- JCBカード W Plus Lの仕組みを知りたい
- JCBカード W Plus Lを効率的に貯める方法を知りたい
- Oki Dokiポイントのお得な交換先を知りたい
JCBカード WやJCBカード W Plus Lの使用によって貯まるOki Dokiポイント。1ポイント1円ではなく、交換先によって還元率が異なるため、仕組みをいまいち理解できていない人も多いだろう。
本記事では、仕組みや効果的な使い方を紹介している。JCBカード W Plus Lをお得に使いたい人は、ぜひ最後まで読んでほしい。
\最大15,000円分キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCB ORIGINAL SERIES (JCBカード W Plus L)の基本情報

申込条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 一部、申し込みできない学校がある ※40歳以降も年会費無料のまま継続可 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.00%~21.0% |
国際ブランド | JCB |
対応電子マネー | QUICPay Apple Pay Google Pay |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(利用付帯) ショッピングガード保険 |
即日発行 | 可 |
発行スピード | 最短5分 ※モバ即の入会条件 【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。 |
18歳〜39歳限定で作成できるJCBカード W Plus Lは、年会費無料ながら常に還元率が2倍のポイント効率が良いクレジットカードだ。
\最大15,000円分キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCB ORIGINAL SERIES (JCBカード W Plus L)で貯まるOki Dokiポイントの仕組み

Oki Dokiポイントは、JCBカード W Plus L利用1,000円(税込)ごとに2ポイント貯まる。
1回の利用ごとではなく、毎月の合計額から算出されるため、効率的に貯めやすいのが特徴だ。
一般カードの一つであるJCBカード W Plus Lの利用に貯まったOki Dokiポイントの有効期限は、獲得月より2年間だ。
\最大15,000円分キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCBカード W Plus Lの利用でOki Dokiポイントを効率的に貯める方法

通常の還元率が1.0%と、ほかの年会費無料のクレジットカードよりも還元率の高いJCBカード W Plus Lだが、利用方法を工夫すると効率的になる。
還元率を高める方法は以下の通りだ。
- キャンペーンを活用
- 優待サイトを経由
- 優待店を利用
キャンペーンを活用
Oki Dokiポイントプログラムでは、定期的に還元率がアップするキャンペーンが開催されている。
キャンペーンを活用することで、より効率的に貯められる。どのようなキャンペーンが開催されているか、定期的にチェックしておこう。
優待サイトを経由
Oki Dokiポイントを貯める際に欠かせないのが、Oki Dokiランドだ。経由するだけでネットショッピングで貯まるポイントが最大20倍になる。
旅行やふるさと納税、家電、ファッションなど、ショップカテゴリーは幅広い。人気ショップは以下の通りだ。
- じゃらんnet
- 楽天トラベル
- ふるさとプレミアム
- Dell
- ユニクロオンラインストア
- Amazon.co.jp
対象ショップは定期的に変更されているため、ネットショッピングをする際は、Oki Dokiランドで経由できないか確認してみよう。
ネットショッピングをする機会の多い人は、年間の還元額が大幅にアップするだろう。
優待店を利用
JCB ORIGINAL SERIESパートナーの店舗でJCBカード W Plus Lを利用すると、還元率が良くなる。
100店舗以上が優待店として登録されているため、すべてを把握するのは難しいだろう。人気の加盟店は以下の通りだ。
優待店 | ポイントアップ倍率 |
スターバックス (オンラインカードへのチャージ) | 10倍 |
Amazon.co.jp | 4倍 |
ミニストップ | 3倍 |
セブンイレブン | 3倍 |
ローソン | 3倍 |
オリックスレンタカー | 6倍 |
はるやま | 5倍 |
イトーヨーカドー | 3倍 |
高島屋 | 3倍 |
ウエルシア | 2倍 |
デイリーヤマザキ | 3倍 |
ビックカメラ | 2倍 |
関西電力 | 2倍 |
ダイシン | 3倍 |
ニッポンレンタカー | 6倍 |
ジュンク堂書店 | 2倍 |
\最大15,000円分キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCBカード W Plus LにおけるOki Dokiポイントのお得な使い道

Oki Dokiポイントには、他社ポイントへの交換・カード料金の支払い・マイルに交換などのさまざまな使い道がある。
ここでは、Oki Dokiポイントのお得な使い道を紹介しよう。
他社サービスのポイントに交換
Oki Dokiポイントは楽天ポイントやdポイントなどの他社サービスとの交換が可能だ。
ただし、ポイントサービスによって交換比率が異なるため、交換先の選び方には注意が必要である。
他社ポイント | 交換比率 |
nanacoポイント | 5円相当 |
ビックポイント | 5円相当 |
ビックネットポイント | 5円相当 |
ベルメゾン・ポイント | 5円相当 |
ジョーシンポイント | 5円相当 |
セシールスマイルポイント | 5円相当 |
スターバックスカード | 4円相当 |
WAONポイント | 4円相当 |
dポイント | 4円相当 |
nanacoポイント・ビックポイント・ビックネットポイント・ベルメゾン・ポイント・ジョーシンポイント・セシールスマイルポイントは1ポイント5円相当の価値があるため、効率を重視する人におすすめの交換先だ。
マイルに交換
マイルとも交換可能だ。JALマイレージバンク・ANAマイレージクラブ・デルタ航空スカイマイルが対象である。
どれも1ポイントにつき3マイルが交換されるため、交換比率の高い他社サービスと比較すると効率は悪い。
ただし、旅行好きにとっては、マイルへの交換も選択肢の一つになるだろう。
交換する際は、500ポイント以上から1ポイント単位で移行が可能だ。
カード料金の支払いに使用
カード料金の支払いにOki Dokiポイントを使用することもできる。1ポイントにつき3円相当の価値があるため、他社サービスへの交換と比べると効率は悪い。
ただ、ポイントをあまり使わない人は、Oki Dokiポイントでクレジットカード料金を支払うのも選択肢の一つだろう。キャッシュバックの場合は、1ポイントから申込可能だ。
\最大15,000円分キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCB ORIGINAL SERIES (JCBカード W Plus L)で貯まるOki Dokiポイントを効果的に活用して家計を楽にしよう

JCBカード W Plus LでOki Dokiポイントをお得に貯める方法を紹介してきた。Oki Dokiポイントを貯めるのに有効な方法は以下の通りだ。
- キャンペーンを活用
- 優待サイトを経由
- 優待店を利用
また、交換先の選び方によっても、Oki Dokiポイントの効率に差が出てくる。1ポイント5円相当で還元するのが、現状では最も交換比率の高い方法である。
5円で交換できるのは、ビックポイント・ビックネットポイント・ベルメゾン・ポイント・ジョーシンポイント・セシールスマイルポイントだ。
正しい情報を把握して、JCBカード W Plus Lをお得に活用しよう。
- 出典:JCBカードサイト「ポイント還元率の高いクレジットカードの選び方」
\最大15,000円分キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)