- セブンカード・プラスの年会費・入会金について知りたい
- セブンカード・プラスの追加カードの特徴を知りたい
- セブンカード・プラスのメリットを知りたい
セブンカード・プラスは、セブン&アイグループ系列店をよく利用するという方に便利なクレジットカードだ。
家族カードやETCカードの発行もできて、幅広いシーンで利用できるカードだが、入会金や年会費が気になるという方もいるのではないだろうか。
今回の記事では、セブンカード・プラスの年会費や入会金、追加カードの発行条件などについて詳しく解説する。
これからカードの発行を検討している方は、ぜひ参考にしてみてほしい。
\ 最大6,100nanacoポイントプレゼント!/
セブンカード・プラスは入会金・年会費無料
まずは、セブンカード・プラスの入会金や年会費について確認していく。
セブンカード・プラスの概要
年会費 | 無料 |
入会金 | 無料 |
申込対象 | 【本会員】原則として18歳以上で、本人または配偶者に継続して安定した収入がある人/18歳以上の学生(高校生除く) 【家族会員】本会員と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上) |
カードの種類 | nanaco一体型 nanaco紐付型 |
国際ブランド | JCB |
追加カード | 家族カード ETCカード |
\ 最大6,100nanacoポイントプレゼント!/
セブンカード・プラスは、入会金・年会費無料で発行できるクレジットカードだ。
申込対象は原則18歳以上かつ本人もしくは配偶者に安定した収入がある方となっている。国際ブランドはJCBにのみ対応しており、他ブランドでは発行できない。
追加カードとして、家族カードやETCカードを発行できる。
2019年から年会費が無料化
セブンカード・プラスは、元々初年度のみ年会費無料で、2年目以降は500円(税抜)となっていた。
年間利用額が5万円以上の場合は、翌年の年会費が無料となるものの、年会費がネックとなっていた方も多いだろう。しかし、2019年7月1日(月)以降の入会から、利用条件などなく永年無料で利用できるクレジットカードとなった。
それまで年会費有料でセブンカード・プラスを持っていた人も、2020年1月10日(金)支払い分からは、特に手続き不要で年会費無料となっている。
無条件で年会費永年無料となったことで、より使い勝手の良いクレジットカードとなったと言えるだろう。
紙の利用明細書は有料での発行
セブンカード・プラスの年会費自体は無料となっているが、利用代金明細書の受け取り方によっては、手数料が必要となる場合があるため注意したい。
セブンカード・プラスでは、紙の削減による環境保護のため、WEB明細への切り替えを進めている。
髪の利用代金明細書を希望する場合は、2022年11月10日(木)支払い分の明細書より、一通あたり110円(税込)の手数料が必要となった。
そのため、どうしても紙で利用明細書がほしいという場合以外は、WEB明細サービス「MyJチェック」の利用をおすすめする。
WEB明細の登録を行っておけば、パソコンやスマートフォンからいつでも簡単に最長17ヶ月分の利用明細が確認できる。
郵送よりもスピーディーに明細が案内されるだけでなく、個人情報の処分にも困らないというメリットがある。
セブンカード・プラスの追加カード・ゴールドカードの年会費
セブンカード・プラスの追加カードとしては、家族カードやETCカードがある。
また、条件を満たすとゴールドカードの発行も可能だ。これらのカードの年会費も確認しておこう。
家族カード
セブンカード・プラスの家族カードは、本会員と生計を同一とする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)が発行できる。
年会費は本カードと同じく無料となっているため、安心して利用できる。
家族カードの利用分は、本会員のカード利用代金明細書に表示され、請求も本会員の引き落とし口座にまとめて請求される。
セブンカード・プラスのサービスや機能は本会員と同様に利用できるため、作っておけばとても便利なカードだ。
ETCスルーカード
ETCスルーカードは、高速道路や有料道路をノンストップで通過できるETC専用のカードだ。
セブンカード・プラスと合わせて持っておくと、本カードの利用代金と合わせて請求されるため便利に利用できる。ETCマイレージサービスのポイントに加えて、nanacoポイントも貯められるという点がメリットだ。
年会費および発行手数料は無料となっているため、コストをかけずにETCカードを持てるのも嬉しいポイントと言えるだろう。
ゴールドカード
セブンカード・プラス(ゴールド)は、セブンカード・プラスで一定の利用条件を満たした方に届けられるカードだ。
利用条件は明らかにされていないが、継続的にカードを利用していることや一定金額以上のカード決済を行うことなどが条件となるだろう。
セブンカード・プラスのゴールドカードの発行手数料・年会費は無料となっているため、通常のセブンカード・プラスを持つのと同様に気軽にゴールドカードを持てる点がメリットだ。
ポイント還元率などは通常のセブンカード・プラスと変わらないが、ゴールドカードにはショッピングガード保険(国内)が付帯する。
この保険は、カードで購入した物の破損や盗難を、購入日より90日間・年間100万円まで補償するというものだ。
通常のセブンカード・プラスにはショッピングガード保険(海外)しか付帯していないため、国内にも保証の範囲が及ぶという点で優れている。
セブンカード・プラス(ゴールド)は、条件を満たした会員に案内が送られるシステムとなっているため、自ら申し込むことはできない点に注意しよう。
\ 最大6,100nanacoポイントプレゼント!/
年会費無料のセブンカード・プラスのメリット
セブンカード・プラスは、入会金・年会費無料で利用できるクレジットカードだ。
手軽に使える以外にもさまざまなメリットがある。順番に確認していこう。
対象店舗での買い物がお得
通常、セブンカード・プラスでの支払い金額200円(税込)につき1nanacoポイントが貯まるため、ポイント還元率は0.5%だ。
ただし、セブンカード・プラスを持っていると、セブン&アイグループの対象店舗での支払い金額200円(税込)につき2nanacoポイントが貯まるため、還元率は1%となる。
対象店舗には、セブンイレブンやデニーズ、イトーヨーカドー、ヨークマートなど全国的に展開しているコンビニ・スーパー、レストランなどが含まれるため、幅広いシーンで利用しやすいだろう。
また、セブンカード・プラスを使って対象商品を購入すると、通常ポイントに加えてnanacoボーナスポイントが加算される特典もある。
nanacoへのチャージでポイントGET
セブンカード・プラスでnanacoにチャージを行うと、200円ごとに1nanacoポイントが貯まる。
さらに、クレジットチャージした電子マネーnanacoで支払うと、200円ごとに1nanacoポイントがもらえる。
ポイントの二重取りができるため、nanacoをよく利用するという人はぜひ持っておきたいクレジットカードだ。
貯めたnanacoポイントは、電子マネーnanacoに交換してそのまま利用したり、ANAのマイルやトラノコポイントといった提携ポイントに交換したりできる。
事前にオートチャージ設定を行っておけば、残高が一定金額を下回った際に自動的にカードからチャージされるため、残高不足を心配せずに買い物できて便利だ。
「8」のつく日はイトーヨーカドーで割引が受けられる
セブンカード・プラスを利用すると、毎月8日・18日・28日のハッピーデーはイトーヨーカドーのほとんど全品が5%OFFとなる。
ビール類やゲーム本体、カウンセリング化粧品など一部の商品は対象外となるが、食料品や衣料品、住まいの品のほとんどが対象となるため、お得に買い物をできる。
5%OFFで買い物をするための支払い方法は、下記のいずれかだ。
- セブンカード・プラスを提示して現金で支払う
- セブンカード・プラスでクレジット決済をする
- セブンカード・プラスに紐付くnanacoで支払う
イトーヨーカドーのネットスーパーやネット通販は対象外となるため注意しよう。
年会費無料のセブンカード・プラスを作成しよう!
セブンカード・プラスは、入会金・年会費無料で利用できるクレジットカードだ。
家族カードやETCカードも無料で発行できるため、なるべくコストをかけたくないという人にもおすすめできる。
また、利用を継続しているとゴールドカードが送られてくる場合があるが、ゴールドカードの年会費も無料となっている。
セブンカード・プラスを持っていると、対象店舗での買い物がお得になったり、イトーヨーカドーでの割引を受けられたりするため、ぜひこの機会に発行を検討してみよう。
\ 最大6,100nanacoポイントプレゼント!/