MENU

【ファミマTカードとプラチナカード】持つべきカードはどちら?

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事で解決できるお悩み
  • ファミマTカードには、プラチナカードはあるのか?
  • プラチナカードには、どんなメリットがあるのかを知りたい
  • ファミマTカードとプラチナカードの違いを教えてほしい

ファミマTカードには、プラチナカードはない。

その理由は、それぞれのカードに求められるニーズが異なるからだ。

この記事では、ファミマTカードとプラチナカードの特徴と、それぞれに求められるニーズを説明する。またゴールドカードを加え、三者を比較し、持つべきカードについての考察も行う。

さらにプラチナカードを持つ場合に、おすすめするカードも紹介する。

新規入会&利用で

最大13,500ポイントプレゼント!

目次

\ あなたに合ったクレジットカードを探す

ファミマTカードにプラチナカードがない理由

ファミマTカードにプラチナカードがない理由 クレジットカードナビ

プラチナカードの名称の由来は、「ゴールドよりも高い価値と稀少性を持つプラチナ(白金)」をイメージしたものとされている。

一方、ファミマTカードは、ファミリーマートが店舗の利用拡大を目指して作られたカードだ。

ここでは、両者の違いを明らかにし、ファミマTカードにはプラチナカードがない理由を説明する。

カードのグレードが異なる

クレジットカードには4つのグレードがあり、上位になるにしたがい審査基準が厳しくなるが、サービスは厚くなる。

グレードクレジットカード
1ブラックカード
2プラチナカード
3ゴールドカード
4一般カード

上の表では、ファミマTカードは一般カードに属する。

ブラックカードの申込みは、クレジットカード会社からインビテーション(招待状)が送られてくるユーザーに限られる。この招待状が送られるユーザーは、自社カードの利用額が継続的に大きい優良顧客が多い。

このため、カード利用者からの申込みにより作れるカードの中で、最上位グレードはプラチナカードとなる。

ファミマTカードとは異なるプラチナカードの特徴

プラチナカードにも、クレジットカード会社ごとに、さまざまなカードがある。

プラチナカードと謳ってはいるが、利用限度額は一般カードと同じものもある。また、カード会社間で比べた時にも差がある。

プラチナカードよりも他社のゴールドカードの方が、審査基準が厳しく、利用限度額が高く付帯サービスも厚い場合もある。

このため、ここでは平均的なプラチナカードの特徴を整理した。

プラチナカードの特徴
  • 年会費が高い
  • 利用限度額が高い
  • 空港ラウンジが利用できるほか、プライオリティパスが利用できる※1
  • コンセルジュサービスが利用できる※2
  • ショッピング保険や旅行傷害保険が付帯している
  • 1:プライオリティパスとは、保安検査場を超えた場所にある空港ラウンジ。一般的な空港ラウンジよりホスピタリティが高い。世界148カ国、600以上の都市の空港に設置されている。
  • 2:コンセルジュサービスとは、24時間365日対応してくれる電話窓口だ。ホテル、レストラン、コンサートなどのチケット予約代行のほか、希望や予算に合わせて旅行プランも提案してくれる。急に出張が決まった場合でも、空港までの移動手段の紹介、飛行機の手配、現地での宿泊先の予約まで対応してくれる。

それぞれのカードに求められるニーズが異なる

前述の内容から、プラチナカードは出張や旅行、特に海外への渡航が多い人をサポートするサービスが多い。

一方、ファミリーマートでの利用拡大を目的に作られたファミマTカードは、店舗利用での特典は厚いが、海外でのサポートは劣る。

このように、ファミマTカードとプラチナカードとでは、その目的やユーザーニーズが異なることがわかるだろう。これがファミマTカードにプラチナカードがない理由だ。

新規入会&利用で

最大13,500ポイントプレゼント!

ファミマTカードともう1枚?プラチナカードとゴールドカードのどちらが選ぶか

ファミマTカードともう1枚?プラチナカードとゴールドカードのどちらが選ぶか クレジットカードナビ

1枚のクレジットカードでは、多様なライフスタイルを持つさまざまなユーザーをサポートするのは困難だ。

日本の成人一人あたりが保有しているカードは2.9枚といわれ、多くのカードユーザーはカードを複数持ち、使い分けている。

ここではファミマTカードに加え、もう一枚カードを持つならば、プラチナカードとゴールドカードのいずれが良いかを考察する。

3種類のカードを比較して考察する

プラチナカード、ゴールドカード、ファミマTカードを比較表で対比し、それぞれの特徴を明らかにする。

スクロールできます
プラチナカードゴールドカードファミマTカード
カード審査厳しい※1若年層向けのカードもあり緩め18歳以上であれば、主婦や学生も所有可能
年会費2~5万円が多い1万円程度が多い無料
利用限度額※2300万~500万円が多い200万~300万円が多い上限200万円まで
空港ラウンジの利用
プライオリティパスも付帯
×
旅行保険補償額上限は1億円の場合が多い※3補償額上限は3,000万円~5,000万円の場合が多い×
ショッピング保険補償額上限は500万円の場合が多い補償額上限は300万円~500万円の場合が多い海外での購入品に限り上限50万円まで補償
コンセルジュサービスの利用×※4
  • 1:中にはアメリカン・エキスプレスのプラチナカードのような年会費が143,000円のものもある。
  • 2:カードユーザーの年収やカード利用歴などによって異なる。
  • 3:多くのプラチナカードでは、以下の補償も加わる。
    • 出航・乗継遅延に伴う費用(ホテル代など)
    • 欠航・搭乗不能費用
    • 手荷物遅延・紛失費用
  • 4:海外ではJCBプラザのサポートが利用できる。ただし緊急時を除き、24時間365日の対応はできない。

プラチナカードとゴールドカードの違いと、おすすめの選び方

上記の表からプラチナカードは、ゴールドカードと比べても海外渡航の多い人へのサポートが、より厚いことがわかる。

仕事で出張の多い方は、プラチナカードかゴールドカードかを持つことを考えてみてもよいだろう。だがプラチナカードの審査基準は厳しく、会費も高い。

プラチナカードを検討する場合は、まずゴールドカードを利用してみて、その後に必要に応じアップグレードすることも一考だ。

ファミマTカードとは別にプラチナカードを持つなら三井住友カードプラチナ

敢えてプラチナカードを持つならば、三井住友カードプラチナ クレジットカードナビ

もう1枚のカードとして、プラチナカードを持つならば、どのカードが良いかを考えたい。

さまざまなプラチナカードがある中で、三井住友カードプラチナをおすすめしたい。

ここでは、このカードをすすめる理由を説明する。

このカードをおすすめする理由

このカードは、三井住友カードが展開しているクレジットカードの中で、最高グレードのカードだ。

ポイント還元率は通常0.5%だが、スマホタッチ決済などの条件が揃えば、下記の店舗利用で最大18%のポイント還元率になる。

対象のコンビニエンスストア・飲食店
  • コンビニエンスストア
    • セイコーマート、タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストア、セブン-イレブン、ポプラ、生活彩家、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフ
  • 飲食店
    • マクドナルド、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェ、かっぱ寿司

さらに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは以下の優待も受けられる。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの優待サービス
  • ユニバーサル・エクスプレス・パスの付与
    最大4名まで、以下の人気アトラクションのうち1つに限り、待ち時間をなく利用できる
    • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
    • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
    • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
    • ジョーズ
    • ザ・フライング・ダイナソー
    • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
    • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内の三井住友カード・ラウンジサービス」の利用
    ソフトドリンク無料サービスや、アトラクション(ジョーズ)への優先搭乗が受けられる

三井住友カードのVポイントとの統合

三井住友VISAプラチナが貯められるのはVポイントだ。

今回、TポイントはVポイントと統合した。

三井住友VISAプラチナとファミマTカードとは、同じポイントを集めることができるようになったのだ。ポイントを貯めるうえで、この2つのカードの組合せは最適といえる。

統合後にポイントプログラムがどのように変わるか、詳細は公式HPを確認してほしい。

ファミマTカード?プラチナカード?いま持つべきクレジットカードとは

ファミマTカード?プラチナカード?いま持つべきクレジットカードとは クレジットカードナビ

ファミマTカードとプラチナカードの2枚持ちについて述べてきたが、いま持つべきクレジットカードを、ここでは考えたい。

いまあなたはファミマTカードとプラチナカードの、いずれをお持ちだろうか。もし両方持っていないのであれば、直近での必要性を前提に考えるべきだろう。

出張が多い毎日を送っているのであれば、プラチナカードを持つべきと考える。

もしくは日々の生活の中で、ファミリーマートの利用が多いのであれば、まずファミマTカードを持つことをおすすめする。

プラチナカードと合わせて活用できるファミマTカードを申し込もう!

【ファミマTカードとプラチナカード】持つべきカードはどちら? クレジットカードナビ

この記事では、ファミマTカードとプラチナカードとを対比して解説した。

またファミマTカードと最適な組合せとなるプラチナカードも紹介した。プラチナカードは年会費が高く、日常生活でのカード利用に留まる場合ではメリットの少ないカードといえる。

日常的にファミリーマートの利用が多ければ、まずファミマTカードの申込みを検討してみては、どうだろうか。

詳しくは下のボタンから確認してほしい。

新規入会&利用で

最大13,500ポイントプレゼント!

  • URLをコピーしました!
目次