イオングループでの買い物が多い方にとって、「イオンカード」は非常にお得なクレジットカードだ。
中でもイオンカードセレクトは、電子マネーWAONやイオン銀行との連携したメリット満載の注目すべきカードと言えるだろう。
この記事では、イオンカードセレクトの魅力を徹底解説する。
イオンカードセレクト

ここがおすすめ!
- クレカ・電子マネー・キャッシュカード機能が一体化
- WAONポイントが二重取りでお得に貯まる
- イオングループならいつでもポイント還元2倍
- 年間50万円(税込)以上の利用でゴールドカードに切り替え
還元率 | 年会費 |
---|---|
0.50〜1.00% | 無料 |
国際ブランド | 電子マネー |
![]() ![]() ![]() | Apple Pay、イオンiD |
国内旅行保険 | 海外旅行保険 |
なし | なし |
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
気になる要点をチェック
イオンカードセレクトのメリット・特典
まずは、イオンカードセレクトのメリット・特典を詳しく解説する。
イオンカードセレクトなら電子マネーWAONポイントがダブルでたまる
イオンカードセレクトの大きな魅力の一つは、電子マネーWAONと組み合わせることで、ポイントが効率的にたまることだ。
オートチャージ機能を活用すると、WAONポイントを二重取りが可能。
さらに、イオングループの対象店舗で利用すれば、いつでもWAON POINTが基本の2倍たまる。
ポイント二重取りの仕組み

イオンカードセレクトの最大の魅力はポイントの「二重取り」ができることだ。
ポイントが貯まるタイミングは次の2点。
- 電子マネーWAONへのオートチャージ
- チャージされたWAONで支払い
具体的には、イオンカードセレクトからWAONへオートチャージを行うと、チャージ金額200円につき1WAONポイントが付与される。
さらに、オートチャージされたWAONをWAON加盟店で利用すると、支払い金額200円(税込)につき1WAONポイントがもらえる。
この仕組みにより、合計で1.0%のポイント還元が受けられるのだ。
オートチャージの設定は、イオン銀行ATMやWAONステーションで簡単に行えるので手間もかからない。
イオンカードセレクトを最大限活用するなら、このオートチャージ機能を活用し無駄なくポイントを貯めよう。
対象店舗ならWAON POINTが基本の2倍たまる

イオンカードセレクトは、イオングループの対象店舗でいつでもWAON POINTが基本の2倍、つまり200円(税込)につき2ポイント付与される。
通常、WAON POINTは200円(税込)ごとに1ポイント付与される。
しかし、対象店舗で利用すればポイント還元率が実質1.0%となるのだ。
さらに、このポイント2倍特典はイオンカードセレクトのクレジット払いだけでなく、電子マネーWAONでの支払いも対象となる。
先ほどの「ポイント二重取り」と組み合わせると、なんと実質1.5%の還元率。より効率的にポイントを貯めることが可能だ。
日常の買い物でよくイオングループの店舗を利用する方にとって、見逃せない特典といえるだろう。
イオンカードセレクトならイオン銀行がお得に使える!
イオン銀行と組み合わせると、さらなるメリットを受けられる。
主なメリットは次の3つ。
- イオン銀行/提携銀行のATM手数料無料
- 他行宛振込利用手数料が無料
- イオン銀行Myステージの金利優遇
イオン銀行や提携金融機関のATM手数料が無料

イオンカードセレクトなら、イオン銀行ATMでの入出金手数料が曜日や時間帯に関わらずいつでも無料になる。
現金をよく使う人、特にこまめにATMを利用する人にとっては大きなメリットだ。
さらに、提携金融機関のATM利用手数料も所定の時間内であれば無料となる。
対象となるのは、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行などのATMで、平日の日中(8:45~18:00)の入出金手数料が無料だ。
イオン銀行をメインバンクとして使うなら、ぜひ持っておきたい1枚といえるだろう。
他行宛振込利用手数料が無料

イオン銀行「Myステージ」の適用条件を満たすことで、他行宛振込手数料が最大月5回まで無料になる。
イオン銀行Myステージとは、イオンカードセレクトなどの利用状況に応じて様々な特典が受けられるサービスだ。
ステージ | 他行宛振込利用手数料(回数/月) |
---|---|
ブロンズ | 0回 |
シルバー | 1回 |
ゴールド | 3回 |
プラチナ | 5回 |
例えば、イオンカードセレクトのクレジット利用代金の口座振替があるとシルバーステージの条件が達成され、他行宛振込手数料が月1回無料となる。
さらに、ゴールドステージなら月3回、最上位のプラチナステージなら月5回まで無料となるのだ。
他行への振込を頻繁に行う人にとっては、嬉しい特典だ。
イオン銀行Myステージの金利優遇の特典

さらに、イオン銀行の「Myステージ」で普通預金金利が優遇される。
Myステージは、4つのステージ(ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ)で構成されており、ステージが上がるほど普通預金金利の優遇幅が大きくなる。
ステージ | 普通預金金利(年利) |
---|---|
ブロンズ | 年0.10%(税引後年0.079%) |
シルバー | 年0.11%(税引後年0.087%) |
ゴールド | 年0.13%(税引後年0.103%) |
プラチナ | 年0.18%(税引後年0.143%) |
例えば、シルバーステージでは、普通預金金利が年0.11%(税引前)となる。
イオン銀行を給与受取口座に指定したり、公共料金の口座振替を利用したりすることで、さらに上位のステージを目指すことも可能だ。
イオン銀行口座の活用でイオンカードセレクトのポイントがさらにたまる

イオンカードセレクトは、イオン銀行口座との組み合わせで効率的にポイントをためることが可能だ。
毎月自動的にWAONポイントがたまる活用方法は次の2つ。
- 公共料金・国民年金保険料の口座振替
- イオン銀行口座での給与受取
公共料金・国民年金保険料の口座振替でWAONポイントがたまる

公共料金や国民年金保険料を口座振替で支払うと、毎月1件につき5WAONポイントがたまる。
対象となるのは、電気、ガス、水道、固定電話、携帯電話、NHK受信料などの公共料金、そして国民年金保険料だ。
例えば、電気、ガス、水道、携帯電話の4つの公共料金をイオン銀行口座からの口座振替に設定すれば、毎月20WAONポイント(5WAONポイント × 4件)が自動的にたまることになる。
年間では240WAONポイントにもなるだ。
普段の生活費の支払いをイオン銀行口座に集約するだけで、無理なくポイントを貯められるのは、イオンカードセレクトならではのメリットといえるだろう。
イオン銀行口座での給与受取でWAONポイントがたまる
給与受取口座をイオン銀行に指定すると、毎月10WAONポイントがたまる。
毎月自動的に10WAONポイントが付与されるので、手間なくポイントを貯められるのが嬉しい。
例えば、先述の公共料金の口座振替と組み合わせれば、毎月30WAONポイント以上(給与受取10WAONポイント+公共料金口座振替20WAONポイント)を貯めることも可能だ。
イオンカードセレクトを最大限に活用するなら、給与受取口座をイオン銀行に指定し、効率的にポイントを獲得しよう。
ゴールドカードの切り替え対象

イオンカードセレクトで所定の条件を満たせば、ワンランク上の「イオンゴールドカードセレクト」に切り替えることができる。
この「イオンゴールドカードセレクト」は、ゴールドカードであるにもかかわらず年会費は無料だ。
おすすめのゴールドカードと比較しても、そのコストパフォーマンスは際立っている。
ゴールドカード切替対象のカードはこちら
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
- イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)
イオンゴールドカードセレクトのメリット
イオンゴールドカードセレクトになると、通常のイオンカードセレクトの特典に加え、さらに充実したサービスが受けられる。
項目 | イオンカードセレクト | イオンゴールドカード セレクト |
---|---|---|
海外旅行 傷害保険 | なし | 最高:5,000万円 |
国内旅行 傷害保険 | なし | 最高:3,000万円 |
ショッピング セーフティ保険 | 180日以内 年間50万円 | 180日以内 年間300万円 |
イオンラウンジ | 条件(年間税込100万円以上利用)付きで利用可 | 利用可 |
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
アンケート結果から見るイオンカードセレクトが選ばれる理由
アドバイザーナビ株式会社では、実際にイオンカードセレクトを利用しているユーザーを対象にアンケートを実施した。
その中で、「なぜイオンカードセレクトを選んだのか」という質問に対しては、以下のように、「年会費の安さ」との回答が圧倒的に多かった。
年会費無料のおすすめクレジットカードは数多くあるが、その中でもイオンカードセレクトは特に支持されているようだ。

アドバイザーナビ株式会社 イオンカードセレクトの評判に関する調査(2024年12月)
イオンカードセレクトの評判・口コミ
ここからは、イオンカードセレクトの利用者の口コミを紹介する。
イオンカードセレクトの良い評判・口コミ
アンケート結果から見るイオンカードセレクトの評価点
弊社実施のアンケートにて、イオンカードセレクトの最も評価している点を尋ねたところ、以下のように貯めた「ポイント還元率」や「年会費」に高い評価が集まっていることがわかった。

アドバイザーナビ株式会社 イオンカードセレクトの評判に関する調査(2024年12月)
イオンカードセレクトの良い評判には、ポイントの還元率やイオン銀行の利息アップ、セキュリティの高さなどが挙げられる。

イオンカードセレクトは、イオングループの利用者に特に便利なクレジットカードです。このカードの最大の特徴は、イオンでの買い物時にポイントが多く貯まる点です。通常の買い物でも1.0%の還元率があり、特定日にはさらにポイントが増えるため、頻繁にイオンを利用する方には大変お得です。 また、年会費は永年無料というのも魅力的です。



イオンの店舗が近くにできたので、イオンカードセレクトを選びました。年会費無料で、ネット申し込みだと8,000ポイント貰えたのも選んだ理由のひとつです。また、お客様感謝デーはクレジット払いで5パーセントオフになるのも魅力的です。イオンは食料品から衣料品まで家族のものが何でも揃うので子育て世代には便利なカードです。



家の近くにイオングループのスーパーがあり、日々の食料品や日用雑貨品、衣類など、支払いをWAONカードでチャージしながら払っていたけど、イオンカードセレクトにするとレジでサインが要らなくて、チャージもしなくて済み、スピーディに出来てポイントが倍になるところ。 イオン銀行と一緒に利用すると、普通預金の利息が他の銀行に比べてとっても良く、ATMの利用も24時間365日無料なのでとても便利なところ。



イオン銀行の普通預金の金利がイオンカードセレクトを所有することによって金利が高くなることを身内に教えてもらったので選びました。また、1枚のカードでイオンポイントカード、WAONカード、キャッシュカードなどいろんな機能を兼ね備えているので、常にお財布に入れていてもカード入れがかさばらないのがいいと思いました。



イオン銀行アプリを使用しているのですが、Touch IDでロック解除ができるのでセキュリティ面もしっかりしていています。自分で考えるIDではなくちゃんと契約者IDを設定されているので他人には推測されないようになっていることが、いいと思います。また、カードのWEBサイトもお得情報が随時更新されているので、見ながらお得に活用できる方法を選択できます。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトの悪い評判・口コミ
一方、イオンカードセレクトの悪い評判には、引き落とし口座がイオン銀行に限定されていることや電話が繋がらない、ポイントがわかりにくい、などが挙げられる。



このカードの欠点はイオン銀行からしか引き落としができないことです。使いたいけどメインの銀行じゃないので振り込み忘れが怖くて使いにくい…あとアプリも凝りすぎてかえって使いにくいです。



引き落とし口座がイオン銀行に限定されるのが面倒。



支払について電話で問い合わせるがオペレーター繋ぐまで長ーい長いナビダイヤルばかりで使いづらい。入会の時は丁寧なのに入ってからは使いづらいから残念です。イオン自体は好きなのに、もう少しどうにかならないでしょうか?



不正利用され10万円高い金額を一旦支払いし調査待ちです。カードを止めた後も2回不正利用されました。調査内容を折り返し電話で返答すると言われましたが1ヶ月後に問い合わせするまで放置されました。また問い合わせするにも待ち時間が長く電話代が発生します。他のカード会社より遥かに調査結果が遅いです。



イオンを頻繁に利用される方にはお勧めですが、そうでない方にはお勧めできません。個人的に、電子マネーWAONポイントとかWAON POINTとか分かりにくいなと感じました。せめて統一してほしいですね。非常に分かりにくいです。
出典:価格.com 「イオンカードセレクト レビュー・評価」・マネ会 「イオンカードセレクトの口コミ・評判」
その他のイオンカードとの違い
イオンカードには様々な種類があり、その中でもイオンカードセレクトはイオンカードの中でも人気の高いカードだ。
ここで改めて、イオンカードのその他の主要券面との特徴を比較しておこう。
イオンカードセレクト | イオンカード(WAON一体型) | イオンカード(ミニオンズ) | ウエルシアカード | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際 ブランド | JCB Mastercard | VisaVisa JCB Mastercard | Visa Mastercard | Visa JCB Mastercard |
付帯 サービス | ・公共料金の口座振替で月5ポイント ・イオン銀行の給与振込口座指定で毎月10ポイント獲得 | ・キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの3つの機能が集約・クレジットカード・電子マネーWAONの2つの機能が集約 ・イオングループの対象店舗は 還元率1.0% ・年間50万円(税込)以上の利用でゴールドカードへ切り替え可能 | ・イオンシネマチケットが年間12枚 まで1,000円買える※ ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でのクレジット決済で ポイントが10倍 | ・ウエルシアグループの対象店舗で ポイント1.5%還元 ・毎月10日は還元率が10%にアップ |
イオンカードセレクトは、イオンカードの中でも代表的な種類だ。
イオン銀行のキャッシュカード機能・クレジットカード機能・電子マネーWAON機能を一つ集約しており、イオン系列のサービスを利用する際に1枚で事足りる。
イオン系列店舗でポイント還元率がアップしたり、特定の日に買い物をすると還元率アップや割引などの特典も受けられる。
主に買い物をする場所がイオンの系列店舗の場合、効率よくポイントを貯めつつお得に買い物できるだろう。
このように、イオンカードセレクトはイオン銀行の特典が魅力だが、銀行口座の連携が不要な場合は、よりシンプルなイオンカード(WAON一体型)が比較対象となる。
また、映画特典を重視するならイオンカード(ミニオンズ)、ウエルシアでの買い物が多いならウエルシアカードも有力な選択肢だ。
なお、ラインナップの全体像から比較検討したい方は、おすすめのイオンカードの比較記事もあわせてご覧いただきたい。
- ・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトがおすすめな人の特徴
イオンカードセレクトは、イオン銀行キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの3枚のカードが集約されている。
公共料金の口座振替で毎月5ポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10ポイントを得られる。
また、イオン銀行ATMや提携ATMでの入出金手数料が無料となっている。
オートチャージをした際にポイントを得られるため、イオン系列店舗やWAONを利用する機会が多い方に向いているだろう。
また、イオンカードセレクトは年会費が無料で、イオン銀行口座も同時に管理できるため、アルバイト代の振込先として活用するなど、初めて資産管理を行う学生にも最適だ。
学生におすすめのクレジットカードの中でも、特にお金の管理を学びたい方に適した一枚と言えるだろう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトの申し込みの流れ


イオンカードセレクトには、通常デザインに加え、ミッキーマウス デザイン、トイ・ストーリー デザイン、ミニオンズ デザインの、合計4種類のデザインが用意されている。
それぞれのカードで特典や国際ブランドなどが異なるため、自分の好みやライフスタイルに合わせて選ぶことが重要だ。
ここでは、まず4種類のイオンカードセレクトの違いを詳しく比較し、オンラインでの申し込み方法について解説する。
イオンカードセレクトの基本情報
イオンカードセレクトは4種類ある。それぞれのカードの基本情報を、以下の表にまとめた。
項目 | 通常デザイン | ミッキーマウスデザイン | トイ・ストーリーデザイン | ミニオンズデザイン |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB | JCB | JCB | VISA Mastercard |
ゴールドカード への切替 | 対象 | 対象 | 対象 | 対象外 |
イオンシネマ優待 | 300円割引 | 300円割引 | 300円割引 | いつでも1,000円※ |
通常デザインは、VISA、Mastercard、JCBの3つの国際ブランドから選べる、最もスタンダードなカードだ。
一方、ミッキーマウス デザインとトイ・ストーリー デザインはJCBブランド限定だが、ディズニーファンにはたまらないデザインとなっている。
またVISAとMastercardブランドから選べるミニオンズ デザインは、イオンシネマでの映画鑑賞がいつでも1,000円になる※など、独自の特典が付帯している。
どのカードを選ぶかは、自分の好みやライフスタイルに合わせて決めると良いだろう。
- ・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
イオンカードセレクトの入会条件一覧
イオンカードセレクトの申し込みには、以下の条件を満たす必要がある。
- 18歳以上で電話連絡可能な方※
- イオン銀行口座を開設している
- 日本国内に在住している
- 安定した収入がある
- 本人名義の携帯電話を持っている
- 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます。
これらの条件を満たせば、クレジットカード、キャッシュカード、電子マネーWAONの3つの機能を1枚のカードで利用可能だ。
オンライン申し込みの流れと手順


イオンカードセレクトは、オンラインで簡単に申し込みが可能だ。ここでは、申し込みからカード受け取りまでの流れを手順に沿って説明していく。
まずは、イオンカード公式サイトにアクセスし、イオンカードセレクトの申し込みページを開く。
4種類の中から、希望するデザインのイオンカードセレクトを選択する。
氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先などの必要事項を、画面の指示に従って入力する。
運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類を、スマートフォンのカメラで撮影し、アップロードする。
イオン銀行の口座を持っていない場合は、カードの申し込みと同時に口座開設の手続きを行う。
申し込み完了後、審査が行われる。審査結果はメールで通知。
審査に通過するとカードが発行され、登録住所に2週間ほどで届く。
カードの受け取り時に、本人確認を実施。
受け取ったカードで買い物などが可能。
以上が、オンライン申し込みの一般的な流れだ。
なお、審査状況によってはカード発行までに時間がかかる場合があることを覚えておこう。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトのキャンペーン


Webの申し込みフォームから新規入会をすると、最大で5,000WAONポイントがもらえるキャンペーンを開催している。
このキャンペーンの内容は以下のとおりだ。
- 特典1
Web新規入会で1,000 WAONポイント - 特典2
カード利用で最大4,000 WAONポイント
Webから入会した時点で1,000 WAONポイント、さらに、カード発行月の翌々月10日までのクレジット利用分の10%相当が還元される(最大4,000WAONポイント)。
つまり、期間中にカードで4万円以上利用すれば5,000WAONポイントを獲得できるのだ。
ただし、ポイントを受け取るためにはイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」へ申し込みしたカードを登録する必要がある。
入会を検討している方はキャンペーン情報をチェックし、お得なタイミングで申し込むことをおすすめする
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトのよくある質問


\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/
イオンカードセレクトの基本情報
年会費(税込) | 無料 |
---|---|
発行条件 | 18歳以上で電話連絡可能な方※ |
発行にかかる日数 | 約2週間 |
決済 | Apple Pay イオンiD |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
付帯保険 | 国内:なし 海外:なし ショッピング:最高50万円 |
ポイント・還元率 | もらえるポイント:WAON POINT ポイント換算:200円ごと1ポイント 還元率:0.50%〜1.00% |
付帯カード | ETCカード 年会費:無料 家族カード 年会費:無料 |
- 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます。
イオンカードセレクトの会社情報
会社名 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1981年6月20日 |
本社 | 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア |
イオンカードセレクトを作ろう!
イオンカードセレクトは、電子マネーWAONとの組み合わせでポイントがダブルでたまるイオンユーザー必見のカードだ。
イオン銀行口座を併用することで、ATM手数料無料や金利優遇など多くのメリットを受けられる点も嬉しい。
公共料金の支払いや給与受け取りでもポイントがたまるため、普段の生活でお得を実感しやすいカードとなっている。
さらに、イオンカードセレクトは条件を満たせば年会費無料のゴールドカードに切り替えられる可能性もある。
ゴールドカードになれば、旅行傷害保険の付帯や、イオンラウンジの利用などワンランク上のサービスを受けられるのだ。
4種類のデザインから選べるイオンカードセレクト。
自分にぴったりのカードを選んで、充実したイオンライフを送ってはいかがだろうか。
そして、もし、イオンカードセレクト以外の選択肢も幅広く検討したいなら、おすすめのクレジットカード総合ランキングから、あなたにぴったりの一枚を探してみてほしい。
\Web限定!最大5,000ポイントもらえる/