MENU

KASUMIカードとは?メリットや還元率とおすすめできる人の特徴を解説

この記事で解決できるお悩み
  • イオンカードを作りたいが種類で迷っている
  • スーパーマーケットのカードについて特徴を知りたい
  • お得なサブカードを探しているので知りたい

カスミとは、茨城県を中心に東京都、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県の1都4県で全194店舗に加え、茨城県、千葉県、埼玉県、栃木県の4件において移動スーパーを展開しているイオングループのスーパーマーケットである。

スーパーマーケットカスミには毎日の買い物やショッピングでお得になる「KASUMIカード」があるが、どのような特徴やメリットがあるのだろうか。今回はKASUMIカードの特徴やメリットについて紹介する。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

\ 自分に合ったクレジットカードを探す /

目次

KASUMIカードの特徴

KASUMI(カスミ)カードの特徴 クレジットカードナビ

KASUMIカードはイオンフィナンシャルグループのカードの一種である。

そのため、カスミの特典とイオンの特典が受けられるのが特徴だ。

年会費や入会方法は、以下の通りである。

申込資格18歳以上(高校生不可)
年会費無料
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
家族カード3枚まで発行可能(年会費無料)
その他サービスApple Pay
iD
ETCカード

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

では、KASUMIカードのメリットについて確認していこう。

KASUMIカードを利用するメリットとは?

カスミカードを利用するメリットとは? クレジットカードナビ

イオングループのクレジットカードは約50種類存在する。

そんな中でKASUMIカードを利用するメリットは以下の5つがあげられる。

  • KASUMIハッピーデー
  • 毎週火曜はWAONポイントが3倍
  • オートチャージでWAONポイント付与
  • WAONポイントが常時2倍
  • すぐに利用可能

それぞれ詳しく解説していく。

KASUMIハッピーデー

KASUMIハッピーデーとは、毎週水曜日と金曜日にKASUMIカードのクレジット払いで対象店舗を利用するとレジにて5%割引となる特典である。

注意点としては、Apple Payでの決済や、Scan&Go・オンラインデリバリーへカードを紐づけして利用した場合は対象外となることである。

毎週火曜はWAONポイントが3倍

毎週火曜日にカスミ店舗でKASUMIカードのクレジット払いで対象店舗を利用すると、税込み200円で3WAON POINTが付与される。

通常は税込み200円で1ポイントの付与となるため、毎週火曜日はポイント3倍と言うのは非常にうれしい特典である。

この特典を上手く活用するとWAON POINTも効率よく貯めることが可能である。貯めたWAON POINTは様々な用途で活用できるのでこの機会は積極的に活用していきたい。

オートチャージでWAONポイント付与

カスミ店舗において電子マネーWAONへのオートチャージ利用で200円ごとに1WAON POINTが付与される。

自分の電子マネーWAONにチャージをするだけでWAON POINTが貯まってしまうのは非常にお得なサービスなので、こちらも積極的に活用していきたい特典となっている。

このWAON POINTは即座に付与されるのではなく、月間オートチャージ利用金額に応じて、進呈されるものとなっている。進呈されたポイントは翌月17日以降にイオンなどに設置されているWAONステーションもしくはイオン銀行ATMで受け取りが可能だ。

進呈されたWAON POINTを電子マネーWAONで利用したい場合、別途WAON POINTを電子マネーWAONへチャージする必要がある。

チャージはWAONステーションやイオン銀行ATMから可能となっている。そのため電子マネーWAONへチャージをして使いたいという人は、WAON POINTを受け取るときに、併せて電子マネーWAONへチャージも完了させておくと良いだろう。

WAONポイントが常時2倍

KASUMIカードはイオンカードの一種である。そのため、カスミ各店舗はもちろんのこと、全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリューなどのイオングループの対象店舗でいつでも税込み200円で2ポイントが貯まる。

イオンカードの特典を受けられるのもKASUMIカードの特徴と言えるだろう。

これ以外にも、イオングループの対象店舗において、以下のイオンカードの共通特典の利用も可能となっている。

  • 「お客さまわくわくデー」
  • 「ありが10デー」
  • 「お客さま感謝デー」

即日発行が可能

KASUMIカードはイオンカード同様に申込み後、最短5分でカード情報を受け取る事が可能である。

カード本体が届かなくとも、カードの情報がわかるため、Apple PayやイオンiDへの登録、オンラインショッピングの利用が即日可能になるという仕組みだ。

カード本体は後日、郵送で自宅に届くようになっている。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

KASUMIカードを使うならScan&Goはダウンロード必須

カスミカードを使うなら、Scan&Goはダウンロード必須 クレジットカードナビ

Scan&Goというアプリをご存知だろうか。

日ごろからカスミを利用している人はこのアプリは必ず取得しておきたい。

Scan&Goと、Scan&Goで貯まるイグニカポイントについて以下のポイントに沿って解説していく。

  • Scan&Goとは?
  • Scan&Goのサービス
  • イグニカポイントのキャンペーンもお得

Scan&Goとは?

Scan&Goとはスーパーマーケットの「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュー」「パレッテ!」「KOHYO」を展開しているU.S.M.Holdingsが提供している買い物における「あったらいいな」を叶える、買い物補助専用アプリである。

上記5種類のスーパーマーケットでの利用が可能である。

Scan&Goのサービス

Scan&Goのサービスは以下の8つである。

  • Scan&Go
  • Online Delivery
  • 栄養バランス
  • Pick up
  • My QR
  • ショッピングリスト
  • Order&Eat
  • ignica money

この中で、特に「Scan&Go」と「Online Delivery」がメインの機能となっている。

それぞれ簡単に説明をしていく。

「Scan&Go」は、利用したい店舗にチェックインして、レジを通らず決済が完了するサービスである。購入したい商品のコードをアプリでスキャンし、買い物が完了したら決済を実行するだけである。そのままレジを通らずに帰宅できるため、大幅な時間節約になるアプリである。

Scan&Goを利用して買い物をした場合、税抜き100円でイグニカポイントが1ポイント貯まる。

「Online Delivery」は食品から日用品にいたるまで、毎日の生活に必要なものを届けてくれるサービスである。一般的なスーパーの宅配と違う点は、品物によっては生産者から直接商品が届く場合があるところである。

こちらもアプリかウェブ経由で「Online Delivery」を利用した際に税抜き100円でイグニカポイントが1ポイント貯まる。

イグニカポイントのキャンペーンもお得!

そもそも「イグニカポイント」とは、Scan&Goで利用できる「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュー」「KOHYO」(「パレッテ!」は対象外)でScan&Goを利用した際に貯まるポイントの事である。

ちなみに「イグニカポイント」対象外である「パレッテ!」ではScan&Go利用時の割引サービスなどが存在している。

貯まった「イグニカポイント」はWAON POINTと同様に1ポイント1円で、Scan&Go利用金額として使用することが可能だ。

「イグニカポイント」の有効期限はポイント最終取得日から1年間となっている。

Scan&Goの支払い方法をKASUMIカードに設定し、Scan&Goをカスミで利用すると、WAON POINTに加えて、イグニカポイントもダブルで付与されるのがポイントである。

また、各店においてイグニカポイントのポイントアップキャンペーンも開催されているとの事なので、よりお得にポイントを貯めることができるだろう。

レジに並ばず会計が済むだけでなく、WAON POINTとイグニカポイントのダブルでポイントが貯まるとなると、ダウンロードしない手はないだろう。

KASUMIカードをおすすめする人の特徴とは

カスミカードをおすすめする人の特徴とは クレジットカードナビ

近くにカスミがある地域に住んでいる人にとってKASUMIカードは非常に便利なカードとなるだろう。

サブカードとして保有し、カスミをはじめとしたイオングループの店舗を利用する時だけ使ったとしてもWAON POINTを貯めやすい仕組みになっている。

さらにはScan&Goというアプリもあり、買い物がスムーズに済むだけでなく、アプリ内のポイントとWAON POINTのダブルでポイントが貯まる。貯まったポイントはどちらも1ポイント1円として利用できるので、総合的な還元率は2%近くまでのぼるだろう。

保有コストも無料なので、近くにカスミの店舗がある人は入会をおすすめしたい。

まとめ

KASUMI(カスミ)カードとは?メリットや還元率とおすすめできる人の特徴を解説 クレジットカードナビ

今回はKASUMIカードの概要と特典について解説してきた。

KASUMIカードを使うことで、カスミ各店で特典を受けられるほか、イオングループのカードであるため、イオングループの各種特典も受けられるメリットがある。

様々な特典を上手く活用することでWAON POINTを貯めやすく、貯まったポイントは現金のように使えるため、ポイントの使い勝手が良いのも人気の理由のひとつである。

お得にポイントを貯めて有効活用することが好きな人には是非お勧めのカードとなっている。

イオン系列であるスーパーマーケットのカスミを多く利用する人は必ず持っておきたいカードである。今回の記事を参考に、KASUMIカードをまだ作成していない人は、お得に買い物ができるように作成しておくと良いだろう。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック /

  • URLをコピーしました!
目次