1. ホーム
  2. 証券会社比較
  3. アセットマネジメント会社と証券会社の違いとは?

アセットマネジメント会社と証券会社の違いとは?

この記事で解決できるお悩み
  • アセットマネジメントと証券会社の違いについて理解したい
  • 自分に合った運用方法を見つけたい
  • 投資を始める際の基本的な知識を身につけたい

アセットマネジメント会社と証券会社はともに、資産運用にかかわる業務を展開している。どちらも同じような会社に見えるため、わかりにくいというのが本音だ。

この記事では、アセットマネジメント会社と証券会社の違いについて、わかりやすく解説している。二つの会社の違いについて詳しく知りたい方は、参考にしてほしい。

目次

アセットマネジメント会社とは

アセットマネジメント会社とは、資産を管理したり運用する会社である。主には、〇〇投信や〇〇アセットマネジメントと呼ばれる資産運用会社のことだ。基本的な役割やサービス内容について、詳しく見ていこう。

アセットマネジメント会社の基本的な役割

アセットマネジメント会社の基本的な役割には、大きく分けて二つある。

  • 金融商品の開発
  • 金融商品の運用

一つ目の役割は、金融商品の開発である。証券会社や銀行などの販売会社からヒアリングした内容に基づいて、新しい商品を企画する。どのような投資対象に、どれくらいの資金を投資するのか決めながら、商品を作っていくのである。

もうひとつの役割は、金融商品の運用である。投資したい人や企業から預かったお金を、株式や債券に投資して利益を上げていくのだ。運用によって得られた利益は、投資家たちに還元される。投資家に代わって、預かったお金を運用していくのである。

アセットマネジメント会社が提供するサービス内容

アセットマネジメント会社が提供するサービスには、次のようなものがある。

  • 資産運用サービスの提供
  • マーケット情報の提供

資産運用サービスは、顧客の運用方針に合わせて新しい商品を開発し、運用を代行する。場合によっては、運用を代行するだけではなく、投資に関するアドバイスを行うのだ。

マーケット情報には、金融市場や海外投資家の動向が情報として含まれる。また投資信託の運用状況をレポートとしてまとめて、顧客に提供しているのだ。

主要なアセットマネジメント会社と商品

主要なアセットマネジメント会社と、各社が提供する主な投資商品は、以下の通りである。

アセットマネジメント会社主な取扱商品
三菱UFJ国際投信eMAXIS SLIM 全世界株式(オール・カントリー)
SBIアセットマネジメントSBI・V・S&P500インデックスファンド
アセットマネジメントOneたわらノーロード先進国株式
大和アセットマネジメントiFree S&P500インデックス
レオス・キャピタルワークスひふみプラス

アセットマネジメント会社には、証券会社や銀行グループに関連した会社と、独立している会社の二つの種類がある。

主要な会社としては、業界最低水準の運用コストを実現した「eMAXISシリーズ」を手掛ける三菱UFJ国際投信や、顧客のさまざまな商品ニーズに対応する「iFreeシリーズ」を提供する大和アセットマネジメントなどがある。

また、独立系の会社としては、成長企業に投資を行うレオス・キャピタルワークスがある。

証券会社とは

証券会社とは、金融商品を販売したり仲介する企業をさす。実店舗やインターネットを通じて、株式を発行する企業と投資家を結び付ける役割を果たしている。主な業務や提供するサービスについて、詳しく見ていこう。

証券会社の主な業務とその機能

証券会社の主な業務としては、次のようなものがある。

  • ブローカー業務
  • ディーラー業務
  • アンダーライター業務
  • セリング業務

ブローカー業務は顧客からの株式の売買注文を証券取引所に取り次ぐ業務である。投資家と証券取引所を仲介する機能を持っているのだ。

ディーラー業務は、証券会社自らが資金を使って有価証券の売買を行う業務である。この業務は、会社自体が収益を上げたり、市場に流動性を提供する機能がある。

アンダーライター業務は、株式を発行する企業から有価証券を買い取って、投資家に販売する業務である。証券会社が買い取ることで、有価証券を発行する企業側が、確実に資金を調達できるようにする機能がある。

そしてセリング業務は、企業から頼まれた有価証券を預かり、投資家に販売する業務である。こちらは、有価証券を広く流通させる機能を持っている。

証券会社が投資家に提供するサービス

証券会社は投資家に対して、次のようなサービスを提供している。

  • 金融商品の販売
  • 資産運用のアドバイス
  • 投資情報の提供

金融商品の販売とは、有価証券や投資信託などの商品を投資家に販売することをさす。

証券会社が、商品を売買するための窓口になっており、投資家は証券会社を通じて、金融商品を売買する機会が得られる。

またライフプランの作成や相続・贈与などの相談に乗ることで、資産運用に関するアドバイスを提供している。

投資情報の提供では、アナリストレポートを公表したり、取引ツールを提供することで、投資家が取引しやすい環境を整えているのだ。

証券会社のターゲット顧客

証券会社のターゲット顧客は、個人と法人の両方である。個人であれば、これから資産を運用してお金を増やしていきたい人が、ターゲット顧客となる。

法人であれば、事業資金を調達したい会社や、M&Aや事業継承を検討している会社が、ターゲット顧客だ。有価証券の取引に関することであれば、どなたでもターゲット顧客になり得るのである。

アセットマネジメント会社と証券会社の違い

アセットマネジメント会社と証券会社の具体的な違いについて、詳しく見ていこう。

提供するサービスの違い

アセットマネジメント会社と証券会社は提供するサービスに違いがある。

アセットマネジメント会社は、投資家のニーズに合わせて商品を開発したり、投資家に代わってお金を運用するサービスを提供している。

一方で、証券会社は金融商品の販売や仲介を通じて、投資家同士を結び付けるサービスを提供しているのだ。

二つのサービスには、金融商品を作って運用するのか、金融商品を仲介して販売するのか、という違いがある。

投資信託に関する違い

アセットマネジメント会社と証券会社は、投資信託に対する関わり方が違う。

投資信託には、それぞれ商品を運用する会社と販売する会社、資産を保管する会社が関わっている。

このうち、商品を運用する会社がアセットマネジメント会社であり、投資信託を作ったり運用の指図を行う役割を果たしている。

一方、商品を販売する会社といえば、証券会社や銀行などがそれにあたり、投資信託を投資家に販売したり換金するなど、窓口としての役割を果たしている。

また資産を保管する会社としては、信託銀行などがそれに該当する。同じ投資信託という商品でも、このように関わり方が全く違うのである。

投資信託選びに迷ったら

証券会社は、投資信託を販売する窓口であるため、投資信託選びに迷ったときには証券会社に相談することが、良さそうに思える。

しかしながら、アセットマネジメント会社と証券会社は、投資信託のメーカーとディーラーのような関係にあるため、結び付きが強い。

したがって商品の紹介に関しては、他の商品よりも自社商品が優先されることが考えられる。

つまり、自分のニーズに合った最適な投資信託が選べるとは限らないということだ。そのため、証券会社とは中立的な立場にあるIFAのような存在に相談してみる方が、良い情報が得られるかもしれない。

IFAが提供する投資支援

IFAが提供する投資支援のサービスについて、詳しく見ていこう。

IFAとは何か

IFAとは、「Independent Financial Advisor」の頭文字を取った略称であり、独立系のファイナンシャルアドバイザーと呼ばれる存在だ。

証券会社のような金融機関に所属しておらず、中立的な立場にある。そのため、販売方針やノルマなどの制約を受けることなく、顧客のニーズに合わせた資産運用のアドバイスを行う、資産運用の専門家なのである。

資産全体のアドバイスを提供する

IFAは、資産全体のアドバイスを提供してくれる。顧客に最適な個別の商品を提案してくれるだけではなく、資産全体を俯瞰して、リスク・リターンの適切なバランスを考えてアドバイスをくれるのである。

投資信託のような個別の商品だけではなく、資産全体から見た適切な資産配分について、有益なアドバイスを得られるのだ。

IFAを通じた投資戦略の策定と実行

IFAは資産運用の専門家であるため、ライフプランや資産運用のゴールに基づいて、それぞれの顧客に最適な投資戦略を策定してくれる。

また投資戦略の策定だけでなく、戦略の実行についても、具体的なアドバイスを提供してくれる。

投資戦略を実行している途中で分からないことや、新たな課題が見つかったとしても相談することで、きちんとサポートを受けられる。IFAに相談することで、安心して投資戦略を実行していけるのである。

また、投資戦略と同じように、あなたに最適なIFAも投資の経験値や目標、資産状況によって異なる。

検索プラットフォーム「わたしのIFA」などを活用し、自身の条件にあったアドバイザーを探すことも忘れないようにしよう。

まとめ

本記事では、アセットマネジメント会社と証券会社の違いについて解説した。投資信託に関する疑問については、中立的な立場からアドバイスを提供するIFAに相談すると良いだろう。

なぜなら、IFAは資産運用の専門家であるからだ。活用することで、あなたに適した資産形成や運用に対する的確なアドバイスをくれるだろう。

「わたしのIFA」は、自分に合うIFAを見つけるための検索プラットフォームだ。IFA業務を行うアドバイザーが多数登録している。

相談する地域や内容から検索すれば、あなたに適切なIFAを見つけられるだろう。自分に合った運用方法で上手に資産形成を行いたい方は、まずは以下のボタンから、IFAに相談してみると良いだろう。

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。投資家とIFA(資産アドバイザー)とのマッチングサイト「わたしのIFA」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次