MENU

Kitacaの機能がついたイオンカードが便利!メリット・デメリットについて解説

Kitacaの機能がついたイオンカードが便利!メリット・デメリットについて解説 クレジットカードナビ
この記事で解決できるお悩み
  • 財布の中身をスッキリさせたいけどどうしたら良いのか
  • イオンカードで受けられる特典を知りたい
  • イオンカードKitacaのメリット・デメリットを知りたい

JR北海道を中心に日本各地で利用できるICカード「Kitaca」に、クレジットカード機能がついた「イオンカード Kitaca」がある。

このクレジットカードが1枚あれば、電車賃の支払いだけではなく、買い物も行うことが可能なため、キャッシュレス化している現代にぴったりだ。

今回の記事では、「イオンカード Kitaca」について詳しく解説していくので、JR北海道の利用頻度が高い人などはこの機会に発行してはいかがだろうか。

「Kitaca」と「イオンカード」が一体に

目次

\ 自分に合ったクレジットカードを探す /

「イオンカード Kitaca」について解説

1度は「イオン」へ買い物に行ったことがある人も多いだろう。イオングループ傘下のイオンフィナンシャルサービスが、「JR北海道」と提携しているクレジットカードが「イオン Kitaca」だ。

国際ブランドはVISAの取り扱いがあるため、海外旅行などで活躍すること間違いなしだろう。

イオンカード Kitacaのポイント

年会費:無料

ETCカード:手数料・年会費が無料

家族カード:発行不可(他のイオンカードは発行可能)

ポイント還元率:税込200円で1ポイント

※JR東日本で利用する場合は、税込400円で1ポイント

「イオンカード Kitaca」のメリット

「イオンカード Kitaca」のメリット クレジットカードナビ

「イオンカード Kitaca」のメリットを解説していくので、どのようなメリットがあるのかを1つ1つ知っていこう。

Kitacaは全国で利用可能

Kitacaは、JR北海道だけではなく、札幌市営地下鉄エリア・首都高・名古屋・関西・九州などICマークが付いた鉄道やバスなどであれば利用可能だ。

切符を買う手間なく改札を通ることができるので、仕事や旅行時にスムーズに電車やバスに乗れるため効率的だと言える。

500円のデポジット=不要

通常、Kitacaを発行するときに「500円」のデポジットを支払う必要がある。しかし、「イオンカード Kitaca」であれば、500円を払うことなく発行することが可能だ。

また、年会費も条件なく「無料」であるため、発行・維持と共に費用の負担がないのは嬉しいポイントだと言えるだろう。

イオングループの対象店舗であれば、WAON POINTが2倍

イオングループの対象店舗でイオンカード Kitacaを利用した場合、通常税込200円でWAON POINTが1ポイント付与されるが、税込200円で2ポイント付与されるのだ。

以下のイオングループが対象店舗になるため、意識してイオングループで買い物をするとポイントが貯まりやすいだろう。

【イオングループ対象店舗】

  • イオン
  • イオンスタイル
  • イオンモール
  • イオンタウン
  • イオンシネマ
  • イオンバイク
  • ダイエー
  • マックスバリュ
  • マルエツ
  • カスミ
  • ミニストップ
  • KOHYO
  • まいばすけっと
  • ペテモ
  • キッチンオリジン
  • ウエルシア
  • ザ・ビック    など

一部店舗は対象外のため、事前に公式サイトなどから確認しておくといいだろう。

お客さま感謝デー

毎月20日と30日限定で行っている「お客さま感謝デー」は、対象商品を5%オフで購入することが可能だ。そのため、食料品や日用品をこのタイミングでまとめ買いしておけば、節約につなげられる。

例を挙げると、2018年総務省統計局が発表したデータによると、2人以上の平均食費(外食・酒類含まず)は、「月平均58,592円」であった。

毎月約6万円として「お客さま感謝デー」の効果を計算すると、以下のようになる。

お客さま感謝デーで食料品を6万円分購入した場合:57,000円

お客さま感謝デーを利用しない場合との差額:3,000円

1年間で節約できる金額:36,000円

イオンカードを発行するだけで毎月3,000円の節約ができると考えれば、非常に効率的な節約方法だと言える。

お客さまわくわくデー

毎月5日・15日・25日限定で行っている「お客さまわくわくデー」は、電子マネーWAONで支払いを行った場合、WAON POINTが2倍になるイベントだ。

電子マネーWAONはイオンカードに元からついている機能のため、現金で支払いたいときにおすすめの方法である。

上記でも説明した通り、通常は税込200円でWAON POINTが1ポイント付与されるため、2倍のスピードでポイントを貯められるのは大きい。

G.G感謝デー

毎月15日限定で行っている「G.G感謝デー」は、55歳以上のイオンカード会員が受けられるイベントだ。上記で紹介した「お客さまわくわくデー」との併用が可能なため、満足度が高い。

G.Gマークがないイオンカードを保有し、途中で55歳の誕生日を迎えた人がクレジットカード決済を行うとG.G感謝デーの対象になる。しかし、電子マネーWAONで支払いたい場合は切り替える必要があるので注意しよう。

「難しい操作が必要なのでは?」と不安に感じてしまうかもしれないが、WAONステーションから比較的簡単な操作を行うだけで切り替えることが可能なため、安心してほしい。

「Kitaca」と「イオンカード」が一体に

「イオンカード Kitaca」のデメリット

「イオンカード Kitaca」のデメリット クレジットカードナビ

「イオンカード Kitaca」のデメリットを理解しておくことで、メリットを積極的に活かせる使い方ができる。そのためにも、しっかりとデメリットを把握しておくといいだろう。

クレジットカードのデザインを選べない

イオンカードにはさまざまなデザインがあり、好みのデザインから選べるのがメリットだ。しかし、「イオンカード Kitaca」は、デザインが1種類のためデザインを選べないというデメリットがある。

イオンカードにはディズニーファンには嬉しい、「イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)」「イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)」などがあるため、物足りなく感じる可能性があるだろう。

国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険が付帯されていない

「イオンカード Kitaca」は、国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険が付帯されていないため、クレジットカードを1枚のみ保有したい人にはデメリットである。

しかし、このデメリットは複数のクレジットカードを保有している人であれば問題は解決するため、大きなデメリットとは言えないと予測できる。

海外旅行に頻繁に行かない人などは、クレジットカードとETCの年会費が無料でさまざまな特典を受けられる「イオンカード Kitaca」を発行しておくと便利だろう。

ポイントの還元率が平均的

「イオンカード Kitaca」のポイント還元率は0.5%~1%と平均的である。そのため、高還元率のクレジットカードをメインに使う方が効率よく節約できるだろう。

しかし、「イオンカード Kitaca」は上記で紹介した通り、イオングループの対象店舗であればポイントが2倍になるなどの特典が満載だ。

上記で紹介した特典をうまく利用すると、平均的な還元率でもサクサクと効率よくポイントを貯めることができるので、ぜひメリットを活かしてほしい。

イオンカード Kitacaを作成して上手に活用しよう!

まとめ クレジットカードナビ

今回の記事では、「イオンカード Kitaca」について詳しく解説した。イオンカード Kitacaは、お得な特典が多く積極的に使うことで、ポイントが貯めやすい傾向にある。

そのため、「日用品などを購入する場所=イオン」などのように意識を変えていけば、つらい思いをせずに節約を維持できるのだ。

買い物だけではなく、交通費も簡単に支払える「イオンカード Kitaca」をぜひ発行してみてはいかがだろうか。

「Kitaca」と「イオンカード」が一体に

  • URLをコピーしました!
目次