MENU

まいばすけっとでお得にポイントを貯めるならイオンカードがおすすめ!

この記事で解決できるお悩み
  • まいばすけっとでポイントを貯めるコツを知りたい
  • まいばすけっとでおすすめのクレジットカードを知りたい
  • まいばすけっとで実施しているキャンペーンを知りたい

まいばすけっとは、首都圏を中心に展開するイオングループの小型食品スーパーだ。2023年2月時点で店舗数は1,000店を超えており、自宅や勤務先の近くにまいばすけっとがあるという方も多いだろう。

今回の記事では、まいばすけっとでお得にポイントを貯める方法やまいばすけっとで利用するのにおすすめのクレジットカードを紹介する。

日々の買い物をなるべくお得にしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

\ 自分に合ったクレジットカードを探す /

目次

まいばすけっとではイオンカードがおトク

まいばすけっとではイオンカードがおトク クレジットカードナビ

まいばすけっとをよく利用する人には、イオンカードがおすすめだ。

以下では、イオンカードを使ってお得にポイントを貯めるコツを紹介する。

カード支払いでいつでもポイント2倍還元

イオンカードは使える場所が多く、イオンマークのカードはイオン系列の対象店舗での支払いに使うと、WAON POINTが通常の2倍付与される。まいばすけっとだけではなく、イオンやマックスバリュ、ダイエーなどの各店舗も対象だ。

通常、イオンカードでは支払い金額200円(税込)に対して1ポイントが付与されるため、還元率は0.5%となる。イオングループの系列店で支払いに利用するだけで、還元率が1%にアップするのは大きなメリットと言えるだろう。

特に、普段のカード決済はまいばすけっとでの買い物がメイン、という方は効率よくポイントを貯められる。

なお、電子マネーWAONで支払った場合も、200円(税込)につき2ポイントが貯まる。

毎月10日・20日・30日はポイント5倍

毎月10日・20日・30日は、まいばすけっとで貯まるポイントが5倍になるという特典もある。200円(税込)の支払いごとに5ポイントが貯まるため、還元率は2.5%となる。

効率よくポイントを貯めたい方はこの日を狙って買い物するのもおすすめだ。

ただし、20日・30日はJMB WAONカードでの支払いは特典対象外となるため注意しよう。

まいばすポイントはWAON POINTとして利用可能

まいばすけっとでは、特定の商品を購入するとまいばすポイントが貯まる。

対象商品は、売り場でPOPが設置されているため、まいばすポイントを貯めたい方はしっかりチェックしよう。

貯めたまいばすポイントは、WAON POINTとして支払いに使用できるだけでなく、他社ポイントや商品券などに交換することも可能だ。

イオンカードセレクトなら「まいばすけっと」でさらに使いやすい

イオンカードセレクトならさらに使いやすい クレジットカードナビ

イオンカードセレクトは、まいばすけっとをよく利用する方に特におすすめのクレジットカードだ。

以下で、おすすめする理由を紹介する。

3つの機能が一つにまとまって便利

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONの3つの機能が一枚にまとまったカードだ。

イオンカードセレクトを一枚持っておけば、すべての機能が賄えるため、お財布をスッキリさせたい方や何枚もカードを持ち歩きたくない方にもおすすめできる。

なお、イオンマークのカードの共通特典として、以下のような特典も受けられる。

  • イオン系列の対象店舗での支払いはポイント2倍
  • 毎月20日・30日のお客さま感謝デーでは買い物代金5%OFF
  • 55歳以上の会員は毎月15日のG.G感謝デーで買い物代金5%OFF
  • 毎月10日AEONCARD Wポイントデーはどこでもポイント2倍
  • イオンシネマでいつでも映画料金300円OFF

まいばすけっとでの買い物以外にでも、さまざまなシーンで便利かつお得に使えるクレジットカードだ。

イオン銀行の特典・優待も利用できる

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードとしての機能も備えている。そのため、イオン銀行のメリットも同時に享受できるという点もおすすめだ。

イオン銀行は、イオン銀行ATMと提携ATMを手数料ゼロ円で利用でき、振込手数料も無料となっている。(他行宛の振込の場合は最大5回まで無料)

取引状況に応じて、普通預金金利がアップしたり、他行ATMの入出金手数料が無料になったりするサービスもあるため、使い勝手の良いネットバンクを探しているという方もぜひチェックしてほしい。

なお、イオンカードセレクトの利用代金はイオン銀行口座からの引き落としに限られる点に注意しよう。

オートチャージでポイントの二重取りが可能

イオンカードセレクトは、電子マネーWAONへのオートチャージでも電子マネーWAONポイントが貯まる。そのため、オートチャージで電子マネーWAONに残高をチャージして、電子マネーWAON払いを選択すれば、二重でポイントを獲得できる。

あらかじめオートチャージの設定をしておけば、支払い時に特に手続きする必要もないため、スムーズに会計を終えられる。

モバイルWAONやApple Pay WAONのオートチャージなど、ポイント付与の対象外となる場合もあるため注意しよう。

貯まった電子マネーWAONポイントは、1ポイント=1円としてWAONに交換して買い物に利用できる。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

まいばすけっとで実施中のイオンカードのキャンペーン

まいばすけっとで実施中のキャンペーン  クレジットカードナビ

現在、まいばすけっとではお得なキャンペーンを実施している。

キャンペーン内容や利用方法などについて確認していこう。

AEON Pay決済でポイント3倍プレゼント

キャンペーン概要期間中にAEON Payで決済するとWAON POINTを基本の5倍進呈
対象期間2024年2月14日(水)〜2024年2月28日(水)
対象店舗首都圏のまいばすけっと
対象となる支払いAEON Pay(スマホ決済)での支払い
出典:まいばすけっと「AEON Pay」のスマホ決済でWAON POINT基本の3倍プレゼント

2024年4月時点で行なっているキャンペーンはないが、直近まいばすけっとでは、2024年2月14日(水)〜2024年2月28日(水)の期間で、ポイントアップキャンペーンを実施していた。

期間中にAEON Payに登録・決済すると、WAON POINTが通常の5倍プレゼントされるというものだ。首都圏のまいばすけっとが対象となり、カード払いとチャージ払いの両方がポイントアップの対象だ。

カード払いの場合は、利用時期に応じた請求書明細にて進呈され、チャージ払いの場合は即時進呈される。

ただし、ポイント2倍やポイント5倍などのキャンペーンと重複してポイントをもらうことはできず、いずれか高還元の企画が適用される点に注意しよう。

こちらのキャンペーンは終了しています。

AEON Payの利用方法

キャンペーンの対象となるためには、AEON Payの利用が必須となる。AEON Payは、イオングループが提供するスマホ決済サービスで、レジでバーコートをかざすだけで決済を完了できる。

イオンのサービスがまとまったアプリである「iAEON」をダウンロードして、イオンマークのカードを登録しておけばすぐに決済に利用できる。

チャージ払いを利用する場合は、アプリの「AEON Pay」ボタンから「チャージ払い」を選択し、チャージする方法を選ぶ。チャージ金額を入力して「チャージ」ボタンを押せば、アプリ内に残高が表示される。

支払いの際は、バーコードをスキャンすれば残高から支払いが完了する。

イオンカード新規入会でキャッシュバックも

AEON Payはカード払いだけでなく、銀行口座からのチャージ払いでも利用できる。

どちらの場合もキャンペーンの対象となるが、せっかくならこの機会にイオンカードを作っておくことをおすすめする。

なぜなら、イオンカードの新規入会・利用キャンペーンを実施しているためだ。

WEBからカードの新規入会手続きを行うだけで、もれなく1,000ポイントが進呈される。さらに、期間中にクレジット払いを利用してイオンウォレットアプリへの登録を行えば、10%相当のWAON POINTの還元も受けられ、最大で合計5,000ポイントを獲得できる。

キャンペーンを活用してお得にまいばすけっとを利用したい方は、イオンカードセレクトの発行を検討してみよう。

まいばすけっとによく行く方は、ぜひこの機会にイオンカードの発行を!

まいばすけっとでお得にポイントを貯めるならイオンカードがおすすめ! クレジットカードナビ

今回の記事では、まいばすけっとでポイントを貯めるコツや、イオンカードセレクトのおすすめポイント、まいばすけっとで実施中のキャンペーンなどを解説した。

イオンカードセレクトは、まいばすけっとでおトクかつ便利に利用できるクレジットカードだ。新規入会キャンペーンも行っている。

まいばすけっとでお得にポイントを貯めたい方や、日々の買い物をお得に済ませたい方は、ぜひこの機会にイオンカードをチェックしてみてほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

  • URLをコピーしました!
目次