審査なしのクレジットカードはある?結論と代替手段を徹底解説

本記事はプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
  • 審査なしで利用できるクレジットカードがあるかどうか知りたい
  • 審査に通りやすいクレジットカードが知りたい
  • 審査に通りやすくする方法を教えてほしい

クレジットカードを発行するにあたって避けられないのが「審査」だ。

カード発行会社は独自の審査基準を設けて、申込者一人ひとりを審査している。

一方で、「審査なしのクレジットカード」といった文言をネット上で見かけることがある。

しかし結論から言って、審査なしのクレジットカードは存在しない。

本記事では、「必ず審査に通る審査なしのクレジットカードはあるのか?」という疑問に答えていく。

審査に通りやすいおすすめのクレジットカード紹介も行うので、ぜひ参考にしてほしい。

新規入会&条件達成で
最大21,600円相当プレゼント/

目次

結論:審査なしクレジットカードは基本的に存在しない

クレジットカードは「後払い」を前提とするため、発行会社は申込者の返済能力を確認する義務を負う。

したがって、一般的なクレジットカードに“完全に審査がない”ものはない。

ネット上の誇張されたコピーが目につくが、実態は「審査が比較的やさしいカテゴリがある」「代替手段なら審査不要で使える」の二択である。

本稿では後者の“今使える現実解”に焦点を当てる。

新規入会&条件達成で
最大21,600円相当プレゼント/

いますぐ決済手段が必要!クレジットカード以外の選択肢とは

審査なしでクレジットカードの代わりになる決済手段としては、デビットカード・プリペイドカード・デポジット型クレジットカード・家族カードの4つが挙げられる。

デビットカード

デビットカードは、銀行口座の残高範囲で即時に引き落とされるため審査がない。

そのため、口座さえ持っていれば、申込から利用開始までは比較的短時間で済む。

オンライン決済や一部のサブスクサービスの決済にも対応しており、日常決済の多くを代替できる手段だ。

プリペイドカード

プリペイドカード(物理・バーチャル)は、前払いでチャージした金額の範囲で使える。

使い過ぎを防げるうえ、ネットショッピングの使い分けにも向く。

国際ブランド付きのものなら利用可能な加盟店はさらに広がる。

デポジット型クレジットカード

デポジット型クレジットカードは、保証金を預け入れて一般のクレジットカードと同様に使う形式である。

与信が通りにくい段階でもスタートしやすく、利用と返済の実績を積む足場になりうる。

ただし初期負担や年会費、解約時の返金条件を事前に確認しておきたい。

家族カード

家族カードは、本会員の与信枠を家族が共有する仕組みで、本人の審査を求められないことが多い。

すでに家族がカードを持っているなら、最短で現実的な選択肢になる。

将来クレジットカードの審査に通るためには

代替手段でしのぎながら、根本原因の解消を進めることが重要だ。

延滞を解消し一定期間の返済履歴を積む、短期の多重申込を避ける、そして日常の固定費を無理のない枠で回すことが、信用の再構築につながる。

具体的な改善手順や再申込のタイミングは、審査に落ちた・作れない人向けのガイドに詳しくまとめている。

ここで土台を整え、半年〜1年のスパンで改めてクレジットカードに申し込んでみよう。

審査に通りやすいクレジットカード4選

ここまでの解説の通り、審査なしで作れるクレジットカードは存在しない。

ただし、数あるカードの中で、「比較的審査に通りやすい」と言えるクレジットカードならいくつかある。

そこで最後に、審査に通りやすいクレジットカード4選とそれぞれの特徴を紹介する。

セゾンインターナショナル

セゾンカードインターナショナルはクレディセゾンが発行しているスタンダードなクレジットカードだ。

申込条件は「18歳以上のご連絡可能な方」となっており、比較的審査に通りやすいクレジットカードとされている。

セゾンカードインターナショナルのメリットは、獲得したポイントに有効期限がないことだ。

また、クレディセゾンの専用モールでショッピングをすれば、ポイント還元率は最大30倍になる。

獲得したポイントはそのまま使えないが、1ポイント=最大5円相当としてAmazonギフト券やさまざまな商品と交換できる。

セゾンカードインターナショナル デジタル

ここがおすすめ!

  • 最短5分でデジタル発行
  • 永久不滅ポイントでポイントの有効期限がない
  • 「セゾンの木曜日」なら映画が1,200円で見られる※1
  • セゾンポイントモールでポイント最大30倍
還元率年会費
0.5%~1.0%無料
国際ブランド電子マネー
QUICPay、Apple Pay、Google Pay、iD
国内旅行保険海外旅行保険
なしなし

永久不滅ポイントがお得に貯まる!

  1. 「セゾンの木曜日」はクレディセゾンが発行するセゾンカード・UCカード会員様を対象としたサービスです。WEB購入の場合はクーポンコードを入力、劇場購入の場合は自動券売機に2次元コードを読み取らせたうえでチケットをご購入ください。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は三井住友カード株式会社が発行する、人気のクレジットカードのひとつだ。

申込条件は「満18歳以上(高校生は除く)」で、さらに審査は申し込みから最短10秒で完了する※1

デジタルカードをすぐに発行できるのは大きなメリットと言える。

また、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すればポイント還元率が最大7%にアップ※2するので、ポイ活にも適している。

さらに、カードに付帯する保険を自由に選べるという画期的なサービスもある。

標準付帯の海外旅行傷害保険が必要なければ、ゴルフ保険や弁護士保険などユニークな保険と交換可能だ。

  1. 即時発行ができない場合があります。
  2. 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元。最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗あり。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払い必要な場合あり。その場合、支払い分はタッチ決済分のポイント還元の対象外となる。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合あり。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合あり。Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済は利用不可、ポイント還元も受けられないので注意

三井住友カード(NL)

ここがおすすめ!

  • 対象のコンビニ・飲食店でのスマホタッチ決済で最大7%還元※1
  • ユニバーサルスタジオジャパン内での利用で最大7%還元
  • 家族登録で最大5%還元率アップ
  • アプリに月1回ログインで1%還元率アップ
  • クレカ積立で毎月積立額の最大0.5%がもらえる※2
還元率年会費
0.50〜7%※1無料
国際ブランド電子マネー
Apple Pay、Google Pay
国内旅行傷害保険海外旅行傷害保険
なし最高2,000万円
(利用付帯)

新規入会&条件達成で
最大21,600円相当プレゼント/

  1. 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗あり※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿して支払い必要な場合あり。その場合、支払い分はタッチ決済分のポイント還元の対象外となる。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用店舗によって異なる場合あり※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイント交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合あり※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
  2. 特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

エポスカード

エポスカードは丸井とエポスカードが共同発行しているクレジットカードだ。

流通系カードの中でも、特に審査に通りやすいと言われている。

家族カードこそ発行できないが、最高3,000万円補償の海外旅行保険が付帯していたり、利用できるスマホ決済・電子マネーの種類が多かったりと利便性が高い。

また、エポスカードのポイントアップサイトを利用すれば、獲得できるポイントが最大で30倍になる

エポスカード

ここがおすすめ!

  • ナンバーレスで高セキュリティ
  • 即時利用通知で不正利用対策もできる
  • マルコとマルオの7日間で年4回10%OFF
  • 会員限定サイト経由でポイント最大30倍
  • エポスポイントを投資にも使える
還元率年会費
0.5%無料
国際ブランド電子マネー
QUICPay、楽天Edy
国内旅行保険海外旅行保険
なし最高3,000万円(利用付帯)

オンライン限定!
2,000分のポイントプレゼント! /

  1. 「セゾンの木曜日」はクレディセゾンが発行するセゾンカード・UCカード会員様を対象としたサービスです。WEB購入の場合はクーポンコードを入力、劇場購入の場合は自動券売機に2次元コードを読み取らせたうえでチケットをご購入ください。

JCBカード W

JCBカード WはJCBが発行しているクレジットカードだ。

国際ブランド自身が発行するプロパーカードの中でも審査に通りやすいため、すべての人におすすめできる。

ただし申込条件が「18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方(高校生を除く)」となっているので、自分が条件を満たしているかどうかチェックしよう。

JCBカード Wでクレヒスを積み重ねればJCBゴールドの審査に通りやすくなるため、将来ゴールドカードを持ちたい人にもおすすめだ。

JCBカード W

ここがおすすめ!

  • いつでもポイント還元率1.0%
  • Amazon・セブン – イレブンでポイント4倍
  • スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージでポイント20倍
  • 年会費永年無料で発行まで最短5分※1
  • クレカ積立金額に応じてポイント0.5%還元
JCB W
還元率年会費
1.0〜10.50%※2永年無料
国際ブランド電子マネー
QUICPay、Apple Pay、Google Pay
国内旅行保険海外旅行保険
なし最高2,000万円
(利用付帯)

新規入会・家族カード入会&利用・お友達紹介で
最大24,000分キャッシュバック

※キャンペーン期間:2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)

  1. モバ即の入会条件【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
  2. 還元率は交換商品により異なります

審査なしのクレジットカードはないため、審査の対策はしっかりとしておこう!

本記事では、審査なしのクレジットカードの有無や審査に通りやすいカードなどについて解説した。

審査なしで作れるクレジットカードはないので、通過できるか不安な人は、今回紹介したクレジットカードへの申し込みを検討してみてほしい。

ただし、審査通過を保証するものではないので注意してほしい。

カードの審査に落ちてしまうと、数ヶ月はカード発行会社からの信用度が低下することになるので、「申込条件を満たしているか」「過去にクレヒスに傷をつける行為をしていないか」などを踏まえて、申し込むカードを選ぼう。

また、現在三井住友カード(NL)をはじめとする本記事で紹介したカードは、新規入会キャンペーンを実施している。

この機会を逃さず、お得にクレジットカードを発行してほしい。

新規入会&条件達成で
最大21,600円相当プレゼント/

目次