MENU

セゾンカードインターナショナル ゴールドカードのメリットやデメリットについて徹底解説!

この記事で解決できるお悩み
  • セゾンカードインターナショナルゴールドカードの基本情報について知りたい
  • セゾンカードインターナショナルゴールドカードのメリット・デメリットを知りたい

この記事では、セゾンカードインターナショナルゴールドカードについて紹介をする。

このカードには様々なメリットやデメリットがあるが、自身に合ったメリットがわからないはずだ。

この記事を最後まで読んでいただければ、セゾンカードインターナショナルゴールドの特徴についてしっかり理解できるだろう。

有効期限が無期限

永久不滅ポイントがお得に貯まる!

\ 自分に合ったクレジットカードを探す /

目次

セゾンカードインターナショナルゴールドカードの基本情報

セゾンカードインターナショナルゴールドカードの基本情報 クレジットカードナビ

セゾンカードインターナショナルゴールドカードの基本情報は以下の通りだ。

カード名ゴールドカードセゾン
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
入会資格18歳以上
(高校生を除く
審査・発行期間最短3営業日
年会費11,000円(初年度無料)
サービスカードの不正利用保証(オンライン・プロテクション)
海外・国内旅行傷害保険
ショッピング安心保険
追加機能家族カード、ETCカード

続いてポイント還元率について紹介をする。

ポイント名永久不滅ポイント
ポイント価値1ポイント5円
ポイント有効期限無期限
ポイント還元率0.50%~1.00%
付与レート1,000円で1ポイント
(月間利用合計額)
交換可能ポイントPontaポイント、dポイント、nanacoポイント、ANA SKY コイン、ベルメゾンポイント
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
JALマイル(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
ポイントモールセゾンポイントモール
(クレディセゾンのポイントモール。セゾンポイントモールを経由するとポイントが最大30倍貯ま
ポイント特約店西武百貨店(2倍)、パルコ(2倍)、無印良品(2倍)、ロフト(2倍)

有効期限が無期限

永久不滅ポイントがお得に貯まる!

セゾンカードインターナショナルゴールドカードのポイントは永久不滅ポイントだ。

ポイント還元率は0.5%から1%程度になる。それではセゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有する主なメリットやデメリットについて紹介していこう。

セゾンカードインターナショナルのおすすめポイントについては下記記事も参考にしてほしい。

セゾンカードインターナショナル ゴールドカードのメリットは8つ!

セゾンカードインターナショナル ゴールドカードを保有する主なメリットは8つ! クレジットカードナビ

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有する主なメリットは8つだ。

  1. ステータスが高い
  2. 永久不滅ポイント
  3. インビテーションがくれば年会費は永年無料
  4. 西武・ロフト・ザ・ガーデン 自由が丘・パルコ・無印良品で利用するとポイント還元率は2倍
  5. セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費2,200円で作成できる
  6. セゾンポイントモールでポイント最大30倍
  7. 旅行傷害保険が手厚い
  8. ショッピング保険が手厚い

それぞれのメリットについてわかりやすく説明をする。

ステータスが高い

セゾンカードインターナショナルゴールドカードはゴールドカードなので、通常のカードに比べるとステータスが高い。

ステータスを求める方にとってメリットになるのではないだろうか。

永久不滅ポイント

セゾンカードインターナショナルゴールドカードで貯まるポイントは永久不滅ポイントだ。

永久不滅ポイントとは利用期限がないポイントになる。期限に縛られずに利用したい方にとっては大きなメリットになるだろう。

インビテーションがくれば年会費は永年無料

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは比較的簡単にインビテーションが手に入る。

インビテーションでセゾンカードインターナショナルゴールドカードの作成をすると年会費は永年無料だ。

通常作成した場合、1年目の年会費が無料だが、2年目以降は1万1千円(税込)がかかるので、大きなメリットになるだろう。

西武・ロフト・ザ・ガーデン 自由が丘・パルコ・無印良品で利用するとポイント還元率は2倍

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは、西武やロフトなどで利用すると、ポイント還元率は2倍になる。

ロフト、無印良品などをよく利用する方にとっては大きなメリットになるはずだ。

セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費2,200円で作成できる

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有すると、セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費2,200円で作成ができる。

空港ラウンジの利用ができるなど様々な特典があるカードを格安で利用できるのは大きなメリットになるはずだ。

セゾンポイントモールでポイント最大30倍

セゾンカードインターナショナルゴールドカードをセゾンポイントモールで利用すると、ポイントが最大30倍貯まる。

ちょっとした手間を加えるだけで、圧倒的にポイントが貯まるのは大きなメリットになるはずだ。

旅行傷害保険が手厚い

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは旅行傷害保険が手厚い。

海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険の詳細についてまとめたので参考にしてほしい。

海外旅行傷害保険

保険内容本会員保険金額家族会員保険金額
傷害死亡・後遺障害3,000万円1,000万円
治療費用100万円100万円
疾病治療費用100万円100万円
賠償責任2,000万円2,000万円
携行品損害50万円50万円
救援車費用100万円100万円
寄託手荷物遅延費用10万円10万円
寄託手荷物紛失費用10万円10万円
乗継遅延費用3万円3万円
出発遅延費用3万円3万円
出典:株式会社クレディセゾン 「ゴールドカードセゾン補償規定」

国内旅行傷害保険

担保内容本会員保険金額家族会員保険金額
傷害死亡・後遺障害3,000万円1,000万円
入院日額5,000円5,000円
通院日額3,000円3,000円
出典:株式会社クレディセゾン 「ゴールドカードセゾン補償規定」

これだけ手厚い補償があるので、わざわざ他の旅行保険に入る必要は無いのではないだろうか。

ショッピング保険が手厚い

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは、ショッピング保険も手厚い。

持ち出しなしで、ショッピング保険が適用されるのは大きな特徴になるだろう。

有効期限が無期限

永久不滅ポイントがお得に貯まる!

セゾンカードインターナショナル ゴールドカードのデメリットは3つ!

セゾンカードインターナショナル ゴールドカードを保有する主なデメリットは3つ! クレジットカードナビ

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有する主なデメリットは3つだ。

  • インビテーションでないと2年目から11,000円の年会費がかかる
  • 空港ラウンジが使えない
  • 他のゴールドカードに比べるとステータスが低い

それぞれのデメリットについてわかりやすく説明をするので参考にしてほしい。

インビテーションでないと2年目から11,000円の年会費がかかる

セゾンカードインターナショナルゴールドカードはインビテーションがないと、2年目から11,000円の年会費がかかってしまう。

ゴールドカードの中では決して高い方ではないが、年会費がかかってしまうのがデメリットになってしまうだろう。

空港ラウンジが使えない

セゾンカードインターナショナルゴールドカードが空港ラウンジの利用ができない。

一般的なゴールドカードの場合、空港ラウンジが使えるものが多い中、空港ラウンジの利用ができないのがデメリットになってしまうだろう。

ただし先ほど紹介したセゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、世界中の空港ラウンジの利用ができるので、必要な方はぜひ作成するようにしてほしい。

他のゴールドカードに比べるとステータスが低い

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは、ゴールドカードなので通常のカードに比べるとステータスは高いが、銀行系のクレジットカードのゴールドカードと比べるとステータスを決して高くない。

圧倒的に高いステータスを求める方からするとデメリットになるだろう。

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有すべき人の特徴は3つ!

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有すべき主な人の特徴は3つ! クレジットカードナビ

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有すべき人の特徴は3つある。

  • セゾンカードインターナショナルゴールドカードのインピテーションが来た人
  • 永久不滅ポイントに好感している人
  • 西武や無印良品などをよく利用する人

セゾンカードインターナショナルゴールドカードを保有すべき人の特徴についてわかりやすく説明をする。

セゾンカードインターナショナルゴールドカードのインピテーションが来た人

セゾンカードインターナショナルゴールドカードのインビテーションは比較的簡単にくる。

年会費無料で永年の利用ができるので、インビテーションが来た人はとりあえず作っておくのが良いだろう。

ただしインビテーションが来ても100%審査に通過するわけではないので注意してほしい。

永久不滅ポイントに好感している人

永久不滅ポイントに好感をしている人をこのカードの利用が良いだろう。

ポイント還元率は通常のセゾンカードインターナショナルに比べて高いので、ぜひ利用を検討してみて欲しい。

西武や無印良品などをよく利用する人

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは西武や無印良品で利用をするとポイント還元率は2倍になる。

日頃からよく西武や無印良品などを利用する人は、セゾンカードインターナショナルゴールドカードの作成をすべきだろう。

セゾンインターナショナルの種類については下記記事を参考にしてほしい。

セゾンカードインターナショナルゴールドカードは作成すべき!

セゾンカードインターナショナル ゴールドカードのメリットやデメリットについて徹底解説! クレジットカードナビ

今回はセゾンカードインターナショナルゴールドカードの特徴について説明をした。

セゾンカードインターナショナルゴールドカードには様々な特徴がある。

ぜひ今回の記事を参考にしていただき、セゾンカードインターナショナルゴールドの利用を検討してみてはいかがだろうか。

最後に主なメリットについてまとめておいたので見返していただければ幸いだ。

  • インビテーションが来れば年会費は永年無料
  • 海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険の内容が手厚い
  • 西武や無印良品で利用すると、ポイント還元率が2倍になる

有効期限が無期限

永久不滅ポイントがお得に貯まる!

  • URLをコピーしました!
目次