジリスク
FXの大きな特徴として「レバレッジ」をかけて取引できるという点が挙げられる。
一定の証拠金を担保に入れ、その証拠金の数倍以上の金額で取引を行えるという仕組みだ。
例えば10万円の証拠金を入れて25倍のレバレッジをかけた場合、250万円を元手に取引が行える。
少額の自己資金でも大きな元手でリターンを狙える点が魅力となっている。
しかし、裏を返すと自己資金以上の金額で取引を行う分、損失を抱えたときのダメージも大きくなってしまう。
例えば、10万円の取引であれば1,000円の損失で済んだところ、レバレッジを25倍にしていると損失も25倍の25,000円になってしまうのだ。
過度なレバレッジによって多大な損失を被るリスクがある点に注意しておこう。
流動性リスク
流動性とは、市場における取引の成立のしやすさのことを指す。
つまり流動性リスクとは、市場での取引が思うように成立しなかったり、意図した価格よりも不利な価格で約定したりするリスクのことだ。
一般的に通貨の取引量が少ない場合に流動性リスクは高まる。また、取引が少ない時間帯においても流動性リスクが高まり、取引が成立しにくくなってしまう。
金利変動リスク
FXでは為替変動を利用して収益を得る方法のほかに、スワップポイント(金利差)を利用して収益を得ることも可能だ。
低金利の通貨を売って高金利の通貨を買うことで、金利差を調整するスワップポイントを利益として受け取ることができる。
しかし、国の政策金利が変動すると金利差が逆転してしまうケースがある。
つまりスワップポイントを受け取る側から支払う側になる可能性があるということだ。金利の変動によって損失が発生するリスクがあることも頭に入れておこう。
システムリスク
FXの取引を仲介するブローカーのシステムトラブルによって取引が制限されるリスクもある。
ネット回線の障害や通信機器のトラブルによって一時的に取引処理が遅延したり、一定期間取引ができなかったりする可能性があることも頭に入れておこう。
特に、相場が急変している局面でシステムトラブルが発生すると、意図しない価格で約定してしまう可能性があるため注意が必要だ。
FXの危険性が高まりやすいのはどんな人?
FX取引で危険性が高まりやすい人の特徴として、以下の3つのタイプが挙げられる。
- 損切りができない
- 過度なレバレッジをかけている
- 感情や勘で取引をしている
それぞれの特徴を見ていこう。
損切りができない
損切りとは、含み損を抱えているポジションを決済して損失を確定させる行為のことだ。
損切りを決断できない人はFX取引で大きな損失を抱える危険性が高い。
FXの相場は各種の要因が複雑に絡み合って動いているため、正確に動きを予測することはプロでも難しいと言われている。
きちんと分析して自信を持ってエントリーしても、予測に反した動きをして含み損を抱えてしまうことは多い。
そこで重要となるのが「損失を最小限に抑えること」である。
もちろん予測の精度を高めることも大事だが、損失が発生したときに素早く損切りを決断してダメージを最小限に抑え込むことが重要となる。
この損切りを決断できずにポジションを持ち続けてしまい、損失を拡大させてしまう人はFXに向いていない。
日常生活においても「上手くいかない」と判断したときに速やかに撤退できない性格の人はFXで大きな損失を抱える危険性が高いと言えるだろう。
過度なレバレッジをかけている
過度なレバレッジをかけて取引を行う人もFXで損失を抱える危険性が高い。レバレッジ倍率が高くなると、わずかな値動きでも大きな損失が発生してしまうためだ。
FXは短期的に資産を増やせる可能性がある投資手法だが、そこで「レバレッジをかけて一気に資産を増やそう」と考えると危険性が高くなる。
大きなリターンにはそれだけのリスクが伴うため、失敗したときに大きなダメージを受けてしまう。
FXでは一定の損失を超えたときに強制的に決済される「ロスカット」という仕組みも設けられている。
レバレッジ倍率が高いとロスカットされる可能性も高くなるため注意が必要だ。
感情や勘で取引をしている
感情や勘で「なんとなく取引をしている」という人も危険性が高い。
一見すると相場がランダムに動いているように見えるため、運任せで取引をしても利益が出ると感じる方も多いだろう。
しかしFXは全世界からプロと呼ばれるトレーダーが集まっており、知識や経験をもとに取引を行っている。
そうした世界で感情や勘に任せた取引を行っても、勝ち続けることは極めて難しい。
また、たまたま勘が冴え渡ってそれなりの利益を得られたとしても、相場が荒れたときに冷静な判断をすることは容易ではない。
経験や知識に裏打ちされた判断でないと、的確に判断できない可能性が高い。
なんとなくの感情や勘でFX取引をしようと考えているのであれば、やめておいた方が良いだろう。
FXでリスクを管理する方法
ここまでFXのリスク・危険性について解説してきたが、どのように対処すべきなのだろうか。
FXのリスク管理の方法として以下の4点を紹介していく。
- 取引ルールの設定
- 低レバレッジで少額から始める
- 資金管理の徹底
- 定期的な見直し
それぞれのポイントを解説していく。
取引ルールの設定
適切にリスク管理を行うためには、自分自身の取引ルールを設定することが大切だ。
そしてそのルールに厳格にしたがって取引を行っていくことでリスクを軽減できる。
特に、利益確定と損切りのラインを決めておくと良いだろう。
「ここまで利益が出たら決済する」「損失がこれくらいになったら決済する」というラインを決めておくことで、感情に左右されずに機械的に取引を行える。
感情が入る余地を排除し、大きなダメージを避けつつ着実に利益を積み重ねていくためにも、利益確定・損切りのマイルールを設定しておこう。
低レバレッジで少額から始める
前述の通り、過度なレバレッジをかけて取引を行うと、失敗したときに大きなダメージを受けてしまう。
取引に慣れて資金に余裕が出るまでは少額で低レバレッジの取引を行うことを推奨する。
どれだけFXの勉強をして知識が身に付いたつもりでも、実際に取引を始めると想定通りにいかず、失敗も多く経験することになる。
いきなりまとまった金額でレバレッジをかけて取引をしてしまうと、失敗したときに大きな損失を抱えてモチベーションを失ってしまう可能性が高い。
まずは少額で低レバレッジの取引を行い、少しずつ相場観を養いながら金額を増やしていくと良いだろう。
資金管理の徹底
FXを行う際の基本として「余剰資金を活用する」という点を頭に入れておこう。
生活に必要な資金や緊急用資金などをFXに回してしまうと、万が一失敗したときに生活に影響をきたしてしまうためだ。
一般的に、生活費の3ヶ月分〜半年分程度を預貯金で確保し、その上で使い道が決まっていない余剰資金を投資に回すべきと言われている。
資金管理を徹底し、余剰資金の範囲内でFX取引を行うように心掛けよう。
定期的な見直し
FXでは、市場状況や自身の取引パフォーマンスをもとに定期的に取引戦略を見直していくことも重要となる。
一度決めた戦略で貫き通す必要はなく、柔軟に戦略を修正していくように心掛けよう。
例えば、利益確定・損切りのラインを自分なりに設定している場合、定期的にパフォーマンスをチェックしてラインの見直しを行うことも重要だ。
現状の利益確定・損切りラインでは十分に利益が得られていない場合、ラインを引き直す必要があるだろう。
また、テクニカル分析を活用して短期的に利益を積み重ねる戦略よりも、ファンダメンタルズ分析で長期の動きを予測し、トレンドに乗っていく戦略の方が向いているというケースもある。
自分自身のパフォーマンスと相場環境などを見直しながら、適切な戦略に切り替えることでリスクを管理していこう。
リスク対策を徹底してFXを始める意義
ここまでFXの危険性を解説してきたが、きちんと対策を取っていればプラスの要素も多い。
ここではFXのメリットとして以下の3点を紹介する。
- 少額でハイリターンを狙える
- 上昇・下落の両方の局面で利益を狙える
- 取引可能時間が長い
FXの口座開設を検討している方は、それぞれの利点を踏まえて取引を始めるべきかどうかを判断しよう。
少額でハイリターンを狙える
やはりFXの最大のメリットは、レバレッジをかけることによって少額で取引を始められるという点だ。
自己資金が少額であってもハイリターンを狙えるため、効率良くリターンを得られる。
国内のFX業者では最大25倍のレバレッジをかけられる。投資したい金額の25分の1を自己資金として準備するだけでFXを始められるため、少額から気軽に取引を始められる点がメリットだ。
もちろん倍率が高くなる分、リスクも大きくなるため、適切にリスク管理を行うことは重要である。
適切なレバレッジで資金管理を徹底していれば、効率的な資産増加を目指せる点がFXの大きなメリットだ。
上昇・下落の両方の局面で利益を狙える
FXの大きな特徴として「買い」と「売り」の両方から取引を始められるという点も挙げられる。
相場の上昇・下落の両方の局面で利益を狙えるため、利益を得るチャンスが多いこともFXのメリットだ。
相場が上昇している局面では「買い」のポジションを保有、下落している局面では「売り」のポジションを保有することで利益を得られる。
通常、株式投資などでは基本的に上昇局面でしかリターンを得られないため、リターン獲得のチャンスが多い点はFXの強みと言える。
取引可能時間が長い
FXは世界各国で通貨の取引が行われているため、平日のほぼ24時間で取引を行える。
取引のチャンスとなる時間が長い点もFXの魅力と言えるだろう。
例えば株式投資の場合、売買できるのは取引所が開いている時間のみである。
日本株の場合は平日の日中しか取引できないため、本業で時間が取れない人にとっては売買が難しいだろう。
FXは早朝から夜間にかけていつでも取引ができるため、仕事前に取引をしたり、夜の寝る前の時間に取引をしたりできる。
自身のライフスタイルに合わせて自由な時間に取引を行える点がFXのメリットだ。
危険性を理解してFXの口座開設をしよう
FXには「為替変動リスク」「レバレッジリスク」「流動性リスク」などの危険性が伴う。
損切りができない人や感情・勘で取引を行うタイプの人は危険性が高まりやすいため注意が必要だ。
しかし、取引ルールを設定したり、低レバレッジで少額から始めたりすることでFXにおけるリスクはきちんと管理できる。
そして適切にリスク管理をしていれば、少額でハイリターンを狙えたり、上昇・下落の両方の局面で利益を狙えたりとプラスの要素も多い。
危険性を正しく認識し、対策を取った上でFXの取引を始めてみてはいかがだろうか。