1. ホーム
  2. 証券会社比較
  3. 対面証券とネット証券どっちを選べばいい?2つの違いを徹底解説!

対面証券とネット証券どっちを選べばいい?2つの違いを徹底解説!

証券会社とは わたしのIFAコラム
この記事で解決できるお悩み
  • 対面証券とネット証券のそれぞれの存在意義やメリットを知りたい
  • 証券会社と自己の投資戦略を上手く組み合わせる方法が知りたい

資産運用をしようと思っているのなら、遅かれ早かれ証券会社に口座を開くことになるだろう。

そして、証券会社を選ぶ際、対面証券とネット証券という大きく2種類の証券会社があることを知るはずだ。

この記事では、証券会社の基本的な役割やメリット・デメリットまでを説明し、あなたの今後の投資生活に必ず役立つであろう情報をお伝えする。

最後まで目を通して、資産形成に活かしてほしい。

資産運用のおすすめの相談先
わたしのIFAおすすめ!
アドバイザーナビ社が運営する自分に合った資産運用の相談相手を無料で探せるマッチングサービス。日経新聞、東洋経済など有名メディアに度々取り上げられている。
\あなたにあった資産運用アドバイザーを検索/
公式サイトを確認する
目次

証券会社とは?その役割と存在意義を理解する

証券会社とは?その役割と存在意義を理解する わたしのIFA

証券会社についての基本的な概要から、ネット証券・対面証券それぞれの特徴まで、初心者にも分かるよう説明していく。

証券会社の主な業務と活動領域

証券会社が何をしているかと聞かれたら、「株の売買をしているところ」というのが1番浸透しているイメージではないだろうか。

確かに株式の売買を行っているのは事実だが、証券会社の業務は他にも及ぶ。

ここでは証券会社の4大業務を紹介する。

  1. ブローカー業務
    • 投資家からの売買注文を証券取引所に伝える業務。
  2. ディーラー業務
    • 証券会社が利益を目的として、自ら株式の売買を行う業務。
  3. アンダーライター業務
    • 新たに発行される株式や債券を買い取り、それを投資家に売る業務。
  4. セリング業務
    • 発行元から株式などの証券を預かり、投資家に売る業務。

以上が、証券会社の業務であるが、この4つ全てを行っている証券会社を「総合証券会社」と呼ぶ。

実際には、このうちのいくつかのみを行っている証券会社もある。

いずれにしても、証券会社は株式や債券などの有価証券が売買されている市場において、なくてはならない重要な存在である。

証券会社が果たす社会的役割とは?

株や債券を購入し資産運用を行いたい時に、証券会社がその仲介役として我々と市場の間に入り、それを可能にしてくれる。

これにより、上場企業は資金を調達することができ、ビジネスの拡大や新たな研究開発を行うことが出来るようになる。

もし証券会社が存在しなかったら、私たちは有価証券を投資対象として運用し、資産形成をすることもできないであろう。

また、企業は大きな資金調達をするのに非常に苦労し、人々の生活や地球環境へ有益なサービスを生み貢献することが困難になるだろう。

まさに証券会社は、資本主義市場において経済を回す歯車的存在であり、経済が停滞せず社会が健全に機能する為にも、なくてはならないものなのだ。

証券会社と他の金融機関との違い

証券会社と銀行など他の金融機関との違いは、お金と顧客との間のアプローチの仕方に現れている。

銀行は、顧客からお金を預かり、それを企業や他の顧客に貸し付けることが仕事である。

一般消費者からすれば、預金として現金を安全に保管するか、またはローンなどで借入を行う金融機関という認識である。

こういった仕組みを「間接金融」と呼ぶ。

一方で証券会社は、お金を集めたい企業と投資をしたい投資家とを繋ぐ「直接金融」を行う金融機関である。

つまり、一般消費者からすれば、お金を預けたり借り入れたりするわけではなく、投資によって資産運用をするために口座を開くのである。

対面証券会社とは

対面証券会社とは わたしのIFA

証券会社は数多くあるのだが、その中でも大きく「対面証券会社」と「ネット証券会社」の2つに分けることができる。

まずは、対面証券から説明していこう。

対面証券のメリットとは?

対面証券とは、その名の通り店頭窓口を通じて業務全般を行う証券会社である。

対面証券会社で投資を行うメリットは、対人で様々なサポートを受けることが出来る点だ。

つまり、担当者から投資に関する情報の提供を受けた上で、実際に何に投資するかなど投資商品の提案もしてもらえる。

また、パソコンなどの操作を誤って意図しない投資の売買を執行してしまう「誤発注」の心配もない。

店頭もしくは電話にて、担当者とやり取りした上で注文できるので、相談しながら確実な投資を行えるのだ。

対面証券のデメリット

では、対面証券におけるデメリットとは何か?

最大のデメリットは手数料の高さであろう。

対面証券は、担当者を通して様々な提案なども受けながら投資を行うので、人件費や店舗の維持費など運営自体にコストがかかる。

その為、注文の執行にかかる手数料がネット証券に比べ圧倒的に高い。

注文内容や金額にもよるが、1回あたり1,000円程度~数千円の手数料がかかる。

投資で利益を出すうえで、手数料が負担となってきてしまう。

もう1点デメリットとして、注文の執行まで時間がかかってしまうことが挙げられる。

株価は一瞬一瞬変化しており、1秒の間にも物凄い数の注文が執行され約定している。

窓口や電話で販売員を通して行う注文方法ではあまりにスピードが遅く、タイミングを逃すと購入したかった価格から上がってしまって購入を見送ることになったり、意図しない高い価格での買い付けを余儀なくされる。

今や取引の市場は、世界中とオンラインで繋がっている。

そんな中、システムトレードと呼ばれる売買を行っている者たちは、1秒どころではなく、ナノ秒(10億分の1秒)の世界で注文速度を競っている。

店頭や電話で株価を確認したとしても、発注を行う頃にはもう株価は変わっていることもあるだろう。

対面証券を選ぶ人はどんな人

それでも対面証券が依然として存在しているのは、その需要があるからである。

パソコンやスマホで口座を開設したりすることが出来ない人や、口座を作ったとしても、発注などの操作方法に不安がある場合は、対面証券を選ぶだろう。

また、対面証券は担当者と一緒に話しながら注文執行までを行うので、情報収集と分析を自分のみで行う必要がない。

ネット上で投資に関する有用な情報を収集できなくても、対面証券なら様々な情報の提供を受けることが出来る。

そういった不安を解消したいのなら、対面証券が向いていると言える。

資産運用のおすすめの相談先
わたしのIFAおすすめ!
アドバイザーナビ社が運営する自分に合った資産運用の相談相手を無料で探せるマッチングサービス。日経新聞、東洋経済など有名メディアに度々取り上げられている。
\あなたにあった資産運用アドバイザーを検索/
公式サイトを確認する

ネット証券とは

ネット証券とは わたしのIFA

インターネットで口座開設をし、資産の管理や注文の執行なども全てオンラインで行うネット証券について、その基本やメリット・デメリットを解説していく。

ネット証券のメリット

ネット証券には多くのメリットがある。対面証券と比べて最も顕著に表れている違いの1つが、手数料の安さだろう。

ネット証券は、実店舗を持たず、店頭スタッフも不要なため、対面証券に比べ運営コストがかからない。

その為、手数料も非常に安く設定されており、多くのネット証券が1注文当たり数十円程度の手数料から取引可能である。

中には、条件を満たしていれば手数料が無料となる証券会社もある。

投資は利益を出すことが目的なので、ネット証券の手数料の安さは非常に魅力的である。

また、対面証券でデメリットとなっている、注文執行までのスピードも、ネット証券は圧倒的に速い。

まずそもそも各種情報へのアクセス自体が速い。

画面をクリックして切り替えるだけであり、株価や市況のニュースなどもリアルタイムで反映される。

情報収集のスピードが対面証券とは比べ物にならない。

そして、注文を執行するにあたっても、株価の変化や注文状況が画面上でリアルタイムに確認できる。

世界中からの株の注文が視覚化されたものを「板」と言う。

初めて板を見ると、おそらくその変化のスピードと激しさに驚くことだろう。

きっと目で追うことが出来ないと思う。

注文もこの板で行うことができ、非常に直感的かつ高速だ。

注文の変更や取り消しも、一瞬で出来る。

安さと速さ。

これがネット証券の強みである。

ネット証券のデメリット

ネット証券では、全てを自分の力で行う必要がある。

注文を取り次いでくれるスタッフも居なければ、商品を提案してももらえない。

情報も自分で見つけ、何が必要なのか判断し、理解する必要がある。

こういったことが苦になる人にとっては、これらはデメリットとなるだろう。

また、その余りの手軽さ故に、誤発注のリスクがある。

100株買おうと思っていたのに間違って1,000株買ったとしても、誰も訂正はしてくれない。

それどころか、間違いにしばらく気づかない可能性すらある。

全責任が自分にあり、主体性でもって判断していく必要があるのが、ネット証券の特徴であり、人によってはデメリットになり得る。

ネット証券を選ぶ人とは

以上の説明で、ネット証券に不安を覚えないのなら、ネット証券を選ぶべきだろう。

新しい時代に生まれた新しい証券会社の形態であり、時代に合っているのはネット証券と言えるので、基本的にはメリットが多い。

自分で投資について調べ、売買を実感しながら行いたいのなら、ネット証券を開設すれば問題ない。

柔軟に投資を行うことができ、ストレスなく運用できるはずだ。

IFAに相談することで得られること

IFAに相談することで得られること わたしのIFA

対面証券もネット証券もそれぞれ数多くあり、それぞれに少しずつサービスなどが違う。

また、証券会社に口座を開いたとして、そこから投資がうまくいくかは、実際にどう運用していくかに掛かっている。

そのような、投資全般に関する不安や疑問を解決してくれるのが、IFAである。

「わたしのIFA」が提供するサービスとその特徴

IFA(Independent Financial Advisor)とは、「独立系ファイナンシャルアドバイザー」のことで、あらゆる金融商品に精通した専門家である。

IFAはその名の通り独立しており特定の金融機関に所属していない。

そのため、所属先の利益やノルマに左右されることなく、顧客に寄り添ったアドバイスをしてくれる。

だからこそ、初心者でも安心して相談できる相手と言える。

「わたしのIFA」では、全国に沢山いるIFAから、自分に合ったIFAとマッチングできるサービスを提供している。

無料相談に申し込むことで誰でも簡単に利用可能だ。

「わたしのIFA」と証券会社の役割の違いとは?

対面証券は担当者と相談してサービスの提供を受けることが出来る。

また、ネット証券も対人のやり取りこそないが、豊富な情報に素早くアクセスし、有益で役立つ情報を見つけることが可能だ。

一方、「わたしのIFA」では、自分の求めているアドバイスをしてもらえるIFAとマッチングすることができる。

金融のプロであるIFAと相談してあなたに適した投資計画を立てていくことで、資産運用の成果を高めることが出来るようになるだろう。

「わたしのIFA」を活用することのメリット

言ってみれば、IFAというのは、あなただけのオーダーメイドの資産運用アドバイザーなのである。

専門家として、証券会社選びは勿論、投資についても相談し、あなたの資産状況や投資目的に合ったポートフォリオ構築をしていけるだろう。

「わたしのIFA」は、そのようなIFA自体を探してくれるサービスなので、是非活用して安心できる投資を始めよう。

まとめ

まとめ わたしのIFA

この記事では、証券会社とは何かという基本から始まり、対面証券・ネット証券のそれぞれのメリットやデメリットを詳しく解説した。

投資をしていくには、証券会社や金融商品など様々な選択が必要になるが、そういった時でもIFAと相談することにより、あなたの投資目的やリスク許容度に合わせた適切なアドバイスを受けることが出来る。

また、投資戦略と同じように、あなたに最適なIFAも投資の経験値や目標、資産状況によって異なる。

検索プラットフォーム「わたしのIFA」などを活用し、自身の条件にあったアドバイザーを探すことも忘れないようにしよう。

「わたしのIFA」を利用して、あなたに合った信頼できるIFAと繋がることで、安心して資産形成を進めていけるだろう。

\あなたにあった資産運用アドバイザーを検索/
公式サイトを確認する

※本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

  • URLをコピーしました!

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。投資家とIFA(資産アドバイザー)とのマッチングサイト「わたしのIFA」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

目次