MENU

ときめきポイントはWAON POINTへ!今あるときめきポイントの利用方法について解説

この記事で解決できるお悩み
  • ときめきポイントを保有しているけど、どうしたらいいか分からない
  • ときめきポイントをWAON POINTに変更する方法を知りたい
  • WAON POINTの利用方法を知りたい

「ときめきポイント」は、すでにWAON POINTが登場したため廃止されているポイントである。そのため、ポイントはもらえなくなったが、保有しているときめきポイントは、いつまで使用できるのか。

そこで今回は「ときめきポイント」について解説する。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

\ 自分に合ったクレジットカードを探す /

目次

イオンカードで貯まったときめきポイントとは?

ときめきポイントとは? クレジットカードナビ

ときめきポイントとはイオンカードでカード支払いをした際に利用金額に応じて貯まるポイントのことである。

確認すべき項目は以下の3点となる。

  • WAON POINTの前にもらえていたのがときめきポイント
  • ときめきポイントの付与条件(現在は付与されない)
  • 今はイオンカードを利用するとWAON POINTがたまる

WAON POINTの前にもらえていたのがときめきポイント

最近イオンカードを使い始めた人にとってはときめきポイントとは何か分からない人も多いだろう。

現在、イオンカードを利用すると利用金額に応じてWAON POINTが付与される。

このWAON POINTの前身がときめきポイントとなる。

そのため、2022年以降にイオンカードを使い始めた人は、今回は対象外となるため特に対応等の必要はない。現状付与されているWAON POINTを活用すると良い。

ときめきポイントの付与条件→今は付与されない

ときめきポイントはクレジットカード利用200円(税込み)ごとに1ポイントが貯まる仕組みだ。さらに、イオングループの対象店舗では200円(税込み)で2ポイントが貯まる。

貯まったときめきポイントは、ポイント数に応じて商品との交換が可能となっている。

今はイオンカードを利用するとWAON POINTがたまる

2021年10月25日付与のタイミングからクレジットカード利用金額に応じてWAON POINTが付与される事となった。

ときめきポイントは、1,000ポイント以上貯まると、ポイント数に応じて商品との交換が可能であるが、WAON POINTの場合、商品の交換以外にも1ポイント=1円としてWAON POINTとして利用することも、電子マネーWAONへチャージを行い、電子マネーとしてショッピング時に購入金額に充てることも可能である。

元々イオンでは利用時にWAONポイントを貯めることができていたが、これまでのイオンカードでWAONポイントを貯めることができなかった。

そこがイオンカードのこれまでのデメリットであると言えたが、今回のときめきポイント廃止により代わりにWAON POINTがもらえる事となり、イオンカードの使い幅が広がったと言える。

イオンカードで貯まるポイントについては下記記事で紹介している。

イオンカードで貯まったときめきポイントの有効期限は?

ときめきポイントの有効期限は? クレジットカードナビ

気になるポイントの有効期限について確認していこう。

サービスが終了したポイントを放っておくとそのまま失効してしまう。せっかく貯まったポイントなので、有効期限を確認し、期限内に上手く処理しておきたい。

ときめきポイントの有効期限について

ときめきポイントは「会員」の誕生月を起点に最大2年間が有効期限となっている。

例えば、2021年7月にイオンカードを取得し、同年7月に利用した場合、2年後の2023年7月が有効期限となる。

なお、保有しているポイントの詳細な有効期限は、暮らしのマネーサイトか毎月請求書の「ときめきポイント」の項目で調べることができる。

なお、2023年8月末日をもって「ときめきポイント」から各種商品との交換は終了しているが、WAON POINTは引き続きは利用可能だ。

ときめきポイントは2023年8月末日をもって失効

2021年9月10日分を最後にときめきポイントは終了となっている。

2021年9月のぎりぎりのタイミングで入会し最後のときめきポイントをもらった人もいるかもしれない。

しかし、ときめきポイントは2023年8月末日をもって全ての会員の全てのポイントが失効となるため注意が必要だ。

期限が残りわずかなので、この記事を見た時点でときめきポイントを保有している人は処理を開始したい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

イオンカードで貯まったときめきポイントはWAON POINTへの交換が必要

ときめきポイントはWAON POINTへの交換が必要 クレジットカードナビ

使用せず保有したままのときめきポイントは有効期限内にWAON POINTへ交換する必要がある。でないとそのまま有効期限には失効してしまうからだ。

そこで、ときめきポイントをWAON POINTへ交換する方法を解説していく。

ときめきポイントは商品との交換も可能

保有しているときめきポイントが1,000ポイント以上の場合、期限内であればポイント交換をすることも可能である。

交換できる商品は、食品や衣類、日用品からチケットや金券などとも交換可能だ。その他、特徴的なのはSKE48と欅坂46のオリジナルグッズとも交換できる点である。

興味のある品がある場合、商品との交換も検討してみたい。交換できる商品一覧は、AEON CARD 暮らしのマネーサイト 「ポイント交換」で確認できる

電子マネーWAON POINTには交換不可

ときめきポイントをWAON POINTへ交換する事は可能だが、ときめきポイントから電子マネーWAON POINTへ交換する事はできない。

電子マネーWAON POINTは、WAON POINT加盟店以外にて、「電子マネーWAON」で支払いをすると税込み200円ごとに1電子マネーWAON POINTが貯まる。ただし、そのままで買い物に利用できないため、電子マネーWAONにチャージして利用する必要がある。

イオンカードで貯まったときめきポイントをWAON POINTへ交換する方法

ときめきポイントをWAON POINTへ交換する方法 クレジットカードナビ

ときめきポイントをWAON POINTへ交換する方法は以下の3種類となっている。

  • イオンウォレットでの手続き方法
  • 暮らしのマネーサイトでの手続き方法
  • テレホンアンサー(自動音声応答サービス)での手続き方法

それぞれ解説していく。

イオンウォレットでの手続き方法

イオンウォレットはイオンカードの公式アプリである。

このアプリ内から簡単に交換手続きができる。

STEP
イオンウォレットにログインし、ホーム画面にある「WAON POINT」をタップ
STEP
画面内にときめきポイントの残高が表示される。その下にある「ポイント交換」をタップ
STEP
交換できる商品一覧が表示されるので、その中から「WAON POINT」を選択し交換する

この3STEPで交換が完了となる。

暮らしのマネーサイトでの手続き方法

ときめきポイントは暮らしのマネーサイトでもWAON POINTに交換可能だ。

今回はスマートフォンからの手続きの手順を説明する。

STEP
暮らしのマネーサイトにログインする
STEP
下にメニューバーが表示されるので、その中から「ポイント」をタップ
STEP
画面内にときめきポイントの残高が表示される。その下にある「ポイント交換」をタップ
STEP
交換できる商品一覧が表示されるので、その中から「WAON POINT」を選択し交換する

この4STEPで交換完了となる。

テレホンアンサー(自動音声応答サービス)での手続き方法

電話から自動応答サービスを使いときめきポイントをWAON POINTに変更することも可能だ。

STEP
手元に必ずカードを用意する
STEP
カードが用意できたら以下の番号に電話をかける
STEP
音声案内に従い番号を操作するだけで交換が完了となる

固定電話の場合は、0120-223-212で、携帯電話とスマートフォンの場合は0570-064-750になる。

尚、音声案内にはショートカットキーが存在しており、入力するとガイダンスの途中でも目的のサービスに一気に飛ぶことが可能となる。

イオンカードで貯まるWAON POINTのメリット

WAON POINTのメリット クレジットカードナビ

ときめきポイントからWAON POINTへと変更になったが、WAON POINTを貯めるメリットについて気になる人も多いだろう。

WAON POINTを貯めるメリットは以下2点が考えられる。

  • ポイントを貯めやすい
  • 貯めたポイントが使いやすい

それぞれについて解説していく。

ポイントを貯めやすい

通常は税込み200円ごとに1ポイントが付与されるが、「イオン」や「ダイエー」「ミニストップ」や「ウェルシア」などのイオングループの対象店舗であればいつでも2倍のポイントが付与される。

また、イオンモール・レイクタウン専門店では毎月10日、20日、30日はポイントが5倍付与される。

この様に定期的にポイントが倍以上付与されるサービスが用意されているため、買い物のタイミングを上手くずらすことでポイントが貯まりやすい仕組みになっている。

貯めたポイントが使いやすい

これまでのときめきポイントは、ポイント数に応じて商品との交換が可能であった。

最低ポイント数は1,000ポイントとなっており、使用する際にあまり融通が効かない点がデメリットとしてあげられていた。

しかし、WAON POINTの場合、1WAON POINT=1円としてお店やネットでの買い物に利用可能である。

さらには、アプリや暮らしのマネーサイトを利用してポイントを商品と交換したり、電子マネーWAONにチャージすることも可能となっており、使用用途も幅広い。

また、同契約内の家族カード間でポイントのシェアをすることが出来るのも嬉しいポイントである。ポイントのシェアに関しては、異なる契約のカード間では移動ができないため、注意が必要となる。

イオンカードを作るならWAON POINTになった今!

「ときめきポイント」が付与されていたこれまでのイオンカードは、「ときめきポイント」そのものがデメリットであったと言っても過言ではないだろう。

ときめきポイントは商品との交換がメインの使い方であり、商品の交換のためには、最低でも1,000ポイント貯める必要があった。

それと比べて、WAON POINTは貯まったポイントをイオン系列のお店で1ポイント=1円として使える。また、電子マネーWAONへのチャージや、従来通り商品との交換も可能だ。

また、現在のイオンカードでは入会キャンペーンや定期的な特典によってWAON POINTが貯まりやすい環境となっている。

年会費も無料なため、近くにイオン系列のお店があるという人はサブカードとして保有するのも選択肢の一つである。

イオンカードで貯まったときめきポイントは交換が必須!

ときめきポイントはWAON POINTへ!今あるときめきポイントの利用方法について解説 クレジットカードナビ

今回はときめきポイントについて解説してきた。

ときめきポイントは終了し、WAON POINTへ移行となっている。現在保有しているときめきポイントがある場合、ときめきポイントは2023年8月末日をもってすべてのポイントが廃止となるため、その前にポイントを使用するか、WAON POINTとの交換が必要となる。

せっかく貯めてきたポイントなので、期限内に交換を済ませておきたい。

新しくイオンカードを利用すると付与されるWAON POINTは、貯めやすく、使いやすく、家族間シェアなども可能となっており、その使いやすさから人気のポイントである。

普段使っているカードをイオンカードにするだけでどんどんポイントが貯まっていくので、新しくカードを作る人はもちろん、既にクレジットカードを持っている人もイオンカードの申し込みを検討したい。

ときめきポイントを保有しているが、放っておけばWAON POINTになると勘違いしている人もいるだろう。ときめきポイントは自分でWAON POINTへ移行させる必要がある。早めにWAON POINT移行しておくと良いだろう。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

  • URLをコピーしました!
目次