MENU

JCBカード Wの評判は?口コミ・メリットを詳しく解説!【年会費永年無料で高還元率】

本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン概要

①【JCBカードW(WplusL含)限定】年間のカード利用額に応じてキャッシュバック(最大5,000円)
②【新規入会キャンペーン】対象の利用先で20%(最大15,000円)キャッシュバック
③【JCBオリジナルシリーズ共通】家族カード入会&利用で最大4,000円キャッシュバック
④お友達紹介キャンペーン
※キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)

年会費(税込)永年無料
発行条件18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
発行にかかる日数最短5分
※モバ即の入会条件
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
決済QUICPay
国際ブランドJCB
付帯保険国内:なし
海外:最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング:最高100万円(海外)
ポイント・還元率もらえるポイント:OkiDokiポイント
ポイント換算:1,000円ごと2ポイント
還元率:1.00%~10.50%
※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合
付帯カードETCカード
年会費:無料

家族カード
年会費:無料

JCBカード Wは、還元率が高いクレジットカードとして話題に上がることが多い。

しかし、実際のところ「JCBカード Wには何種類かあるの?」「JCBカード WってJCBカードSとどんなところが違う?」など、疑問を持つ方も少なくないだろう。

そこで本記事では、JCBカード Wの種類やメリット・デメリット、JCBカードSとの違いについて解説していく。

最後まで読めば、JCBカード Wに関する理解が深められるはずだ。

目次

JCBカード Wのメリット・特典

JCBカード Wのメリットとなるのは以下の3つだ。

  • 年会費が永年無料
  • ポイントがいつでも2倍
  • Amazonや対象のコーヒーショップでさらにポイントがたまる

それぞれ見ていこう。

年会費が永年無料

JCBカード Wにおいて、最大のメリットといえるのが年会費が一切かからない点だ。

現在、JCB ORIGINAL SERIESの個人向けカードは全部で8種類である。

その中でリボ払い専用であるJCB CARD Rを除くと、無条件で年会費が無料となるのはJCBカード WおよびJCBカード W plus Lのみとなる。

また、40歳を迎えた後も年会費はかからないため、持っていて損はない。

ポイントがいつでも2倍

カード利用によってOki Dokiポイントがいつでも2倍たまる点もメリットの1つである。

先述のとおり、JCBから発行されているカードの多くは、1,000円につき1Oki Dokiポイントがたまる仕様となっている。

しかし、JCBカード Wであれば、1,000円につき2Oki Dokiポイントがたまるのだ。交換先によって異なるが、Oki Dokiポイントは1ポイントあたり3〜5円の価値がある。

そのため、JCBカード Wでポイントをためれば、還元率は0.6〜1.0%までアップする。

カード利用金額が少なければそこまで恩恵を感じることはないかもしれないが、カード利用金額が大きくなれば大きくなるほど得するのは目に見えているだろう。

ポイント還元率を重視している方は、JCBカード Wを選択肢に入れてほしい。

Amazonや対象のコーヒーショップでさらにポイントがたまる

JCBカード Wは、JCB ORIGINAL SERIESパートナー店での利用で、最大21倍のポイントを受け取ることが可能だ。

JCB ORIGINAL SERIESパートナー店とは、JCB ORIGINAL SERIESの対象カードで支払うと、ポイントアップの優待が受けられる店舗のことをいう。

具体的にどれだけのポイントがためられるのか、対象のコーヒーショップで利用する場合について検証してみたい。

例えば、毎週末にそのコーヒーショップへ行き、ラテを飲む方がいるとしよう。

1ヶ月に5回行くとすると、年間で60回。2023年8月現在において、ラテ(トールサイズ)の店内価格は490円であることから、年間合計で29,400円支払うこととなる。

この会計全てを専用のプリペイドカードで決済するとしたらどうなるだろうか。

チャージは1,000円単位であるため、1年間で30,000円分チャージすることになる。そのチャージをJCBカード Wで行えばポイントが11倍受け取れ、330ポイントたまるのだ。

たまったポイントを1ポイントあたり5円相当の商品と交換すれば、還元率は驚異の5.5%。そのコーヒーショップの利用において、これほどまでに還元率が高いクレジットカードは他にないといっても過言ではない。

しかし、1点気をつけなければならないのが、プリペイドカードへのチャージはオンライン必須であることだ。

店頭でチャージした場合、ポイントアップの対象とはならない。また、上記のような優待を受けるには、あらかじめJCB ORIGINAL SERIESの専用サイトにて手続きが必要となる。

手続きをしておらず、本来もらえるはずだったポイントを失うことがないよう注意しよう。

ここでは対象のコーヒーショップを例に挙げたが、Amazonなどのオンラインショップからスーパーやコンビニ、電力会社など様々な店舗がポイントアップの対象となっている。

自身の利用頻度の高い店舗がJCB ORIGINAL SERIESパートナー店であれば、お得にポイントをためられるはずだ。

JCBカード Wの評判・口コミ

ここからは、JCBカード Wの利用者の口コミを紹介する。

JCBカード Wの良い評判・口コミ

JCBカード Wの良い評判には、特定の店舗での高い還元率、入会キャンペーン、サポートデスクの対応の良さなどが挙げられる。

20代女性

Amazonのポイントと提携しており、変換なしで使える上ポイント率も高いのでとてもお得

30代男性

基本1%還元かつ、Amazonなど一部店舗では1.5~2%還元となるので良いです。ただし、月の利用額に対して1000円毎の付与なので端数が出やすい点は注意です。また、1%還元となるポイント交換先はnanacoポイントくらいな点も注意です(ただしnanacoでAmazonギフトカードなどが買えるので、使い道には困りません)。

30代女性

Amazonの買い物とスタバのチャージアンドペイはこのカードがオススメ。特にスタバカードのオートチャージを設定しておけば、ポイントの取り逃しが無くなります。
その他の出番は殆どありませんが、年会費無料なので、持っておいて損はありません。
スタバを頻繁に使う人なら、持っておくべきカードです。

30代女性

ポイントが1%と還元率が高い!特定の優待店での利用で還元率がアップする点が魅力的。
どんどんポイントが貯まると思う!

20代男性

WEB登録で年間費無料が良い。カードのデザインも良く、アマゾンで良く買い物するのでポイント還元率が良く貯まるのが嬉しいです。また初回登録時は3,000円のキャッシュバックキャンペーンもありありがたいです。またネットでの手続き完了後翌日にカードが郵送されてきてスピーディーでした。今後も長く使用したいです。

40代男性

30代前半で利用し始め、早40代になりましたがこれからも使っていこうと思います。
方法が少し回りくどいですが、気に入っているのは電子マネーへの還元率の高さかなと。

20代男性

会員サイトがとても使いやすく、サポートデスクの対応も良いです。

JCBカード Wの悪い評判・口コミ

一方、JCBカード Wの悪い評判には、海外で使える店舗が少ない、ポイント交換のレートが悪い、ポイントに使い道が少ないなどが挙げられる。

20代女性

良く海外旅行に行きますが使えない場面が多くてガックリです。国内では良いかもしれませんが海外では知名度が低くて話しになりません。結局VISAになってしまいます。 

20代女性

VISA・Masterに比べると使える店がやや少ない。
JCBはPayPay紐づけもできないからとにかく不便。

30代男性

1000円あたり2pt(切り捨て無し)ですが、使いやすいポイント変換先は、総じて1pt=3~4円程度で実質の還元率は0.6~0.8%(nanacoやBIC利用者は1%)。
「JCB ORIGINAL SERIES」対象店ならその2~4倍になりますが、見た感じ対象店舗が少ない上、条件も厳しいように思えます。

30代男性

ポイントが貯まりやすいと言っても、ポイント交換のレートが悪すぎる。
キャッシュバックぐらい等価でやってほしい。
ただでさえJCBは使える店が少ないのに、わざわざ作った甲斐がなかった。

30代男性

ポイント還元率に釣られて申し込みましたがポイントの使い道が少ないためカード利用しなくなりました。還元率だけでなくポイントの使い道も大事な指標だと気づかせてくれたカードです。あと、このカードに限りませんが日本ブランドなのに日本(だけではないですが)での加盟店が少ないJCBをあえて持つ理由がありません。よほど良い特典付きか日本ブランドへの信仰心がなければVISAかmasterを選ぶのが無難です。

出典:価格.com 「JCB CARD W のユーザーレビュー・評価」

その他のJCBカードとの違い

JCBカード W以外の主要券面とその特徴を比較しよう。カードの種類とその特徴を把握したい方は、参考にして欲しい。

スクロールできます
カード名年会費(税込)ポイント還元率旅行保険即日発行
JCBカード WJCB W永年無料1.00%~10.50%※2国内:なし
海外:最高2,000万円(利用付帯)
JCBカードW plus L永年無料1.00%~10.50%※2国内:なし
海外:最高2,000万円(利用付帯)
JCBゴールド11,000円
(初年度無料)
0.50%~10.00%国内:最高5,000万円(利用付帯)
海外:最高1億円(利用付帯)
JCB GOLD EXTAGE3,300円
(初年度無料)
1.00%~20.00%国内:最高5,000万円(利用付帯)
海外:最高5,000万円(利用付帯)
×
JCBゴールド ザ・プレミア11,000円(年会費)
+5,500円(サービス年会費)※1
0.50%~10.00%国内:最高5,000万円(利用付帯)
海外:最高1億円(利用付帯)
×
JCBプラチナ27,500円0.50%~10.00%国内:最高1億円(利用付帯)
海外:最高1億円(利用付帯)
※1 JCBゴールド ザ・プレミアのサービス年会費を4月1日から1年間のサービス年会費として原則毎年4月10日にお振り替えします(本会員の方のみ)
※2 最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

※モバ即の入会条件
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCBカード Wがおすすめな人の特徴

JCBカードWは、39歳以下までと年齢に制限があるものの、年会費が永年無料で国内や海外のどこで使っても、ポイントが2倍になる。

JCBオリジナルシリーズパートナーのお店で買い物すると、最大で21倍のポイントがもらえる。ポイントを効率良く貯めたい方におすすめのカードである。

JCBカード Wの申し込みの流れ

JCBカード Wの申込条件から申し込みの流れ、JCBカード Wを作成する際の注意点について解説していく。

JCBカード Wの申込対象者と必要なもの

JCB ORIGINAL SERIESの一種であるJCBカードWの申込対象者は、高校生を除く18歳から39歳の方に限定されている。

ただ、収入要件は特に設けられておらず、40歳未満であれば大学生や主婦などでも申込可能なクレジットカードだ。

申し込みの際に必要なものは、主に以下の2点だ。

  • 銀行口座の情報が確認できるもの
  • 運転免許証や運転経歴証明書

JCBカード Wでは、カード利用代金の支払いに利用する銀行口座をWeb上で設定する必要がある。そのため、キャッシュカードや通帳などを用意しておこう。

現在、引落口座に設定できる銀行口座は、メガバンクからネット銀行まで全部で91機関だ。また、運転免許証または運転経歴証明書を持っている方は、それも手元に用意しておこう。

なぜなら、申込時に運転免許証などの番号を入力する項目があるからだ。

ただ、運転免許証などを持っていなくても申し込みは可能であるため、心配しないでほしい。

これら以外にも、キャッシング利用額を設定する場合は、源泉徴収票などの収入を証明する書類の提出を求められる場合がある。

申し込み手続きをスムーズに進められるよう、必要なものはあらかじめ準備しておこう。

JCBカード Wの申し込みの流れ

JCBカード Wの申し込みの流れは以下のとおりだ。ちなみに、申込経路はWebのみとなる。

  1. JCBカード Wの公式ページ等にアクセスする
  2. カード種類(ナンバーレスもしくはカード番号あり)を選ぶ
  3. 個人情報※を入力する
    ※名前、生年月日、メールアドレス、職業、年収、カード申込者本人名義の銀行口座など
  4. 引落口座を設定する
  5. 追加の個人情報※や運転免許証等の有無を入力する
    ※性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先の電話番号、家族構成、カードの利用目的、他社からの借入有無など
  6. 審査
  7. 審査結果がメールで届き、約1週間でカードが届く

JCBカード Wは、申込時に引落口座を設定するため、本人確認書類のアップロード等の手続きは必要ない。

また、ナンバーレスへ申し込んだ場合、審査結果が届いたらすぐにショッピングをすることが可能だ。カード番号はスマートフォンアプリであるMyJCBアプリにて確認しよう。

ただ、カードが手元に届く前にカード番号を確認する場合は、MyJCBアプリにて本人確認書類と自分自身を撮影することによる本人確認が必要だ。

運転免許証やマイナンバーカードなど、顔写真付きのものを手元に準備しておこう。

JCBカード Wを作成する際の2つの注意点

JCBカード Wを作成する際には、注意しなければならない点が2つある。

JCBカード Wは2枚以上作れない

JCBカード Wは2枚以上作れないため、すでにJCBカード Wを持っている方は新たに入会できない。

ただ、カード番号ありのJCBカード Wを持っている方が、防犯のためにナンバーレスを発行したい場合は、ナンバーレスへの入会手続きが可能だ。

その際、カード番号は変更されるが、今までためたポイントは自動的に引き継がれる。

また、以下のJCB ORIGINAL SERIESの対象カードを持っている方は、JCBカードWへの申し込みは原則不可能となる。

  • JCBカードS
  • JCB GOLD EXTAGE
  • JCBゴールド
  • JCBゴールド・ザ・プレミア
  • JCBプラチナ
  • JCB ザ・クラス

上記クレジットカードを所有しているにもかかわらずJCBカード Wに申し込んだ場合は、JCBカード Wに自動的に切り替えられてしまうのだ。

例えば、JCBゴールド・ザ・プレミアを持っている方がJCBカード Wに申し込むと、ダウングレードすることになる。

JCBゴールド・ザ・プレミアはインビテーション専用カードであるため、かなりもったいない。

現時点でJCB ORIGINAL SERIESの対象カードを持っている方は、JCBカード Wへ申し込まないようにしよう。

【ナンバーレス限定】他の追加カードと同時申し込みができない

ナンバーレスに申し込む場合、他の追加カードと同時申し込みができない点にも注意してほしい。

追加カードとは、家族カードやETCカードのことを指す。これらを同時に申し込みたい場合は、カード番号ありで申し込もう。

ナンバーレスであっても、カード発行後であればMyJCBから家族カードやETCカードの申し込みが可能だ。

JCBカード Wのキャンペーン

現在、JCBカード Wに新規入会すると、合計で最大24,000円キャッシュバックされるキャンペーンが開催されている。

それぞれのキャンペーンの概要を見ていこう。

対象の利用先で20%(最大15,000円)キャッシュバック!

このキャンペーンは、条件を満たすことによって最大15,000円キャッシュバックされる。概要は以下のとおりだ。

スクロールできます
申込対象期間2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
キャッシュバック条件対象カードに新規入会

入会月※の翌々月15日までにMyJCBアプリにログイン

入会月※の翌々月15日までに以下いずれかの利用先でのカード利用
 ・Amazon.co.jp
 ・Apple Pay/Google Pay/MyJCB Pay ※対面決済のみ
 ・Appストア/Google Playストア
※入会月はカード送付時の「カード発行のご案内」に記載
キャッシュバック金額カード利用合計金額の20%(最大15,000円)
キャッシュバック時期・方法入会4ヶ月後の10日頃に当月引き落とし分からキャッシュバック分をマイナス
※引き落としがない場合は引落口座へ振り込み
出典:JCB「JCBオリジナルシリーズ新規入会限定 Amazon.co.jpご利用分の20%プレゼント」

例えば、2025年4月にJCBカード Wに新規入会した方は、2025年6月15日までの合計利用金額に対して20%がキャッシュバックされる。

ただ、このキャンペーンにおいて、注意しなければならない点が2つある。

まず、最大キャッシュバック金額は15,000円までである点だ。利用金額を超えた分はキャッシュバックの対象とはならない。

また、Amazonの利用金額として判定されないものがある点にも注意しなければならない。それは主に以下のものだ。

  • Amazon.comなど海外のAmazonサイトでの購入
  • Kindle unlimitedを含むKindle電子書籍の購入
  • プライムビデオにおけるレンタル料金や、Amazon Music Unlimitedにおける利用料金などAudibleの月額利用料金
  • Amazonファーマシー

JCBカード Wは、Amazonで利用することでOki Dokiポイントが4倍獲得できるというメリットもある。

上記の点に注意しながら、キャンペーンを活用しお得にポイントをためよう。

年間のカード利用に応じてキャッシュバック!

このキャンペーンは、条件を満たすことによって最大5,000円キャッシュバックされる。概要は以下のとおりだ。

申込対象期間2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
キャッシュバック条件対象カードに新規入会

入会月※の翌々月15日までにMyJCBアプリにログイン

利用対象期間内にカード決済
※利用対象期間
【4月入会】2025年4月1日(火)~2026年3月15日(日)
【5月入会】2025年5月1日(木)~2026年4月15日(水)
【6月入会】2025年6月1日(日)~2026年5月15日(金)
※入会月はカード送付時の「カード発行のご案内」に記載
キャッシュバック金額70万円以上の利用で2,000円、100万円以上の利用で5,000円キャッシュバック
キャッシュバック時期・方法【4月入会】 2026年5月11日(月)
【5月入会】 2026年6月10日(水)
【6月入会】 2026年7月10日(金)
当月引き落とし分からキャッシュバック分をマイナス
※引き落としがない場合は引落口座へ振り込み
出典:JCB「JCBオリジナルシリーズ新規入会者限定!スマホ決済で20%キャッシュバックキャンペーン」

このキャンペーンにおいて、注意すべき点が2つある。

  • 70万円以上の利用で2,000円、100万円以上の利用で5,000円キャッシュバック
  • 電子マネーチャージやギフトカード購入費用等は集計対象外

前述のキャンペーンと同様にキャッシュバック上限が設けられており、70万円以上の利用で2,000円、100万円以上の利用で5,000円となっている。

また、電子マネーチャージやギフトカード購入費用等はキャッシュバックの対象とはならない。

JCBカード Wは、JCB ORIGINAL SERIESパートナー店での利用でOki Dokiポイントがお得にためられる。

対象店舗であるセブン-イレブンなどのコンビニでもQUICPayは利用可能であるため、キャンペーンも活用しながらダブルで恩恵を受けよう。

家族カードの同時・追加入会で最大4,000円キャッシュバック!

このキャンペーンは、条件を満たすことによって最大4,000円キャッシュバックされる。概要は以下のとおりだ。

申込対象期間2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
キャッシュバック条件JCBオリジナルシリーズに家族カードと同時に申し込み、または家族カードを追加申し込み

2025年6月30日(月)までにMyJCB登録&ログイン
キャッシュバック金額家族1名様につき2,000円(最大4,000円)
キャッシュバック時期・方法2025年10月10日(火)に当月引き落とし分からキャッシュバック分をマイナス
※引き落としがない場合は引落口座へ振り込み
出典:JCB「最大4,000円キャッシュバック!家族カードキャンペーン」

JCBオリジナルシリーズの対象カードと家族カードの同時申し込み、または追加で入会するだけで、4,000円がキャッシュバックされるうれしいキャンペーンだ。

なお、対象カードは以下の通りだ。入会に際しては審査があり、本会員が学生の場合など、一部家族カードの申し込みができない場合がある点には注意しよう。

  • JCBザ・クラス
  • JCBプラチナ
  • JCBゴールド
  • JCBゴールド ザ・プレミア
  • JCBカード S
  • JCBカード W
  • JCBカード W plus L

JCBカード Wの会社情報

会社名株式会社ジェーシービー
設立1961年1月25日
本社東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア

JCBカード Wのよくある質問

JCBカード Wにデメリットはある?

はい、JCBカード Wのデメリットは以下の通りです。

  • 40歳を迎えると加入できない
  • 国内旅行傷害保険の付帯がない

JCBカード WおよびJCBカード W plus Lは、40歳を迎えると申込不可となりますので、40歳以上の方にはJCBカードSがおすすめです。

また、国内旅行傷害保険が付帯されないので、JCBカード Wで決済した国内ツアーにてケガをして入院が必要な状態となった場合であっても、補償が一切受けられません。

国内旅行の際には、万が一に備えて国内旅行傷害保険が付帯される他のカードを利用するのがおすすめです。

JCBカード Wは即時発行できる?

はい、JCBカード Wは最短5分で即時発行ができます。

※モバ即の入会条件
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCBカード Wに海外旅行保険はついてる?

はい、JCBカード Wには海外旅行保険が付帯しています。傷害死亡・後遺障害を最高2,000万円まで補償してくれます。

自動付帯ではなく「利用付帯」のため、海外旅行に出発する前に以下のような旅行関連費用をJCBカード Wで支払った場合にのみ保険が有効になります。

JCBカード Wを作ろう!

JCBカード Wは高校生を除く18歳〜39歳の方であれば、大学生や主婦でも申し込みが可能だ。

また、申込時には本人確認書類のアップロードといった手続きは必要なく、必要事項の入力と銀行口座の設定だけできれば問題ない。

また、ナンバーレスであれば最短5分でカード番号が発行され、すぐにショッピングに利用できる。ただ、入会条件があるため注意しよう。

現在は、JCBカード Wへの新規入会によって最大24,000円キャッシュバックされるキャンペーンも実施中(2025年6月30日まで)だ。この機会に申し込んでみよう。

※モバ即の入会条件
9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

目次