1. ホーム
  2. 資産運用・資産管理
  3. 副業としての投資で資産形成?初心者向けに徹底解説

副業としての投資で資産形成?初心者向けに徹底解説

投資を始めるためのステップ わたしのIFAコラム
この記事で解決できるお悩み
  • 投資に関する基礎知識を身につけたい
  • 副業の収入が多くなってきたけど、税金のことが心配
  • 投資を副業にすることは可能なのかどうかが知りたい

毎月の給与だけでは生活費の支出等によって貯金が貯まらないため、投資をして新たな収入源とすることを目指そうとする考え方がある。いわば投資を副業にしようというスタンスだ。

本記事では、副業として始める投資にどのようなポイントがあるだろうか。初心者向けに徹底解説していきたい。

目次

副業で投資- バランス良く対処するための3つのポイント

副業で投資- バランス良く対処するための3つのポイント 資産運用ナビコラム

副業で投資を行う際のポイントを考える。

投資で収入を得ることは可能なのか

投資で収入を得ることは可能だ。例えば株式投資の場合、配当から得られるインカムゲインと、売買から得られるキャピタルゲインに分けられる。これらの手法から利益を生んでいきたい。

投資初心者で、いきなり個別銘柄への投資が難しいと感じれば、投資信託を軸として段階的に単元株投資に広げていくこともできる。投資信託における収入も、株式同様に分配金から得られるインカムゲインと、売買から得られるキャピタルゲインに分けることができる。自分でチャートを解析して投資する方法もあれば、日常生活で縁がある会社に買う(ネットショッピング好きならYahooや楽天など)方法も1つの方法だ。ただ、事業者が複合的に展開しており、EC事業だけをしているわけではないこともある。このような

場合、当初想定した値動きと異なる可能性も考えられるため、銘柄選択には十分に注意したい。

上手に投資を行うために気を付けるべきポイント

上手に投資を行うために気をつけるべきなのは、長期・分散・積立投資だ。毎月の給与から安定した金額を投資に向かわせるためには、家計管理をしっかり進めて投資計画を達成していきたい。

所有する銘柄のバランスも方向性の異なる複数の資産を活用し、バランスの取れた投資方針を長期で構築していきたい。

資産形成と生活費のバランスをとる方法

副業として投資を行うために気をつけるべきポイントは、原資の安定的な拠出だ。毎月の給与から安定した金額を投資に向かわせるためには、家計管理をしっかり進めて、投資計画を達成していきたい。

そのためには当然家族の理解が必要だ。なかには家族も一緒に投資を進めるタイプや、都度結果を家族に共有しているという話もよく耳にする。いずれにしても家族のお金を預かって、リスクを取って増やそうとしているという意識は忘れないようにしていきたい。

資産形成と生活費のバランスをとる方法は、毎月の家計管理で資産形成の原資額を決めること。投資はリターンとともにリスクの可能性もあるため、その損失が日常生活の家計を圧迫しないように心がけたい。

そのためには毎月の家計のなかで、投資に充当できる金額をあらかじめ定めておくこと。かつ所定のタイミングでそれを家計管理の銀行口座から証券会社の口座に移行し、家計とは切り離すことを徹底したい。

そうすることで、資産運用が上手くいかないから生活費が苦しくなるという事態を避けられるようになる。

副業で得た収入の税金対策と投資の2つのアプローチ

副業で得た収入の税金対策と投資の2つのアプローチ 資産運用ナビコラム

副業で得た収入には、投資と税金対策という2つの側面がある。

副業の収入から見る税金対策の重要性

投資で得た利益には基本的に税金がかかる。証券会社において特定口座を作ることにより、本業の所得税と分離して税金を納付することができる。

特定口座ではなく一般口座で資産運用をする場合も、本業先から受け取る源泉徴収(年末調整の結果受け取る書類)をもとに確定申告すれば、本業に投資をしている事実を知られなくても済む。

基本的に投資は副業禁止の勤務先においても就業規則に抵触するものではないが、心理的に知られたくないケースはぜひ活用したい。なお投資のなかでも先代から受け取った土地での賃貸アパート経営などは、禁止とする公務員組織もあるため注意したい。

投資と税金の知っておくべきポイント

これら投資に対してどのような税金の仕組みとなっているか。税金を抑える方法にはどのようなものがあるかは、常に把握しておきたい。

証券口座には特定口座と一般口座がある。特定口座内での譲渡損益と配当損益は一緒に計算することができる。これを損益通算という。実務上特定口座の損益通算は証券会社の方で一方的に進めてくれるため、投資家は特に手間がかかることはない。

ただ自分で(特定口座以外で)税金計算をした方が納税額は少なくなる可能性はある。副業で投資を行う場合は納税額の視点と、税金関連にかかる手間の両面を踏まえて方向性を決めていきたい。

副業収入を投資に活用する方法

投資で副業をするのではなく、別途副業に邁進して、その収入を投資にまわす考え方もある。本業と考え方は一緒で、投資に拠出できるお金はどれくらいなのかを可視化し、家族とともに考えていきたい。

資産形成の戦略

資産形成の戦略 資産運用ナビコラム

ここまで、副業としての資産形成のあり方について解説してきた。では、そもそも資産形成の戦略にはどのようなポイントがあるだろうか。

投資の始め方

投資をはじめる際に重要なのは、現状の資産状況を把握すること、投資の目的を設定すること、リスク許容度を把握することだ。

ライフプランによってこれらは大きく異なるため、自分がどのような投資を行うのか考えたうえで投資をスタートしたい。

投資先の選択基準 – リスクとリターンのバランスをとる 

投資の始め方も人それぞれであれば、許容できるリスク、期待できるリターンも人それぞれだ。リスクとリターンによって投資先の選択基準が変わるため、あらかじめ可視化しておきたい。

この許容度は常に変わるため、今自分はどのようなポートフォリオが最適なのか、相談して決定していきたい。

長期的な資産形成のための投資計画の立て方

長期的な資産形成のためには、ライフプランにもとづいた投資計画の設計が欠かせない。そのためにはIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)などの専門家に相談して、計画性を持って投資したい。

IFAと一緒に考える資産形成の最適なバランス 

IFAと一緒に考える資産形成の最適なバランス  資産運用ナビコラム

このような投資計画は、IFAにアドバイスを受けながら考えることを推奨する。専門的な分析をしているIFAの助けを借りながら、最適なバランスを構築していきたい。

IFAは証券会社から独立しており、会社の投資方針やノルマに提案を左右されることがない。そのため、顧客第一で活動する証券運用のスペシャリストであると言える。

IFAが提供する、副業と資産形成に関するコンサルティング

資産運用をするにあたってはコンサルティングが大切だ。IFAがアドバイスするのは売買判断と銘柄だけではない。家計と投資を並べた状態で、資産形成の最適解を実現するにはどうするのかを考えることができる。

マス向けのセミナーなどを聞いて独自で解釈するよりも、あくまで個別対応の大きいコンサルティングを重視するのが大切だ。

IFAのアドバイスによる最適な投資法

個別対応のコンサルティングは投資家によって答えが変わる。自分にとってどのような投資が適切なのか、どのようなバランスを実現すべきかをIFAのアドバイスをもとに導き出していきたい。

特に、何を売買すべきかだけではなく、資産運用全体を相談できるパートナーとして信頼関係を築いていきたい。

あなたの収入と資産形成をサポートするIFA

IFAは副業で投資をする場合も、副業の収入を投資に充てる場合も、全体像を見ながら投資のアドバイスをすることのできる専門家だ。信頼関係を築いて、手厚いサポートを受けるようにしたい。

まとめ

まとめ 資産運用ナビコラム

本記事では、投資を副業として収入を得ることや、投資の基礎知識に関する解説を行った。投資で収入を得るためには、専門的な知識や投資スキルが必要であるが、なかなか本業に時間を取られながらでは厳しい。

そこで投資を副業として収入を得たい方はIFAに相談することをおすすめする。IFAはお金の専門家であり、投資の知識や運用に関するアドバイスを提供してくれる。

投資で収入を得たいと考えている方は、以下のボタンから「資産運用ナビ」でIFAへの無料相談に申し込んでみてほしい。

執筆者

2019年に野村證券出身のメンバーで創業。資産運用の相談サイト「資産運用マッチング」を運営。「投資家が主語となる金融の世界を作る」をビジョンに掲げている。

・本サイト「資産運用ナビ」はアドバイザーナビ株式会社が運営しております。
・本サイトに掲載される情報に関しては、最大限の注意を払っておりますが、金利、手数料、その他商品情報の完全な正確性や信頼性を保証するものではありません。
・本コラムは情報提供を目的としたものであり、個別銘柄の推奨や、金融商品の紹介、周旋を行うものではございません。

目次