- JCB ORIGINAL SERIESのリボ払いについて知りたい
- JCB ORIGINAL SERIESのリボ払いのデメリットはあるか知りたい
- JCB ORIGINAL SERIESを作る方法が知りたい
リボ払いとは、リボルビング払いの略称となっており、クレジットカードの利用金額に関わらず、毎月の支払額を一定にして支払いを行う方法のことを指す。
さまざまなクレジットカードでこの支払い方法を導入しており、JCB ORIGINAL SERIESでもリボ払いを行うことは可能である。
本記事では、JCBのリボ払いの特徴やJCBリボ払いサービス「スマリボ」について、それぞれ解説していく。
\最大24,000円キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
JCBリボ払い

クレジットカードの支払い方法の一つであるリボルビング払い(以下、リボ払い)は、JCB ORIGINAL SERIESでも導入されている。
JCB ORIGINAL SERIESでは、JCBショッピングリボ払いと呼ばれ、その種類としては以下4種類存在している。
- あとからリボ払い
- 請求額を見て使いすぎに気づいても、あとから変更できる
- スマリボ
- 事前登録で、毎回の支払い方法変更が不要になる
- 店頭でリボ払い
- 利用前にリボ払いにすることを決めている場合に利用ができる
- JCB CARD R
- リボ払いにしたい買い物をカードで使い分けることができる
ここでは、リボ払いの支払いコースと手数料率について解説していく。
リボ払いのコース
JCBショッピングリボ払いには、毎月10日支払いで返済を行う。
毎月の支払い元金は、支払いコースによって異なり、主に以下3種類からなる。
- 全額コース
- 定額コース
- 残高スライドコース
さらに、残高スライドコースには、「ゆとりコース」、「標準コース」、「短期コース」の3つに分かれており、各対応表を以下に記載する。
全額コース | 締切日の利用残高全額 | ||||
定額コース | 残高にかかわらず支払い元金は一定の金額 (5千円以上から1千円単位) | ||||
残高スライドコース | 残高によって支払い元金が変動 | ||||
10万円以下の場合 | 10万円超50万円以下の場合 | 50万円超100万円以下の場合 | 100万円超の場合 | ||
ゆとりコース | 5千円 | 1万円 | 1万5千円 | 2万円 | |
標準コース | 1万円 | 10万円超10万円ごとに1万円加算 | |||
短期コース | 2万円 | 10万円超10万円ごとに2万円加算 |
手数料率
JCBのリボ払いでは、毎月15日時点の利用残高に手数料率をかけた金額となる。
JCBリボ払いのサービス「スマリボ」とは

「スマリボ」は、JCBのリボ払いサービスの一つである。スマリボには、登録することで使用することができる。
ここでは、スマリボのメリットや注意点、また解除方法についてそれぞれ解説していく。
スマリボとは
JCBのリボ払いサービスである「スマリボ」は、登録することで国内外でショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになるものである。
スマリボのメリットとしては、毎回の支払い方法変更が不要となる他、年会費相当のキャッシュバックを得られる点やOki Dokiポイントが2倍になる点、保険付帯を受けられる点などが挙げられる。
支払いコースと元金に関しては以下のようなものとなっており、自身にあった返済計画を立てることができる。
ご利用残高 | 毎月のお支払い元金 | |
ゆとりコース | ~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~500,000円 | 10,000円 | |
500,001円~1,000,000円 | 15,000円 | |
1,000,001円~ | 20,000円 | |
標準コース | ~100,000円 | 10,000円 |
100,001円~200,000円 | 20,000円 | |
200,001円~300,000円 | 30,000円 | |
300,001円~400,000円 | 40,000円 |
スマリボの注意点

スマリボの注意点として、大きく2つ存在している。
1つ目として、手数料がかかる点である。基本的にリボ払いを選択すると解除を申し出るまでは継続されるため、注意が必要である。
2つ目として、ショッピングリボ払い利用可能枠を超えた利用分は、全て一括で支払いを行わなければならない点である。
クレジットカードと同様にショッピングリボ払いには利用可能枠が存在している。
クレジットカードの場合、利用限度額を超える前に利用が停止となるが、ショッピングリボ払いの場合は超えた分については一括で支払いを行わなければならないため、注意が必要である。
スマリボの解除方法
スマリボの解除方法としては、「MyJCB」と「JCBショッピングお支払い方法変更テレフォンサービス」の2つが存在している。
MyJCBでは、以下で解除が可能となっている。
- MyJCBにログイン
- トップ画面上部のメニューより「リボ・分割払い&キャッシング」を選択
- 「スマリボ(登録型)の登録・変更」を選択
JCBショッピングお支払い方法変更テレフォンサービスでは、以下で解除が可能となっている。
- JCBカード番号(16桁)を入力
- メニュー番号「1」「ショッピングリボ払いに関する変更の登録」を選択
- メニュー番号「4」「スマリボ解除」を選択
- 暗証番号(4桁)を入力
\最大24,000円キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
JCB ORIGINAL SERIESのメリット

JCB ORIGINAL SERIESのメリットについて、それぞれ解説していこう。
サポート体制が安心
JCB ORIGINAL SERIESの会員は2つの軸でサポートを受けることが可能である。
それは「旅行やエンターテインメントなどを楽しむためのサポート」と「安心と安全に関するサポート」である。
それぞれ解説していく。
旅行やエンターテインメントなどを楽しむためのサポート
例えば、海外旅行などでは、渡航前の準備段階から渡航先での現地でのサポート、そして渡航後のアフターサポートなど充実したサポートを受けることが可能だ。
渡航先で困ったことがあっても、「JCB PLAZA」という海外に設置されたJCBの窓口や「JCBプラザコールセンター」で日本語で対応してくれるので心強い。
また、JCBは有名テーマパークのオフィシャルスポンサーであるため、有名テーマパークのパークチケット(ペア)が当たるキャンペーンやイベントへの招待などの特典もある。
安心と安全に関するサポート
日本発の国際ブランドであり、カードの不正利用防止のためのシステムや、カードの券面にカード番号を載せないデザインの発行などの取り組みが積極的に行われている。
それだけでなく、国内外で紛失や盗難にあった場合、日本語でサポートを受けることが可能だ。
その他、身に覚えのない請求に対する補償の制度などもある。
他の国際ブランドでもサポートがついているが、どこにいても日本語で対応してもらえる安心感はJCBならではなのかもしれない。
長く使うほどメリット
JCBカードは長く使うほどお得になっていくシステムがある。
それは大きく分けて以下の3種類である。
- カードのアップグレードが可能
- JCB STAR MEMBERS
- 条件によって初年度の年会費が無料
それぞれについて解説していく。
カードのアップグレードが可能
JCB ORIGINAL SERIESは希望に応じてカードのアップグレードが可能となっている。
例えばJCBカードSからJCBゴールドカードへのアップグレードができる。ただし、アップグレードには所定の審査がある。
JCB STAR MEMBERS
JCB STAR MEMBERSとは前年の利用金額によって、ポイントアップの特典が受けられるものとなっている。特に利用登録などは不要で、JCB ORIGINAL SERIESであれば、前年の利用金額が税込みで100万円以上の場合、翌年のOki Dokiポイントは1.5倍となる。
JCB STAR MEMBERSのポイントアップの倍率は2024年から変更予定となっている。詳しい内容はJCB STAR MEMBERSの専用サイトから確認できる。
条件によって初年度の年会費が無料
JCBゴールドでは以下の条件を満たすことで年会費を無料にすることが可能である。
- オンラインにて入会の申し込み
- 本会員の方が対象。資料請求でお申し込みの方、もしくはお切り替えの方は対象とならない。
付帯保険
JCB ORIGINAL SERIESでは付帯保険がある。JCBカードSとゴールドカードそれぞれの内容について解説していく。
JCBカードSの場合
- 旅行傷害保険・・・海外のみ最高2,000万円までの補償(利用付帯)
- ショッピングガード保険・・・海外での購入後90日間は、100万円までの損害を補償。※1事故:自己負担額10,000円
JCBゴールドの場合
- 旅行傷害保険・・・海外最高1億円、国内最高5,000万円までの補償。(利用付帯)
- ショッピングガード保険・・・国内外問わず、購入後90日間は、年間最高500万円までの損害を補償。※1事故:自己負担額3,000円
- 乗継遅延費用保険金(乗継地において発生した客室料・食事代):2万円程度
- 出航遅延費用等保険金(出発地において発生した食事代):2万円程度
- 寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等):2万円程度
- 寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等):4万円程度
JCBスマートフォン保険(JCBカードS、ゴールドカード共通)
・破損・・・年間最高30,000円※1事故:自己負担額10,000円
カードの種類によって付帯保険の内容は変わってくる。詳しくはJCB ORIGINAL SERIESの専用サイトから確認が可能だ。
\最大27,000円キャッシュバック/
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
\最大38,000円キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
JCB ORIGINAL SERIESの申し込み手順

JCB ORIGINAL SERIESの申し込み手順について確認していこう。
インターネットでの申し込み
JCBカードの一覧から申し込みをしたいカードを選択し専用のページへアクセス。
ページ内にある「カードを申し込む」というオレンジのボタンをクリックし申し込みのページへすすむ。
この際に通常の「通常入会で申し込む」というボタンと「即時入会(モバ即)で申し込む」というボタンが表示されるので、希望の申し込み方法で申し込みを行う。
ただし、モバ即に関しては以下の2つの条件を満たす必要がある。
- 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
- 上記時間以外にお申し込みの場合は、翌日の受付となる。(最短5分の審査ではなくなる)
- カードお申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定。
みずほ銀行/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/りそな銀行/ゆうちょ銀行 その他の対象金融機関に関してはJCBカードのホームページから確認可能だ。
なるべく審査落ちしないようにするためには、この段階で申し込み時の入力した情報に誤りが無いか確認を徹底したい。
入会審査
入力が完了し、申し込みが受領されると、そのまま審査が開始される。
プラチナカードの申し込みをしている人は、申し込み段階でプラチナカードの審査が通らなかった時にゴールドカードの発行を希望するかのチェックボックスが表示されるが、その時にチェックを入れている場合、この段階で同時に審査が行われることとなる。
入会審査が完了すると申し込み時に記載したメールアドレスに対して結果の通知が届く。
MyJCBアプリのダウンロード
入会審査が完了し、審査通過となった後、顔写真付き本人確認書類にて本人確認が行われることとなる。
本人確認は、MyJCBアプリを通して行われる。そのため、申し込みを行い、審査を待っている間にMyJCBアプリのダウンロードと、本人確認書類の準備をしておくことでスムーズに発行を進めることができる。
アプリにカード番号が表示
本人確認が完了すると、MyJCBアプリにカード番号が表示されるようになる。
この時点でJCBカードが利用できるようになる。
アプリに表示されたカード番号でクレジットカードとして利用する方法は、オンラインショッピングでの利用となるが、カード番号やセキュリティコード等のカード情報を知ることが出来るのでApplePayなどへの登録もできるため、登録が済めば非接触型の決済が可能な店舗などでクレジット利用する事も可能である。
カード発送
上記の手順が全て完了すると、1週間程度でカードは発行され自宅に郵送される。
JCB ORIGINAL SERIESのリボ払いを上手に活用しよう!

今回はJCB ORIGINAL SERIESカードのリボ払いのシステムに関する解説を行った。
JCB ORIGINAL SERIESカードのリボ払いの場合、自分の収支状況に合わせて変更ができる点がメリットになっている。
またリボ払いの利用でポイントの還元や、年会費相当のキャッシュバックが得られるなどの特典もある。
デメリットとしては、リボ払いの利用可能枠を超えて利用した場合、その利用分は一括払いのみとなってしまう点である。
リボ払いは便利な機能だが、手数料もかかるため、自分の支出状況を確認し、無理のない範囲で利用をすることをおすすめしたい。
\最大24,000円キャッシュバック※/
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)