MENU

イオンカード(WAON一体型)とは?便利な多機能カードを使いこなそう

この記事で解決できるお悩み
  • イオンカード(WAON一体型)のメリットや注意点を知りたい
  • WAONポイントをお得に貯める方法を知りたい
  • イオンカード(WAON一体型)おすすめの申し込みの仕方を知りたい

イオンカードには「イオンカード(WAON一体型)」という種類のカードがある。イオンカード(WAON一体型)は、1枚にさまざまな機能が付いた便利なカードだ。

この記事では、イオンカード(WAON一体型)の機能と、活用方法について解説する。

他のカードやWAONカードとの違い・メリット・デメリットを整理した。さらに、よりお得にポイントを貯める活用術や現在のキャンペーンについても紹介している。

イオンカードの特徴を知りたい人、どのカードにしようか迷っている人は、検討材料としてぜひ役立ててほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

目次

イオンカード(WAON一体型)の基本事項

はじめに、イオンカード(WAON一体型)の特徴とメリットを確認しよう。

イオンカードは3つの機能付きの便利なカード

イオンカード(WAON一体型)とは次の3つの機能が付いた便利なカードである。

  1. クレジットカード
  2. ポイントカード
  3. 電子マネー

ポイントカード機能としては、WAONポイントが貯まる。ポイント率はクレジット払い、電子マネー払いどちらも200円につき1ポイント、イオングループの対象店舗では2ポイントだ。

対象店舗はイオンモール、まいばすけっと、ダイエーなどの幅広い。1ポイントは商品と交換したり、1円として支払いをしたりできる。

イオンカードはメリットも多く使い勝手が良い

イオンカード(WAON一体型)は、1枚で多くの機能を利用できるため、カードがかさばらない。カードの管理がしやすくなり、支払い時もスマートに手続きができるだろう。

イオンカードの電子マネーでは決済できない公共料金やネットショッピングの支払いは、クレジットカードを利用できる。反対に、クレジットカードが使えないところは、電子マネーを使い支払いが可能だ。

双方の機能を駆使することで、機動性の高いキャッシュレス生活を送ることができる。

イオンカードが使える場所についての詳細は以下を参考にしてほしい。

資産運用の積み立てでポイントも貯められる

イオンカードは、ロボアドバイザー資産運用サービス、ウェルスナビと提携しポイントを貯められる仕組みを導入している。

投資積立の支払いをイオンカードに指定することで、積立額の0.5%がポイントとして付与される。

積立は毎月自動で行われ手間がかからない。自然とポイントを貯められることから、長期運用を続ければポイントも大きくなるだろう。

このようにイオンカードは、商品やサービスの支払いだけではなく資産運用の積み立てにも利用できるのだ。

イオンカード(WAON一体型)のデメリットと注意点

イオンカードWAON一体型のデメリットと注意点 クレジットカードナビ

次に、気になる点やそれらを解決する対策を紹介する。

イオンカードには旅行傷害保険は付いていない

多くのクレジットカードには、旅行傷害保険が自動付帯されている。しかし、イオンカードには旅行中のケガやトラブルを補償する保険は付いていない。

イオンカードの上位カードであるイオンゴールドカードには、国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険が付帯されている。

イオンゴールドカードは利用実績に応じて招待されるカードだ。旅行中のリスクをカバーしたい場合、ゴールドカードを目指すのも良いだろう。

また、旅行傷害保険が付いている他のカードと組み合わせる方法もある。

WAONポイントを二重取りするにはコツがいる

イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードで電子マネーへの自動チャージができる。便利な機能であるが、チャージ時はポイントが付与されないため注意したい。

チャージでポイントを獲得するには、イオンカードセレクトというカードを使うと可能だ。イオンカードセレクトでオートチャージ機能を設定しておくと、200円チャージごとに1ポイントが付く。

電子マネーで支払いをすると、さらに200円ごとに1ポイントが付与される。つまりポイントが2段階で付与され、還元率が2倍になる。

イオンカード(WAON一体型)は審査がある?

イオンカード(WAON一体型)は審査がある。申し込みの際は、勤務先や収入に関する情報が必要だ。審査は数時間から1日程度かかる。

なお、当日すぐにカードを利用したい場合は便利なカード店頭受け取りサービスがある。これは、オンラインで申し込みし審査の結果がメールで届き次第、イオンの店舗で即時発行カードが受け取れるサービスだ。

正式なカードが郵送されるまでの仮のカードであるが、ポイントアップや割引日が当日でもすぐに特典を受けられる。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

イオンカード(WAON一体型)は種類が豊富

イオンカードWAON一体型は種類が豊富 クレジットカードナビ

イオンカード(WAON一体型)にはさまざまな種類がある。特徴をみていこう。

イオンカードは基本カード

イオンカードは、もっともベーシックなカードで基本的な機能が備わったカードである。

通常のカードはブルーのシンプルなデザインだが、ディズニーやトイストーリーのキャラクターデザインも選べる。

お気に入りのキャラクターがあれば、これらも選択肢になってくるだろう。

なお、キャラクターの種類によって選べる国際ブランドも異なってくるため注意が必要だ。

イオンカードのおすすめの国際ブランドについての解説は以下を参考に。

イオンカードセレクトは特典が豊富

イオンカードセレクトは、クレジット、ポイント、電子マネーの機能にイオン銀行のキャッシュカード機能が加わったカードである。

最大の特徴はポイントの二重どりができる点だ。クレジットで電子マネーにチャージしたときと電子マネーで支払いをした時それぞれでポイントが付く。

よりお得にポイントを貯めたい人におすすめのカードである。

カード作成には、イオン銀行の口座が必要だが、カード申し込みと同時に口座開設の手続きもできる。

なお、イオンカードはイオン銀行以外の金融機関でも設定が可能だ。

イオンゴールドカードはあらゆる場面で優遇あり

イオンゴールドカードは、イオンカードの利用実績に応じて発行される招待制のカードだ。ゴールドカードでありながら、年会費無料のカードで注目を集めている。

国内空港ラウンジの利用、イオン店内にあるラウンジ利用、手厚い自動付帯の保険などワンランク上のサービスが充実している。

発行の条件は、年間利用額が50万円以上だ。条件を満たすとゴールドカードが送付されるか、もしくは案内のダイレクトメールが届き手続きを行う。

イオンカード(WAON一体型)をお得に申し込む方法

イオンカードWAON一体型をお得に申し込む方法 クレジットカードナビ

申し込みの段階でお得になる活用法を紹介する。

イオンカードのキャンペーンを上手く活用しよう

イオンカードはお得なキャンペーンを実施している。

現在行っているキャンペーンでは、最大5,000WAON POINTを獲得できる。ネットからの申し込みだけで1000ポイントもらえ、大変お得な期間となっている。※キャンペーンなど各種特典については予告なく変更・終了する場合あ

本キャンペーンでは期限が未定となっているため、チャンスを見逃さないように今すぐ申し込みをしよう。

その他にも、イオン銀行の口座開設や引き落としでもポイントがもらえるキャンペーンも用意されている。

お得なものを見極めてより多くのポイントを貰いながらい手続きを進めたい。

キャンペーン以外のイオンカードの特典については下記を参考に。

イオンカードにはさまざまな申し込み方法がある

イオンカードの申し込みは、以下の方法がある。

  • ネット
  • 店頭対面
  • 郵送

中でもネットでの申し込みが早く、キャンペーンの特典も手厚くなっている。

ネットでは、カードの種類や特徴が網羅されているため、しっかりと理解した上で選べる。

申し込み画面もガイダンスにしたがって入力でき、直感的に操作できるので使いやすくなっている。

申し込みの流れは以下の通りだ。

  1. 画面で必要事項を入力する
  2. 申し込み確認メールが届き審査が実施される
  3. 審査の結果がメールで届く
  4. 2週間ほどでカードが届く
  5. カード受け取り時に本人確認書類を提示し受け取る

イオンカードに年齢制限はあるのかについては下記記事を参考にしてほしい。

WAONカードとイオンカード(WAON一体型)型どっちがいい?

WAONカードとイオンカード(WAON一体型)の共通点と相違点を整理しよう。

スクロールできます
イオンカード
(WAON一体型)
WAONカード
イオンカード
ポイント率200円で1ポイント200円で1ポイント
入会時の
キャンペーン
最大5,000WAON POINTなし
特典割引クーポン・
ショッピングセーフティ保険など
特になし
お客様感謝デー対象対象
オートチャージ
機能
ありなし
申し込み時の審査ありなし

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

より機能性を求める、お得に使いたい人はイオンカード(WAON一体型)がおすすめだ。店頭で簡単な手続きをしたい人はWAONカードから始めるのもよいだろう。

イオンカードのお得な使い方については下記記事を参考にしてほしい。

イオンカード(WAON一体型)の作成を検討してみよう!

イオンカードWAON一体型とは?便利な多機能カードを使いこなそう クレジットカードナビ

この記事では、イオンカード(WAON一体型)の機能や活用方法について解説した。

ポイントをまとめる。

  1. イオンカード(WAON一体型)には、クレジット・電子マネー・ポイント機能がある
  2. 1枚でキャッシュレス生活が送れるので便利
  3. よりお得に活用したいならイオンカードセレクト

イオンカード(WAON一体型)が向いている人は次の通りだ。

  • イオンで買い物をする
  • たくさんカードを持つのが嫌だ
  • レジでスマートに支払いがしたい

最大5,000WAON POINTがもらえるネット申し込みは、以下のボタンから手続きができる。

イオンカード(WAON一体型)のポイントを押さえて多機能を活用し、便利でお得な生活を体感してほしい。

Web限定!最大5,000ポイントキャッシュバック/

  • URLをコピーしました!
目次